結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

GUMIさん (32歳・女性)

公開:2022/01/30

コロナ渦の結婚式について

19件

役に立った:0

コロナ渦の、両親と結婚式の考え方や実施内容についてご相談です。

一昨年に籍を入れましたが、
コロナの流行もあり結婚式は保留にしておりました。
その後友人の結婚式に何度か参加する機会があり、
色々な形で悩みつつも実施していることがわかりました。

そこで、オミクロンが爆発している最中ではありますが、
そろそろ先を見越して動き出してもいいのではないかと思い、双方の両親に相談をしました。
どうしたってリスクがあることは考えていまして、極力対策を試みるつもりです。

状況としては、
・仕事等や夫婦の活動拠点の関係上、都内近郊で結婚式を希望。
・母は一昨年ステージ4の癌となり、治療を終え経過観察中。現在は元気。
・主人は地方出身。義理の両親(親戚含め)は地方に住んでおり、都内にでてくることにかなり抵抗がある。

相談の結果、
わたしの両親は「延期等の様子見は大前提として、落ち着いてるタイミングで実施できるならok」とのことでした。
ただ、義理の両親はやはりコロナ終息まで前向きになれないようです。
都内と地方で抵抗が違うことは理解はできます。

わたしの長年の夢は、両親と祖父母に結婚式に来てもらい、花嫁姿で御礼を伝えることでした。
夢といえどいつか当たり前のようにやってくると思っていた未来でした。

また、母親の体調もあり、できることであれば早く式を挙げたい気持ちです。
考えたいことではありませんが、母のような重い癌ですと、5年生存率なんて言葉があるくらいです。
辛いがん治療中も、結婚式に来てほしいという思いを伝え、見たいに決まってると言い、諦めないでほしいと伝え励ましてきました。
終息したら、なんて気長なことを言っていられないかもしれません。
母は無理して挙げなくてもいい、任せると言ってますが…

このような状況で、最新の良い実施方法や、考え方がありますでしょうか。
最悪、主人の両親なしで実施…?そんな例はあまりないでしょうか。
主人のご両親の気持ちを尊重できないのは独りよがりなんだろうという気持ちと、母や祖父母に見せられないことが一生の後悔にならないかと悩ましいです。
ご意見いただけたら嬉しいです。

この質問への回答募集は終了しました

19件の回答があります

  • ちゅんさん (30歳・女性)

    フォトウェディングはどうでしょうか。

    公開:2022/01/30

    役に立った:0

    義理両親にgumiさんのお母様の状況は伝えておられますか?gumiさんとお母様の結婚式への思いも一緒にお伝えしてはどうでしょうか。
    きちんとした結婚式はコロナが落ち着いてから挙げることを前提に都内でフォトウェディングはどうでしょうか。フォトウェディングにも種類があってチャペルでバージンロードを歩かせてもらえるところもあるようです。出来れば義理両親の理解が得られるのがベストですが、gumiさんのご両親とgumiさん夫婦でフォトウェディングされるのはいかがですか?
    前撮りの一環としてフォトウェディングをするという感じです。ヴェールダウンとバージンロードを歩き、gumiさんとご両親、gumiさん夫婦とご両親で写真を撮る。あとは普通に前撮りとしてロケーションやチャペルで撮影してもらい、その後どこかでゆっくり4人でお食事されてはどうでしょうか。もし、その場に義理両親もいたいというのであれば、それぞれの住まいの中間地点で探してもよいかと思います。何よりフォトウェディングであればそこまで打ち合わせもしなくていいし、準備物も少なくて済みます。多少撮影地が遠くても大型連休の時などにやれれば仕事にも支障は出にくいのかなと思います。

    ステージ4を乗り越えられたお母様なので今すぐということはないと思います。ただ、人間誰しも何があるかは分からないですよね。そもそもこのコロナだって収束する気配ないですもんね。だからこそ今みんなが元気なうちに写真だけでも残して貰えたらなと思います。

  • fumiさん (32歳・女性)

    新郎側リモート参列

    公開:2022/01/31

    役に立った:0

    同じように新郎側の家族が地方在住で東京に出てくることを拒否されているのでお気持ち推察します。
    ゼクシィに豪雨災害に見舞われた地域にお住まいの新郎家族が参列できず、親族、義両親はリモート参列された例が掲載されていました。
    都内で近しい方を招いて挙式、新郎側はリモートとしてはいかがですか?
    コロナを理由にリモート参列とすると、リスクを犯して触れするご友人の中にはもやもやする方も居ると思いますので、何か別の理由をつけるのもありかもしれません。
    新郎父からの結びの挨拶でリモート参列をお詫びする一言を添えると尚良いかもしれませんね。

