結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

tarou_sanさん (28歳・男性)

公開:2025/05/11

求めすぎなのか

10件

役に立った:0

真剣に悩んでいます。
どなたかご意見をお願いします。

先日別れた2年ほど付き合っていた彼女と別れました。
先日、相手からよりを戻したいと言われました。

別れた背景としては、私が結婚に踏み切れなかったためです。
向こうは先を見据えて今後のことを考えていたのですが、私が相手の方と結婚することに不安を抱えてしまい、ずるずると引き延ばした結果別れるに至りました。

お相手の方は私には勿体無いぐらいとても素敵な方です。
先日連絡を受けた際もやっぱり自分でないとだめだと訴えていました。

私も彼女のことは好きで、一緒にいたい気持ちもあります。
が、ただひとつ私が相手との会話に満足していないのではと思うことだけがノイズになっています。

なんとなく投げた話題を無意識にスルーされたり、空返事をされることがあり、それは最初の方からなんとなく気になっていました。
向こうに悪気はないように思います。
壊滅的に合っていないわけではないのですが、話していて友達と話している方が楽しいと感じてしまいます。

時間が経って気にならなくなるとかだったらいいのですが、やっぱりそこだけ気になってしまっている自分がいます。

100%合う人なんているないことはわかってます、こういうものだと割り切っていければ一番いいのですが、。

正直まだ私にも未練というか、もっと上手いことやれたのではと思うこともあります。
正直これ以上の人は現れないと思ってますし、もし相手の方が他の人と結婚したら。、なんて思うととても苦しくて考えるのも辛いです。

私の求めすぎなのでしょうか。
どなたかご意見いただけますと幸いです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

10件の回答があります

  • どりさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    求めすぎではないと思いますよ

    公開:2025/05/11

    役に立った:0

    拝見させていただきましたが、会話に満足していなかったことは元カノ?さんにお伝えされたのでしょうか?

    それで改善の余地が見られようであればいいと思うのですが長年培ってきたその方の会話の仕方は変わることもあんまりないとは正直思ってしまいました。
    会話の波長等々あるので合わない方だったのかなとも思ってしまいました。

    まだ先日別れたとおっしゃっていますが2年も一緒にいた方と別れたら確かによりを戻したいと思うだろうし結婚もしたいだろうなと女性目線で思ってしまいました。
    けどご自身の人生ですし会話の波長が合う方を求められるのであれば合う方と一緒になられた方がお互いは幸せだと思います。

    会話の波長の合わない旦那と一緒にいますが正直なところ本当に苦痛な時が多いです。(笑)
    けど好きなところがあり結婚するのを選んだのは自分なのでと割り切って生活しています。

    ご自身のお気持ちを大事にされた方があとで後悔がないかなと思いました。

  • まりもさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    正直なお気持を伝えてみる!

    公開:2025/05/11

    役に立った:0

    彼女の気になる点についてお話したことがありますでしょうか?それだけが嫌だというのであれば正直にお伝えし、もう一度少し付き合ってみて彼女が変わっているか様子を見る。やはりダメならすぐにお別れするのがよいかなと思いました。

    既にお伝えしている場合ですと、もし彼女が他の人と結婚してほしくないのであれば、彼女の欠点は我慢し、彼女と結婚をする覚悟があるか、もう一度考えてみてはいかがでしょうか。

    お別れした際も十分に考えての事だったと推測します。であれば、またよりを戻しても同じ事を繰り返すのはお互い時間の無駄になります。

    お互い結婚を見据えてお付き合いをしたいという考えであれば、結婚に踏み切れるかもう一度考えてからよりを戻した方が良いかなと思いました。

    後悔しない選択をして下さい!

  • y.t.wd29さん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    求めすぎではないと思います

    公開:2025/05/12

    役に立った:0

    2年お付き合いしていてご引っかかるところがあるのであれば、結婚しても同じ思いをすると思います。

    ただ、直してほしい、ひっかかる部分って簡単に直せる所もあれば、会話の波長や価値観みたいな難しい所もあると思うんです。

    例えば私の夫は、外に出た服でベットに入ることができるタイプの人で、私はそれが本当に嫌だったので、一緒に住む前から伝えていました。
    そういった生活の癖みたいなものは対応できるかもしれませんが、会話の波長となると人間的に合わないのではないかと思います。

    結婚して夫婦になったら、いつかは恋愛感情って無くなると思うので、その後うまくやっていくには人として合っているかが重要になると思います。
    現時点でそう感じているのであれば、結婚しても同じことで悩むのではないでしょうか。
    まだ悩む時間はあると思うので、ご自身の心の声に従って動いてほしいです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.05.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。