動画のカメラマンを友人として持ち込もうとおもっているのですが、実際に持ち込みカメラマンを頼んだ方に質問です。
その際、ご飯などはどうされましたか?
式場の方に席だけのご用意は難しいと言われそうで
みなさまがどうに対応したのか
アドバイスいただきたいです。
この質問への回答募集は終了しました
9件の回答があります
- akさん (37歳・女性) - カメラマンとして持ち込みしました- 公開:2022/06/20 - 役に立った:1 - 友人として持ち込みを考えておられるのは、カメラマンとしてだと持ち込み料がかかるからでしょうか? 
 私は持ち込み料がかからない式場でしたので、友人としてではなくカメラマンとして持ち込みしました。
 式場によって持ち込みカメラマンの対応は異なるので、プランナーさんにカメラマンの持ち込みパターンについて詳しく確認されるのが一番だと思います。
 ちなみに、私は式場提携のカメラマンにしたらよかったと少し後悔しています。
 写真&エンドロールは式場提携のカメラマン、動画は持ち込みのカメラマンにしましたが、
 他のスタッフと動きが異なっていたり、目立ってほしくないタイミングや場面で立ち位置が気になったり、と当日何度か目につくことがありました。
- おもち22さん (30歳・女性) - ご飯はもちろん、引出物も出しましたよ。- 公開:2022/06/21 - 役に立った:0 - 席だけというのは難しいと思います。 
 私も式場で友人に頼みましたが普通の参列者の一員としてのカウントでしたので
 引出物の用意もしました。
 恐らく持込だと式場カメラマンより安いですし、引出物やご飯代+してもいいのは?と思います。
 ご飯は食べる時間はなかったので当然席で余ってしまったのですが
 それはそれで仕方ないと思います、勿体ないけど…
- ラムさん (30歳・女性) - 友人としての持ち込みならゲスト扱いになる- 公開:2022/06/21 - 役に立った:0 - 友人として呼ぶならゲスト扱いになるので、他のゲスト同様食事も引き出物はもちろん、お礼も必要になると思います。 
 カメラマンとしての持ち込みなら、ゲストテーブルに座ることはなく、会場のすみにちょっと座れるスペースや機材を置けるスペースを確保するだけになりますが、友人として招待する以上スタッフ扱いすることはできません。
 どの程度の撮影を予定されているのかわかりませんが、もし、挙式中も席を立って真ん中で新郎新婦を撮影したり、演出の時は必ずよい場所で撮影となると、周りのゲストからカメラマンとわかる工夫があってもいいのかなと思います。
 カメラマン知らないとえ?なんでこんなに前に出て撮影しているの?と感じると思います。
 私が参列した結婚式でも友人がカメラマンをしていましたが、友人がカメラマンをするのでご協力をお願いしますと声かけがありました。その友人のかたは腕章まで用意されていたので、変に思う人はいませんでした。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