  • NICOさん (26歳・女性)

    今年8月に結婚式を予定していますが…

    公開:2022/01/31

    役に立った:0

    私もgumiさんと境遇は違いますが同じようになやんでいます。

    2021年の8月に結婚式を挙げようと思っていました。
    2月頃から打ち合わせが始まっていく中で、私、私の両親共に医療関係者なので、今はまだやめとくべきではないかと話し合った結果泣く泣く延期になりました。


    1年後の今年8月に結婚式を予定していて、
    2月からまた打ち合わせが始まっていきます。

    今この状況で、挙げれるのかとても不安です。
    何かで見たのですが、結婚式は親の卒業式みたいなもの
    というフレーズが頭から離れず、なんとしてでも挙げたいと思っています。
    友達ももちろん呼ぶ予定でしたが、挙げるのであれば状況に合わせて親族だけになりそうな感じです。

    都会から地方に嫁いできたので、結婚式の話題があがると義母は遠回しに両親が来ることをあまりよく思っていません。
    100%納得はして貰えないと思いますが、今の私の気持ちをしっかりお話して少しでも理解してもらい、60%ぐらい(希望)前向きな気持ちになってもらって進めていこうと思っています。

    挙げた後悔
    挙げなかった後悔
    どちらを取るのかと言われてもとても難しいです。

    gumiさんの状況だったら
    私は両家の身内だけで結婚式をあげます。

    お母さんの為にも自分の為にもしなかった後悔はしたくないです。
    こんなに大人になりましたって両親に見てもらいたいです。

    賛否両論あると思いますが、
    やらなかった時の後悔の方が大きいと個人的には思っています!!

    色んな大変な事があると思いますが、
    あくまでも旦那と自分がメインなので2人が納得した答えが正解だと思ういます。

    一緒に頑張りましょう!!

  • アンジーさん (27歳・女性)

    安全な結婚式をするために…

    公開:2022/01/31

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!!

    コロナ禍で頭を抱えて悩むことが多いですよね。
    延期は難しいとのことですが、旦那さんのご両親は
    不参加ということに納得いただけるかという問題もあると思います。確かに今の状況だと地方から都内まで行くことに抵抗があるのは理解できますね。

    gumiさんのご家族の参加だけでフォトウエディングも方法の1つだと思います。
    感染が落ち着いてから結婚式を実施するのも良い
    ですが、時間を置いてからまた準備になると気持ちが薄れてなかなか大変なところでもあると思います。その場合は結婚パーティーも良いかもしれません。

    ただやはり最初から結婚式にこだわるとするならば、家族や親族のみでの結婚式にするのはどうでしょうか。友人等は結婚パーティーや2次会で実施する。結局、旦那さんのご両親には都内に出て来てもらうことになりますが、少人数で短時間という条件ならご納得いただけるかもしれません。
    それでもご参列が難しいのであれば、ご両親にはリモートでのご参加をお願いするという形を取ることですかね。ただ、結婚式場によるかもしれませんが、私が挙げた結婚式場はリモートでの動画撮影にかなりの金額がかかることを知りました。数十万円でした。ご参加いただけるゲストの方にお願いするのも1つですが、結婚式当日の写真や動画撮影のようにかなり負担になると思います。
    なので最終手段で考えるべきですよ。

    皆さんがご納得でき、何よりgumiさんと旦那さんが楽しめる結婚式になると良いですね。

    素敵な結婚式ができることを心より願っています◎

  • あかぴさん (31歳・女性)

    東京とフォトウエディングとか

    公開:2022/01/31

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。私もコロナ禍で結婚式を行いました。お母さんのことがあるので延期などは難しいと思いますし、後悔先に立たずなので挙げたらいいと思います。例えば東京で挙げて+フォトウエディングを地方でするとかはどうですか?

  • aaaさん (33歳・女性)

    後悔がないように、早めにやったほうが良いと思います!

    公開:2022/02/01

    役に立った:0

    私もコロナ禍での結婚式を行いましたが、やはり地方にいる方と都内に住んでいる方では少し考え方が異なっているように感じました。都内で普通に働いて通勤している自分としては、なぜ地方の方が結婚式を欠席するのか当初は理解もできませんでしたが、それぞれの体調や考え方があるので、彼の両親の意見も尊重してあげてください。

    まず、gumiさんのお母様のご事情を説明したうえで家族婚の少人数で実施しておいた方が良いかと思います。挙式+こじんまりとご飯という形式になります。彼の両親が来たくないということであれば、コロナ禍だからこその「リモート参加」という形式ができるので、彼の両親に対する配慮もできるかと思います。

    そのうえで、コロナが終息したら大々的に結婚式場で友人などを呼んで披露宴だけ(挙式なし)をしたらどうでしょうか?その際にgumiさんの両親と彼の両親をまた呼べばよいと思います。
    私自身は海外で挙式を挙げて、披露宴を日本で行いましたが、結婚式場であっても、挙式はなく披露宴だけ実施できる会場もありますので、是非参考にしていただければと思います!

