結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

りんかさん (30歳・女性)

公開:2022/05/31

義両親に入籍延期を求められています

15件

役に立った:0

プロポーズから一年半たっています。
彼のご両親は地方で、私達は都内です。
彼のご両親の職場の規則でご挨拶に伺うことを拒否され、8ヶ月待ち結婚の承諾を得ました。
その後、年末年始のご挨拶にも伺い、希望入籍日を伝えました。
そのとき両家の顔合わせは入籍後でいいと言われましたが、予定一ヶ月前に顔合わせをしてからでないと入籍を認めないと言われました。

私の両親は顔合わせを望んでおらず、加えて父の職場でコロナや怪我人が出て複数人不在のため出勤になる可能性があります。

そのため父がリモートを希望し、彼と私がお互いの実家に帰省し、リモートで繋ぐ方法を提案。
しかし彼の両親は直接でなければ意味がないと納得されず。
挙句、私に10回以上の鬼電。

結局父に頼み、出勤になる可能性を理解の上だったらと承諾を得ました。
連絡するとき私の気持ちを伝えました。

私は30歳を過ぎているため妊娠のリスクが大きい、妊娠できない可能性もある。
入籍の延期は希望していない、という内容です。

すると
「一世一代の事、目先のことではなく時間を割いてでも考えること。まずは家族同士が円満になることが最優先事項。だから延期はやむを得ません」ときました。

そもそも飛行機利用の遠方ですし、私の両親は交流を望んでいません。
妊娠を目先のことと言われたこともショックです。

何度かやりとりした後に「○日(父が提示した日)は無理です。実は昨日(彼の祖母)が転倒し、救急搬送されました。年齢もあり、一ヶ月は様子見になりました。医者の説明で覚悟はしといてください、とありました」ときました。

覚悟してほしいと言われているのに彼に連絡なし。
日程の催促は、前日の夜に私の個人lineにきました。
顔合わせを希望する理由と矛盾しすぎて呆れています。

ただ命が一番大切です。
1ヶ月は顔合わせ延期、同時に入籍延期です。
結婚指輪に日付を刻印してもらっていたため、すぐに問い合わせましたが刻印後でした。

元々私は彼のご両親が嫌いです。
全員で買い出しに行き帰宅後に「彼君はゆっくり休んで、○○(私)はママの手伝いね」等、疑問を抱く発言ばかりです。

彼のご両親と良好な関係を築くことはできません。関わりたくないです。
ただ彼と離れたくない自分もいます。

皆さん、どう思いますか。
ご意見、よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • キラさん (35歳・女性)

    彼はなんと言っていますか?

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    義母によく思われる必要がないという気持ちがあるなら今後結婚してからてきと〜〜に応対すればいいと思いますが、そもそも今回のことで彼はなんとおっしゃっているのでしょうか。

    たしかに結婚は家が関係することですし、親という存在を無視することができませんが、質問者様と彼が年齢が近いのであれば双方それぞれにもういい歳です。
    親の許可があろうがなかろうが結婚はできるはず。
    しかし、いちを世の流れ通りにやつているという状態だと思いますがいずれにせよ質問者様と彼がどうしたいのかがとても重要な気がします。

    そして彼には自分の親ぐらいなだめてもらわないと困りますよねー。
    うちの夫は圧が強い義母さんに育てられたからか、本当に言い返せずそばにいる私は舌打ちしたくなります。頼りないな・・・いいなりなわけ?と腹が立ちます。
    もう少し親の操作ぐらいしてほしいと思うことがあります。

    義理両親がいくら婚姻届の提出を延期するようにいったとしても、結婚する2人の意思がかたいならばそこは押し通すところかなと思います。
    もちろん、おばあさまのことがありますからその辺りの加減は大切かもしれませんが婚姻届の提出とおばあさまの状態は全く関係ないと個人的には思います。

    彼の両親と良好な関係じゃなくていいというお気持ちがあるのですから、彼とお二人で意見をかためて、お伺いを立てるのではなく決定事項として伝えるぐらいの勢いがあってもいいのではと思いました。

  • ラムさん (30歳・女性)

    どっちの意見もわかる

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    結婚は二人のことだからと言いながら、両家の意見に振り回されること多いですよね。
    入籍や結婚式まではある程度干渉があるかもしれませんが、それさえ無事にすめば適当に流していいと思います。

