結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぷちとまとさん (28歳・女性)

公開:2023/06/21

義母がやりすぎ…?

23件

役に立った:1

今妊娠4ヶ月で、結婚式もつわりが心配ではありましたが、無事に終わりました。
ゲストに祝福され、幸せな気持ちになって「結婚式を挙げて良かった」と思いました。


最近の悩みは義母についてです。悪い方ではないのですが、過干渉な感じが少し嫌だなと感じることが増えました。

・戌の日はどうするのか。
→その後、お祝いを兼ねてお食事会をしようと実母に提案。
・マタニティウェアを購入
→旦那から「買っているみたいよ〜」って言われて知る。

義母はイベント事が好きな方で、結納・食事会・誕生日会(?)などこれまで色々参加しました。

ありがたいことなのかも知れませんが、そこまでしなくても…って感じで若干ストレスです。うちの母も「戌の日の食事会って何なんw」って感じです。
でも、結局こちらが何を言っても無駄な感じです。
結納の件についても、うちの方は簡単に食事会だけでも…って感じでしたが、釣書を求めてきたり結納をしたいと言ったり、結局結納を行うことになりました。

今後、子どもが生まれても義母の過干渉ぶりがきっともっと出てくるのだろうと思うと、辛いです。夫にはそのことは言ってません。実母や友達には相談しているので、少し気楽ではあります。


義母との関係、どのようにして乗り越えていますか?

この質問への回答募集は終了しました

23件の回答があります

  • まゆさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    我慢し過ぎない

    公開:2023/06/21

    役に立った:1

    お義母様との関係は悩みますね。

    私のお義母さんは干渉し過ぎないように気を遣ってくださっているので、助かっています

    今後も過干渉が気になられるなら、旦那様にご相談して、旦那様からお義母様にお話しをしてもらっても良いと思います!

  • すーさん (30歳・女性)

    ご主人に相談しながら

    公開:2023/06/22

    役に立った:1

    家庭によってイベントに対する考え方は違うので多少は合わせていく必要があるのかなと思います。どうしてもしたくないこと以外は付き合ってもいいと私は思います。
    ストレスに感じるならご主人にお話をして付き合い方を相談されてみてください。

  • ゆみみさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    無理ならやんわり伝えていかないと

    公開:2023/06/22

    役に立った:1

    読みました。結婚式は素敵にされて良かった!おめでとうございます!義母との関係、距離感難しいですよね、私はいないのですが想像つきました。めんどくさいですよね、我慢が重なる前に旦那さんに相談してやんわり干渉しすぎはやだと伝えるべきです、早い方が良い気がします。結納ね時みたいになりますよ。。頑張ってください

  • こすもさん (28歳・女性)

    出産前に釘を刺した方がいいかも

    公開:2023/06/22

    役に立った:1

    ご懐妊おめでとうございます。

    先日友人からにている相談を受けた際に話していたのですが、出産したら酷くなった。と言っていました。
    (私の義母は放任な感じなので、実体験でなく申し訳ないです。)

    マタニティウェアを購入されても趣味の合わないこともありますし、それが出産後はお子様(義母から見た孫)のお洋服へターゲットが変わるそうです・・・・・

    友人は気遣ってくれている事、自分達を思ってやってくれている事への感謝をきちんと伝えた上で、最初で最後の可能性もある育児や妊娠期間なので、そうっとしておいてほしいと自分から義母へ伝えたそうです。

    それで拗ねてしまったら、もう子供でもないし放っておくつもりだった。とのこと。

    ほどより距離感で良い関係性が築けると良いですね!

  • みーちゃんさん (30歳・女性)

    旦那さんから伝えてもらいましょう

    公開:2023/06/22

    役に立った:1

    うちの義母もかなり過干渉と行事に関しては重きを置く人でした。

    心中お察しします。大変ですよね(汗)

    特に我が家は実家が行事関係は全くしないので

    結婚式の時には最初の洗礼とばかりに義理親族関係の挨拶や結婚マナーですごく苦労しました。

    ただ、子供ができてからはもう、私のつわり、体調不良が酷くマナー、しきたり、行事関係なんてもう無理!!

    と、爆発してしまいました。

    また、お歳暮などもうちの実家ももう、無理!とタイミングがかさなりました。

    結果として、主人が一人で帰省した際に(つわりが酷く正月に私が規制できなかったので)主人から伝えてもらいました。

    角が立たないためにも
    どういう付き合い方をしたいのか
    (しんどいこと)
    どういう伝え方をしたらいいのか
    (お母様をたてた言い方)
    を話し合いました。

    ご参考までに。

  • ちりさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご主人に相談

    公開:2023/06/23

    役に立った:1

    この度はご結婚ご懐妊おめでとうございます^_^
    素敵な挙式になったようでよかったです。

    過干渉な義母、、、しんどいですね。
    これから赤ちゃんが生まれるっていうのにストレスは減らしたいですよね。

    やはりご主人にお願いして少しずつ話し合っていくべきなのかなと。
    こちらから直接いうのは難しいですよね。

    少しでもいい方向に進みますように

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご主人に気持ちを伝える!