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    ドレス姿を見せたいなら。

    公開:2022/02/01

    役に立った:0

    第一にドレス姿を見てほしいのでしたら、いくつか方法があると思います。
    先の回答にフォトウエディングが出ておりますが、チャペル貸切でできたら親御さんも喜ぶと思います。
    私は前撮りはロケーションフォトだったのですが、親御さんが好きそうな場所で撮影し、そこに招待するのもいいですね。

    あと今は自宅ウエディングというのもあるみたいです。
    自宅にメイクさんが来て綺麗にお支度してもらえるみたいですよ。
    コロナ禍で結婚式のバリエーションも増えたのだと実感します。

    もし本格的な結婚式をするなら、旦那様の家族を差し置いてはちょっとなあ、と思います。
    理解が得られればいいかも知れませんが、それで互いの両親が今後やりづらくならないか心配です。

    「お母さんの体調のことがあるので、フォトウエディングで先にドレス姿を見せたい」が1番納得感があると思います。
    どんな形であれ、お母様のために一生懸命考えたことなら喜んでもらえるはずです。

    お互いの家族を大切に、これからも頑張ってください。

  • おもち22さん (29歳・女性)

    旦那様の方はオンラインという形はいかがでしょうか?

    公開:2022/02/01

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    コロナ禍とはいえワクチンもいきわたりだいぶ落ち着いてきたように思いますが
    地方の方とかからするとやはり怖いんですかね…

    旦那様の意見やご親族の同意があれば…ですが
    旦那様側はオンラインで参加というのはどうでしょうか?
    私は実際に去年8月に式を挙げましたが来れなかった友人達にはオンラインで
    参加してもらいましたよ。式場で対応だったのでお金はかかりましたが
    やってよかったと思っています。挙式→youtubeライブ配信 披露宴→zoom配信
    でやりました。20名弱が参加してくれましたし画面越しで会えてうれしかったです。

    お母さまにはどうしても来てほしいですもんね…
    まずはこんなこともできるよと旦那様に相談されてみてはいかがでしょうか?

  • まりさん (34歳・女性)

    義理のご両親は遠くの方?

    公開:2022/02/01

    役に立った:0

    gumiさま
    悩ましいですね〜、、、コロナ禍でどうにか結婚式を挙げたので、本当に気持ちがわかります。でも、お母様のことは本当にお辛いかと思います。
    旦那様のご両親はどちらにお住まいなのでしょうか??まだ近いのであれば、ご両親とそちらに伺って、家族婚とか?
    もしくは、フォトウェディング、リモート婚、、、ありきたりですみません。
    他の方がおっしゃるとおり、旦那様のご両親に、お母様のことをご相談しても良いかなぁ、、、まずは旦那様とそのことを相談してみてください^^

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    フォトウエディングに参加してもらうのは?

    公開:2022/02/02

    役に立った:0

    色々な可能性を踏まえて後悔のないように、フォトウエディングをしてそこに近くのご両親を呼ぶのはどうでしょう?

    新郎側だけオンラインというのも、あなたの立場的に申し訳ないなという気持ちが大きくなってしまうのではないかと、、
    落ち着いたら本当に結婚式を挙げたら良いと思いますが、それはいつになるのか本当に分かりません。

    もっと先のことになりますが、子供をお母様に見せたい。という気持ちが芽生えた時のタイミングもずれてきます。わたしなら、先にフォトウエディングをするかも知れません。

  • mizuhoさん (41歳・女性)

    私だったら

    公開:2022/02/02

    役に立った:0

    私だったらですが、コロナ対策はしっかりした上で、小規模でも式を挙げたいと思うかもしれません。
    もちろん十分に気を使った上での開催が大前提ですが、コロナはいつ終息するかも分かりません。
    いつまでも待っていては、コロナ関係なく、行きたくても行けない、という状況になってしまうことも考えられます。
    ここは、しっかりと気をつけた上で、なんとか式を挙げるのもいいかもしれませんよ。

  • ラムさん (30歳・女性)