    プロポーズから日にちが経っているのになかなか入籍の運びにならないと落ち着かないですね。
    入籍希望日を伝えていたのに、途中で意見が変わるのは戸惑いますね。
    でも、両家顔合わせをしないまま入籍が心配な気持ちもわかります。
    コロナで職場の規制が厳しかったり、人と集まりにくい状況だった時は顔合わせが入籍後でもしょうがないと思っていたけど、コロナ感染者数も落ち着き、顔合わせが出来そうと思い、やっぱり入籍前に相手の両親にきちんと会っておきたいと思ったのだと思います。
    自分の結婚の時も両親は相手のことはもちろん、相手の親がどんな人たちなのか気にしていました。
    結婚して親戚になる以上、きちんとご挨拶したり、どんな家庭で育ったのかなどを知りたいと思うことは親心なのだと思います。
    彼の両親の言い方のキツさがあるので、文句をつけられている印象を受けるかもしれませんが、相手の考えも受け入れ無事に入籍できるように二人がうまく両家の間に入ることが一番だと思います。

    記念日などでどうしても入籍日を変えたくない理由があるなら、彼の方から彼両親に連絡をしてもらい入籍後にきちんと両家顔合わせをするからと説得するしかないと思います。

    彼の両親と合わないのは仕方がないことですが、冠婚葬祭の時は嫌でも顔を合わせると思います。
    でも、考えを変えれば冠婚葬祭さえしっかり相手の意見も聞いたうえで押さえておけばある程度距離があってもどうにかなります。
    直接義両親から連絡が来ると面倒だったり、ストレスになると思うので、義両親からの連絡は彼が受けると決めてもらうと今後の結婚生活も子どもができたときも少しは気持ちが楽になりますよ。結婚生活が始まってからは距離をとりにくいので、今のうちに彼の両親とのかかわり方を考え、彼と意見を一致させておくことが大切だと思います。

  • ののさん (34歳・女性)

    全く理解できないです。

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    娘さんをお嫁にもらうのですから、彼の両親があなたのご両親へ挨拶に出向くべきではないでしょうか?
    全く理解できないです。

    りんかさんのご両親も可哀想です。
    彼はなんと言っているのでしょうか?
    義母の発言もおかしいですよね、まだ嫁にも入っていない子に対して、なに言ってるんでしょう。

    彼の方が好きでも、親のことは無視できません。
    親に従っている場合は、その親に似てくるはずですから、
    彼の親に対する態度をしっかり見て、
    よーーく考えた方がいいですよ!

    その義母は、もしあなたのご両親に何かあった時にでも、自分の家族の行事を優先するような人間だと思います。
    それが旦那さんも同様であれば、最悪です。
    しかも、ゆくゆくは田舎に来いとか言われそうですがその辺りは大丈夫でしょうか?

    延期の期間はチャンスと思って、
    将来のことも含めてよくよく考えた方がいいと思います。
    できれば、婚前契約のような念書を記しておいたほうが良いかもしれませんね。

  • milkさん (28歳・女性)

    彼はりんかさんの味方についてくれますか?

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    なかなかひどいお話ですね…。
    所詮別人ですから、
    家族関係が上手くいかないことはあって当然だと思います。
    結婚はお二人が幸せになる為にするものですし、なんでもかんでも親の言いなりになっていてはどうしようもありません。

    もちろん、これまで育ててきてくれた親に縁を切れのようなことは言えないのは分かりますが、さすがに勝手な言動が多いと思います。

    彼は自分の両親とりんかさん、どちらかとなったらどちらの味方についてくれますか?
    それ次第でこれからの関係性を考えていく材料になるかと思います。
    難しい判断ですが、年齢のこともありますし、
    早く今後をどうしていくか決断できるといいですね。

  • みさきちさん (29歳・女性)

    考えが古い方のように思います

    公開:2022/06/01

    役に立った:1

    彼のご両親、私は無理だなと思いました。
    義両親の都合ばかり優先で考えているようですが、彼はそれでなにか言ったりはしていないのでしょうか?
    母親よりもりんかさんのことを優先で考えてくれる彼であれば耐えられるかもしれませんが、そうでなければしんどいかもですね。
    彼に、義両親と良好な関係は難しいと伝えてみて、反応を見たほうがいいかなと思いました。