    公開:2023/06/23

    役に立った:1

    今後お子様が生まれるとさらに干渉がひどくなるかもしれませんし、今と同じレベルでもぷちとまとさんの感じ方が変わり今より気になる事が増えると思います。
    ご主人はご自身のお母様なので、特に気にされていないのでしょうか?
    はっきりとお伝えしないとわからないと思いますし、ご主人も過干渉気味だと気付いておられないかもしれませんのでまずはご主人にしっかり気持ちをお伝えした方が良いです。
    産後、ご主人がお母様の肩を持つような発言をされるととてもイライラすると思いますし、一生根に持つことになるかもしれません。笑
    なので今のうちに解決できそうなことは早めにした方が良いと思います!!

  • junさん (33歳・女性)

    出産前に旦那さんに相談を!

    公開:2023/06/23

    役に立った:1

    うちの義母さんも似た感じで孫フィーバー大変でした。妊娠前は親しみやすくてありがたいと思ってたんですけど、出産予定日が近づくにつれてぐいぐいくるな、と。ストレスになってしまいました。ガルガル期といわれるようなホルモンバランスが変わるせいもあるみたいで、妊娠後期から子どもが産まれて半年ぐらいわたしは義母苦手モードになってました。

    旦那さんに相談を絶対しといたほうがいいです。旦那さんからしたらなにが嫌なの?みたいになるかもですから言葉は選ばないととは思いますが、はっきりとイヤという気持ちはわかっておいてもらったほうがいいです。産まれてくるお子さんは、義母さんからしたら血のつながりのある孫ですから、気合い入れてイベントプロデュースしてきてもおかしくないですよ!

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    夫に相談を

    公開:2023/06/23

    役に立った:1

    言いにくいと思うので、夫にまず伝えてみましょう。
    ちょっと過干渉な感じがしますね。
    家族になったわけですから、こちらも嫌なものは嫌とお伝えしていいと思いますよ!できれば夫伝えで…。

  • たっくんさん (38歳・男性)

    ご主人に相談!

    公開:2023/06/24

    役に立った:1

    まずは、パートナー様にご相談されることが第一だと思います。戌の日などは、自分の義理実家の方も大切に考えておられたので、やはり、家族や個人によって、考え方はまちまちだと思います。ただ、今回問題なのは、質問者様がストレスに感じているという事実です。これから、ずっと長い付き合いになっていくので、我慢することなく、程よい距離感を旦那様を通じてお伝えしてもらうのが一番だと思います。我慢のしすぎは体に毒ですよ。素敵な未来が訪れますように☆

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    うまく距離をとって

    公開:2023/06/24

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    その手の方は、こちらが下手に出て、受け入れてばかりいると、さらに干渉してくると思います。
    旦那さんにも正直に話し、ほどよい距離感にしましょう!

  • まりさん (35歳・女性)

    旦那様と相談して

    公開:2023/06/24

    役に立った:1

    ぷちとまと様
    こんにちは、お悩み拝見いたしました。
    なるほど・・・そういう義理のご両親もいらっしゃるのですね。
    イベント好きで、自分の息子の結婚・出産なので、嬉しくてしょうがないのでしょうね。
    ただ、慣れていない方たちにとっては、あまりにも機会が多いと、せっかくの休みの日が大変になってしまいますよね・・・(^^;
    やっぱり、皆様がおっしゃるように、実の息子であるご主人様に相談してみて、やんわりと義母様に伝えてもらうのが良いかと思います。
    おそらく義母様が息子さんのことが大好きだと思うので、ショックを受けるかもしれませんが、伝え方はお二人でしっかり考えて、なるべく義母様がショックを受けない伝え方をすべきかと。あと、ご主人様へ伝える際も、企画をしてもらうことは有難いけれど・・・という感謝の気持ちは忘れずに。
    ただ、お子様が生まれたら、適度には会いに行ってあげて欲しいです。って、そんなのお分かりですよね^^汗
    人間、適度が大事なんだなあ~~~、と日に日に感じるこの頃です。
    とりあえず、ご相談を頑張ってみてくださいね!!!

  • YMKさん (40歳・女性)

    上手にかわす!

    公開:2023/06/25

    役に立った:1

    上手な断り方を身につけるのが1番かなと思いました。「相手を傷つけすぎず、自分を我慢させなくてもいい断り方」って難しいですけど、そのスキルが身に付けば義母との付き合いはだいぶ楽になりますよ。
    「ありがとうございます。でも○○なので、あとは大丈夫です」のように、うまくかわしながら、ぐいぐい来ないように適度に距離をおきましょ。
    それでも心配はあると思いますので、旦那さまにも前もって相談しておくと良いかもしれませんね。
    うまく距離を保てるよう、応援しています!

  • ちゅーりっぷさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さんに間に立ってもらう

    公開:2023/06/25

    役に立った:1

    私でしたら旦那さんに話し、間に立ってもらうかと思います。
    直接は言いづらいですし…。
    うまく間に立ってもらい程よい関係性を築いていけるといいですね。

  • りいさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那様に相談するのが一番

    公開:2023/06/26

    役に立った:1

    小さい我慢が積もり積もると、大きなストレスとなって苦しくなってしまうと思います><
    お義母様も良かれと思ってやっていることだとは思うのですが、それがぷちとまとさんのストレスになっているなんて不本意なことかと。

    一番の理解者である旦那様に相談してみましょう。
    そして旦那様の方から「こうゆうことは自分たちで決めるから大丈夫だよ」と伝えてもらいましょう。
    それが旦那様の役割だし責務だと思います!

    我慢しすぎずに、気持ちを楽にして過ごしてくださいね。

  • milkさん (29歳・女性)

    正直に言う

    公開:2023/06/27

    役に立った:1

    まずは結婚式お疲れ様でした!
    おめでとうございます。

    イベントごとで毎回干渉してくるのはなかなか鬱陶しいですね。
    これまではご夫婦お二人のことに関してのことが多かったかもしれませんが、子供が生まれた後の行事はお二人とお子さんの一家族としてのイベントごとなので干渉してきたとしても、ウチとしてはそのイベントについてはやらないつもりです。とはっきり伝え、こちらが主導だということをしっかり理解してもらうのが大事だと思います。

  • えりかんさん (31歳・女性)

    旦那さんに相談して控えてもらうように伝える

    公開:2023/06/27

    役に立った:1

    わたしも「戌の日の食事会って何なんw」って思ってしまいました…笑
    イベントごとが大好きな方なら張り切ってしまっているかもしれませんね。

    旦那さんにはしっかり相談して、今後のイベントは自分たちで決めて進めていきたいから干渉しないでとはっきりと伝えてもらうのが一番だと思います。
    マタニティウェアとか勝手に買ってもらいたくないですよね(ブランドものなら考えますが…笑)

    わたしは、義母との連絡は旦那を通しています。
    良義母ですが、なんやかんやと子どもにおもちゃや服を買って来てくれようとするのですが、旦那に一度聞いてもらうようにしています。
    こちらの要望はしっかり伝えるのが大切だと思います

  • Thatさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さまの協力は必要かなと、、

    公開:2023/06/30

    役に立った:1

    ご妊娠おめでとうございます。
    お義母さまの件、大変ですね。
    これからお孫さんが産まれると更にその干渉は高まる気がしますね。旦那さまにもご相談者さまの気持ちを知ってもらうことがまずは最初の一歩だと思います。これから長い付き合いになりますし、やんわりと伝えて、程よい関係を築いていかれることをお祈りします。

  • りりりさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    無理せず!

    公開:2023/07/04

    役に立った:1

    義母さんも、良かれと思ってやってることだと思うので、
    そんなに嫌なのであれば伝えるべきだと思います。
    お互いがしんどいだけですので、、

  • ketaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    まずは旦那様に相談!

    公開:2023/07/13

    役に立った:1

    ご懐妊、おめでとうございます!

    全く無関心な義母よりも、
    しっかり考えてくれていて
    素敵な義母だと感じましたよ^^

    ただ、ストレスは妊婦さんに良くないので、
    旦那様にしっかり相談&話し合いをしてください。

    旦那様は実母のことを悪く言われると
    きっと気分が良くないと思うので、
    いうタイミングと、言い方には十分気をつけながら
    相談してみてください。

    子供が産まれると
    義母のイベントのペースについていけなくなりますよ^^;

  • みぃーきさん (35歳・女性)

    大切にされているのですね♪

    公開:2023/07/20

    役に立った:1

    ぷちとまとさんは義母様にとても大切にされているのですね♪

    きっと、ぷちとまとさんのことが可愛くてしかたないのでしょう。

    あまり深く考えずに大切にされていることをありがたく思いましょう。
    でも、負担になるようであれば、我慢せず旦那様に相談してみてもいいと思います。

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    体調優先で

    公開:2023/07/31

    役に立った:0

    戌の日は混むので午前中にご祈祷をしてそのままランチしようというのが自然な流れで、そのようにしている方が多いものだと思っていました。わたしは逆に義母をお誘いしましたが断られました。
    考えも人それぞれだと思うので、自由にされていいですし、今回に限ってはお腹の子優先でご祈祷が終わったら帰宅しようと考えていますと伝えれば義母様も無理強いしてこないのではないでしょうか?

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご主人に

    公開:2023/08/01

    役に立った:0

    義母のことはご主人に相談するしかないと思います。
    ご友人やお母様に相談できているとのことなので、発散はできているかと思いますが、現状を変えることができるのは旦那様だけだと思います。
    角が立たないように、言葉を選びながら旦那様に相談してみてもいいのかなと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。