結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

枝豆さん (30歳・女性)

公開:2022/11/08

結婚式後の飲み会について

15件

役に立った:0

今週末、挙式予定です。
日曜11時から挙式、正午から披露宴の予定です(二次会はなし)
ホテルに前泊。
翌日私は仕事休み(片付け、御礼等に時間を当てる予定)、主人は普段通り仕事予定。

元々主人とは、結婚式後は、二人で家に帰ろうと話していました。
その場で親族や、ゲストから声がかかれば飲み会に行こう位のレベルでした。

理由として
・二人共フルタイムで忙しい中、半年以上かけて結婚式準備をして疲れていること
・主人は、翌日から仕事(平日も残業が遅く、1日1時間一緒にいるかどうか。ほぼ、ワンオペ)
・前日は普段と異なる空間で過ごさなければならない
・当日は、着慣れない格好で、ゲストのおもてなしをしなければならない
(私はドレスを着るためコルセットによる圧迫、ピンヒール、朝も早い)

勿論、親族や、ゲストからお誘いがかかれば、仕事と思って私は主人に着いて行くつもりです。
ただ予定もないのに、主人自ら声をかけて飲みに行かれるのは、困ります。
私自身、主人がお世話になっている方へ失礼のない態度で接せられるか自信がありません。

そこから話が変わり、主人から折角の機会だから自分のゲストと飲みに行きたいと言い始めました。
(私も着いてきて欲しいとのこと)
確かにお互いゲストの中には交通費をかけてまで来て下さる友人や、主人は数年会っていない友人もいます。
なので主人の気持ちも分かります。
そんなに飲みたいなら、最初から二次会をやる方向で打合せをすれば良かったのに、そんな話一切出ませんでした。
私も職場の方や友人を呼んでいますが、既婚者だったり、子どもがいるので二次会の予定はありません。

かつ、義母も会場近くに前泊します。
その流れで食事をしようとお誘いがあり、義母とも食事をする予定です。
義母が嫌いな訳ではないですが、気を遣いますし、正直前日位、二人で過ごしたかったです。

主人には、改めて、普段も一緒にいる時間が少ないし、結婚式当日くらい、二人で家にそのまま帰って当日のことを振り返りながら過ごしたいと話しました。
が、納得のいかない反応をされました。

同棲半年、結婚して4ヶ月。
今更、結婚式当日の夜が~等と言い出す私の心が狭いだけでしょうか。
主人の気持ちも大事にしたいですが、私への配慮も欠けていて、寂しいというか、残念な気持ちになっています。

ここは私が我慢するべきですか。

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • ちゅーりっぷさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    どちらの気持ちもよくわかります

    公開:2022/11/08

    役に立った:0

    ご主人がゲストの方と飲みに行きたいと言われる気持ちも、投稿者様のお二人だけで過ごしたいと言われる気持ちもよくわかります。

    私も式当日まで二次会など決めていませんでしたが、呼ばれたから行くわ〜と旦那は夜中まで飲みに行っていました。ベロベロに酔っ払い、深夜に帰ってきてそのまま寝てしまっていました笑
    これから先、2人だけの時間はたくさん作れるので、いいかなぁと私は思いましたが、
    結婚式はその日しかないと言ってしまえば確かにそうです。
    もしどうしてもご主人と2人の時間を作りたいのでしたら、何時までにかえってきてねと約束をされるか、飲みに行くまでの時間を2人で過ごす等されるのはどうでしょうか。お昼からの式ということなので、早めに飲みに行けば早めに帰れるでしょうし、遅めに飲みに行けばそれまでの時間があると思います。
    どちらの意見も分かりますし、お二人それぞれを尊重できるのが一番かなと思いますので提案させていただきます。

    素敵な式になりますように

  • すーさん (30歳・女性)

    早めに切り上げる

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    結婚式楽しみですね^^

    私達も同じような時間帯での挙式、披露宴でした。コロナ禍で二次会も考えておらず、終わってからはそれぞれの家族や親族とご飯に行きました(前日もそれぞれの家族で過ごしました)。私はせっかく来てくれた人と一緒に過ごしたいと思っていたのですが、主人は2人で過ごしたいと思っていたので、それぞれ早めに切り上げて夜は2人でゆっくり過ごしました。
    当日は思ったより疲れますし、やっぱり特別な日なので2人で過ごしたいという気持ちも分かります。枝豆さんの心が狭いなんて全く思いません。
    でもご主人の気持ちも分かるので、飲みに行ってもいいけど早めに帰ってゆっくりしたいと提案されてみてはいかがでしょうか。
    楽しい1日になるといいですね。

  • かなみんさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お気持ちよくわかります

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    結婚式を迎えられるとのことで、おめでとうございます!楽しみですね!