  • りんかさん (30歳・女性)

    皆さん、ありがとうございます

    公開:2022/06/01

    役に立った:0

    彼は、彼なりに私をまもろうとしてくれています。
    ただ暴走する両親をとめることはできていません。

    彼の祖母が転倒したことは事実ですが、入院はしていないそうです。
    施設に入っているからなのか、詳しいことはわかりません。
    彼からは感情的に送ってきたんだと思うと言われました。

    ただ入籍予定日に入籍は反対されています。

    私が呆れて返信をやめたあとは彼が返信していて、何度かやりとり後に
    「よく考えたほうが良いよ。まず落ち着け。人生棒にふるうぞ、離婚はできんのだぞ」ときました。
    グループlineで言うことですか、と彼が問うと
    「大切なことよ。みんなで考える。隠してどうする」ときました。

    私達や私の両親の意見も聞かないのにみんなとは?加えてグループlineで離婚と言える無神経さ、と考えていたら見兼ねた彼が私をグループlineから追い出してくれました。
    その後、個人lineに電話やメッセージがきていますが、彼から連絡しなくていいと言われていることもあり、一切返信していません。

    私達は顔合わせは後日でいいと言われ、私の両親も望んでいなかったため、顔合わせはせずに、結婚式前に親族紹介の時間を設けようと考えていました。

    ただ今回の件で結婚式は絶対に挙げないと決めました(彼のご両親は結婚式をしてほしいらしく家族だけで挙げればいいと言われました。逆に地獄です)。

    また私は3月中旬にコロナウイルスに感染しています。
    「それがあり、あれよあれよと時間がすすみgwにできたはずの顔合わせが出来なかった」と言われました。

    彼のご両親はgwにサプライズで東京に来たかったようですが、感染者数が多いためやめたようです(サプライズとは)。

    否定し、当たり前のように自分達の意見を押しつけてくるため、本当に関わりたくないです。

    ただ彼に縁を切らせていいのか、それがわかりません。
    彼は良くも悪くも、とても優しいです。
    入籍しようと言ってくれていますが、本心では祝福してほしいはずです。
    そのため彼のご両親が納得するまで延期してもいいのではとも思っています(彼のご両親の希望ばかり叶えるのは嫌ですが、彼を育ててくれた恩があります)。
    ただいつ入籍できるかわかりませんし、良好な関係ではなくなっています。

    皆さんは何を選びますか。
    愚痴ばかりで申し訳ございません。
    アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 雨さん (25歳・女性)

    そもそも納得してくれるんでしょうか?

    公開:2022/06/01

    役に立った:1

    世間体を気にする上に過干渉...お辛いですね。私が投稿主様の立場ならやっていけません。彼氏さんが味方でいてくれることがせめてもの救いですね。

    納得するまで延期してから入籍というのは、相手のご両親がいつ納得するかが全く分からない以上、1年がかりになる事は覚悟しなければならないのかなと思います。長らく待った顔合わせの場で、何かと理由をつけて入籍日は何ヶ月後の何日でないと認めないなど言い出す可能性も十分あり得ると思うので...。
    そうなった時、特に妊娠には大きな影響が出てしまいますから、延期期間のリミットは決めた方がいいのかなと思います。
    その間に大きな揉め事がまたあれば、入籍するには縁切りして強行しかないのではないでしょうか。

  • おもち22さん (30歳・女性)

    現段階でこのようじゃこの先が心配です

    公開:2022/06/01

    役に立った:1

    結婚おめでとうございます…。(まだ入籍はしてないようですが)
    彼とせっかく結ばれたのに、こんな仕打ちないですよね。
    彼はなんと言ってるのでしょうか??
    質問者様を守るような行動はとっていないのでしょうか?

