初めまして。
彼がいつまでもプロポーズしてくれなかったことにずっとモヤモヤして怒りを感じてしまいます。
私からはつきあって1年になる前に、いついつまでにプロポーズしてほしいと伝えていたのですが、彼の借金が発覚したことで揉め、その期限が過ぎてしまいました。
その後、借金のことは少額だったことや彼が転職するなど努力してくれたことで、じゃあ結婚しようか?と改めて話したところ、ここじゃなくてちゃんとしたところで自分からプロポーズするから。と話したのがその年の1月。
そこからもう結婚の話は暗黙の了解みたいな感じで、一緒に住む物件を探して申し込んだり、一緒に家電を買ったりしたのですが一向にプロポーズがなく・・
結局7月の付き合って2年目の記念日にも何もなかったので、このままでは一生プロポーズしてくれないと気付き、私からプロポーズしました。
その時の返事が、yesではあったのですが「自分では(結婚を)決めきれないから引っ張っていってほしい」と言われ、え?いまだに結婚迷ってたの?プロポーズするっていうから待ってたのに?じゃあ一緒に物件決めたり家電のお金出したりしたのはなんだったの?とそこから急に怒りが湧いてしまいました。結局入籍までに付き合ってから2年以上かかり、私が30代後半で高齢出産になることもあり1年くらい時間を無駄にしたことが後からとても気になってしまい、もっとプロポーズを急かしたらよかった。と怒りと後悔ばかり考えてしまう毎日です。
彼にはその後ちゃんと自分からプロポーズしてほしいと伝えて、高級レストランと夜景とバラの花束で素敵なプロポーズをしてもらいました。それでも、その素敵なプロポーズのことよりも私が我慢できなくなるまでプロポーズしてくれなかったことばかりずっと思い出してしまいます・・
正直、幸せなはずの婚約時期と新婚の時期に1年以上ずっと思い出し怒りしてしまって彼にも何度も怒りを伝えてしまっている状況で、自分でもどうしても治すことができないくらい困っているのですが、どのように気持ちの整理をつけたらいいでしょうか。
4件の回答があります
あにゃさん (30歳・女性)
先輩アドバイザー
お気持ち分かります
公開:2025/09/04
役に立った:0
私も夫のプロポーズに納得がいかず、
どうしても納得がいかなかったのでプロポーズをやり直してもらいました。
私の場合はプロポーズの方法だったので時期などのモヤモヤはなかったのですが、
腹立つ気持ちはとても分かります…
相手にも相手のタイミングがあるので責めたくはなかったのですが、
やっぱりモヤモヤってなかなか消えないですし、
モヤモヤした気持ちを抱えたまま過ごすとだんだん腹が立ってきますよね…。
こればかりは時間が解決する問題なのかな、と思いました。
私は結婚をして3年ほど経ち、今でも腹立つ気持ちはありますが、
笑いのネタになるくらいには落ち着きました。
それは、プロポーズの後に結婚式やハネムーンをちゃんと行うことが出来たからだと思います。
トマトさんも引きずる気持ちはとても分かりますが、
結婚式やハネムーンをしっかり終えることで気持ちの整理がつくかもしれません。
ご参考になれば幸いです。RUNAさん (30歳・女性)
先輩アドバイザー
これからの幸せを考えていきましょう!
公開:2025/09/04
役に立った:0
お悩み拝見しました。
この悩みって女性の方が共感性が高くて、男性の方が何でそんなに嫌なの?怒るの?って感じる方が多いと思います> <
私も彼に冗談混じりでプロポーズを再度要求しましたが、5年経ってもありません(笑)でも、それはやはり日々の幸せと時間が解決してくれたように思います。
夫婦になってこれから沢山の決断、幸せが待っていると思います!中々気持ちを切り替えるのって難しいですけど、過去に囚われすぎず、これからの2人の幸せな未来について考える時間が多い方が、ご夫婦にとってよりよいかと…!こんなに悩むのは今だけ!と割り切って日常を大切にしていけたら良いですよね^ ^すももさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
これからの幸せを考えて前向きに
公開:2025/09/04
役に立った:0
質問内容拝見しました。
怒りや後悔の気持ちも分かりますが、トマトさんが望むように高級レストランと夜景、薔薇の花束でプロポーズしてくれた旦那様は素敵だなと思います。
私の場合ですが、「入籍日いつにしようか」みたいな感じで入籍が決まり、その後改めてのプロポーズは家で誕生日のついでだったので、後からでもしっかりプロポーズされているトマトさんのことが羨ましい限りです。
素敵なプロポーズをしてもらっている方が羨ましいとは思いますが、夫と一緒に生活していく中で私への思いやりを感じられる場面が多くあり、大切にしてもらっているなぁと感じるので、私としては満足しています。
プロポーズも大切だとは思いますが、過去の時間は戻ってきませんし、これから先の人生の方が大切だと思います。
プロポーズから1年以上経っても旦那様に何度も怒りを伝えてしまうとのことですが、旦那様はどのように対応してくれているのでしょうか?何度も怒りを伝えられることに怒らず、毎回謝ってくれたり、穏やかに対応してくれるのであれば、トマトさんのことを大切にしている証拠だと思います。
また、日々生活する中で旦那様の思いやりを感じられることがあると思います。過去ではなく、今現在の旦那様を見ることも大切だと思います。
結婚式場クチコミランキング(2025.09.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(272)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー