結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

しんさん (28歳・男性)

公開:2023/01/18

このまま結婚していいのか

29件

役に立った:0

彼女と結婚してもいいのか悩んでいます。
皆様からいろんな意見を聞きたいです。
厳しいご意見は覚悟しています。

彼女とは1年半前に出会い、付き合いを重ねて、先月プロポーズをしました。
彼女の両親の挨拶も済ませたばかりです。

両親の挨拶後、自分の心情に変化が起こりました。

自分のセクシャリティがバイであり、
女性は彼女以外興味がないのですが、
男性はかっこいいなと思う人は
目で追ってしまうほど興味があります。

snsや出会い系アプリでは、
既婚男性や彼女持ちの男性が他人と会ったり、
行為をしている人が結構います。もちろんその逆もです。

他の人もやってるから自分もいいよねと思って、プロポーズまでは何人かの男性と一緒に
ご飯に行ったりしてました。
行為はしたことありません。
でもしたいという感情はあります。
同じ境遇の人と話しをする相手がほしいと
いった感じでしょうか。
彼女には話せない自分の悩みを打ち明けられるから、心が救われているのは事実です。

同じ境遇の方と会うことで、彼女に対しても寛容になれているのかなと思っています。

ただ、会う相手が女性ではなく、
男性だとしても傍から見たら浮気不倫に当たると思います。
彼女のことを考えたら悲しませたくないので、
けじめをつけないといけないのは分かってます。

ですが、男性も好きなので男性にも会いたい思いが禁止するほど一層強くなってしまいます。

男性も好きという感情をなくせればいいのですが、なかなか消えてくれません。

今は会いたい気持ちがなくなっても
また再発するんじゃないかという思いもあります。

彼女とは結構腹割って話せますが、
自分のセクシャリティを話すのは躊躇します。
家族にも言えてません。

だったら何でプロポーズしたのか、
責任がないのではないか、
結局自分のことしか考えてなく、
自分の人生飾るために、彼女を利用しているのではないかと深く考えてしまい、
もう頭がごちゃごちゃでパンクして、
毎日ずっと悩んでしまって、
誰にも言えずとても苦しいです。

最近は彼女と行為するとき、気持ちが追いつけず萎えてしまい、悲しませてしまうことが増えてしまいました。

彼女のことは勿論好きですが、プロポーズ、両親の挨拶後からこんな感じに悩みや心配事が一気に襲ってきて、本当に結婚していいのか不安です。

この質問への回答募集は終了しました

29件の回答があります

  • mooさん (30歳・女性)

    自分に正直に。

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    拝見致しました。
    お悩みの中少々厳しい発言だとお許しください。

    私も最近直前で男性から婚約破棄されました。
    周りや、こちらでも自分の本意だけでの
    破綻だと言われ私も改めて気付かされた事沢山
    あり、少しずつ前に向けています。

    質問者様自身を彼女様は知らない事で
    プロポーズされ、前進しようとしているのに
    破綻にするとさぞかし今後のトラウマや恐怖症に
    なりすごく傷つけると私は思います。
    私もすごく傷つきトラウマを背負ってきています。

    ですが、だからと言って、、一度自分本意で
    考えてみてください。結婚後は奥様だけでいけますか?
    子どものことはどう考え、話し合ってますか?
    子どもは授かりたいなら子どもができた後の事
    よく考えてみて下さい。
    お付き合いしている時と変わらず男性が気になる、
    連絡取り合う、お会いする。そのようにもしなった時
    いつか後から知らされた時隠されていたと知った時
    悲しむのは、彼女さん、そのご家族友人です。
    正直に隠して貫き通さなかった質問者様が悪くなります。
    もし質問者様が覚悟を十分に決めれても
    話し合う必要はあるかと思います。
    何故なら申し訳ないのですが
    それを受け入れれるかれないのかお相手さんにも
    考える権利があると思います。また結婚後何か
    大きな出来事がある時質問者様自身後悔したり
    辛くなって逃げたくなる事もあるかもしれません。
    隠し通す通される時には大事かも知れませんが、
    互いに人生があり、話し合い理解し合える、
    互いを受け入れらることは
    とても家族になるということで必要な事だと思います。

