初めまして。
どなたでもいいので、大丈夫だ。と言っていただきたく投稿しました。
私28歳、相手31歳。
1年半交際し、昨年クリスマスにプロポーズされ、婚約しました。
彼の出身地が遠方だったこともあり、婚約の挨拶は彼の方から先に済ませ、いよいよ、私の実家に挨拶に行く予定を控えた1週間前に、『挨拶どうしよう』と言われ、聞くと、『結婚願望はあるが〇〇(私)とは結婚したい気持ちがそこまでないまま、ずるずる行くのもなぁ、勢いも大事なのかなと思いプロポーズも、両親への挨拶もした。本当に〇〇でいいのかと思う。』とのことでした。
さらに、それ以前に婚約前から私が気になっていたことにレスの問題がありました。
交際して1年経たずに、レスが気になり、何度も何度も自分の中で我慢して、さらに勇気を持って彼に『最近レスだよね?2人で思っていることがあれば解決していきたい。』と伝えました。すると、その返答は、『まぁ、お互いしたいときにすればいいんじゃない?』の一言、それ以上は何も言われず、聞けずの状態で過ごしてきました。
もちろん、したい気分の時も我慢して。
そのような過去があったのですが、結婚が後ろ向きな理由に他に何が私に対して不満だったか?と聞くと、『不機嫌になるところ、そしてもっと致命的なことがあるでしょ?』と。その致命的な事というのが、レスだったのです。
私が以前、一緒に考えて行こうよと言った内容が、ここで出てくるのか、と落胆しました。
また、不機嫌になる理由は、彼の度重なる遅刻や一緒に写真を撮った時、キモい!と言われた事など、相手に非がある事で不機嫌になった事です。
なぜ、ここまできて、婚約破棄を味わなければならないのか、なぜ、最後に私が悪いように仕立て上げられるのか正直受け止められません。
どなたでもいい。私は大丈夫だと言って欲しい。
そして、こんな婚約破棄や、失恋を経験したけど、結果的に幸せになった、結婚できた!という心の支えとなるエピソードが知りたいです。
神様助けて…と心から思っています。
皆様のお言葉で少しでも私の傷を癒したいです。
助けてください。
この質問への回答募集は終了しました
21件の回答があります
- チアチアさん (28歳・女性) - 必ず、必ず良い方向へ。- 公開:2025/03/21 - 役に立った:6 - 思わずコメントしてしまいます。 
 みーこさん、まずは本当にご自愛なさってください。
 とんでもなく心身ともに疲弊したはずです。
 あなたはとても素敵な女性で、最高なんです。
 それを理解せず、失礼なことをしてくる人間とは縁が切れて当然です。結婚せず本当に良かったのです。
 いまは心からそう思うことはできないかもしれませんが、将来のみーこさんから感謝されてるはずです。
 どんなことをお伝えしても気休めに感じられてしまうかもしれませんが、自分の経験をば……。
 私も、5年間付き合った人とほぼ婚約しており(長い付き合いだったのでtheプロポーズはまだでしたが)、一緒に住む家を契約したあとに破棄となりました。親へ結婚の挨拶もしてもらっていたのに、です。
 別れの理由は「親に反対された」「勢いで同棲や婚約を決めてしまったけどよくよく考えたら違ったかも」です。なんやねん。
 別れたときはもうこの世の終わりだ……と感じたものですが、考えてみれば違和感がたくさんありました。
 常に私のことをバカにしてくる、謝れない、
 歳が1つしか変わらないのに敬語を強制してくる、
 「俺の理想は亭主関白なんだよね」など言ってくる……など。
 友だちに相談すると1000000%、「別れたほうがいいよ」と忠告されるような相手でした。
 それなのに、私はこの人を逃したら……という思いでしがみついてたんです。
 みーこさんのその彼も、ご友人からは「ちょっと違うんじゃない?」と言われてませんでしたか?
 別れた時は辛かったです。傷が癒えるのに2年かかりましたが、ちゃんと自分のことを1番に扱ってくれるやさしい彼と出会えたし、結婚できました。
 それは悲しい別れがあっだからこそだなと思うし、その1件でもっと人間的に成長できたからだと思ってます。
 違う縁は違うのです。みーこさんにはもっと素敵な彼がいます。必ず、です。
 そんな男、周囲もろくでもないやつだと結構気づいてますよ。何を言われても傷つくだけもったいない!
 さ、ろくでもない男がなにを騒ごうが言おうがみーこさんの価値は揺らぎません。素敵な人生に向かって進んでいきましょう!
- まりもさん (40歳・女性) - 先輩アドバイザー - 結婚しなくて良かったと思いましょう!- 公開:2025/03/21 - 役に立った:5 - 今はお辛い時かと思いますが、そんな男と結婚しなくて良かったと思える日は必ず来ると思います。 
 私が30歳の時に大好きな彼にフラれた際は、今よりいい女になってやる!と思い、自分磨きや成長できるような本をたくさん読んだりしました。
 そんな時にこんなコラムに勇気をもらいました。↓
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ●最適戦略
 【最初の 約37% を見送って、その次から真剣に探し始める(これまでの人より良かったら、その人とお付き合い)】
 この最適戦略を採用した場合
 【一番タイプな人と交際できる確率は 約 37% 】
 37%・・・イチローの生涯最高打率が0.387であることを考えると肌感覚的にも相応に高い気がします。
 上の例を参考に考えてみると、18歳から毎年、新しい人と1人お付き合いする際、定年60歳迄に42名の方とお付き合いするとして、34歳くらいまでは無条件で見送り、それ以降の判断材料にするのが理想の相手を選べるといったところだろうか。
 少し強引ですが、若い時に焦らない方が理想な恋愛が成就すると経済学的には結論付けています。
 -----------------------------------------------------------------------------------------------------
 人生で最高の人と結婚しようと思ったら早く結婚する必要はないと思います。
 確率論的には34歳から良い人に出会える。
 これからもっと色々な人と出会い、自分が一緒にいて気を使わない、楽しいと思える人を見つけて欲しいです!
 みーこさんは大丈夫!立ち直ってまた素敵な恋ができます!!
- はちまるこさん (36歳・女性) - 先輩アドバイザー - 全然大丈夫ですよ!- 公開:2025/03/22 - 役に立った:5 - 私はおおむね9年付き合って、結婚に至らず別れました。しかし、一つの縁が切れれば、新たに良縁に恵まれるものです。 
 前の人と別れてすぐ、縁に恵まれてお付き合いし、同年に結婚。現在の夫です。幸せです。
 過去の人など、本当にもうどうでもいいものですよ。秒で忘れましょう。縁の無い人間にこだわっていられる程、人生は長くありません。過去の人間に思いを耽るなんて、無駄な時間です。
 次回に活かせる経験、次は同じような人間は選ばない、と昇華して、次に進みましょう!
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 



























