結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なつみかん714さん (29歳・女性)

公開:2022/11/20

どんな式にしたいのか希望がブレブレで相手に迷惑をかけています。

14件

役に立った:0

来年春に結婚式を考えています。当初、彼は特に希望なし(強いて言えば準備が楽な方がいい)。私は神前式・披露宴で挙式に友人を呼びたく、披露宴は彼が転職して日が浅い為親族と友人のみを考え「俺はなんでもいいんだけど、こういう形で披露宴したいみたい」とお義母様に言ったら
1.新郎の会社の人はゼロって、どこに勤めてるの?といったことが露見するので息子は嫌なのでは?と。最近は主賓なしの披露宴も普通にあると伝えても違和感ある様子。
2.親族の差を非常に気にしており(新婦側の方が約2倍)、親族の差はどうしようもないと思っていましたが、お義母様は妹と絶縁の為息子の結婚式に親族を呼べるようには出来なかったことを気にしていて息子に親族数で肩身の狭い思いをさせたくない。
2つがお義母さんの気持ちとして出てきました。

これを受け、主賓を呼ばない披露宴・親族の差を目立たせない案を調べる中で「あなた(私達)の希望は両家から喜んで貰える式。例えばこういうプランがあるって言ったり俺が説得すれば来てくれるとは思うけど、それはあなたの理想とは離れるし今後の付き合いであなたがどう思われるか」と言われ、うーん、、と思い(彼もよく考えたら友人は分けた方が気楽かも、とのこと)親族婚と1.5次会の二部制ウエディングかつ友人に挙式を見てもらいたいため、親族の会食、挙式、1.5次会を考えました。
しかし私の両親は、二部制は構わないが挙式・会食、1.5次会の方がスムーズな感じはする。またあなたの「挙式に友人を呼びたい」という希望を叶えるなら披露宴しちゃえばいいと思うし親としては友人に祝われてる姿を見たいと思うけどなぁ。と言われ、やっぱりお義母さんを説得して挙式+披露宴がいいのかも?とぐるぐる考えてしまいました。

改めて彼にどうしたらいいかなぁと話したら、あなたはどうしたいの?親(他人)に言われて迷うくらいなら式しないほうがいいよ。まずは自分たちがどうしたいか→親に意見を聞いて最終決定でしょ。 と怒られました。
彼が正論でもう両家が喜ぶ形は無理なので何かを妥協、説得しなきゃ行けないのは分かってるんです。ただ、式について中々スムーズにに決まらないことに焦りや不安で気持ちが追いつかず、メンタルが混乱してしまいました。

自分の希望がブレブレな私へのコメントや式で妥協したこと、自分の希望をどう通したか等アドバイスお願いします

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • さくらもちさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    基本的にはご自分でやりたい形を優先で

    公開:2022/11/20

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    ご両親・旦那様に板挟み…大変ですね…
    もちろんどうしたいかなんて決まっている、お義母様への配慮面で迷っているだけですもんね…

    私達は幸い両親からは自由にやって良いということだったので、ほとんど相談せず(親族席やお礼の品等のみ相談)して形式や式場は自分達の好きなように決めました。
    また、結婚式は"親族のみで挙式(神前式)+披露宴"の形をとりました。
    神前式は、会場によりますが神社であげる場合は入れる人数に制限があります。少人数での厳かな挙式スタイルは本当に素敵な思い出になりましたよ。

    お義母様の気にされている主賓や親族数問題は、現在の結婚式の形態からみると気にすべき問題ではないと思います。旦那様が気にされないようでしたら、お義母様の説得をお願いするのが1番やりたい形を通せる気がします…

    なつみかん714さんのご両親の言うことは最もだと思います。
    1.お義母様を説得して、人数比等に気にせず結婚式+披露宴
    2.親族のみで挙式と会食+別日に友人のみで1.5次会を自由にやる
    3.親族のみで挙式+(親族は自由参加で)1.5次会
    の案になりますかね…

    会食+1.5次会だと、食事が2回になるので親族の拘束時間がかなり長くなりますが大丈夫でしょうか?

