結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

りんごさん (25歳・女性)

公開:2022/11/28

両親が彼に会ってくれません

16件

役に立った:1

両親との話し合いが膠着状態になってしまいましたので、相談させてください。
彼も私も地方在住でひとり暮らしをしており、7年間交際して今年の春に婚約しました。私の実家は首都圏にあるため電話で婚約について報告し、彼と挨拶に行くことになりましたが、母に結婚式はどうするのか聞かれたため挙式のみ、もしくはまずは入籍してコロナが落ち着いてから結婚式を行う選択肢を考えていることを話すと口論になってしまい、挨拶は延期としました。披露宴をためらった要因は、彼の友人の披露宴でコロナクラスターが起きたこと、私も彼も医療職でありコロナ関連で職場に迷惑をかけたくなかったことです。一方で両親の主張は、友人も交えた披露宴を行うこと、挙式・披露宴を行ってから入籍すること、これらを満たさなければ結婚は認めないとのことで、両親なりに娘の結婚式への憧れがあったのだろうと理解し、この2点は彼も私も話し合って承諾しました。
ただその後が問題で、一向に挨拶を受け入れてくれません。母は以前彼に会ったこともあり彼に対する不満はないものの、私に対する不信感から結婚の話はしたくないようです。父は彼に会ったことがないため会うのは構わないと話していますが、まずは母と仲直りしてくれと言い仲介する気はないようです。lineや電話では話が堂々巡りになるため一度帰省し話し合いの場を設けましたが、まだ気分が乗らないと言われ、全く話が進みませんでした。その後結婚に関する話はlineや電話ではするな、質問も含めて手紙か対面でするようにと言われてしまいました。親の希望はすべて受け入れる形で動いており、これ以上どう譲歩すればいいのかわかりません。両親と結婚の話をするたびに気分が沈んでしまい、疲れてしまいました。結婚を焦る気持ちはありませんが、私の仕事の都合で来年度になるとなかなか土日の休みもとれなくなるため、今のうちにできる限りわだかまりを解決したいです。
結婚の話が進んだら式場は複数候補提示するように、引き出物にも口を出したいとも言われているので、今を乗り越えても母の干渉は続くと思います。私は結婚を受け入れて欲しいだけです。彼と彼の家族は私をとても大切にしてくれる人で結婚も待ってくれていますが、何年も待たせてしまうのは彼のご家族に不審がられるのではと心配です。やや過干渉にも感じる私の両親ですが、円満に結婚する道はないのでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

16件の回答があります

  • ゆみみさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    無事にまずは結婚を認めて貰えますように

    公開:2022/11/28

    役に立った:0

    はじめまして、7年付き合ってもうすぐ入籍とのこと長いですよね、まずそこも尊敬します。彼はちゃんと相談者様とお母さんのやり取りを理解し支えたり待っていてくれてるのかな、優しいですよね。私は母や家族が干渉かなりしてくるタイプでは無いのでやりたいようにやり卒花したタイプですがコロナ禍もあり価値観のぶつかり合いはありました、義兄など。。親や家族もぶつかるのが冠婚葬祭だったりするんですよね、悩むのも疲れると思いますが伝わるのは直接会う、下手に出る(真剣に結婚について話したいし、私もお母さんの意見しっかり聞けてなくて申し訳なかったから聞かせて、時間作って貰えないかな等)まず話を聞いてから伝える、それでも折れなければ一旦引きますね頭をお互い冷やそうなど言って。辛いけど、、お母さんでも甘やかしたくないてゆうか。もしくは古風ですが3ヶ月くらい、月一で手紙を実家に送るなど。3ヶ月手紙で思いを伝えて伝わるのが親だし、、伝わって欲しいのですが。逆にそれでお父さんの気持ちを動かすかもしれないし。諦めずに頑張ってください!ちなみにこの場合一切この件でline、電話はキリがないのでしないことですね

  • ketaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚が認められますように。

    公開:2022/11/28

    役に立った:0

    婚約、おめでとうございます!
    7年交際した彼との結婚生活、楽しみですね。
    その前にお母様の説得、大変だと思いますが、
    結婚=家族になること。なので、まずはお母様を一生懸命説得するしかないですね・・

    彼には申し訳ないと思いますが、
    二人揃ってお母様が説得するまで何度も帰省して
    誠意を伝えるしかないと思います。。

    ただ、挙式入籍の順序や
    引き出物に口を出すことは
    流石にお母様もやりすぎなのでは、と思ってしまいます。
    質問者様がそれほど大切に思われているのでしょうが。

    きっと何度も足を運び、自分の気持ちを正直に話すと
    お母様にも伝わるのではないのでしょうか。

    うまくいきますように・・!

  • みぃーきさん (34歳・女性)

    難しいですが、誠意を見せるしかないですね

    公開:2022/11/28

    役に立った:0

    婚約おめでとうございます!

    これから明るい未来が待っているはずなのに、さっそく大きな壁にぶちあたってしまいましたね。

    式場や引出物の事まで・・・
    それは流石にお母さまもちょっと言い過ぎでは?と思うのですが、
    まずは仲直りすることだけを考えて、そのあとのことはお父様にも相談しつつ
    進めていかれては?と思います。

    電話・ラインng、会ってくれないとなればなかなか難しいところではありますが、
    何度もご実家に通って誠意を見せるしかないですよね。。。
    何度も通っている間にお母さまの気持ちがかわるかもしれませんし、
    お父様も協力してくれるかもしれません。

    りんごさんと彼が安心して入籍・結婚式の話を進めらることを祈っています。

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    先を見据えた提案や相談

    公開:2022/11/28

    役に立った:0

    ご婚約おめでとうございます。
    私の親族は医療従事者が多く、私の場合は、私が、友人を呼びたかったものの職場の規定(会食制限)に則り、親族のみとなりました。
    お母様は、たしかにきっと結婚式とはこういうものという思い描いていたものがあるのでしょう。今まで娘がどんな人たちとどんな人生を歩んできたのか目に焼き付けたかったのと感謝を伝えたかったのかもしれないのかもなぁ?とも勝手ながら思いました。
    私も友人とワイワイ楽しく過ごして、両親に今までの友人を紹介したかったです。
    職場のことを考えての選択は仕方ないことだと思うので、お母様の考えや話を聞いて、気持ちを理解して対応していくしかない気もしますが、希望を全て受け入れる形ですでに動いているのでは、確かに疲れてしまいますね...
    お母様には孫が欲しいという希望はありませんでしょうか?
    今の現状では、職場の関係で友人を交えた披露宴はできない。コロナが明けるのがいつかなんてまだ見通しが全くつかない。そうなると、友人を交えた披露宴はずっとできなくて孫もいつになるか分からないと伝えてみてどう反応するのか聞いてみるのも良いかもしれませんね。(結婚式→入籍という考えをお持ちなのであれば結婚式→入籍→孫という考えをお持ちかな?と仮定して考えました)
    彼のご家族に何年も待たせてしまうのは確かに申し訳ないので、りんごさんの考えている結婚式を先に行って、コロナがおさまったころ友人含めた披露宴のみ行うことをお母様と約束の上、先に入籍するのもいいかもしれませんね。これで挨拶に進めるといいのですが...
    考えすぎて体調を崩さないように気をつけてお過ごしください...!

  • たっくんさん (37歳・男性)

    お母様の気持ちも汲み取りながらこちらの意見も!

