直属の上司が新郎新婦で同じで、
主賓・乾杯のご挨拶を、共通の上司からおひとりずつにお願いする予定です。
その場合、お礼は両家から別々に包んでお渡しするべきでしょうか?
それとも、1つに包んで新郎側からお渡しする(新婦側は挨拶のみ)とすべきでしょうか?
当該の場合の相場もお伺いしたいです。
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
Chさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
同じで良いのでは?
公開:2024/10/02
役に立った:1
2人それぞれ新郎新婦がどれくらいお世話になっていたのかはわかりませんが、基本的にはひとつに包んで代表して新郎側から渡すということでよいのではないでしょうか。
ただ場合によっては【新郎側から】とお伝えすると語弊があるかもしれないので【新郎新婦から】としっかりお伝えするのが良いかと思いました。やざさん (39歳・女性)
ひとまとめで良いと思います
公開:2024/10/02
役に立った:1
共通の上司なので、別々だとかえってまわりくどいかもしれません。ひとまとめにしてお渡しし、両家からであることを明記しておけばトラブルにはならないと思います。
田んぼさん (38歳・男性)
ご結婚
公開:2024/10/03
役に立った:1
おめでとうございます!
両家の名前を記述して、お渡しすれば良いかと思います。
素敵な一日をお過ごし下さい!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(235)
 - ブライダルフェア(37)
 - 結婚式のお日柄(41)
 - ホテルウエディング(49)
 - ハウスウエディング(30)
 - レストラン・料亭ウエディング(42)
 - チャペル・教会ウエディング(39)
 - 専門式場ウエディング(29)
 - 神前式(38)
 - 教会式(31)
 - 人前式(30)
 - 仏前式(6)
 - 少人数結婚式(83)
 - 格安・プチウエディング(18)
 - 豪華ウエディング(8)
 - スピード婚(7)
 - おめでた婚(17)
 - 再婚(13)
 - 子連れ婚(11)
 - 大人婚(24)
 - 国際結婚(5)
 - 芸能人の結婚(4)
 - フォトウエディング(39)
 - 結婚式の節約法(42)
 - 結婚費用・貯金(133)
 - 国内リゾート挙式(29)
 - 海外挙式・ウエディング(51)
 - 挙式・披露宴全般(274)
 - その他(122)
 
結婚式
ドレス&ビューティー


