    親族のみで結婚式

    公開:2022/02/02

    役に立った:0

    私ならお母様の体調が安定している時期に親族のみで結婚式をします。
    友人や会社の人を呼んでの披露宴をしたい場合は別で披露パーティーを計画します。

    結婚式をやった後悔・やらなかった後悔を考えると難しいですが、治療を頑張っているお母様の心の支えが娘の花嫁姿を見ることだったことや、自分がお母様に花嫁姿を見せたいという気持ちに目をつむることができません。
    親族のみの結婚式は、新郎新婦と両親の6名・新郎新婦と両親と兄弟・新郎新婦と両親と兄弟と祖父母や叔父叔母など人数を調整することがですます。
    今はコロナウイルスの関係で親族婚のニーズが増え、少人数プランのある式場も多くなりました。
    感染対策をしっかりとして、どんな対策を式場でするのかをそれぞれの両親に説明して理解してもらうようにします。

    もしどうしても彼の両親の理解が得られなかった場合は、新郎両親は欠席で、新婦両親を招待し、フォトウェディングもしくは前撮りを行います。基本は二人の写真がメインになると思いますが、新婦の両親や祖父母と一緒に撮るシーンも作ってもらいます。そうすればお母様の体調がいい時に花嫁姿を見せることができますし、一緒に映った写真を残すことができます。
    そして、コロナウイルスの状況をみて、彼の両親が結婚式をしてもいいと思ったら結婚式を計画します。
    前撮りやフォトウェディングで一度花嫁姿を見せることができていれば、少し気持ちに余裕をもって結婚式の準備ができると思います。

  • さおさん (32歳・女性)

    後悔のない選択を^ ^

    公開:2022/02/02

    役に立った:0

    結婚式は一生に一度のことですので、
    挙げたいと思っているのであれば、絶対に挙げてくださいね^ ^♪

    このご時世ですから、結婚式場も
    コロナ禍でのプランを色々考えているかと思います^ ^
    具体的な日時が決まっていなくても、ブライダルフェアなどに参加して、どのような策があるのか、聞きに行くのもアリかと思います^ ^

    式場がどのようなコロナ対策を行なっているかを知り、それを親族に伝えたら、また考えが変わるかもしれませんし^ ^

    メール等でも問い合わせできるかと思うので、それでも良いかと思います^ ^
    じっくり考えて、後悔のない選択をしてくださいね^ ^

  • さゆさん (26歳・女性)

    結婚式の準備を進めるのをお勧めします。

    公開:2022/02/03

    役に立った:0

    質問内容を読んだ上で、コロナ禍で大変な時期ですが結婚式をやる方向で進めた方がいいと思います。

    まだ会場の契約もしてないのですよね(^^)
    とりあえず会場を決めて日程だけを抑えてみては。
    お母様の体調的にもあまり先を考えると理想通りにいかないこともありますし、
    結婚式は契約してから大体1年後とかに式があります。
    その1年後にコロナが収まっていることを見越して契約してしまった方がいいと思います。

    義両親は首を縦に振らないかもしれませんが
    状況を理解してもらいましょう。
    そして挙式当日もコロナ禍であり参列困難であったらズームで参加などしてもらいましょう。

  • みーさん (37歳・女性)

    お母様が元気な時に実施されては

    公開:2022/02/03

    役に立った:0

    私は父が病気で既に他界してしまっていたのでウエディングドレス姿を見せることが出来ませんでした。今でも本当に後悔しています。そして申し訳なくも思っています。
    なので、尚更母には絶対にウエディングドレス姿を見せたくてコロナ禍で1度延期しましたが感染者数が激減したときに結婚式を行いました。
    全国的に感染者数がほとんど居ない時期だったにも関わらず、質問者様が言われるように地方との感覚の差で新郎側はほぼ来れませんでした。新郎側の近しい親族でも職業柄欠席だったり、このような時期にとお叱りも受けました。式場任せでなくかなり感染対策には力を入れて出席者には細かく伝えました。

    友人たち皆が幸せそうに結婚式を挙げている姿を見てきたからこそ、何で私だけ出来ないの?って悲しくなりますよね。今の花嫁さんたち皆が同じってわかっていても辛いですよね。
    この先コロナがどうなるかもわかりませんし、結婚式のスタンダードな形も変わって行くかもしれません。
    質問者様が今やりたいと思う気持ちをご主人にしっかり伝えて、新郎側のご両親へもう一度話してみてはいかがでしょうか。
    家族と結婚式をするというだけであれば、彼の地元まで質問者様のご家族が行くというのはお祖父様お祖母様やお母様の体調的に難しいですか?
    もしくは質問者様のご家族や出席出来る人達だけでも実施し、彼のご家族にはコロナが落ち着いたら改めて小さな結婚式を挙げるなど別に機会を設けて質問者様の気持ちを理解してもらってはいかがでしょうか。
    このような時期ですが、結婚式を挙げて私は良かったなと思いました。皆久々に集まれて嬉しかったとか、結婚式自体久しぶりで幸せな気分になったとか、たくさんコロナで制約があったけれど気てくれた人をしっかりおもてなしして楽しめました。
    質問者様も自分の気持ちを大事にしてください。

