結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まっちゅんさん (31歳・女性)

公開:2022/02/14

新郎側の主賓がいない

20件

役に立った:0

3月に挙式を控えております。
披露宴の挨拶について皆さんの意見を聞かせてください。
招待しているゲストが、新郎側が20人、新婦側が23人でしたが(それぞれ会社関係含む)、コロナ禍という事もあり新郎側の会社関係の方々が全員(10人)欠席となりました。
そのため、新郎上司に主賓の挨拶をお願いし、新婦上司(社長)に乾杯の挨拶をお願いしていたのですが、主賓の挨拶をお願いできる人がいなくなりました。
新郎の伯父さんにお願いしようかとも思ったのですが、新郎母いわく、空気の読めない人なので何を言うかわからないから頼まない方がいいとのことでした。
また、新郎側友人は2人のみで1人には友人スピーチ、もう1人には受付を頼んでいて他に主賓となる人がおりません。

プランナーさんから提案されたのは、
・伯父さんに親族代表として挨拶してもらう
 →相応しくないそうなので×

・新婦上司に乾杯も兼ねた主賓挨拶をお願いする

・新婦上司に主賓の挨拶を、新郎友人に乾杯の挨拶をお願いする

この3パターンの提案でした。
この他には何か方法はありますか?
なければ、この3つの中ではどれが1番良いと思われますか?
なかなか決められなくて困ってます。

この質問への回答募集は終了しました

20件の回答があります

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    乾杯を友人にお願い

    公開:2022/02/14

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。
    このご時世仕方ないですが、ひと月前に予定変更は焦りますね。

    プランナーさんが提案して下さっている、主賓挨拶を新婦上司・乾杯挨拶を新郎のご友人がいいと思います。

    こういう状況なので乾杯挨拶が親族でも何でもありとは思いますが、
    失言の可能性があるなら避けたいですね。
    ご友人もプレッシャーに感じるかも知れませんが、引き受けてくれるといいですね!
    応援しています。

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    私も一ヶ月前に主賓が欠席になりました!

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    仕方がないことですが、とても悲しいし焦ってしまいますよね。
    私は新郎新婦両方が職場の上司が来れなくなりました。

    その際は、新郎の先輩(私も良くお世話になってます)に主賓として挨拶をしていただき、
    私の先輩(彼のこともよく知ってる)方に乾杯をしていただきました。

    今回のパターンだと、1番最後が良いと思います!
    なお、急に変更して迷惑をかけてしまった分、乾杯やスピーチなどを引き受けてくれた方にはプラスでプレゼントを用意しました!

    うまくいくことを願ってます!

  • まっちゅんさん (31歳・女性)

    投稿者です!

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    回答いただきありがとうございます!
    やはり、新婦上司に主賓挨拶、新郎友人に乾杯の挨拶をお願いするのが1番良さそうですよね。

    しかし…新郎友人に初めはスピーチを頼んだところ断られてしまい…そこからしっかりと本人と話もせずうやむやなままここまできてる状況です( ; ; )
    その友人の結婚式には出席して、受付と二次会の幹事もやったのに…本当に友達か!?と私からしたら思うのですが…自分には友人はこの方しかいないとのことです…のんきに「〇〇ほんまにスピーチしてくれんのかな〜」とか言ってる始末でほんとにイライラします!

    伯父さんは、新郎のお父さんとは真逆の性格らしく、式への招待も仕方なく(呼ばないと後々うるさいからだそうです)呼んだみたいなのであまり注目を浴びさせたくないそうです(汗

    引き受けてもらえるかなかなか難しそうですが、とにかく新郎友人に乾杯の挨拶をしてもらえるよう真剣に頼むように言ってみます。
    参考になりました!ありがとうございます。

  • ハルさん (29歳・女性)