    公開:2022/11/29

    役に立った:0

    医療従事者とあれば、このご時世に敏感になるのは当然のことだと思います。お母様も質問者様の花嫁姿を楽しみにしての、そういう発言になってしまったのだと思います。ここからは、あくまで私の個人的な意見ですが、まずはゆっくりとお母様と話し合う場を設けてはいかがかなと思います。そして、コロナ禍で式を挙げることが仕事の都合上、どうしても難しいということをパートナー様と一緒になって説得するのが良いかなと思います。一筋縄ではいかないでしょうが、結婚式を挙げる気持ちはあるということをしっかりと伝えて下さい。せっかくの晴れ舞台はみんなに祝われるタイミングの方が良いと思うので!素敵な未来が訪れますように☆

  • まりさん (35歳・女性)

    手紙で会いにいくことを送るのは?

    公開:2022/11/29

    役に立った:0

    りんごさま
    こんにちは。とても大変そうです。。
    会いたくないと言えば、結婚の話は対面でしろと言い、、なんだかお母様どうされたのでしょうか。昔からそんな感じなのでしょうか(><)?
    お父様よりお母様の方が強いのかな?お父様が一言で良いから言ってくだされば楽なのにね。
    ここまで来たら、お手紙で、旦那様と会いにいくこと、会える日程を提示してほしいこと、医療従事者としての考え方で披露宴を躊躇ったこと。お母様の気持ちももちろん分かることを、しっかり書き、お返事を待つのは如何でしょうか?
    その間、お父様には手紙を送ったことを伝えて、様子を伺って貰って。
    正解がないので大変ですが、、、お母様の性格上で、納得しやすいやり方を模索するのが1番かと思います。
    頑張ってください(><)

  • えりかんさん (31歳・女性)

    協力してくれそうな親族はいないのでしょうか

    公開:2022/11/30

    役に立った:0

    娘の結婚式に強い理想像があるお母さまで、娘とその相手の仕事の事情も考えず我儘だなあと感じてしまいました。
    とはいえ、円満に解決したいですよね。
    円満に解決するには、第三者の協力があるといいのかなと思うのですが、親族で協力をお願いできるような方はいないでしょうか?
    本来であればお父様にお願いしたいところですが…。
    お父様に頼み込んでも難しいのであれば、親族で近しい人に仲介をお願いするのも一つの手だと思います。
    さすがに両親の意向を無視して無理やり進められないと思うので、根気強く話し合うしかないと思います。
    無事に解決できるよう願っています。

  • rie♡tさん (29歳・女性)

    結婚を受け入れてもらえますように

    公開:2022/11/30

    役に立った:1

    婚約おめでとうございます。相談者様のお母様は本当に娘のことを大切にお考えなのですね。ですが、私が当事者だった場合ここまで譲歩しているにも関わらず結婚相手に会ってくれないというのはすごく悲しいですしすごく腹が立ってしまいそうです。それでも円満に結婚を進めたいという相談者はとても優しいのでしょう。また私も医療従事者のため披露宴でのクラスターを心配する気持ち、とてもよくわかります。私は第一波の時に直前で延期を経験した立場なのですが、その際両親からは「来てくれる人たちだけで結婚式を挙げても構わない」私たち夫婦がどんな選択をしても、もしそれで周囲から責められようとも「お父さんたちは味方だ」と言ってもらえてとても心強かったことを覚えています。彼の友人の披露宴でクラスターが起きたことはお母様は知ってのことなのでしょうか?もう少し相談者の立場になって結婚云々のことを考えていただきたいですね。結婚式を行ってから入籍するとなると子作りなど先の未来も延期されてしまいますよね。これまでたくさん話し合ってきたとは思いますが、自分たちの将来のためにももう少し根気強く説得してみてはいかがでしょうか。お父さんにも協力を求めましょう。もしご兄弟がいるのであれば、ご兄弟にもお母さんを説得するよう協力を求めてみてはいかがでしょうか。私だったら強行突破で彼を連れて行ってその場で彼を交えて結婚に関する話し合いを行うかもしれません。

  • りいさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お母様の意志を尊重したいというニュアンスで話し合ってみましょう

