結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

あすかさん (31歳・女性)

公開:2023/08/11

結婚式を2度断られた

13件

役に立った:0

私達は今年の3月に式を予定していましたが、義実家に参加を断られて1度中止しました。
理由は恐らく経済的なもの。
恐らくというのは、断られる際にこの場所だから行けない、親戚みんな行けるわけないと言われたからです。

私達も急にやる日を決めて伝えたので良くなかったなと思うのですが、一度了承されたので友達にも伝えてしまっていました。
その数日後に断られたので、大袈裟に言うと天国から地獄に落とされたような気分でした。

その後話し合いをして、片方の家の親がいないのはあまり良くないだろうということで、キャンセル料を払ってキャンセルしました。

その1カ月後にお義父さんが亡くなり、バタバタしていたために式のことは考えていなかったのですが、1周忌が終わるので今年の10月に二人だけで式をしようということになりました。

しかし、私の両親が式をやるなら出たいと言ったために、親を含めてやることにしました。

私は義実家の家族が出るのは反対でしたが、旦那の気持ちも考え、参加を了承しました。
その後は、両家参加できるとのことで話が進み、問題なく衣装合わせまで行いました。

そして、お義母さんの着物のレンタルにお金がかかるのを伝えた後に態度が急変したらしく、こっちの家のことを考えていなさすぎる。初盆が終わったらそれでいいのか。初盆は一回しかないんだ。向こう(嫁)の家族の養子になったらいいんだ。などと言われて式の参加を断られたそうです。

衣装合わせのタイミングが初盆と重なってしまったために義実家も大変なのはわかるのですが、私達の結婚式も1回しかない行事です。

旦那は義実家にもよく帰っていましたし、相談などがあれば電話などしていてお義母さんのことを支えようと頑張っていたと思っています。

自分が大変だからと息子に当たり、「何もやってくれない」というのは酷すぎるのではないかと思っています。

義実家には他の兄弟も2人いますので、その兄弟と比べられて何もやってくれないと言われたそうです。

そもそもお義父さんが自死したのも、お義母さんに癇癪を起こされて責められ続けたからだと思っています。

私はこれからどう接していけば良いかわからなくなってしまいました。
お義父さんがいないので、私の気持ちは無視してこれからも支えるべきでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

13件の回答があります

  • はりさん (37歳・女性)

    先輩アドバイザー

    レンタル料は負担するか

    公開:2023/08/12

    役に立った:1

    大変でしたね。義理母も一人になり経済的に不安があるんでしょうね。
    レンタル料は負担して参加して頂くようにもう一度説得してみてはどうですか。
    結婚したからには義理母を無視するわけにはいかないでしょうし。なるべく息子さんから言ってもらって関わってもらうようにしたらどうでしょうか。

  • すーさん (30歳・女性)

    寄り添う

    公開:2023/08/12

    役に立った:1

    結婚式の日程を急に決めて伝えたり、レンタル料のことを相談なしにお義母様に払ってもらうようにしたりとお義母様からしたら自分のことは無視して勝手に話を進められているように感じているのではないでしょうか。気持ちに余裕がないことやご兄弟との比較でさらにそう感じられているのだと思います。私達は式の日程はどちらの親にも相談してから決めましたし、着物のレンタル料もこちらで負担しました。それが普通だと思っていたのでお義母様もそう思われているのかもしれません。
    何かをしているつもりでも相手に寄り添ったものでなければ何もしてもらえないと思われても仕方ないのかなと思います。ご主人がどうお考えかにもよりますが、もう少しお義母様の気持ちに寄り添ってあげてください。

  • aaaさん (34歳・女性)

    あすかさんに対してあまり良い印象を持っていないのかも・・?

    公開:2023/08/12

    役に立った:1

    おそらくですが、お義母さんはあすかさんは旦那様に良い印象を持っていないのかもしれません。

    お義母さんからすると、なんでも事前に確認してほしかったということではないでしょうか?
    ・1回目の結婚式の日程を、事前に確認されずに勝手に決められてしまった
    ・衣装合わせのタイミングを事前に確認しなかった
    ・衣装など費用を負担いただけるか事前に確認しなかった

    などなど・・・。
    義実家の他の兄弟などはまず、お義母さんのご意見を確認してから、こちらの考えなどを述べるように慎重に進めていたのではないでしょうか?これはお義母さんが特別珍しいことではなくて、よく発生することだと思います。

    別々の家庭で育った人が話し合うので、初対面の人と話し合う時に、相手のことを探りながら話すような雰囲気と一緒で、こちらの意見をまず述べたりこちらで決めたりすることなく、まずは相手がどう考えているかを確認してから、方向性を決めるようにすれば関係性は上手くいくと思います。

    また、結婚式の費用についても親が費用を負担するのが当たり前とは思わないほうが良いと思います。「うちの家は負担してくれるのに・・」とご自身の家庭が基準になって考えてしまうかもしれませんが、各家庭の経済事情なども異なるので、まずはお義母さんにお伺いを立てるところから始めるのが一番だと思います。

    すでにお義母さんとの仲が少しこじれているように感じるので、費用については全額こちらで負担するからぜひ出てほしいとお願いするのが、結婚式を挙げるという目標を達成するためには一番近道だと思います。お義母さんのことで悩む時間をお金で買うと思えばよいのではないでしょうか?