    新婦上司に乾杯&主賓の挨拶

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    私なら、既に乾杯の挨拶を引き受けてくださっている新婦上司に
    状況を話して、主賓の挨拶をお願いしてみると思います。
    一人二役になってしまうので、2人分ではなく1.5人分くらいのボリュームで…
    などのフォローは必要かなと思います。

    追記も拝見しましたが、ご友人に無理にお願いするのは
    やめておいた方がいいんじゃないかな…と思いました。
    ご友人がどんな方なのかわからないですが、一度断ったということは
    あまり目立つのが好きではないのかもしれませんし、
    それで結婚式への参列が楽しみではなくなってしまったとしたら悲しくないですか?
    スピーチはしてくれるなら、それに集中してもらう方が良いんじゃないかと思います。
    うやむやになってしまっているなら、念押しというか再確認はされた方がいいかもしれませんね…。

    ちなみに、主賓の挨拶をなしにするという考えはないでしょうか?
    私は自分が挨拶やスピーチが苦手な性格なこともあり、
    全てのゲストに特別な準備はせず気楽に来てほしいという考えから
    主賓の挨拶も友人スピーチも全てなくしました。
    (乾杯の挨拶だけ、仲良くしている女の子(先輩のお子さん)にお願いしました)
    その時間も全て他の演出やゲストと話す時間に充てられたので、
    私の場合はこれで良かったと思っています。

    素敵な結婚式になりますよう、願っています(^^)

  • ルミエール22さん (30歳・女性)

    主賓の挨拶の代読はどうですか?

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    私も結婚式ではコロナもあり、新郎側は親族のみとなりました。
    新婦側も退職後のため職場は呼ばず数人の友人と親族のみです。
    そのため、主賓の挨拶は新郎の上司が書いてくださったものを司会者に代読していただきました。
    また乾杯の挨拶は最終的には友人に頼みましたが、もともとは新郎上司に主賓の挨拶と乾杯を兼ねてお願いすることをプランナーさんから提案されていました。(新婦側は上司等いないため)
    まだこの年齢では結婚式で例え乾杯でも挨拶する立場はなかなかなく友人にとってはプレッシャーが大きいと思います…
    一度断られているなら無理にお願いしないほうがいいと思います。
    主賓の挨拶を代読にすればあ、乾杯はそのまま新婦上司に頼めて丸く収まるのではないでしょうか?
    新郎やご家族と検討し素敵な結婚式になりますように。

  • まっちゅんさん (31歳・女性)

    投稿者です!2

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    皆さま、真摯な回答ありがとうございます!
    とても参考になります!

    おっしゃるように、新郎友人に無理に頼むのも良くないかなと思いました。それでお互いに心から楽しめなければ本末転倒ですもんね。
    新郎友人にはもう一度軽く聞いてみて無理そうであれば諦めることにします。

    代読の案をいただき、その方法もあったのか…!と、目から鱗です!
    新郎と話し合い、主賓の方に挨拶を頂けるなら代読の方向でも検討してみます。
    また、主賓挨拶を無しにすることも考えたのですが、すでに新婦上司には乾杯の挨拶をお願いしているのでこれから取り下げるのもどうなのか……
    そのあたり、失礼にあたらないのかプランナーさんにも聞いてみたいと思います。

    コロナ禍で欠席の連絡も多く、気持ちが沈んでいたところですが少し前向きになれそうです。
    ご回答いただいた皆さまありがとうございます。

  • おもち22さん (29歳・女性)

    このご時世なのでご友人でもありかもしれません。

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    コロナ禍で人数に欠員が出てしまうことは多々あると思うので
    ここはご友人に一言頂くのはどうでしょう…?