    個人的には、
    1案か、妥協点として3案をあげてみるのがいいのかなと思いました。また別案として、2案をとって、別日で1.5次会を行いミニ人前式等を行う手もあるかなと思いました。
    どんな形で挙式をしたいかによりますが…

    お義母様の意見をどこに落とすかですね。
    話し合い大変かと思いますがどうか納得される案がみつかりますように。
    素敵な結婚式にして下さいね。

  • ぽにょさん (29歳・女性)

    ブレブレでもないのでは…⁇

    公開:2022/11/20

    役に立った:0

    自分達の希望だけで事が進まないのが結婚式
    今後の付き合いにも関わりますし、両家のご両親にも気を遣いますよね…

    けれど、相談者様の文章を拝見したところ、希望は割と固まっているのかな、と感じました。
    相談者様は『友人を呼んで披露宴をしたい』という思いが強いのではないでしょうか。
    いろいろと気を違うことは多いかと思いますが、まずは相談者ご自身の思いを大切になさってください。

    職場の方を呼びにくいのであれば、呼ばなくても全然おかしくないと思いますよ。ご親族には「コロナもまだまだ心配なので…」などと説明してはいかがでしょうか。仲の良い友人なら断る事もできるかもしれませんが、職場となると招待された相手方も断りづらいでしょうから、それなら変に気を遣わせるのではなく最初からご招待しないというのも今はありだと思います。

    両家のご親族に差が出ることについてもあまり気にしないでいいのではないでしょうか。
    私自身の式もかなり差がありました。私自身は呼べる親族がおらず両親と妹達だけでしたが、夫側は親族がとても仲が良く、これまでの付き合いもあるので沢山ご招待することになりました。
    結果両家の両親・兄弟姉妹に同じテーブルに座ってもらい、さらに夫側の親族席が2テーブルとなりましたが、別に会場でゲスト一人一人の関係を説明する事もなかったですし、私達の場合は受付も新郎側・新婦側と分けずに空いている方で受付を済ませていただく形にしたので、特に違和感はなかったです。

    良くも悪くも、コロナの影響もあって、今は結婚式の形も多様化しているので、どんな形にしてもあまり気にする必要はないのではないかと思います。主役はお二人なので、お二人に悔いの残る事のないようにしてください。まずは、お連れ合いに相談者様の思いをしっかりと伝えて理解してもらい、相談者様にご両親を説得していただくようにはできないでしょうか⁇
    どんな形であれ、思い出に残る素敵な式になる事をお祈りしています。

  • riiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お二人のやりたいことを優先に!

    公開:2022/11/21

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます!

    お二人の結婚式なので一番はお二人のやりたい事、花嫁さんのご希望を優先にしたら良いと思います!

    ご友人様も招待されての挙式+披露宴をされる場合、ご親戚の人数差や、職場の方をご招待されない事をご主人のお母様が気にされてるとの事ですが、

    たとえば、、

    1.席次表ではなく、エスコートカードにする
    新郎新婦の参列者比率が分かりづらくなったり、親戚など肩書の表記がない為どなたの親戚か分からなくなる

    2.主賓挨拶をなしにする
    最近ではゲストの負担を少なくする為主賓挨拶や友人スピーチを割愛される方も多い様です。

    スタンダードな披露宴よりも少しカジュアルな印象にはなるかと思いますが、ご主人のお母様のお気持ちとなつみかん様のご友人をご招待したい気持ちの間を取れる一つの案になったら良いなと思います。

    私事ですが、主人との親戚の人数の差で1.のエスコートカードを使用しましたが、私たちもゲストに確認もしましたが特に困った事もありませんでした。

    なつみかん様ご夫婦の納得のいくお式になりますように!

  • たっくんさん (37歳・男性)

    板挟みは大変ですね!

    公開:2022/11/21

    役に立った:0

    質問者様の文章を読んで、義母さんの思いと、質問者様のご両親が両方とも納得できるような形は難しいなと感じました。なので、誰かが妥協するしかないと思うのですが、自分の個人的な考えですが、やはり、結婚式の主役は花嫁さんだと思っているので、質問者様の思う結婚式の形をベースに考えて良いと思います。ただし、パートナーとはしっかりと話し合い、お互い納得した上で進めていってほしいと思います。自分の結婚式は新郎側2名、新婦側20名の、恐ろしいほどの親族の人数差でしたが、全然当日は気になりませんでしたよ!旦那様にもお伝えください。素敵な式になりますように☆

  • あすみんさん (31歳・女性)

    妥協をする必要はありません!

    公開:2022/11/22

    役に立った:0

    正直なところ主人は妥協したところがいくつかあったと思いますが、新婦が妥協はしない方が良いはずです!そして、新婦が喜ぶ姿は新郎も喜ぶはずですよ。

    なつみかんさんの問題提起されてる内容を自分の場合と重ねると、まず主賓については私たちはそれぞれ会社の上司を2人ずつ呼びました。
    主人は呼ばなかてよい、私は何人か呼びたいで意見が分かれ、1テーブルに集めさせてもらいました。
    ただ、主人の方は課長と同僚、私の方は社長と課長と役職の違い、年齢の違いがありました。
    私としては、偉いから呼びたいのではなく、お世話になった人たちだから呼びたい人がたまたま偉い人だったので、主人に肩身の狭い思いをさせるかな?とも思いましたが、了解を得て呼びました。席次表には役職は明記せず、新郎上司、新婦上司という明確で紹介の際のみ肩書きを紹介させてもらいました。
    呼んだら呼んだで、またバランスを気にする部分も出てくると思いますので、そこも含めて今回は呼ばないことにしたなどを伝えるのも良いかもしれません。