    公開:2022/11/30

    役に立った:0

    なかなか難しい問題ですよね…。
    お母様の娘さんの結婚式への憧れというものが強くあったのですね。

    お母様の気持ちも理解は出来るのですが、少し頑なな感じを受けてしまいます。
    りんごさんや旦那様の職業柄や状況を考えると、披露宴を先延ばしにするという結論自体は間違ってないと思いますし、それが一番安心して執り行える選択だと思います。

    きっとお母様が結婚された時代では、挙式・披露宴の後に入籍をするというのが主流だったのかもしれないですし、お母様もそう言われてきたのかもしれませんね。
    でも今は、コロナ禍という全く違う状況なので、かつての様にはいかないことも沢山あるかと思います。

    りんごさんももう試しておられるかもしれませんが、お母様との話し合いの中で、「本当はお母さんの言う順番でやりたい、だけれどもコロナ禍でどうしようもないこともある、このままだといつになったら出来るのか全く見込みが付かないから理解してくれないかな」というニュアンスで伝えてみてはいかがでしょうか?
    あくまでも、本当はお母さんの意志を尊重したいということを強調してみましょう。

    そして、お父様の協力も必要かと思います。
    ご両親にとって大事な娘の結婚ですから、お相手の家族とは円満に過ごしてほしいと願う気持ちに変わりはないと思います。
    そうなると、今回の問題は必ず解決しなければならない問題ですし、お父様も関係してくることです。
    お父様にもお願いをしてみましょう><

    良い未来が訪れることを願っています。

  • しなさん (28歳・女性)

    負けないでください!

    公開:2022/11/30

    役に立った:1

    正直面倒な親御さんですね…
    私の親とそんなに年齢変わらないと思いますが、信じられないです。
    ご時世のこともある上、相談者さんもお相手も医療関係と知っていてよくそんなことを言えるなと。

    このままだと旦那さんのお家から愛想尽かされてしまうような気がします。
    そんな面倒なお家だったら…と。

    祖父母やおじさま、おばさまに協力していただけるような方はいらっしゃらないんでしょうか??

    なんとなくお相手の方がかわいそうだなと思ってしまいました。

    確かに結婚は家族の繋がりだとは思いますが、本当に大切なのはお二人の気持ちだと思います。
    相談者さんも無理なさらないでくださいね。

    なんとか解決するとよいですね。
    味方を見つけられますように。

  • milkさん (28歳・女性)

    お母様の本音が引き出せれば…

    公開:2022/12/01

    役に立った:0

    せっかくのおめでたい出来事なのに身内のことでモヤモヤするなんて気疲れしてしまいますよね。

    文章を読んでいる限りでは、
    正直なところお母様が具体的に何をどう不満に思っているのか、何をどうして欲しいのか分からない部分が多いのかと思いますが、その辺りは聞いても答えてくれない感じなのでしょうか?

    ある意味意地を張って娘には本音を絶対に話したくない!となってしまっているかもしれないので、お父様や周りの親族に協力を仰ぎ、本心を聞き出してもらうのはいかがでしょうか。

    大変だと思いますが、最善の結果になることをお祈りしています。

  • まゆさん (42歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お二人のお気持ちも大切

    公開:2022/12/01

    役に立った:0

    ご婚約おめでとうございます!

    ご両親様が彼氏様に会ってくださらないのは悲しいですね。
    ただ、結婚式についてお母様がいろいろ干渉されたいと仰っていらっしゃるのであれば、ご結婚は認めてくださっているように思います。
    ご婚約や結婚式についてのご相談がなかったことをとても寂しく感じられて、お気持ちの整理にお時間がかかっていらっしゃるのではないでしょうか。
    結婚を急がていないのであれば、お母様とは少し時間を空けてお話しする機会を作られるのも良いと思います。その間に式場の候補探しなどされるのも良いのではないでしょうか?
    ただ、彼氏様や彼氏様のご家族様のこともあると思うので、彼氏様とご相談して、いつまでお母様のお気持ちが変わるのを待つのかは決められるのが良いと思います。
    ご両親様のお気持ちも大切ですが、ご結婚されるお二人のお気持ちが私は一番大切だと思います。ご両親様のご希望を叶えようと頑張られているお二人には、たくさんの祝福のなかで幸せになっていただきたいです。
    ぜひりんごさんもご両親のご希望だけではなく、ご自身のお気持ちも大切にしてくださいね!
    素敵な結婚式ができることを願っています!