    新婦の上司が乾杯を兼ねてでも良いとは思うのですが
    新郎側がちょっと寂しいかなって。
    ご友人はお二人だけだとしても新郎様も主役ですから
    新郎側のどなたかに出てきてもらった方が私はいいと思います。

    叔父様がダメでしたらご兄弟とか、あとは姪っ子や甥っ子はいかかですか?
    可愛い和やかなムードになるのでおすすめです

  • すずさん (27歳・女性)

    主賓挨拶なし、乾杯挨拶のみ行いました

    公開:2022/02/15

    役に立った:0

    私も、コロナの関係で主賓挨拶を予定していた上司が、欠席になってしまいました。他の役目などはもうお願いしてしまっていたので、後からお願いするのも、期間が短くて申し訳ないと思い、プランナーさんと相談した結果、主賓挨拶自体をなしにしました。
    乾杯挨拶を頼んでいた方にはそのままやっていただいたので、主賓挨拶なしで、乾杯挨拶のみ行いました!
    私の場合は、あまりかしこまった感じの式にしたくなかったので、特に問題はありませんでした。
    もし、主賓挨拶をなしにするのに抵抗があるのであれば、新たにお願いするより、乾杯挨拶を頼む上司に、主賓挨拶も兼ねてしていただくのがよいかなと思います。

  • すーさん (29歳・女性)

    私は主賓挨拶なしにしました

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    コロナ禍で人数が減ってしまったため、わりとこじんまりとした式になりました。ので、主賓挨拶等はなしで、乾杯の挨拶だけお願いをしました。長めにお話してくださったので、それで十分でした。
    ゲストの方も私たちもかしこまったり気を遣いすぎることのない式になり、楽しんでいただけたので、なしにして良かったと思っています。

  • みーさん (37歳・女性)

    コロナ禍なのでオリジナルで!

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    私もコロナ禍で延期→規模縮小で結婚式しました。
    新郎側の職業柄、質問者様と同じような状況でした。
    私は挨拶を無くして、乾杯を親戚の子供達にお願いしました。子供達に一言お祝いの言葉を言ってもらってから乾杯という流れでした。
    コロナ禍で普通の型にはまった結婚式ってなかなか難しくて、でも規模縮小したから内輪だけでアットホームな感じで良かったです。
    格式ある場所で結婚式披露宴しましたが、プランナーさんから親族の方に主賓挨拶お願いしては?と言われましたよ。
    質問者様の場合は新婦側上司の方に事情を話して主賓挨拶をお願いして、もし親戚のお子様とかお友達のお子様とかいらっしゃるようでしたら「かんぱーい」と可愛い声でもいいのかなと思いました。
    仕事関係や上司の方がたくさん来られるかっちりした式なら大人の方がよいのかもしれませんが、一気に会場の雰囲気が緊張感とけて柔らかくなりましたよ。

  • junさん (32歳・女性)

    乾杯といっしょに挨拶

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    職場の後輩が主賓欠席になってしまったときに、リモートで挨拶もらってました。できるなら、そういうのもアリかな?と思ったのですが、この選択肢なら私は、あいさつと乾杯を兼ねてにしたいなと思います。

    主賓が欠席なのでしかたがないのですが、披露宴の初めの方ってえらい人たちのお話のイメージなので、会社関係の上司と友達が同じタイミングは、友達がドキドキしちゃいそうだなと思いましたので、こう考えました!

  • ゆりさん (35歳・女性)

    ご提案として。。

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます◎
    コロナ禍の結婚式、なかなか予定通りにならないですよね。とてもよくわかります。

    3つの中から必ず、であれば
    ・新婦上司に乾杯も兼ねた主賓挨拶をお願いする
    が良い気はしました。時間も短く、今から新しく誰かにお願いしたら、その方が万が一コロナ等で欠席、、の可能性を考えると(すみません、縁起でもないことですが想定として、です!)、お願いする方はなるべく少ないほうが良い、と自身の結婚式の時の教訓です。

    選択肢にないご提案なのですが、
    新郎新婦様からご挨拶含めた乾杯、なども
    私は良いかと思っています。
    最後の挨拶はありますが、なかなか新郎新婦が
    言葉を発する機会はないので、
    最近ではよくそのスタイルも見られるそうです。
    (私自身の時も検討していました。結果ちいさな甥っ子がやってくれましたが、欠席の場合は乾杯は私達2人でするつもりでしたよ◎)

    よい結論に達するとよいですね!