    もしまず自分本意で考えた上で破棄するならば、
    必ず相手、相手側の親周りになど自分から話して
    謝罪してあげ最後に必ず誠意を見せ彼女様を守って
    あげてください。私は質問者様も自分を隠して
    過ごすのも違うかと思いますが、隠されて共に過ごす
    彼女様の人生も違うと思います。
    質問者様がおかしい、駄目だとは思いません。
    だけど、女性側も全ての人が受け入れれるとは
    限りません。やはり女性は自分を女として
    見て欲しいですし、子どもの事も考えるからです。
    もう一度よく考え、どちらの結果にしても
    話し合ってみて下さい。

  • 田んぼさん (36歳・男性)

    先輩アドバイザー

    パートーナーに

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    打ち明けた上で理解してもらえるのか、別々の生き方を選択するのか…。

    このままで上手く行くとは考えられませんので、どちらにせよ話し合いをすべきかと考えます。

    その前に、まずはノートに思いを書き出して整理した方が良いです。

  • cherryroseさん (34歳・女性)

    どうなるにしろ、正直に打ち明けるべき

    公開:2023/01/19

    役に立った:3

    誰にも相談出来ない、打ち明けられないのはお辛いことだと思います。
    彼女に対しては、一生を添い遂げる覚悟をした相手ですし、婚約破棄にするという結論をあなたの中で出すのではなく、ご自身のセクシャリティを打ち明けた上で、彼女ともう一度一から話し合いをするというスタンスで打ち明けるべきかと思います。
    もちろん、その際には今まで打ち明けずにここまで結婚の話を進めてしまったことは誠心誠意謝罪をすべきだと思いますし、彼女のことを大切に思う気持ちがあるから勇気を出して打ち明けることも丁寧に伝えるのが良いと思います。
    どちらにしろ、カミングアウトすることで、彼女は大きな衝撃と動揺があると思います。
    話し合いには時間もかかるかもしれませんが、お互いの為にも、真実は隠さずに伝えるべきだと思います。

    そして、男性も好きだから、男性にも会いたいという気持ちが抑えられないのは、セクシャリティには関係なく、あなた自身の覚悟が足りていないのだと思います。
    相手の性別に関係なく、誰かと恋愛する願望を抑えきれないのであれば、それは彼女を愛し抜くという覚悟が足りないのだと思います。
    セクシャリティの話とは分けて考えるべきだと思います。

    確かに、セクシャリティのことを隠したまま結婚するということは、あなたにとっても苦しいことでしょうし、何も知らされないままだと彼女の人生も振り回してしまうと思います。
    彼女がセクシャリティのことを知った上で結婚という道を選んでくれるかどうかわかりませんが、彼女には知る権利があると思います。
    このまま突き進めれば、土台が弱いまま結婚生活が始まります。
    今は良くても、結婚生活を続けるうちに関係に歪みが生じてしまうと思います。
    今ならまだ、別の道を選択したとしても戸籍に傷をつけずに済みます。
    あなたがセクシャリティを隠したまま結婚準備を進めてしまったことで、カミングアウトすることによって彼女にショックを与えてしまうことは避けられませんが、彼女が負う傷を一番小さく済ませる為には、出来るだけ早い方がいいと思います。

  • はりさん (37歳・女性)

    先輩アドバイザー

    打ち明けるべき

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    奥様のことを考えたら打ち明けた方がいいかと。
    それができないのであれば、墓場までもっていき男性の事は諦めなければならないと思います。
    家族をもつ責任はありますので、、ただ打ち明けたとしてもこの先の試練はたくさんでてくるとは思います。自分はどうしたいか今一度考えた方がいいと思います。たくさんの人を傷つけることになると思います。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    話し合いが必要だと思います!

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    この度は、質問者様が悩んでいる様子がひしひしと伝わってきました。他の方も言われていますが、まずは、正直にパートナー様に打ち明けるのが一番だと思います。このまま、黙って結婚するのは一番良くないと思います。センシティブな内容なので、打ち明けるのにも勇気がいることだとは思いますが、結婚となると、一生一緒にいる覚悟が必要であるし、お互いの信頼無くして、結婚は成り立たないと思います。結婚後に後手後手になるよりも、しっかりと話し合いをもってください!素敵な未来が訪れますように☆

  • aaaさん (34歳・女性)

    彼女に何か秘密を隠されていたらご自身はどう思われるでしょうか?

    公開:2023/01/19

    役に立った:1

    私の友人にも様々な形のセクシュアリティを持った方がいるので、しんさんが彼女さんに話すことを躊躇していることなども想像ができます。しんさんが責任がなく、自分のことしか考えていないならここまで悩んでないと思います。ちゃんと彼女のことを考えているから、頭がパンクするぐらい悩まれているのではないでしょうか?あまりご自身を責めないでください。

    ただ、バイセクシュアルだから複数の方と恋愛をしたいという考えを持つわけではありません。バイセクシュアルでも一人の人だけを好きになる方もいます。なので、バイセクシュアルとは切り離して考えたほうが良いかと思います。また、バイセクシュアルでなくても、結婚してから一線を越えてしまう人もいるし、一線を越えない人もいます(周りがしてようがそれは理由にはなりません)。

    しんさんご自身は複数と関係を持っても問題ないと思っている考えなのだと思います。その考え方が間違っているわけではありませんが、もしかしたらその考えが彼女さんとは考えが異なっているかもしれません。日本の法律上だと不倫や浮気と認識されてしまうし、しんさんご自身が不利を被る可能性があります。

    なので、両親にまで話す必要はないと思いますが、婚約者の方には話されたほうが良いかと思います。私の周りには自分のセクシュアリティについてちゃんと話して婚姻関係にある方も結構います。それはお互いが納得している上だから問題なく続いているのだと思っています。もし、彼女が何か秘密を抱えていてそれを秘密にして、しんさんと結婚した後にわかったときに、しんさんはどんな気持ちになりますか?例えば借金が3000万あるとかを結婚後に言われたらどう思うでしょうか?

    彼女のことが大切なら、ちゃんと事情を話して他の男性と話すことだけは許してほしいと正直に話すしかないと思います。それで関係が壊れるのであれば、結婚後いつか秘密がばれてどっちにしろ関係がうまくいかなくなりますよ!結婚後に別れたら精神的だけではなく、金銭的にも負担を被ったりするので今のうちに二人の関係が続くかどうかを試したほうが良いと思います!

    応援しています!

  • milkさん (29歳・女性)

    彼女に対しての気持ちが一途なら

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    前よりはセクシャルマイノリティについての理解が進んできたものの、やはり近親者に話すのは勇気がいりますよね。

    彼女以外の男性と会っているということでしたが、恋愛感情がなく、話を聞いてもらえて気持ちが楽になる友達という感覚なら会うのをやめる必要はないんじゃないかなと思います。
    ただ少しでも彼女を悲しませてしまうような恋愛感情が生まれてしまうなら、やめるべきかなと思います。

    恋愛対象が男性であっても女性であっても、
    結婚する相手を悲しませたり裏切る行為はだめだと思うので、そのラインをもう一度考えなおして今後の行動ができるといいですね。

  • すーさん (30歳・女性)

    彼女のことを大切に思うなら

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    話しづらいことかもしれませんが、彼女のことを一人の人間として大切に思うなら、ご自身の気持ちを全てお話された方がいいと思います。どうするかはお二人で話し合って決めることです。
    他の人に目が向いてしまう、会いたくなってしまう、好きになってしまう可能性があるというのはセクシャリティとはまた別の話ですし、けじめをつけてやめられないなら彼女を傷つけるだけです。
    結婚を目前にするといろいろ考えてしまうと思いますが、一度落ち着いてしっかり話し合ってみてください。

  • りいさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    彼女に対して失礼だと思います

    公開:2023/01/19

    役に立った:0

    セクシャリティは人それぞれですし、しんさんの状況も理解出来ます。
    「女性も男性も恋愛対象である」ということ自体には、全く問題はありません。マイノリティであるというだけで、恥ずかしいことでも何でもないです。

    ただ、今の状況ははっきり言ってただの浮気に当たると思います…。
    相手の性別は関係なく、結婚を決めたパートナーがいるのに、他の方と(恋愛的な感情が少なからずある方と)ご飯に行ったりするのは問題だとは思いませんか?行為の有無が問題ではないと思います。

    しんさんの感覚的に、ただの友人とご飯に行く、というのとは違いますよね?
    彼女に対して申し訳ないと思っている感情がそのことを裏付けていると思います。

    しんさんの今の状況は、セクシャリティの相違は関係なく、「パートナーがいるけど他の人と遊びたい」ということです。
    その様な気持ちでいるのに結婚するのは相手に対して失礼です。

    浮気や不倫に対する考え方は人それぞれだと思いますが、結婚するということは、一人のパートナーと人生を共に歩む覚悟を決めることです。
    お付き合いだけならまだしも、結婚するのであればその覚悟が決まってからにしてはいかがでしょうか?

    そして、女性というのは男性の変化に敏感に気付くものです。
    しんさんのセクシャリティについては気付いていないと思いますが、「何か隠しているのかな…私のこと好きじゃないのかな」など、しんさんの言動を見て少なからず不安に疑問に思わせてしまっていると思います。

    彼女を大切に思うのであれば、彼女を傷つけない道を選んでください。

  • ちりさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご無理なさらずに

    公開:2023/01/20

    役に立った:0

    こんにちは。
    おつらいですね。胸が苦しくなりました。

    私が彼女なら、ですが。
    打ち明けてほしいな、と思いました。
    そこから話し合って今後の人生を決めたいと思います。

    このまま結婚しても、男性に会いたいと思うということですが、私が妻なら浮気だと思ってしまいます、、、。
    性別関係なく、どきどきの感情があれば浮気だと思ってしまうタイプです。
    その辺りを婚約者様がどう思われるかですよね。

    色々考えて苦しいですよね。
    お身体が心配です。
    一度きりの人生自分の納得できるよう進みますように。

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お辛かったですね

    公開:2023/01/21

    役に立った:0

    今までお辛かったと思いますが…
    プロポーズする前に、本当の気持ちを言うべきだったと思います。
    質問者様のセクシャリティについてや自分の気持ちを、正直にお話しして欲しいです。このままだと結婚してもうまくいかないと思います…。
    応援しています。

  • まりさん (35歳・女性)

    辛いけれど正直に

    公開:2023/01/21

    役に立った:0

    しん様
    こんにちは、お悩み拝見いたしました!
    そうですね・・・孤独と辛さは違う目線にはなりますが、共感できます。
    しん様は彼女様にプロポーズをされていますが、もうそのプロポーズへの想いを打ち消してしまうほどの、
    心の葛藤があり、たとえ一時的には消し去れたとしても、何かのきっかけで男性への想いは間違いなく出てきてしまう状態かなあ?と思いました。
    私の友人でも、彼女が居た時期があり、将来的に自分の子供も欲しかったことからお付き合いをしておりましが、
    現在は自分の気持ちに正直になり、男性の方とパートナーとして一緒に住んでいます。
    かなりの葛藤があったかと思います。ただ、人間自分の心にうそを付いていると、必ずどこかに歪みが出てきます。
    現に彼女様との行為が辛くなってらっしゃるんですよね・・・
    やはり、彼女に今更ではあるけれど、正直にお伝えをしなければいけないなと思います。
    結婚してからだと、余計に傷つけ、なんなら慰謝料等発生してしまうかもしれません。。。
    早いうちが良いと思います。どのみち辛いことには変わりありません。
    みんな本当の自分と向き合って生きていくのです!だから大丈夫!みんな何かしらの孤独と闘いながら生きているんですよ。もちろん彼女さんもです。
    前を向いてみましょう。

  • ketaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    自分なら話して欲しいです!