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    第三者に間に入ってもらうことはできますか?

    公開:2022/12/06

    役に立った:0

    婚約おめでとうございます!
    お母さまは今までも娘さまの選択肢に干渉して来られる方だったのでしょうか?
    質問文を読んだところ、子離れができていないような印象を受けました。
    どなたか親族やお母さまのお友達で相談できる方、お母さまに助言できる方はおられませんか?
    お母さまが素直に話を聞くことができる第三者の方に相談して、間に入っていただくのが解決の近道ではないかと感じました。
    色々考えることがあって大変かと思いますが、無事に入籍され楽しい結婚生活を送ることができるよう祈っています!!

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    とても難しい問題ですね、、、

    公開:2022/12/22

    役に立った:0

    質問者様はご兄弟などはいらっしゃらないのでしょうか??
    話が堂々巡りでなかなか進まないということで、本当ならお父様が間に入ってくれたりしたらすごくスムーズにいくかもしれないし、何か進展があるかもしれないのに、お父様もそんな気はないんですね、、
    もしご兄弟がいるならば間に入ってもらうとか、おばあさまとか、どなたか間に入って冷静に話し合いを進めてくれるような人、もしくはお母様がこの人の意見なら聞く耳を持つかも、、という人はいないのでしょうか??
    もしいれば混じってもらって話し合いが1番スムーズに行くのかなと思いました。

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ひどいな、と思いました

    公開:2023/01/06

    役に立った:0

    文章を拝見させていただき、お母様は自分のことばかり考えているような感じを受けました。子離れができていないような…まだまだ子どもだと思っている感じですね。
    私だったら、、自分の人生は自分で選択して生きるべきと思うので、話し合いの場を設けて、そこでお母様の意見を聞く前に自分の意見を言います。そこで認めていただけなくても構わない、両親の承諾が無くても結婚はできると伝えます。口論になるかもしれませんが、もう大人ですし、全てお母様の言いなりになる必要は全くないです。これからもお母様の干渉が続く前に、自分の意思をはっきり伝えられたらよろしいかと思います。
    すみません、厳しく回答してしまいました。質問者様の気持ちはよく分かりますが、しっかり意見された方がいいと思いました。

  • aaaさん (34歳・女性)

    最初に意見を聞いてほしかったのではないでしょうか?

    公開:2023/01/25

    役に立った:0

    お母様は干渉したいタイプなのかもしれませんね・・・。式場や引き出物に対して口を出したいと言っているのを考えると、おそらく一番最初に新郎新婦二人の意見よりも自分の意見を聞いてほしかったのではないでしょうか?

    円満に結婚するためには、何回も実家に通って母親の意見を聞いてできる限り要望に沿うことしかないのかと思います。お母さまにとっては結婚は人生の中で大きな出来事で、lineとか電話で軽々しく聞いてきてほしくないと思っているような気がします。結果的に彼だけを帰させてしまうことになってしまうかもしれないけど、一人で実家に帰ると言って、ちゃんと挨拶をしたいという熱意を見せるためにも、彼を毎回連れて行っても良い気がします。

    ただ、結婚式は新郎新婦二人のためのものなので、お母さまがたくさん口を出してくると、結婚式の準備を進める中でまたぶつかるような気がします。お母様の意見を取り入れつつ、ぶつからないように慎重に進めながら、あまり我慢せずに自分達の意見も上手く入れながら進めていってくださいね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。