    素敵な式になりますように。

  • まっちゅんさん (31歳・女性)

    投稿者です!3

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    たくさんご提案をいただきありがとうございます!
    結婚式場は格式高いホテルで、私も元々ホテルウエディングに憧れがあり、型にはまった流れでやらなければいけないという考えになっていたなあと皆様の回答を読んで気付かされました…( ; ; )

    まず、新郎友人に改めてスピーチをお願いできないか聞いてみたのですがやはりダメでした…とほほ(t . t)
    友人夫婦が私たちを紹介してくれたという事もありかなり私たちに所縁のある方だったのですが残念です…

    また、新郎はひとりっ子で兄弟がおらず。
    お子様にかんぱーいと言ってもらうのもとても良い案だと思ったのですが、お子様を招待しておりません…(すごくいい案なのに!!)
    私の方は、職場社長に乾杯挨拶、友人スピーチありのため、どうにか新郎側ゲストからお言葉を承りたいと思っているのですが…
    (新婦ばかりゲストからお言葉を頂いていると新郎側からひんしゅくを買いませんか…?本人や親族が良いのなら良いのでしょうが…)

    とはいえ、硬い雰囲気の披露宴は望んでいないので、新郎新婦からご挨拶含めた乾杯もありだと思いました!
    場の雰囲気が柔らかくなりそうです!!
    私の方の社長は、乾杯をお願いしましたが事情を話して主賓挨拶もしくは挨拶を兼ねた乾杯をとお願いすれば引き受けて頂けると思います。
    コロナ禍のため、いろんな形があって、型から外れてはいけないというわけではないですもんね。
    いっそのこと主賓挨拶は無しにしても良いかと思ってきました。
    頭を柔らかくして検討していきたいと思います。

  • さゆさん (26歳・女性)

    私たちも

    公開:2022/02/17

    役に立った:0

    私たちも会社の人を呼ばなかったので
    そこは悩みました!
    私たちの場合、主賓の挨拶は無しにして
    友人夫婦に乾杯の挨拶をしてもらいました。
    流れとしては入場、夫婦紹介、ドリンクを持って乾杯です。そのあと歓談に流れました。

    主賓の挨拶があると堅苦しくなるかなと思い、
    楽しい披露宴にしたかった私たちがプランナーさんと相談した結果出た案でした。

    友人の結婚式も主賓の挨拶なく乾杯して歓談という流れも何件かありましたよ!

    いい案が見つかりますように(^^)

  • milkさん (28歳・女性)

    悩みますよね(;^ω^)

    公開:2022/02/17

    役に立った:0

    私なら、3つの中なら
    ・新婦上司に乾杯も兼ねた主賓挨拶をお願いする
    にするかと思います。
    他のアイデアとしては、
    ⑴新婦上司の社長に主賓挨拶をお願いし、社長の次の上司(部長や課長など出席される方がいれば)
    →どちらも新婦側になってしまいますが、そんなに問題ではないかと思います。
    ⑵主賓挨拶を新婦上司の社長にお願いし、乾杯の挨拶は子供ゲストに可愛らしい感じでお願いする
    →私は新郎友人のこどもに乾杯をお願いしましたが、場が和んですごく良い感じになりました。

    必ずしも、新郎側新婦側で1名ずつでなくても良いと思います^^

  • akさん (37歳・女性)

    私なら新婦上司に兼ねていただきます。

    公開:2022/02/17

    役に立った:0

    悩ましいですよね。
    これまでいろんな式に参列してきましたが、主賓挨拶がなく友人や新郎新婦による挨拶乾杯の式もありましたし、スピーチが長すぎてスタートが間延びしていた式もありました。