    公開:2023/01/21

    役に立った:0

    しんさん、すごく複雑な心境ですね・・
    悩みも中々打ち明けられる人がいないと思うので、
    余計に辛くモヤモヤが消えないと思います。

    私が彼女の立場なら
    全て嘘をつかず話して欲しいです。
    そこで話し合った結果、別れるのか
    それを受け入れた上で結婚するかは二人の判断です。

    ちなみに私だったら受け入れるし、
    男性と会い続けても良いよ〜って言うと思います。
    その分自分のことも大切にしてくれるのであれば、
    私は許す(許すという表現で合っているか分かりませんが・・)と思います。

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私が彼女の立場であれば打ち明けて欲しいです

    公開:2023/01/22

    役に立った:0

    このまま1人で抱え込むことも彼女に打ち明けることもどちらも辛い決断だと思いますが、私が彼女の立場であれば後々打ち明けられた時に「もっと早く言って欲しかった」と思うと思います。
    質問者様がこの先ずっと隠し通すことができないのであれば少しでも早く打ち明けるべきだと思いますし、今でも言いにくいですがこの先話が進んで行くと更に言い出すことが難しくなるのではないでしょうか。。。

  • Thatさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    自分と向き合うチャンスだと思います

    公開:2023/01/22

    役に立った:0

    この掲示板への書き込むまでの葛藤をご察ししました。
    悩んで苦しんでおられることを感じました。

    自分の気持ちと再度向き合ってみてください。
    対象が男性か女性かではありません。
    「恋愛対象として見ている相手と会うこと」=浮気や不倫として考えられると思います。
    それは、結婚している男女が他の男性や女性と親密になりたいとか、
    食事に行って仲良くしたいとか、仮にそう思ったとしても行動に移さないのと同じことだと思います。

    恋愛対象が男性&女性のご相談者様であれば、それを一番理解されているのではないでしょうか。
    ご自分の気持ちにしっかりと区切りをつけて誓いを立てることが必要です。
    もしそれが出来ないのだとしたら、それは結婚そのものをどうするかを考える責任があるのではないでしょうか。

  • riiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私が結婚する相手だったら、、

    公開:2023/01/22

    役に立った:0

    質問拝見いたしました。

    私がもし、しんさんの婚約者だったらと考えた時、結婚後のカミングアウトや、結婚後何かのきっかけで知るよりも結婚前に話し、お互いがきちんと納得した上で結婚したいと思いました。

    セクシャリティについてはとても繊細な話だと思いますし、ご家族にもお話しされていないとの事で、私には想像もつかない様な気苦労もされたと思います。

    ですが、結婚は彼女さんの人生も大きく動かします。今後子供が出来れば尚更です。


    話しづらいことかもしれませんが、一つの家族になる訳ですし、きちんとお二人で話し合うべきだと思います。

  • キラさん (36歳・女性)

    男とか女とか性別は関係ないような気もします

    公開:2023/01/22

    役に立った:0

    性的嗜好の対象が男だろうと女だろうと関係なく
    『男性も好きなので男性にも会いたい思いが禁止するほど一層強くなってしまいます。』
    この言葉はただの浮気を擁護してほしい言葉にしか聞こえません。

    男性を好きだろうと、男性に興味があるだろうとそこは問題ではなくて
    特定の恋人(パートナー)がいるのに
    上記のような発言をして、男性に興味があるからというのは
    少々言い訳のようにも感じますね。

    男女で恋愛をしていて、男性が
    「女性が好きなので女性にも会いたい。そしてそれを禁止するほど一層強くなる」
    なんていう彼氏がいたら女性は引きますよね。
    それはただのうわついた心でしょ?と。

    それが対象が同性同士だったら許されるかというとそれは違うと思うんですよねー

    別に男が好きだろうと女が好きだろうとどちらでもよくて
    特定のパートナーがいるのに、今はただ他の人に目移りしてるだけですからね・・・
    それって性別関係ないですよね。

