私は妊娠7ヶ月の妊婦です。妊娠5ヶ月ごろから早めの里帰りをしており、このまま里帰り先で産む予定です。
早めの里帰りをした理由ですが、私はつわりが重く、長期入院し体重も1ヶ月で10キロ落ちました。どんどん気持ちが落ち込んでしまい、最終的に「妊娠をやめたい、死んでしまいたい」などと夫に愚痴をこぼすことがありました。
夫は私の愚痴に心を痛め、精神的に追い詰められたようで、カウンセリング(心療内科かどうかはわかりません)に通っていたようです。このままでは共倒れだと思い、私は遠方の実家に早めに里帰りし、地元の病院に転院してつわりを乗り越え出産することにしました。
里帰りから暫くして、夫から連絡があり涙ながらに以下のことを言われました。
「つわりが辛くて、妊娠をやめたいと言われた時、本当に辛かった。俺は子どもは欲しいと思っていたけど、すぐに欲しいとは思っていなかった。君が早く欲しいというから作ったのに、辞めたいなんて言われたときの、その時の俺の気持ちがわかるか?」
「つわりを乗り越えるために、実家のサポートをうけたいから里帰りする、俺は精神的にやられているからこれ以上頼れない…って、俺は夫として不必要な人間なのか?」
この件について謝り、夫が必要だと伝えましたが、夫は納得いかない様子でした。
それ以降、夫から毎日何通もきていたlineや、電話がぴたりとやみました。1日1回、一言返事だけ返ってきます。夫は元々すごく寂しがり屋で、lineたくさんしたい!電話もたくさんしたい!みたいなタイプです。そんな夫が急に、積極的に連絡をしてこないのは初めてです。「私何かしたかな?何かあれば言ってね」と伝えても「なにもないよ」の一点張りです。
少し覚悟はしていたけど、私は里帰りしているので浮気し放題。私の相手に疲れてしまい、夫に別の心の拠り所が出来たのかな…と不安になってきました。
大変長くなりましたが、今の夫の心境って、どうなっていると思いますか?子どもが生まれました、でも離婚してパパはいません!は、あまりにも可哀想すぎるので、私としては何とか夫と前のような関係に戻りたいです…
2件の回答があります
ちゅんさん (34歳・女性)
本当に浮気している?
公開:2025/09/16
役に立った:1
1月に10kgも落ちるつわりとはかなりしんどかったですよね。今は落ち着かれましたか?私もつわりはありましたが、世間一般では軽い方で16wには落ち着いて普通の生活が出来ていたので気持ちに寄り添えるわけではないと思います。綺麗事しか言えませんが、やはり妊娠を辞めたい、死にたいと言われた旦那さんはなんと言えばいいんでしょうか。繰り返し言われる旦那さんもしんどかったと思います。それもここなさんな強く妊娠を望んだ結果、授かれたのに…という思いはあったんでしょうね。正気でいられないほどしんどいつわりだったんだと思うのですが、旦那さんは理解出来なかったんだと思います。1月に10kgも減っていたようですが、入院にはならなかったんですか?一緒に産科へ行ってしんどいことを旦那さんに理解してもらえるようにはされましたか?やはり男性は妊娠に伴う女性の変化についてこられない人が多いようなので、ここなさんの旦那さんもそんな感じでは?
妊娠経過がわからないのですが、いつ実家に帰られたんですか?実家帰省を早めるにあたり旦那さんときちんと相談されたんですか?遠方であれば旦那さんが頻回に会いこられないこともわかりますよね?
体調が元に戻ったのであればカウンセリングを受けている旦那さんを放って帰省するのも薄情な気はします。ここなさんだけ実家でのんびりってことですよね。つわりは継続していて、生活がままならないってことであれば旦那さんもカウンセリングを受けているようであれば二人で生活は難しいと思うので、帰省を早めるのは致し方ないと思いますが、どの道夫婦間の 話し合いや思いやりが足りなかったのかなと思います。
浮気三昧とのことですが、証拠はあるんですか?
何週目か分かりませんが、気になった段階で1度自宅に戻って旦那さんと話し合ってもよかったのかなと思いました。旦那さんはここなさんに向き合うことより逃げることを選んだのかなと感じました。
心境はわかりませんが、ただただお互いを思いやる気持ちや話し合いが足りないからこういうことになったのかなと思いました。このまま出産して自宅に戻るにしてもかなり心配なので、産前に話し合うことをおすすめします。ここなさん (30歳・女性)
ちゅん様 お返事ありがとうございます
公開:2025/09/16
役に立った:0
1月に10kgも落ちるつわりとはかなりしんどかったですよね。入院にはならなかったんですか?今は落ち着かれましたか?
>1ヶ月間入院していました。食べても飲んでも吐くので、病院食も拒否し点滴のみで生きてました。今はもう退院しまして、25wまで来ました。以前に比べればつわりは落ち着きましたが、まだ終わってはいないです。多分産むまでつわりなのだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
妊娠を辞めたい、死にたいと繰り返し言われる旦那さんもしんどかったと思います。それもここなさんが強く妊娠を望んだ結果、授かれたのに…という思いはあったんでしょうね。正気でいられないほどしんどいつわりだったんだと思うのですが、旦那さんは理解出来なかったんだと思います。
>当時は正気ではなかったとはいえ、命を軽んじるような言葉を発してしまったこと、大変反省しております。夫も、どんなに辛くてもそれだけは言ったらダメだろう!という気持ちだったのだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
一緒に産科へ行ってしんどいことを旦那さんに理解してもらえるようにはされましたか?
>私がつわりで死にかけているのを見かねた夫が、自ら病院に電話をし私の病状を伝え、「危険かも、連れてきて」と病院に言われ仕事を休んで病院に連れて行ってくれました。つわりが相当しんどかったことは理解してくれていると思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
妊娠経過がわからないのですが、いつ実家に帰られたんですか?
>帰ったのは15wからです。夫と相談の上、帰省しております。
ーーーーーーーーーーーーーー
浮気三昧とのことですが、証拠はあるんですか?
>証拠はありません。毎日lineや電話をしていた人から1ヶ月間ぱったりと連絡が来なくなった…というところで怪しんでいる段階です。
ーーーーーーーーーーーーーー
旦那さんはここなさんに向き合うことより逃げることを選んだのかなと感じました。
お互いを思いやる気持ちや話し合いが足りないからこういうことになったのかなと思いました。
>なるほど…もう少しつわりが落ち着いたら、産む前に私から一度会いに行って話をしてみようと思います。
結婚式場クチコミランキング(2025.09.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(273)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー