結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

hironaさん (30歳・女性)

公開:2025/08/01

妊活中であることを職場に伝えるか

4件

役に立った:0

ご意見頂けると幸いです。
現在正社員で働いており妊活中です。

勤め先では年度初めに今年の目標シートを提出するのですが、その中に「私生活において伝えておきたいこと 結婚、出産、配偶者の転勤、介護など」というような項目があります。

まだ妊娠もしてないので妊活中であることは書かなくても良いかなと思っていたのですが、
そろそろ異動の辞令があってもおかしくない時期でして、もし何も言わず異動になりすぐ妊娠発覚、産休となったらひんしゅくを買うかな?等ぐるぐる考え、ネットでも「前もって人員が減る可能性を知れた方が助かる」という上司側の意見も見て、結局「近い将来子供を授かることを考えてる」というようなニュアンスで記載しました。

ですが今日上司と話した際、「不妊治療で休暇を取りたい等書く人はいるけど、こう書く人は珍しい」と言われました。

別に怒られても褒められてもないのですが、話題が話題なだけにかなり恥ずかしくなってしまいました。

私の行動、おかしいでしょうか…

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

4件の回答があります

  • ちゅんさん (34歳・女性)

    おかしくはないが…

    公開:2025/08/01

    役に立った:0

    職場のことを考えて妊活中であることを答えたんだと思うんですが、職場が聞きたいことは『今現時点で確定している事項』についてだと思います。

    妊活中といってもすぐ妊娠する場合と1年くらいかかったり、不妊治療に至るケースまで様々だと思います。妊活中の身としてはそんな時期に異動させられたくないし、異動後すぐに妊娠して肩身狭い思いをするのはこっちですよね。そこを配慮してほしいという気持ちはすごくわかります。自分自身もそう思っていたので。ただ、治療をしていない妊活中の人まで会社としては配慮を求められても難しいのではないかと思いました。職場も結婚している人であれば妊娠の可能性は頭にあると思います。なのでもう気にせず妊活に専念していいと思います!

    上司の方もいちいち指摘してこなくていいのになーとも思いました。

  • y.t.wd29さん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    おかしくはないですが

    公開:2025/08/02

    役に立った:0

    男性の上司なら私は恥ずかしいので伝えないと思います。
    私も不妊治療中でよく会社を早退していますが、何も話題に出されませんし、仮にやんわり聞かれたら答える程度ですかね。(私は聞かれていないので答えません)
    ですが子供が欲しいと思っていることは伝わったと思うので、上司としては有難いのではないでしょうか。
    上司と何でもフランクに話せる関係性であれば楽になると思いますが、今後もしそう言った話題があれば触れずにすごせるといいですね。

  • どりさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    男性の上司ですか?

    公開:2025/08/02

    役に立った:0

    拝見させていただきましたが自分は不妊治療をしていたので上司にあらかじめ急に休みになったら通院の用事があることは伝えていました。

    男性の上司であればあまり理解がない(失礼かもですが)ので珍しいと言ってくるのかなとは思いました。

    そこまでつっこまれなければこちらから触れないで良いと思いました。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.08.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。