    彼の親、異常ですよ、、妊娠を目先と言ったり
    家事手伝わせたり、普通に考えておかしな人です。

    現段階でこんなに鬱陶しい義理両親、今後出産のタイミングや介護やらで
    両親が関わってくることも少なくないと思います。
    彼が大切なのも分かりますが、こういったときにちゃんとフォローを
    入れてくれないのなら今後もっと辛いと思います。

    後悔しないよう、よく見極めて入籍は考えた方が良いと思いました。

  • すーさん (29歳・女性)

    何が大事なのか

    公開:2022/06/01

    役に立った:1

    彼のご両親が何のために顔合わせをしてからの入籍を望んでいるのでしょうか。きっと彼のことを思って言っているのですよね。でしたら、彼が幸せになるのが一番の望みなはずです。ご両親の言動のために自分が幸せな状態ではないこと、自分で人生を共にすると決めた人とやっと入籍というところまできたのだから、世の中の状況も状況だし自分たちの考えを理解してほしいということを彼からしっかりと伝えてもらうべきです。年齢も年齢ですし入籍日まで親の言いなりにならなくていいです。そもそも家族同士円満にしていきたいと言うなら、お嫁さんをもらう側が挨拶に来るべきですよね。
    ただ、あまりご両親の意見に逆らったことを言い続けると、息子がこうなったのはあなた(お嫁さん)のせいというようなことを言う方もいらっしゃるので、ご両親の意見も汲んでいるように話す方がいいと思います。悪いことをしていないのに悪者にされるのも気分が良くないですし、、
    入籍日を彼のご両親に合わせて延ばしてしまってもいいとは思いますが、これから先も何かある度に理解し難いことを押し付けてくるかもしれなくなるので、あまりしない方がいいと思います。
    譲れる部分は譲って、入籍日等自分たちにとって大切な部分は譲らずにうまく折り合いをつけていくしかないのかなと思います。

  • mizuhoさん (42歳・女性)

    結婚後もお姑さんに困らせられる日が続きそうです

    公開:2022/06/03

    役に立った:1

    拝見した限りですと、おそらく結婚してからもお姑さんには困らせられる事になると思います。
    これに対して、彼はどのような態度でしょうか?
    彼がきちんとりんかさんの味方になってくれるならば問題ないですが、自分は関わらない、という態度や、お母さんの方の味方をするようですと、問題かと思われます。
    もしもそういう方だった場合は、マザコンだと思いますし、おそらくうまく行かないでしょう。
    まずは彼の態度をしっかり見たらいいと思います。

  • junさん (32歳・女性)

    彼の気持ちが気になります!

    公開:2022/06/03

    役に立った:1

    彼さんはどう思っているのでしょうか?
    なぜ質問者様が対応しないといけないんだろうと思ってしまいました。義両親側のことは彼さんがやってほしいですよね...

    家族同士が円満にとおっしゃっているけど、それをできないようにしている自覚のない義実家。彼さんが質問者様とお気持ちが一緒なら大丈夫かと思いますが、義実家に流されてしまうタイプだとちょっと心配です。

  • YMKさん (39歳・女性)

    彼と結婚したいと思えるなら

    公開:2022/06/05

    役に立った:1

    なかなか辛い状況ですね。
    お義母様が小さなことに難癖をつけてくる感じを見ると、そもそもお二人の結婚に対してどう思っているのかが気になります…
    文章を読むと、お付き合いをしている頃から微妙な関係ではあったのですね。かわいい息子を取られたようで嫉妬しているのでしょうか。それとも、本当は、かわいい息子のお嫁さんには実母のように慕ってほしかったのに、苦手意識を持たれてるいることに気づいて腹を立てているとか?なんにせよ、お義母様の言動はヒドイです。
    ただ、彼氏さんの人柄が好きで、結婚への意志が変わらないなら、入籍日や顔合わせのことは相手に合わせるしかないと思います。こちらの考えを通そうとすれば大きな反発がありそうですし、そうなった時の質問者様のストレスが心配です。
    こちらが折れるのも十分ストレスかとは思いますが、本当に結婚したいと思えるなら、もう少しの間だけ相手の希望に応じるしかないかも。
    お義母様はだいぶ身勝手な方のように感じるので、質問者様のことを「意外と素直だわ」と思えるようになったら、コロッと態度が変わりそう。お義母様の要望に応じているように思わせて、こちらの手のひらでコロコロ転がしてるくらいのモチベーションでいきましょ!

