結婚式を身内+友人20名以内の少人数で上げる予定です。
披露宴後、式場で行う全体の2次会みたいなものはやらない予定なのですが、せっかく遠方から来てくれる友人のグループとどこかのタイミングでゆっくり話せたらいいなと思っているのですが
1.前泊なのでその夕方食事にお誘い
2.当日式の後、軽く4人くらいで飲み会にお誘い
3.なし
のどれが常識的でしょうか?
お恥ずかしながら結婚式に参列する機会が少なくご教示いただけたらと幸いです。
2件の回答があります
つなまよさんどさん (31歳・女性)
先輩アドバイザー
2がいいかと!
公開:2025/08/28
役に立った:0
お悩み拝見しました。
前泊で、結婚式前に集まると
次の日の負担になることもありますので
結婚式後の方がいいかと思います!あにゃさん (30歳・女性)
先輩アドバイザー
結婚式の時間や曜日による
公開:2025/08/28
役に立った:0
私が今まで参列をした、二次会無しの結婚式の場合、
新郎新婦がそれぞれの食事会に顔を出すような形で挨拶に回っていた事がありました。
結婚式の感想もお伝えすることが出来たので、とても良い方法だと思いました!
今回は遠方からお越しいただくとの事なので、
時間と曜日によるのかなと思います。
例えば午前開始の式で夕方までに終わるのであれば、
結婚式後にお会いする形を取れると思いますが、
披露宴が終わる時間が遅かったり、当日が日曜日で、翌日仕事の為に早く帰らなくてはならないようであれば、
ゲストの方の負担になってしまうかなと思いました。
個人的に1はやめておいた方がいいと思います。
こちらも結婚式の開始時刻による部分もありますが、
たこさんご自身が、前日にお酒を飲んで浮腫むリスクを考えると、
やっぱり結婚式って綺麗な状態で臨む方がいいと思いますので、やめておいた方が安全かなと思います。
ご参考になれば幸いです。
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.08.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(271)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー