ぽっちゃまママさん (19歳・女性)
公開:2009/11/16
周りに聞ける大人が居ないので質問させていただきます。
19件
役に立った:2
来年の2月に入籍、8月に挙式を考えています。
私たちカップルは神奈川県出身で出会ったのも地元でした。付き合って半年して彼氏が名古屋に転勤になり、1年前に私が名古屋に押しかけて同棲しています。
今年の夏には地元に帰り両家に挨拶をしに行き結婚を認めてもらいました。
私の親には式はきちんと神奈川で挙げてほしいといわれています。
ここで質問なのですが、
結婚式(披露宴を含む)は何度も会場に足を運ばなくてはいけないみたいですが、
住んでいる場所から遠い場合、足を運ぶ回数を最小限に減らすことは可能なのでしょうか?
彼氏が平日の不定休ということと、交通費の関係でそうしょっちゅう帰れないため、会場に行く回数もできるだけ減らしたいです。
またそもそも、会場側から住んでいる場所が遠い為にキャンセルということはありますか?
無知な質問をしてしまってすみません。
周りに知り合いが誰一人おらず、誰にも聞けないので教えていただけたら嬉しいです!
優しい回答お願いします。
この質問への回答募集は終了しました
19件の回答があります
- 晴晴さん (29歳・女性) - 足を運ぶのは・・・- 公開:2009/11/16 - 役に立った:1 - ぽっちゃまママさん 
 ご結婚おめでとうございます!
 自分の経験談で申し訳ないのですが、
 式や披露宴の打ち合わせは、9月の式だったのですが
 5月中旬から始まりました。
 行った回数は、
 1:会場を決めるとき(これは2月くらい)
 2:式・披露宴の打ち合わせ(コンセプト・招待状の作り方など)
 3:式・披露宴の打ち合わせ
 (招待者の決定・式形式・会場内のお花やケーキなどの打ち合わせ)
 4:式・披露宴の打ち合わせ(演出・流れの確認・引き出物・ドレスの確認)
 5:メイクリハーサル+式の打ち合わせ
 (席次の確認・流れ・司会者、カメラマンと打ち合わせ・BGM決定)
 6:式場へ、持込の衣装などを運ぶ(これは遠隔地なら郵送もOKでしょう)
 という流れでした。1回3時間くらい、
 メイクリハーサルを入れると5時間くらい式場にいました。
 なるべく回数を少なくということで、メイクリハと打ち合わせをいっしょにしたり。
 もちろん、その場で決められないとなると打ち合わせ回数は増えていきます。
 会場から断られるかどうかは、わかりませんが
 打ち合わせを減らしたいというのは、事前に伝えましょう。
 また、その場合はドレスなどを持ち込む
 (たとえば名古屋で決めてもって行く)ができるかを
 事前に確認したほうがいいです。
 ドレスは、大体会場との提携店か会場で衣装部を持っていることが多いので
 そこで決めてくださいとなると打ち合わせと同じ日に設定できない限り
 また足を運ぶことになります。
 提携店が名古屋にも支店があって対応してもらえるとか
 持ち込みする場合は、費用が発生するのかなど
 会場によって異なりますので、決めるときに話してみてください。
 がんばってくださいね!
- ぽっちゃまママさん (19歳・女性) - 早速の回答ありがとうございます!!- 公開:2009/11/16 - 役に立った:0 - 晴晴さんは6回会場に行かれたんですね。 
 ドレス持ち込みのことなど全然考えてもなかったので本当に参考になりました!
 提携店があるのかや名古屋と神奈川の会場の関係などを絡めて調べていきます!!
 本当にありがとうございましたm(__)m
- リラックマさん (27歳・女性) - 式準備って- 公開:2009/11/16 - 役に立った:1 - 分からないことだらけですよね!私も今月から本格的に準備が始まりました。 
 初めての打合わせは、招待状を手作りするか式場に頼むか…。文面などをどうするか…などで2時間弱で終わりました。
 二回目はドレス選び。基本の形を全部試着し、どの形にするか絞りました。(プリンセス・マーメイドなど)
 三回目もドレス。基本の形の中から、更にデザインを絞りました。
 私はドレスがセミオーダーになるので、今月はあと二回ほど足を運びます。その他の打合わせ等も含め、来春の式まであと12回は行くと思います…。
 ぽっちゃまママさんは遠方とのことなので、その旨を式場に伝えれば大丈夫だと思いますよ!
 私の友人は他県で式を挙げましたが、どうしても足を運ばないとならなかったのは2.3回で、それ以外はメールや電話でしたそうですよ!
 大変なこともあるかと思いますが、頑張ってくださいね!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