    また、親族の差に関しては主人と親族が私の親族と比べて3倍おりました。
    なつみかんさんのご主人側と同じように、私の父のお兄さんと父が絶縁状態なので、そちらの家族を呼ばないこと、もともと主人の親戚が多いのもあり大きな差が生まれましたが、私も両親も気にはしておりませんでしたし、義理の両親も特に気にしていなかったように思います。
    そもそも親戚がもともと少ない家もたくさんあると思いますので、そこまで義母さんが気にすることではないのではないでしょうか?

    費用のことは想像ですが、挙式+披露宴でまとめてやった方が、全員が新鮮な気持ちで参加することができますし、まとめて行った方が費用も抑えられ、自分たちのやりたい演出や衣装などにお金をかけられるのではないかと思います。

    どんなかたちにしても色々と問題点や、考えなければいけないことは出てくるものです。
    旦那さんと喧嘩になることもたくさん出てきますので、旦那さんと上手に気持ちを擦り合わせて2人が気持ちよく過ごせるようなかたちを見つけていけることを目指して頑張ってください!

    結婚式を経験した身としては、終わった後も反省点はでてきましたが、本当にやってよかったと思っております!

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    あなたの気持ちを優先して

    公開:2022/11/23

    役に立った:0

    私も新郎側の会社の人ゼロ、彼の親族の2倍の新婦親族数で開催しました。
    誰もそんなこと気にしないです。
    そんなことよりも、新婦が主役なので…
    あなたの好きなようにしていいと思います。

  • しなさん (28歳・女性)

    お二人のやりたいことが1番です!

    公開:2022/11/23

    役に立った:0

    私たちは家族婚の上、両家とも2人のやりたいようにと言われていたのでアドバイスになっていないかもしれませんが
    ご家族にとっても大切な日ですが、主役は2人です。
    お二人が本当に呼びたい人を呼びたいタイミングで招待されるのが後悔もないと思います。

    旦那さんとしっかり話し合って、なつみかんさんのモヤモヤが少しでも無くなれば良いですね。

  • まゆさん (42歳・女性)

    先輩アドバイザー

    なつみかん714さんの優しさだと

    公開:2022/11/24

    役に立った:0

    ご両親様、義両親様、新郎様のお気持ちを考えて結婚式を考えられているなつみかん714さんはとても優しいです。
    新郎様が仰るように結婚式は新郎新婦様が主役なので、お二人の希望が大優先で良いと思いますが、ご親族様のお気持ちも気になりますよね。

    ご両家様から喜んでもらえるお式がお二人のご希望とのことですが、ご両家様のご希望は新郎新婦様が祝福されて幸せな姿を見ることではないでしょうか?
    結婚式のスタイルが沢山あり過ぎて迷われる時は直接式場のプランナーさんにご相談をされてみるのも良いかもしれません。いろいろなご事情のあるご家族の結婚式をされているので、アイデアをいっぱい出してくださいます。

    2つのお義母様のお気持ちについてですが、2つとも新郎様に関わることなので、新郎様のお気持ちが伝わればよいのではと思います。

    結婚式はたくさん悩んで大変ですが、その分とても素敵お式ができると思います。なつみかん714さんにとって素敵な結婚式になることを願っています。

  • mmさん (31歳・女性)

    自分達の結婚式だという事をお忘れなく

    公開:2022/11/24

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    このご時世色んな結婚式の挙げ方があるので
    迷われると思いますが、親の結婚式ではなく自分達の結婚式である事。また自分達の幸せな姿を見せてあげるのが親が1番喜ぶ事だと思います。
    親族の数や主賓の有無、会社関係の人間がいるかどうか〜など正直誰も気にしていませんし
    そんな時代でも無いと思います。

    私自身、親族と食事会ー友人達との1.5次会で二部制にしましたが、個人的に誰も置き去りにされないような距離感の近さがある会にしたかったのでとてもよかったです。

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚式は悩み事が尽きないものです

    公開:2022/11/26

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    結婚式って考えることが膨大すぎて考えるのが大変ですよね。

    まず、1については、司会者の方が、乾杯の時におそらくどんな職場で働いているのか説明があると思います。また、プロフィールムービーなどで、職場で働いている写真や職場先を掲載すれば解決できるかな?と思いました。
    2については、私はやや新婦側の方が人数が多かったのですが、私の夫は来れなかったから仕方ない。と割り切っており肩身の狭い思いはしませんでした。感じ方は人それぞれなので、こちらに関しては、旦那様や旦那様のご家族に相談した方がいいかもしれませんね。
    あと、個人的には、なつみかんさんはきっと友人を含めた挙式披露宴の方が気持ち的には強いのかな?という印象です...!勝手な印象なので気にしなくても良いのですが、良い選択ができますように...!