    当事者の苦しみは当事者じゃないとわからないと思うので、私にはやはりわからない部分ではあるのですが、
    いささか男性が好きだということを言い訳にしているような感じも受けとれます。
    男性が好きだという感情は別に消さなくてもよいのでは。
    たまたま好きな対象が女性よりも、より男性に強いというだけですし。
    男女の恋愛の場合には「異性が好きだという感情を消さないといけない」なんて発想
    なりませんからね。
    偏見などもあるのかもしれないですし、今でも生きづらさを感じる社会なのかもしれないのですが
    感情って消せるものではないです。

    簡単にいうなよって思われるかもしれませんが、男性が好きでも別に問題なくて
    男性が好きである自分の行動を正当化しようとする点に関しては改善したほうがよいかなと思いました。

    特定に1人のことを思って会いたくなるとかならもうそれは恋愛でしょうが、
    『今は会いたい気持ちがなくなっても
    また再発するんじゃないかという思いもあります。』というのは、男女の恋愛で考えたとしても
    おかしな発言です。
    彼女いるんだけど浮気はしたいんだよねーと悩んでるのと同じですからね。

    性的なことをして解決するならお金を払って体験できますしそれでもよいのでは?とも思ったりします。恋愛がしたいのか、性的行為も含めて男性と絡みたいのかで違うような気もしますよ。

  • junさん (32歳・女性)

    セクシャリティに関係なく言い訳に感じます

    公開:2023/01/22

    役に立った:0

    厳しいこといってすみません。

    男性への興味について、セクシャリティを言い訳にしているように感じてしまいました。ご自身でも浮気にあたると書かれているとおりではないでしょうか。たしかに他人に相談しづらいことですので、同じ方と話をする機会がなくなるのは辛いのかもしれません。ただ、彼女さんと結婚すると決めたのであれば、その決断に覚悟と責任をもつべきではないでしょうか。

  • まゆさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    一番大切にしたいことは何ですか?

    公開:2023/01/23

    役に立った:0

    とても悩まれていらっしゃるのですね。

    無責任に彼女様にプロポーズをされたとは思いません。これまで彼女様とお付き合いをされてきて、結婚をされたいと思われたのですよね。結婚が現実的になると、本当にこの人で良いのか悩むことがあります。ご自分を責めすぎないでくださいね。

    男性でも女性でも性別に関係なく人を愛せることは素晴らしいことです。
    ただ、彼女様が悲しまれるとしんさんが思われている行動をされていることがとても残念です。
    お付き合いされている方が男性でも女性でも浮気をされれば傷つきます。

    しんさんと彼女様が、これからの人生で辛く悲しい思いをされないご選択ができることを願っています。人生は一度きりです。お気持ちを大切にしてくださいね。

  • ちゅーりっぷさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚しない方がいいかもです

    公開:2023/01/23

    役に立った:0

    私だったら結婚した後に気づいたり、打ち明けてもらうより、結婚する前に打ち明けてほしいです。
    それを知った上で今後どうするかを二人でよく話し合いたいと思います。

    しかし男が…女が…の前にまだ浮ついた気持ちがあるならまだ結婚しない方がいいのかもしれませんね。性別どうこうよりまだ他の人と遊んでいたい、という気持ちがあるのであれば一人に決めるのは早いかもしれないです。もうこの人だけでいい、この人が悲しむ顔は絶対に見たくない、と思えるような方に出会ってから結婚まで進まれた方が良さそうです。

  • YMKさん (39歳・女性)

    彼女さんのためにもご自身のためにも

    公開:2023/01/24

    役に立った:0

    性別のことで悩まれている状況は本当に辛いと思いますし、抑えようと思って抑えられるものでもないとも思います。
    ですが質問者様の現状として、性別がどうとかは関係なく、やはり浮気ですよね…。
    彼女のことを大切に思っているのは間違いではないですが、彼女以上の存在を無意識に探し求めているのも間違いないように感じました。それが女性でなく男性だっただけで。
    結婚したとしても他の人(この件でいうと男性)への興味を抑える自信がないなら、彼女さんとの結婚は考え直した方が良いかもしれませんね…彼女さんのためにもご自身のためにも…