  • あすかさん (31歳・女性)

    投稿者です

    公開:2023/08/12

    役に立った:0

    ご回答いただきありがとうございます。
    少しだけ補足させてください。

    初めての結婚式を断られた時に、会場がここだから行けないと言われたのでじゃあ地元でやれば来てくれるのかと聞いたところ、そういう問題じゃないと言われました。
    経済的な問題もあるかと思い、お祝いは無くていい、服装もレンタル代などはこちらで出すからただ来てくれるだけでいいから来て欲しいと伝えたのですが、取り合ってもらえなかったようです。

    二度目の結婚式の際は、日にちなどは両家に事前に確認済みで問題ないとのことで予約をしました。
    レンタルに関しては予約の際に話があったので、それも両家に伝えてありました。
    お義母さんは家にあるから大丈夫と言っていたそうで着付けだけの予定でした。

    衣装合わせの連絡は最終確認で、そこでレンタルしたいと言われたそうです。
    経済的にも大変だと思っていたので、今回もこちらが負担しようと思っていました。
    それを伝える前に怒ってしまい、話を聞いてもらえなかったようです。

    確かに皆さんが言われているように寄り添い切れていなかった面もあるかとは思いますが、以前もその話をするだけで取り合ってもらえなくなり諦めたので、どのように話をしたら聞いてもらえるかわかりません。

    どうしたらいいでしょうか?

  • こすもさん (28歳・女性)

    そういう人だと割り切って付き合うか、根気強く寄り添うか

    公開:2023/08/13

    役に立った:1

    大変なご状況ですね。

    性格や年齢的なこともあると思いますが、それをもう、そうだと割り切ってしまうか。
    少し寂しさはありますが、ご結婚されるおふたりの人生であって周りに振り回されるものではないと思います。
    もしくは、根気強く義母さんがどうして欲しいのか、寄り添い汲み取ろうという姿勢を見せ続けるか・・・しかないのではないでしょうか?
    とは言ってもその姿勢があることを理解してもらえる日が来ると約束はされていないので、辛いとは思いますが・・・

    いづれにしても質問者様1人でどうこうできる状況ではないと思うので、ご夫婦でお話し合いをして旦那様のご意向を聞いてみてはいかがでしょうか?

  • junさん (33歳・女性)

    割り切って付き合うしかないのかなと。

    公開:2023/08/14

    役に立った:1

    質問者様がご自身のお気持ちを無視して支える必要はないと思います。とはいえ結婚したら、無視するわけにもいきませんから。
    適度な距離を保ちつつ、そういう人なんだと思って付き合うしかないかなと思います。

    レンタル料を負担するお気持ちがあっても、あとからだと聞いてももらえないなら、これからそういう金銭的なものは事前に落ち着いている時に伝えるなど、対策を考えていかないとですね。

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    対応が難しいですよね。。。

    公開:2023/08/14

    役に立った:1

    義理のお母様のお話を聞くとなかなか対応が難しいですね。寄り添われても何か気に入らない点を見つけて怒って来られる方‥いますよね。
    他のご兄弟お2人と比べられてご主人は何もしてくれないと言われているようですが、他のご兄弟はお母様と仲良くされているのでしょうか?
    ご主人もできる限り頑張って寄り添っておられたということだったので、私でもあすかさんと同じくどう接すると良いかわからなくなると思います。
    なので、直接本人にどうしたら良いか聞くのが1番早いかもしれません。そこでお母様が突き放すようなことを言われるのでしたら、距離を置く方が良いのかも。
    もしくはご親戚や他のご兄弟に相談するのと良いかなと感じます。ご主人とあすかさんがお母様と頑張って向き合おうとしてることもお母様が精神的に不安定な感じも知ってもらい、気にかけてもらえると自分たちだけで抱え込まなくても良い状況になるかも‥と期待して。

  • ゆみみさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那様のご家族中々難しいですね

    公開:2023/08/15

    役に立った:1

    読みました。相談者様もある程度意見を譲り合わせてそれでも式が開ける方法を模索して今に至るように感じます。。お義母さん?側の言い分は酷いと感じます。でも連れ添う方が亡くなったから余裕が無いのもあると思います。。家族である以上この先も距離を置きながらもかかわるしかない気がします。。。レンタル代は負担してあげて不参加にならないように宥めるしかないですね。モヤモヤしますがなんとか乗り越えて夢が叶うこと祈っています

  • あすかさん (31歳・女性)