  • えりかんさん (30歳・女性)

    彼はどう思っているのでしょうか

    公開:2022/06/09

    役に立った:1

    癖のあるお義母さんですね…。
    何を言っても難癖をつけて、りんかさんのことを困らせようとしているように感じました。

    この現状を彼はどう思っているのでしょうか?
    例えば、買い出し帰宅後にお義母さんが「彼君は休んで」と言ったとき、どのような反応をしましたか?
    さっさと自分だけ休みにいきましたか、あるいは「いや自分がやるから。りんかさんは休んで」と言いましたか。
    義実家での彼のりんかさんに対する対応もよく鑑みた方がいいんじゃないかとおせっかいながら心配してしまいます。
    義両親と付き合いたくない!という気持ちもある一方、大切な彼の両親であるわけで、じゃあその彼は義両親からの攻撃からりんかさんを守ってくれるのか、が重要になってくると思います。

    入籍前からこの調子だと、結婚後はもっと困ることが増えてきそうです。
    彼の考えをしっかり聞いて、場合によっては義両親とりんかさんは完全に縁を切るでもいいと思いますよ。

  • aaaさん (33歳・女性)

    どちらの気持ちも分かります・・・。

    公開:2022/06/18

    役に立った:1

    義両親が意見をコロコロ変えたりするのは少し困るし、鬼電されるのも精神的に参っちゃうから困りますが、どちらの気持ちも分かる気がします。

    りんかさんは義両親にされたことについて様々書かれていたので、おそらく嫌なことがたくさんあったんだな~と思います。(特に妊娠のこととは言われたら、かなり悲しいし腹立たしいですよね・・・)ただ、過去に行われたことを根に持っていると、幸せになるための彼との結婚はなかなかうまく進まないかな~と思います。とりあえず、いったん過去にあったことは頭から捨てておいてください。今後どうするのかを考えてみてください。

    まず、現実的な話、彼の両親と一切かかわらないというのは不可能に近いです。どんなに嫌な義両親だとしても、彼の両親という事実は一生変わりません。誰か親戚がなくなったときなど、今後必ず関係してくるものです。それでも、義両親と関わることが厳しい、我慢できないということであれば、厳しい言葉になってしまうかもしれませんが、彼との結婚は諦めたほうが良いかと思います。

    彼と幸せになるために、義両親のことは何としてでも我慢するという気持ちがあれば、工夫次第でうまく進めることができると思います。まず顔合わせについては、義両親の意見をなるべく取り入れてください。一つ一つのことに反対していては、疲れてしまいます。義両親はおそらく自分たちの意見に反対してくること自体が許せないんだと思います。ただ、病気のことについては仕方がないので1か月間だけ伸ばし、それ以上は延期しないことを彼から両親に約束してもらってはどうでしょうか?

    おそらくその義両親は、りんかさんのことが何かしらの理由で気に入らず、何か理由をつけて延期しようとしているはずです。入籍届を出してしまえば、精神的に参っているので義両親には会いたくないと彼から伝えてもらえれば、関わることは極力減らせます。なので、入籍届を出すことを彼と協力してまずは進めてみてはいかがでしょうか?

  • リんこさん (30歳・女性)

    地方出身者の一意見として参考にしてください

    公開:2022/06/24

    役に立った:0

    まず、私の両親は顔合わせを望んでおらず。や、私の両親は交流を望んでいません。という表記が気になりました。
    これから親戚になるのに交流を望んでいないことがびっくりしました。都市部では当たり前なのでしょうか?

    りんかさんが疑問に思われていた「彼君はゆっくり休んで、○○(私)はママの手伝いね」も地方あるあるかもしれません。
    私の実家もお正月などの際には祖父、父、父の弟、孫が先にご飯を食べて、祖母、母、父の弟の奥さんは後で残ったものを食べていました。私自身”嫁は後で食べる”それが当たり前だと思っていました。

    ただ、話が二転三転したり、自分たちの都合に合わせて物事を進めようとする義両親はいかがなものかと思います。
    イレギュラーなご時世ですから、リモートに対応するなど柔軟な対応をしてもらいたいですね。

    りんかさんの義両親と関わりたくない気持ちは分かりますが、地方の方と結婚するとこれからたくさんの親戚付き合いは避けては通れないと思います。「そんなことまでしないといけないの?」ということも絶対にあります。
    旦那さんがりんかさんと同じ感覚なら大丈夫かもしれませんが、地方の習慣の中で育った彼にりんかさんの感覚が理解されないときがくるかもしれません。考え直すラストタイミングではないでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。