    結婚式後の飲み会ですが、枝豆さんのお気持ちも、旦那様のお気持ちも大変よくわかります。
    せっかく来てくださるゲストと結婚式後も一緒に楽しみたい気持ちも、結婚式後の余韻に浸れるたった一度の夜をふたりで過ごしたい気持ちも。どちらかが我慢するのもなんだか違うのではと思ってしまいます。
    個人的には結婚式後の飲み会を開いたとしても、終わりの時間をきっちり決めて早めに帰って、その後はゆっくりふたりで過ごすというのがいいのではないかなと思います。
    私の場合は、コロナが大変多くなっていた時期でしたので、やりたかった二次会もできずそれが心残りとなっております。ただ、結婚式後はドレスのインナーの締め付けと人混みに当てられて体調不良になってしまったので、どっちにしろできなかったとは思いますが、、、笑
    せっかくの結婚式ですので、お二人でよく話し合われて中間くらいの案に纏まるといいですね!
    結婚式が最良の日となりますように、心より願っております。

  • aaaさん (33歳・女性)

    当日は疲れて片付けが終わったらすぐ寝ちゃうかも・・?

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    我慢する必要はないです!ちゃんとお気持ちは旦那様に伝えたほうが良いと思います。

    ただ、結婚式当日に帰ってから話すのは難しいかも・・私も昼からの披露宴でコロナ禍だったので二次会はしませんでしたが、夫の友人たちが遠方から来ていたのでその方々と1時間話しただけですが、家に帰ったら片付けをして、お礼は次の日にして二人とも寝てしまいました。

    意外と疲れてるんですよね・・・。なので、飲み会の有無にかかわらず、どっちにしろ二人で家に帰っても旦那様は話さず寝てしまうかも?それなら、旦那様のグループについていっても良いかな~と思います。結婚式の振り返りは、1週間たったご飯の時とか、写真が出来上がった時とか何回もする機会があったので、特に当日でなくても良いかな~と思います。

    ただ、本当に疲れてしまうので友人の前で失礼な態度をとるようでしたら、疲れてるから一人だけ帰らせてほしいとか旦那様に相談してみてはどうでしょうか?実際、私も夫の友人とお茶していた時も、共通の知り合いだったので気が抜けていたのか、眠すぎてあくびばかりしていました。でも、夫の話とかたくさん聞けて楽しかったので、私は行けて良かったかなと思います!

  • ふるさん (30歳・男性)

    着地点案

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    この内容だけ拝見すると、お互い様かなと思いました。御主人も「自分への配慮に欠けている」と思ってるかもしれません。

    結婚式の準備が枝豆さんに任せっきりだったり、普段の私生活も枝豆さんへの配慮が欠けている行動をされているのでしょうか?(なんとなくそんな気もしました)
    だとすれば意見を押し通して結婚式ぐらいは我儘聞いてもらいましょう。

    例えば、当日の飲み会参加を承諾する代わりに、前日の義母とのお食事をキャンセルし(ご主人経由でキャンセルしていただき)前日は2人でゆっくり過ごすのはどうでしょうか?
    「本当は結婚式当日は2人で過ごしたかった(再度思いは伝えておく)。でも今回は譲歩します(納得したわけでは無いが折れる旨伝えて恩を着せる)。ただ、前日も当日も御主人の関係者と居るのは疲れる。2日間のうち大切な1日は譲歩するから、もう1日ぐらいはこちらの意見を聞いてくれ」といった具合でしょうか。

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    それは辛い

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    それはお辛いですね、二人とも多忙で、結婚式前後は二人で過ごしたいですよね。
    私だったら我慢しません。行きません。
    夫の気持ちを尊重するなら、行かせてあげても良いけど私まで巻き込まないで、と思います。夫も質問者様のことを尊重すべきです。
    本当だったら二人で過ごしたかったのですから。
    正直、結婚式当日、二次会?飲み会?やる元気もなくなると思いますよ…。特に女性はコルセットやヒールを履くので、帰ってきたらすぐ眠るくらい疲れます。

  • さくらもちさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ふりかえりの日は改めてとってもいいかもしれません。

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    2人の時間を大切にしたい枝豆さんの気持ち、せっかく久しぶりに会う友人との時間を大切にしたい旦那さんの気持ち、どちらもわかります。
    おふたりが納得する形であれば、どちらでもいいと思います。

    私自身は結婚式後は急遽ですが、2人の共有の友人と飲みに行きました。結婚式の後に友人達と盛り上がったこともとてもいい思い出です。
    ただ、どちらかの友人に合わせて会うのはストレスがかかりますよね。私も旦那の友人との飲み会だったら断っていたかもしれません。

    おそらく結婚式のあとに自宅でゆっくり今日1日を振り返る、というのは疲労が強くできないような気がします。ゆっくり振り返りがしたいなら、どこかゆっくりできるお店を予約してもいいと思います。ただ、そういった時間は別日でとってもいいのかなと思います。
    (式場の近くとか、式場レストランとかで食事するのもステキな思い出になります)

    もし旦那さんが「久しぶりに会う友人たちと飲みに行きたい」という気持ちがあるなら、飲み会に行かせてあげてもいいかなぁと思います。結婚式の思い出が、飲み会に行けなかった後悔が残ると悲しいからです。

    他の方もおっしゃっているよう時間の制限をつけるのがいいかと思います。
    正午から披露宴ということは夕方頃には結ぶと思いますので、
    ・二人でどこかで少しお茶をしてから飲み会に行く
    ・飲み会をして帰る時間を決めておく
    など、飲み会前後どちらかで2人の時間をとるとか。

    2人で納得できる形が見つかるといいですね!
    あと数日、準備も楽しんでください!素敵な1日になりますように!

  • ちりさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    夫は夫の友人と、私は親族とご飯会

    公開:2022/11/09

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    質問者様も旦那様も気持ちよくわかります。
    あくまで私の体験になりますが、いつも2人でいるので式の後はその時しか会えない人に会いたいとお互いが思っていました。

    私は友人は頻繁に会っている方ばかりでしたが、遠方の祖母や叔母と食事をしたい気持ちがあり、式の後楽しみました。
    夫は、遠方の友人と夜遅くまで楽しみましたので、最後は私もちらっと顔を出して解散しました。

    式場のホテルで前泊と当日泊を予定していたので、その後2人でホテルに戻った形なります。

    結婚式でしか会えない友人もたくさんいますよね。義理のお母様との食事はいつでもできると思うので、質問者様も普段会えない方と食事するのはいかがでしょうか^^

    もし旦那様の意見に納得できなければ、ぶつけて大丈夫だと思います!気持ちをぶつけましょう!

    納得できる当日になりますように。

  • しなさん (28歳・女性)

    お二人のお気持ち、どちらもわかります。

    公開:2022/11/10

    役に立った:0

    わたしも挙式、披露宴日曜でした。

    旦那さんは翌日普通に仕事で、私は1日だけお休みいただきました。

    私だったら旦那さんにきて欲しい、と言われたらついていきます。
    それも付き合いだと思いますし、翌日お仕事なのは旦那さんの方ですよね。
    なにかあっても旦那さんの責任で…
    どうでしょうか。

    旦那さんとはこれから長い時間を過ごします。
    結婚式の話は正直いつでもできるかと思います。
    逆に当日帰ってからよりも友達に写真をもらったり、アルバムやdvdが来てからの方が思い出して話が盛り上がりましたよ。

    式が終わってからのことが憂鬱だと挙式、披露宴中も浮かない表情になってしまうと思うので、お二人が納得して一日を過ごせたらいいなと思います。

    頑張ってくださいね。

  • milkさん (28歳・女性)

    別日に時間を設けてもらっては?