    苦しいかもしれませんが、まずは彼女さんに正直に打ち明けてみませんか?「それでもいい」という返事がきたら、お二人らしい結婚生活を送ればいいのです。でも「結婚はできない」となったら、それぞれが幸せになれる道に進みましょ。

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    一度正直に話し合いをするべき

    公開:2023/01/25

    役に立った:0

    プロポーズと親への挨拶、もう引き返せないからとても悩んでいるのだと思いますが、もしこのままいろんなことを我慢して結婚したとしても、絶対にこの先つらい思い、大変な思いが今以上に訪れてしまう気がします。
    不安や怖さなどあると思いますが、一度彼女に今の正直な気持ちを話すべきだと思います。
    まだ間に合うと思います。
    それでも彼女は受け入れてくれるのか、受け入れてくれないのか、、それは誰にもわかりませんが、このまま自分を騙して過ごしていても、質問者様も彼女もつらいだけだと思います。

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚はやめましょう

    公開:2023/01/25

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    バージンロードを歩くとき、あなたにとって後悔のないお相手と歩いてほしいです。
    今の彼女さんとは、すでに100%の思いで、将来を歩むお気持ちがないのではないですか?
    お早めに話し合い、今回のご縁は責任をもって対応してください。

    良縁をお祈りしています。

  • みーちゃんさん (30歳・女性)

    私もバイですが、、、

    公開:2023/01/25

    役に立った:0

    なかなかの悩みですね。

    私もバイですが、性的な行為は男女ともにできる限りしたくない派なので、

    好きな女の子に彼氏ができて、結婚した時点で、今の旦那様にきめましたが、
    もしものときは彼女のためにできることをしようときめています。

    質問者様はなんとなく、男性同士の行為に興味があるように感じます。いわば、性への欲求、
    ただ、奥様がどんなに寛容な方でも、
    性感染症や不貞行為と捉えるのが一般的です。

    もし、私の旦那様が男に興味があり、試したいとはなしたなら、火遊びは許すと思いますが、その後の性病検査派きちんと受けてもらうことが条件ですね。

    男でも女でも一番ときめたら、その人を一番にするのが結婚だとおもいます。

    先ずはカノジョさんにカミングアウトしてみましょう。

    だめなら、だめになりますよ。

  • ぐりーんさん (26歳・女性)

    自分と彼女さんの気持ちを大切に

    公開:2023/01/26

    役に立った:0

    一度、なぜ彼女さんと結婚しようと思ったのか、振り返ってみてください。
    この先の人生を共に歩みたい、自分の人生にとって欠かせないと思った相手だから、ではないでしょうか。
    そんな大切な人であるからこそ、今の状況に苦しく思ってしまう気持ちもよく分かります。

    彼女さんにもこの先のお二人の人生、そして彼女さん自身の人生を考える権利はあります。
    彼女さんにとってみても、一度結婚を決めた大切な人であるからこそ、悩みを抱えているのであれば(特に今後の結婚生活に関することであれば)正直に打ち明けてほしいと思うはずです。
    結婚は二人でするものです。
    彼女さんも状況をしっかり知った上で、この先進むべき道をお二人の意思で決めるのがフェアだと思います。
    悩みを隠して結婚しても、後々知ることになればその時の方が相手のショックは大きいはずです。
    私だったら、なんでもっと早く言ってくれなかったんだ、と思うと思います。

    彼女さんにご自身の悩みをお話しすることはできそうでしょうか。
    ご自身の気持ちと彼女さんの気持ち、どちらも大切にしてください。
    どんな道を歩むことになっても、お二人で決めたことであれば前に進んでいけると信じています。

  • ラムさん (31歳・女性)

