結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

のんさん (22歳・女性)

公開:2025/05/04

ヘアメイクについて

13件

役に立った:0

もうすぐヘアメイクのリハーサルがあります。

私はいわゆる量産型オタクです。
なので色々ヘアセットはしてきたのですが、そのなかで自分から見ても、他人から見てもクラゲヘアがにあうということがわかりました。

なので、髪型は高めのツインシニヨンにしてもらおうと思うのですが美容師さんからしたら迷惑でしょうか?

また、カラコンとつけま(両方普段のものではなく結婚式用に用意したナチュラルなものです)を持参してうさぎ系ピンクメインの可愛いメイクをしてもらいたいのですがどうオーダーすればいいのでしょうか……

教えてください。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

13件の回答があります

  • ぱにーにさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    個性があって可愛いですね!

    公開:2025/05/04

    役に立った:1

    髪型にしろメイクにしろ、参考写真を見せると良いと思います!口だけより説明しやすいし、のんさんにとってもメイクさんにとってもイメージの齟齬が少なく安心できます。できない髪型はそう仰ってくれると思うので、迷惑かどうかは考えず一度お願いしてみてよいと思います!

  • まりもさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全く迷惑だと思いませんよ

    公開:2025/05/04

    役に立った:1

    私はこんな感じにして欲しいとヘアメイクさんに写真を見せましたよ。
    さすがプロで写真を見ただけですぐにヘアアレンジを再現してくれました。

    メイクも使用したいものがあるのであれば、リハーサル時にご用意済みのカラコンとつけまをご持参し『これを使って欲しい』とまずお伝えした方が良いかと思います。

    あとはご希望に近いメイクの写真を見せ、ピンクメインのかわいい系でお願いします。で良いかと思います。

    リハーサルですので、もしメイクが気に入らなかったらその場で『こうして欲しい』と言えますので、パーツごとに希望は伝えやすいかと思います。

    ご希望通りになるとよいですね!

  • すももさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ヘアメイクは指示書を作るとより伝わりやすいです

    公開:2025/05/04

    役に立った:1

    ヘアについては、どのような髪型であっても要望に答えてくれるのが美容師さんなので、迷惑ではありません!
    のんさんの好きな髪型で良いと思います。
    メイクについては、要望のメイクのイラストや写真を載せ、コメントを添えた指示書を作成するとより伝わりやすくなると思います。
    ヘアメイク指示書で検索すると色々と情報が得られるので、作成する際は参考にしながら進めることをお勧めします。
    少しでも参考になれば幸いです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.05.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。