    公開:2022/11/10

    役に立った:0

    確かにモヤモヤしてしまう気持ちとてもよく分かります。゜(゜´ω`゜)゜。

    ご主人的には奥様とはこれからずっと一緒にいられるし、そういったたまにしか集まる機会のない人達との時間を作りたいという気持ちも分からなくもないです。

    奥様の気持ちは伝えつつ、2人の時間を大切にしたいということを理解してもらった上で、別日に夫婦2人だけのスペシャルデーを設けてもらってはどうでしょうか?

    それでお互い満足いくなら少しの我慢の上でも一番いい方法かなと思います(^^)

  • ketaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お気持ちお察しします。

    公開:2022/11/10

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!
    もうすぐ結婚式、楽しみですね!

    質問者様のお気持ちも、旦那様のお気持ちも
    両方とも痛いほど分かります。
    お互い優先したいものが食い違っているのは仕方ないですよね・・

    私なら旦那様の意見を優先します・・
    中々お会いできない友人さまとの飲み会、
    結婚生活が続くと本当に行けなくなります。
    旦那様と二人の時間はたくさんとれますよ!

    お互いがストレスなく、話し合いができますように。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    折衷案かなー!

    公開:2022/11/10

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます!質問者様の文章を読ませていただき、どちらの気持ちもすごくよく分かります。なので、他の方が言われているように、飲み会に行くのであれば何時までに帰って来てや、前日の義母さんとの食事会をキャンセルしてもらう、などのお互いがお互いの言い分の少しを折り合う形で決めていってはいかがでしょうか。日頃ワンオペで寂しい思いをしているというのは伝えて良いと思いますよ!素敵な式になりますように☆

  • 枝豆さん (30歳・女性)

    たくさんのコメントありがとうございました。

    公開:2022/11/11

    役に立った:0

    たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
    挙式前にきちんと話し合いをせず、モヤモヤしたまま当日を迎えたくないので、怖かったですが昨日、主人と話しました。

    結論、お互い勘違いをしていたことが分かりました。
    昨日しっかりお互いの考えや、感じていることを話し合ったところ、二人共納得した形で着地することができました。
    一番良いのは、何も言わなくてもお互いの意思疎通が取れることですが、それは長年連れ添った夫婦がなせることだと思います。
    主人は普段帰りが遅く、なかなかゆっくり話す機会を持つことが難しいです。
    ですが、今回の一件で、折衷案を出せるよう話し合いの機会を持つことの大切さを感じました。

    色々な意見をいただき、ありがとうございました。

  • まりさん (35歳・女性)

    それは悲しいです!

    公開:2022/11/12

    役に立った:0

    枝豆様
    こんにちは!お悩み拝見しました!
    枝豆さんの心は狭くないです。誰だってそう思います。でも、旦那様のご友人と飲みたい気持ちももちろん分かります。。だから、なんとももどかしい。
    強いて言えば、義理のお母さまはもちろん良い方なんでしょうが、、、空気を読んで欲しかったですね( ; ; )お式の前日は、なんというかドキドキしますし、最悪準備をしたたりしますし、少し非現実感があるので、そっとしておいて欲しかったですね。
    でも、悲しくなるのは枝豆様が旦那様を愛してるからですね、当たり前だけど素敵です^^笑。
    こうなったら、どれも避けられなさそうなので、、、近くの日で絶対空けてもらえるように言ってみたらいかがでしょうか?旦那様の気持ちも大事にしたいけど、自分も少し寂しいという気持ちをしっかり伝えて。
    もしかしたら色々考えてくれるかもしれません。
    素直に言ってみて欲しいです〜。素直が1番です!

  • まゆさん (42歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お気持ちが伝わると良いですね

    公開:2022/12/25

    役に立った:0

    久々に会えるご友人様とお話しできるのも嬉しいと思うのですが、旦那様とゆっくり2人で過ごしたいと思われてもおかしくありません。
    私も結婚式後は家に帰ってゆっくりしました。

    旦那様にご納得いただけなかったのは寂しく感じられると思いますが、出来るだけ早めのお時間で帰らせていただけるようにお話ししてみてはどうでしょうか?
    緊張するなか慣れないドレスを着ての結婚式は思った以上に疲れます。お体を労ってあげる時間も必要だと思います。
    枝豆さんのお気持ちが旦那様に伝わることを願っています!

この質問への回答募集は終了しました

[PickUp] 海外挙式後の帰国後パーティー・1.5次会情報をチェック

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。