    投稿者です

    公開:2023/08/15

    役に立った:0

    ご回答頂いた方ありがとうございます。
    バタバタしており、お礼が遅れてしまいました。

    まず、親族への相談についてですが、そもそもあまり頼れる親族がいません。

    父方の伯父(元お義父さん)と叔父、旦那の兄弟2人は、母親に口答えする事はないので、相談してもこちらの味方になってくれることは無いと思います。

    旦那も含めた兄弟全員が家族とは仲が良く母親至上主義です。
    旦那は実家に居るときはムードメーカーのような存在でしたので、特段仲が悪いと言うことはありません。
    兄弟の中でも、家事手伝いを積極的にやっていたタイプです。

    今回何もやってくれないと言われたのは、実家から出ていたので、他の兄弟は(実家にいるので)こんなに頑張っているのに、、、という感じのように思われてしまったようです。

    初盆で義実家に帰省したので、お義母さんと話をしようとしました。
    みんな事情は知っていたので、今落ち着いてるから大丈夫と言うことで話しました。
    しかし、やはりこちらの話は聞いてくれず、自分がいかに大変か、旦那がどれだけこちらのことを考えてくれないか、兄弟がどれだけ頑張ってるかを永遠と話されて、結婚式は出られるわけない、初盆は1回しかないんだぞと言われて何も話せませんでした。

    お金はこちらが負担しようと思っていたと伯父さんに話していたので、それは聞いたけどそんな問題じゃないと言われて終わりました。

    兄弟やおじさん達は、お義母さんが怒り始めると、部屋から出て行ってしまいました。

    お義母さんや兄弟が式へ出席する事は、旦那が望んでいたことでした。(感謝を伝えたかったそうです)
    しかし、流石に旦那ももうしんどいと言うことで、旦那の親族なしで式を進めようかと言う話になっています。

    今回のことは残念ですが、義実家を放っておくことも出来ないので、距離を考えつつ出来ることをしていこうかと思います。

    乱文になってしまったかもしれません。
    読んでくれた方、回答を頂いた方、ありがとうございました。

  • saさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    レンタル料

    公開:2023/08/18

    役に立った:1

    なるほど。。大変でしたね…。お義母様からしたら、もしかしたらですが、勝手に話を進められたように感じたかもしれませんね。事前に、式の日取りを相談したら、着物のレンタルについてもお話しした方がよかったのかもしれません。
    多分お義母様も精神的に不安定になってしまっているので、なるべく細かいところも報告して、安心させてあげてはいかがでしょうか。
    着物のレンタル料は、お二人で負担はできますでしょうか。全額とはいかなくても、半額とか…。
    色々気にかけることがあり大変だと思います。お二人で話し合いながら、お義母様に接してあげてください。

  • たっくんさん (38歳・男性)

    親族なしで!

    公開:2023/08/22

    役に立った:2

    この度は大変な思いをされましたね。義母さまはなかなか気難しい方なのだとお見受けできます。なので、義母さまの性格を変えるのは難しいので、旦那様の親族なしで進めてよろしいのではないかと思います。初盆でお忙しいのも分かりますが、こちらに寄り添ってもらいたい気持ちもありますよね。質問者様も考えすぎて疲れないようにされてください!素敵な未来が訪れますように☆

  • みぃーきさん (35歳・女性)

    今はとにかく結婚式を無事終えれるように。。。

    公開:2023/08/23

    役に立った:1

    お悩み拝見いたしました。
    お辛い状況ですね。

    お義母様・・・いろんなことがあり、余裕がなくなってしまっているのでしょうか?

    そして、最初の日取りを決めた時に両家に相談せず決められたとのことなので
    そのあたりから、もしかするとお義母様はあまりあすかさんの事を良く思われていないのかもしれません。

    そして、お着物の費用も負担するつもりであったとのことですが、
    そのうえでお金がかかる話をされたのでしょうか!?

    私なら、経済的な負担が大きいとわかっていたのであれば、
    1回目のキャンセルのこともありますし、細心の注意をして
    『着物の費用はプランに含まれてるから気にしないで!』と伝えたりすると思います。
    (実際は含まれていなくても)

    とにかく、今は結婚式をなんとか無事に終えれるように
    色んなことがあるでしょうが、ぐっと我慢して、
    今後の付き合い方は後々考えてはいかがでしょうか?

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    辛いには辛いんだと思います

    公開:2023/09/04

    役に立った:1

    義実家も質問者様もお互い大事な時期でおそらく両者ともお互いの気持ちを理解するのは難しいのだと思います。
    義父様の自死ともなると、旦那さんも辛いのではないでしょうか。
    私ならですが、癇癪を起こすタイプの人を説得するのは難しいと思います。ただ、経済的に苦しい人とわかっているのであれば、そこをフォローすれば少しは気持ちが落ち着くのではないかと期待して留袖代や結婚式当日の美容代や交通費などこちらが負担し、経済的にフォローすると思います。
    旦那様にとっては、癇癪を起こすような人だとしても唯一のお母様なので、こちらが折れるのが解決するには早い気もします。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。