  • ラムさん (30歳・女性)

    自分の気持ちを大切に

    公開:2022/11/26

    役に立った:0

    質問文を読んだ印象ではなつみかん714さんのやりたい結婚式はある程度固まっているけど、周りに気を使って自分の意見に自信が持てなくなっている感じがしました。

    まずは最初になつみかん714さんが強く思っている2点は諦めないほうがいいと思います。
    ・神前式
    ・挙式と披露宴に友人を呼びたい

    次に職場の人を呼ぶかどうかは、彼が職場の人に声をかけるのが嫌か嫌ではないかによるので彼に任せる。
    職場の人の招待については彼が決めたことを義母さんに自分で伝えてもらう。

    親族の差はどうしようもないことなので、誰かを減らして揃える必要はありません。
    私も新婦の親族が新郎親族の倍以上いましたが、大丈夫でしたよ。
    親族関係は両親の付き合いもあるので、誘う人誘わない人の判断は難しいです。
    彼自身が親族の少なさを引け目に感じているのではないなら、そこまで気にしないでいいと思います。

    友人を招待し、神前式で挙式・披露宴、その後2次会(カジュアルな雰囲気で)みたいな感じでメリハリをつけられるといいのかなと。親族のみで挙式・披露宴をした後に友人を招待して1.5次会だとなつみかん714さんがイメージしてきた結婚式とは違った形になると思いました。

    なかなかイメージが固まらないようなら、写真で神前式の親族のみの様子と友人も参列している様子を探してみるとイメージしやすくなり、自分の理想がわかってくると思いますよ。披露宴も親族のみだと会食って感じで、友人もいると披露宴って感じになり印象が違うと思います。

  • ゆみみさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    強い意志を持っていきましょ

    公開:2022/11/29

    役に立った:0

    花嫁準備お疲れ様です!色々考えてしまいますよね、、分かります。複雑ですし、私も周り全員が納得いく、バランスのとれた答えを探しさまよいがちなタイプ。間違ってないですよ、みんなに優しいのも。ただどこかの部分はぶれないように強い意志も必要ですね、挙式、披露宴した方が良さそうですよね?呼ぶ人数や規模、バランスについては親族は合わせるの無理でもある程度義理のお母さんの気持ちも聞いてあげるのはどうでしょうか、披露宴の工程など色々意見反映するチャンスもあるので、気まずくならない程度に軸はしっかり貫けたら良いのですが、、花嫁が主役ですから大事に。決まってきたら一つ一つスッキリしていくと思います

  • えりかんさん (31歳・女性)

    ブレブレではないと思います

    公開:2022/11/30

    役に立った:0

    なつみかんさんのやりたいことはしっかり出ているような気がします。
    自分のやりたいことをやった方がいいですよ。
    お義母さんの希望もわかりますが、挙式をするのはなつみかんさんたちなので、自分たちの希望を主軸に進めるのがいいと思います。
    お義母さんの懸念点も、正直そこまで大事には感じません。このあたりは丁寧に説明して納得してもらうのがいいんじゃないでしょうか。
    挙式が終わってしまえば、満足してもらえるような気がします。

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全然ブレブレではないと思います!

    公開:2022/12/15

    役に立った:0

    一生に一度の結婚式、しかも両家にとってとても大切な日なので、どういう形にしようか悩まない方が珍しいと思います!
    全然ブレブレではないと思います!
    やりたいことは決まっているのに周りの方の気持ちや考えを優先する優しい性格が頭をぐるぐるさせてしまうのですね、、私もすぐグルグル考えてしまうのでお気持ちわかります。

    お義母さまには結婚式のお金の負担などしていただいているのでしょうか、、?
    もしかなりの額してもらってる!とかなら完全に意見を無視するわけにはいかないと思いますが、、
    そうでないのなら、おかあさまを説得して、質問者様のしたい挙式+披露宴の形がいいのかなと思います。
    おかあさまの気にしている1も2も、おかあさま自身の心配というより、息子に嫌な思いをさせないかということが重きだと思います。
    なので旦那様にしっかり説明してもらって、俺は別に気にしないという意志を伝えてもらったらおかあさまも納得してくれるのかなと思いました!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。