    私は、個人的には堅苦しい式よりもアットホームな方がいいので、挨拶は簡潔に、がいいと思います。
    ですので、すでに新婦上司にお願いしているのであれば今からお断りするのも失礼に思いますので、
    私なら新婦上司に主賓挨拶がなくなった旨を説明して、簡単な主賓挨拶を兼ねて乾杯の音頭をとっていただきたいという感じで説明します。
    もし話しやすい上司なのであれば、新郎側の挨拶が少なくなってしまい気兼ねしていること、そのため挨拶は簡潔にお願いしたいことなどを伝えると思います。(関係性によっては失礼に当たると思いますので、慎重にご判断くださいね。)

    私もコロナで余興のメインの友人が直前に欠席になるなどイレギュラーがあって慌てました。
    しかし、このご時世ですので、結果的にどんな流れになったとしても、ゲストのみなさんはきっと理解していただけると思います。
    細かな確認など大変だと思いますが、結婚式楽しんでくださいね(^^)

  • えりかんさん (30歳・女性)

    司会者に代読してもらうか、新婦上司にお願いする

    公開:2022/02/18

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!

    悩ましいところですが、
    ・新郎上司に主賓挨拶文をお願い、司会者に代読してもらう
    ・新婦上司に乾杯の挨拶も兼ねてお願いする
    ・いっそのこと挨拶はなしにして、乾杯のみにする

    が妥当なところかなと思います。
    ただ、職場のゲストも少なくなるのであれば、わたしなら乾杯のみにします。
    職場の方が多いとある程度格式高くしなきゃと思いますが、小規模になるなら乾杯のみにしてアットホームな雰囲気を高めるのもいいかなと思います。

    いろいろな変更があってバタバタして大変な時期だと思いますが、どうぞ当日は楽しんでくださいね!

  • さおさん (32歳・女性)

    私は新婦側の会社上司に挨拶してもらいました。

    公開:2022/02/18

    役に立った:0

    私達の結婚式も、新郎はあまり友人が多くないこともあり、
    10人ほど新婦側の方がゲストが多く、しかも、
    新郎は会社の人を呼ばなかったので、新婦の会社社長に挨拶&乾杯をしてもらいました。

    新郎側 新婦側関係なく、ゲストの中で一番立場が上の人に乾杯などは頼んだ方がいいと思います。

    友人スピーチも、新婦側のみで、新郎側は余興をやってもらいました。
    友人からも、新婦側寄りの結婚式だった
    と笑って言われましたが、まぁそうだな、と私も思っており、新郎も気にしていないので、
    よかったです^ ^

    最近の結婚式はかなり形式に囚われなくなってきているかと思うので、
    頼みたい人に頼むのが良いと思います♪
    素敵な結婚式にしてくださいね!

  • YMKさん (38歳・女性)

    主賓挨拶は無くても大丈夫

    公開:2022/02/20

    役に立った:0

    状況をうかがった感じだと、主賓挨拶という項目は無しにして、乾杯のご挨拶をそのまま新婦上司にお願いすると良いかなと思いました。
    今から新婦上司に主賓挨拶を頼むのは、お相手の負担が大きいと思います。それなら主賓挨拶を設けることにこだわらず、簡単なご挨拶と乾杯でスタートするのが自然で良さそうですね。
    上司には、一応、新郎側の職場が欠席になったこと(主賓挨拶がなくなったこと)をお伝えすると良いと思います。
    きっと主賓挨拶があることを想定して乾杯の挨拶の内容を考えていると思うので。
    このご時世、いろいろな方法があるので、どんなスタイルになってもきっと大丈夫ですよ!

  • mizuhoさん (41歳・女性)

    新郎のご友人

    公開:2022/03/02

    役に立った:0

    新郎のご友人が、友人代表ということで、いいのではないでしょうか?
    なんだかんだでやってくれると思いますよ。
    新郎のお母様がそうおっしゃる伯父さんはやめた方が良さそうですね。
    どうしてもご友人がダメなら、新婦上司ですが、どうしてもどうしてもご友人がダメな場合の最終手段でいいのではないでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。