結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

Mさん (26歳・女性)

公開:2023/10/12

親族からのご祝儀に関しまして

11件

役に立った:0

両親と相談をしたのですが、解決しなかったので質問させていただきます。

親族から結婚が決まった時にお祝いのお金として各家庭から5万円ほどをいただきました。
その際に半返しはしたのですが、私たちではなく、祖父母の方に当日はご祝儀を持って行ったほうがいいのかと相談があったようです。

実際、五万円ですと夫婦+大人の食事を出す子どもがいる家庭だと料理代で超えてしまう状況になります。

親族全員がご祝儀がない状態になると、おそらく10〜15万円ほどお祝いのお金から引いても足りない可能性があります。

しかし、両親に直接聞かれたわけではないのでこちらから「ご祝儀は不要です」とも言えないと両親は思っています。

このような状況で、以下の質問がございます。

•ご祝儀は不要ですと伝えなかった場合、引出物は用意したほうがいいのか。(伝えなかったらご祝儀を持ってくるかもしれません。)
•直接聞かれたわけではないにしろ、ご祝儀は不要ですとお伝えしたほうがいいのか。

ご意見を伺えますと幸いです。

この質問への回答募集は終了しました

11件の回答があります

  • riiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    式は式なのでそのままでもいい気はするけど、、

    公開:2023/10/13

    役に立った:2

    この度はおめでとうございます。

    既にお祝いをいただいているしご祝儀は気にせずに出席してねと伝えてはどうでしょうか?

    引き出物も用意しておいて、来てくれてありがとうの気持ちでお渡ししてはどうでしょうか?

  • ちゅーりっぷさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご祝儀は不要とお伝えする

    公開:2023/10/13

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    私も結婚式の前に親族からご祝儀をいただいていました。
    そのためご祝儀は不要とお伝えし、当日は引き出物もお渡ししています。
    お料理や引き出物にかかる費用と比べて、赤字になるのは仕方ないかと思います。ご祝儀はお気持ちですので…。
    直接聞かれなかった場合でも、ご祝儀は不要とお伝えした上で引き出物も準備されることをおすすめします。
    伝えずに二重でいただいてしまったり、引き出物をお渡ししなかったりすることで良くないイメージを持たれてしまうかもしれません。
    親族ですと今後も関わりがあると思いますので、今後を見据えた上で最善のおもてなしをされると良いかなと思います。

  • 田んぼさん (37歳・男性)

    先輩アドバイザー

    ご結婚

    公開:2023/10/13

    役に立った:1

    おめでとうございます!

    やはり、気になるところではありますが‥。

    親族経由でも伝えてもらい、引き出物は用意しておいた方が良いと思います。

  • Mさん (26歳・女性)

    ご回答ありがとうございます。

    公開:2023/10/14

    役に立った:0

    みなさまご回答ありがとうございました。
    式の半年以上前にいただいており、半返しをした状態でも引出物は必要なのでしょうか。

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    難しいですね….

    公開:2023/10/14

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    とても難しいですね…
    すでにお祝い返しをしているのだから、結婚式にかかる費用を考えたら御祝儀はいただきたいところですよね…
    そもそも準備した方がよいか?という質問に準備してくださいとは答えられないですもんね…

    ただ、結婚式にきていただく以上、引出物なしは格好がつかないためあった方がよいと思います。

    私だったら御祝儀が不要ですと伝えるかどうかを迷います。御両親のもとに直接相談がきていないのなら連絡しなくてもよいのかなとも思いました。
    自信がないですが、1つの意見として…
    プランナーさんなどにも相談してよいと思います。

  • Mさん (26歳・女性)

    ご回答ありがとうございます!

    公開:2023/10/14

    役に立った:0

    やはり難しい問題になりますよね。。
    ちなみに、友人親族(来賓なし)全員引出物はヒキタクにする予定です。

  • りいさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お祝いをいただいた際に半返しをしているので…

    公開:2023/10/16

    役に立った:0

    私の感覚では、そこで一旦そのお祝いとお返しのやり取りは終わっているので、結婚式はまた別ではないかと思ってしまいます。
    結婚式には料理代などが発生するので、それに対して何のご祝儀もないのは少し納得がいかないような…^^;

    もちろんご祝儀は気持ちだというのは理解できます!
    ただ、結婚式に参列するのに手ぶらで来るのはいかがなものかと…
    でも「ご祝儀は用意した方が良いか?」の質問にこちらから「お願いします」というのも言いづらいですよね。

    直接聞かれた訳ではないですし、その質問に対しては言及しなくて良いのではないでしょうか?
    そして当日はこちらは引き出物はきちんと用意しましょう。ここは必ずあるべきです。
    もしご祝儀がもらえなかったら、それはそれで受け入れましょう。

  • ちりさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    伝えられる関係なら

    公開:2023/10/17

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    先にお祝い金をいただいたときに挙式することは伝えていたのでしょうか?
    挙式のことを知っていてお祝い金をいただいたのであればそれに対しての内祝い、また挙式当日は御祝儀があるべきでありそれに対して引き出物かと思いました。

    挙式があとから決まった場合。
    ご祝儀を持っていくべきなのかと悩んで相談しているのであれば、差額をいただきたいと思うのが本音です。
    差額でいいと伝えられるような関係ならば一番ですが、、、、
    私はあとから文句等言われなくないので引き出物は送ります。

    おじおば等親族の平均は1人五万円、子どもは3万円になるかと思いますので、それ以下の参列は正直そういうタイプなのかーと思ってしまいます。。。お金どうこうというより、常識面で

    素敵な式になりますように

  • Mさん (26歳・女性)

    回答ありがとうございます。

    公開:2023/10/22

    役に立った:0

    みなさま、回答ありがとうございます。
    両親的には直接聞かれてないのにご祝儀不要ですとは言いづらいみたいなので、ご祝儀の件は伝えず引出物を用意しようと思います。

  • みぃーきさん (35歳・女性)

    どっちにしても引出物は準備する

    公開:2023/10/27

    役に立った:0

    結婚式って、わからないことだらけで色々悩みますよね。。。

    御祝儀はいらないと伝えるにしても伝えないにしても、
    結婚式なので、引出物はご用意された方がいいと思います。

    私なら、引出物を用意したうえで、
    『御祝儀は頂いているので当日は気にせず参列してね!』と伝えます。

  • ハピネスさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご結婚、おめでとうございます!

    公開:2023/11/11

    役に立った:0

    難しい問題ですよね。

    前もってお祝いをもらっているとの事なので、当日は手ぶらで参加していただき、引き出物も用意するのが良いかと思います。

    引き出物は結婚式の規模や式場によって予算も様々ですが、ほんの気持ちのお品もあるので選んでみてください。
    個人的には、物だと好みもあるので焼き菓子や調味料が良いかなと思いました!


    参加される方にお任せでも良いかなと思いますが、お返しなど大変なので、みなさんが気分良く参加されることを考えて、素敵な結婚式にしてくださいね!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。