  • すーさん (29歳・女性)

    後悔しないためにも

    公開:2022/02/03

    役に立った:0

    私もコロナ禍で式を挙げたのでいろいろと考えて悩んでしまう気持ちはとてもよく分かります。
    また、状況は違いますが両親が事故にあったり病気が見つかり手術をしたこともあったりしたので、早く式をして花嫁姿を見てもらいたいという気持ちもとてもよく分かります。もどかしくて辛いですよね。
    その気持ちがあったので二度延期したにも関わらず、落ち着いている時期とはいえない時期に式を挙げましたが、やってよかったと心から思っています^^
    コロナがいつ終息するかなんて予測はつかないですし、終息を待っているより感染対策を徹底して式を挙げられた方が絶対にいいです。

    親族のみ等の少人数婚にされたり、可能であるなら結婚式をする場所を変えるのも一つだと思います。また、フォトウェディングを選択されてもいいと思います。挙式や会食を含むプランもあるようです。
    現状とgumiさんの思いを旦那様や旦那様のご両親にはお伝えされてますか?結婚式はやっぱり特別なものですから、諦めずにしっかりと話し合われてみてください。

  • Arisaさん (30歳・女性)

    ご主人はどのように考えられていますか?

    公開:2022/02/03

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます^^

    内容を拝見していて、ご主人の考えが一切出て来ないのが気になりました。
    ご主人がgumiさんの考えに完全同意なのか、あるいは義両親側の考えなのかによって
    取るべきアクションが変わってくると思います。

    ・gumiさんと同じ考えの場合
    → ご主人から義両親を説得出来ますか?あるいは、リモート列席を提案出来ますか?
      フォトウエディングの選択肢もありますが、そもそも都内に来ることに抵抗があると思うので
      同様に都内近郊から地方へ行くのも・・・と思われる気がします。
    ・義両親側の考えの場合
    → 大前提として、夫婦間でまず意見を揃える必要があります。
      gumiさんの考えは至極まっとうで、現状コロナ収束がいつになるかは誰にも読めません。
      お母様が元気なままでも、次は誰かが体調を崩す可能性だってあります。
      二人にとって「ベストなタイミング」はいつなのか、まず話し合ってください。

    私は都会に住んでいますが、実家は地方なので、義両親の考えも理解出来ます。
    家族全員が健康で列席出来るタイミングって意外と少ないので、上手くいくよう祈っています!

  • junさん (32歳・女性)

    知人の式ですがリモート参列がありました。

    公開:2022/02/04

    役に立った:0

    職場の知人の式なので、詳しい事情などはわからないのですが、、、新郎側がリモート参列で行った家族婚を聞いたことがあります。

    このようなご時世ですし、リモートはそんなに珍しいことではないと思います。お母様に花嫁姿見てもらいたいなら、早めの方がいいと思ってしまいました。

    例えばですが、フォトウエディングを先にやるということにして、新婦側のお母さま、お父さま、ご家族にも来てもらって、またコロナが落ち着いたタイミングでできそうだったら式をあらためて挙げてもいいかもしれないですよね。

    お母さまに晴れ姿を見てもらえますように。

  • YMKさん (38歳・女性)

    ご両親にはドレス姿を見せてあげたい

    公開:2022/02/06

    役に立った:0

    お母様の体調や新郎側の親族のこと、質問者様のお気持ちを考えたら、親族のみの小規模の結婚式が良いかなと思いました。
    そして、今は感染状況がひどいですが、落ち着いてから予約をとろうとすると次の波に当たるかもしれません。これまでのコロナの傾向をみて、今から落ち着くであろうタイミングを見計らった方が良いと思います。
    もちろん義理のご両親にも理由を丁寧にお伝えする必要はあります。式場も感染対策を十分にしているので、具体的な対策も事前に伝えて。
    それでもやはり抵抗があるようなら新郎側親族はリモート参加か、フォトウエディングですかね。
    ちなみに、どこかの式場かレストラン等で、フォトウエディングのみだけど、そのままご両親と食事だけさせてもらえるような最高のプランは組めないでしょうかね…

    先が読めない状況で本当に苦しいところですが、せめて質問者様のご両親にはドレス姿を見せてあげたいです。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。