    自分がどうしたいのか

    公開:2023/01/26

    役に立った:0

    セクシャリティについて自由な考えが広がりつつありますが、自分の家族や近しい人へのカミングアウトは勇気のいることだと思います。
    セクシャリティについて彼女に話すことはしんさんのことをより知ってもらうことができ、しんさん自身もカミングアウトすることで本来の自分を隠すことなく自然体で結婚生活を送ることができるようになると思います。

    ただ、セクシャリティの問題と結婚後に恋愛対象として男性に会い続けることは別の問題だと感じます。
    結婚は性別にかかわらず、「この人と一生一緒にいたい」「一緒に幸せになりたい」と思うからするものだと私は思っています。なので、彼女にプロポーズし結婚した後で別に恋人をつくるのは性別関係なく浮気や不倫になると思います。逆の立場ならどう感じますか?どの性別が好きか、両方好きか関係なく、自分が選んだパートナーとの結婚として将来のことを考えてみてください。

    恋愛関係ではなく、自分を理解してくれる仲間と話したいということで男性に会うことは悪いことと思いません。
    自分を理解してくれる人がいることは心を守るために大切なことです。

    結婚して家族になり、子どもができてと想像した時に、「男性だから家族を養わないと」や「父親らしくいないと」という周囲の期待や昔の常識に押しつぶされないためにも彼女にセクシャリティについての話をしておくことは重要だと思います。旦那として、父親としてではなく、最初からパートナーとして家族の幸せを守る気持ちでいれば少しは楽になるかと思います。

  • えりかんさん (31歳・女性)

    決めるなら今ですよね

    公開:2023/01/31

    役に立った:0

    彼女さんのことを考えるなら、本当に結婚する前にどうしていくか決めるべきだと思います。
    あるいは、墓場まで持っていく覚悟で結婚するか。

    後者はかなりしんどい選択になると思います。
    しんさんの人生も彼女さんの人生もこれから長いです。どう過ごしていきたいかよく考えた方がいいですよね。

    彼女さんに自分のセクシュアリティを明かさないで別れるのも一つの方法かもしれませんが、まわりまわって彼女さんの耳に入るくらいなら、最初から話しておいた方がいいかもしれません。
    いずれにしても辛い選択になると思います。
    無事解決できるよう願っております。

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    女性目線だと...

    公開:2023/01/31

    役に立った:0

    結婚してから実は...と秘密にされていたことを気づいたらショックを受けると思います。
    中には、浮気しても墓場まで秘密を持っていってくれれば、自分が気付かなければそれでいいという女性もいると思いますが、結婚について悩んできている様であれば、彼女さんにカミングアウトして今後の関係性について2人で相談してもいいと思います。

  • yuuさん (30歳・女性)

    わがままで自分勝手かもしれませんが

    公開:2023/02/01

    役に立った:0

    自分の気持ちを優先するべきです。
    つい最近、同じようなことがタレントさんでも
    ありましたね。その報道やそれぞれのインスタの
    文章を見て思うことがやはり色々あります。

    厳しいことを言うようですが
    自分の気持ちや違和感に気付いているようであれば
    今すぐ別れるべきだと思います。
    しっかりと腹を割って話すべきです。
    某タレントさんのように結婚してから、
    子供が出来てから、「やっぱり僕は男の人が好き」
    と言われてもズルいようにしか感じません。

    女の立場からすれば人生をかけて結婚して
    ずっと一緒にいると誓ったはずなのに…
    やるせない気持ちになります。

    あなたが自分の気持ちを押し殺して
    一生誰にも打ち明けないつもりでいるなら
    そのまま彼女さんとの関係を続けてもいいと
    思いますが、もう他の方とご飯に行ったり等
    行動に現れてますよね。

    関係を持つのも時間の問題だと思いますし、
    隠しきるとは到底思えないです。
    いくら男同士でも隠れてこそこそ会うのは
    配偶者からすればとても不快だと思います。

    今ならまだ間に合います。
    ご両親にも彼女さんにもしっかりと
    腹の中を見せるべきです。挨拶までして
    破棄になるのですから、責任を取るべきだとしたら
    結婚をして責任を、ではなくそこだと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。