結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

プリンさん (26歳・女性)

公開:2022/01/18

結婚が不安です。彼に冷めているのかマリッジブルーなのか分かりません2(続きです)

6件

役に立った:1

先ほど質問させていただきましたが、言いたいことがまとまっておらず、追記させてください。

私26歳、彼28歳。10月プロポーズで3月入籍予定。
私たちは年度内の入籍を希望していましたが、彼のご家族から強めの反対があり(入籍日に関してのみ)、2ヶ月ほど揉めて今月になって、全て任せると許可をいただきました。
意見を強く言っていたのは彼のお祖母様です。彼の学費も全額払っており、彼のご両親もかなり援助をしていただいているようで、一度しかお会いしていませんが頭が上がらないんだろうなと察するくらいでした。彼もお祖母様には敬語で話し、よそよそしい感じです。
彼は一人っ子で、特にお母様はとても過保護です。
今私たちは同じ町に住んでいて(同棲はしていません)、お互い実家も1時間程度、職場も数分の距離で気に入っています。しかし彼のご家族は、自分達が彼や孫に会いやすいように彼の実家の県に住みなさいと言ってきます。そちらに住むと私の実家までは2時間超えです。が、彼はいいとこだからいいじゃんと。多分自分が帰りやすいからです。

私の不安な点は、
・気の強い方の多い彼のご家族とうまくやれるか。過保護だし彼も家族大切タイプだし、もし私とご家族が対立した時、味方についてくれる気がしない。
・ご両親の介護や同居などの可能性が高いこと。以前の話し合いで同居は考えてないと伝え、分かったと言っていましたが、介護や同居が必要になったご家族を彼が放っておくわけがないと思う。
・育児に協力的ではない発言が見られたが、普段の育児は私に任せ、自分の気が向いた時や自分の家族に会わせるときだけ親ヅラしそうだな、甘やかしそうだな、という不安。それにイラッとしそう。
・結婚後や出産後に私が変わってしまうことを彼は極度に恐れているようで、しょっちゅう変わらないでねと言ってくるがその考えも甘くてイラッとしてしまう。
ことです。
今現在私は会いたいとか寂しいとか感じなくなってしまっています。彼に触れられることも避けてしまうようになり、彼からの通知を見ると動悸がすることもあります。結婚生活が不安で不安で仕方ありません。別れもよぎりますが、どんな選択をしても後悔するだろうなと思ってしまいます。彼にも優しいところがあります。
繰り返しになりますが、このような状況の解決方法を教えていただきたいです。

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • cherryroseさん (33歳・女性)

    話し合いはできますか?

    公開:2022/01/19

    役に立った:7

    彼の実家の家族が過度に口出しをしてきた時や、結婚生活の中で何かを決めなければならない時、お互いにお互いを尊重し合い、話し合える関係かどうかが重要なのではないでしょうか。
    例えば、住む場所についても、彼に言われて、ちゃんと真剣に話し合いができているのでしょうか?
    彼が軽く考えているのか、あなたがあなたの考えをハッキリ言えず、「それでいいじゃん」と言われたらそこで自分の言いたいことを飲み込んでしまっているのかわかりませんが、全体的に話し合いが足りないのではないかと思いました。
    子育てについても、方針ややり方が夫婦で異なることは大なり小なりありますが、一つ一つお互いの考えを出し合って、良い答えを見つけていくことはとても重要です。
    今、あなたは彼の言動に対して、自分の意見をはっきり伝えて、真剣な話し合いができていますか?
    もし、彼が言ったことに対して意見を言ったり、ちゃんとした話し合いではなく日常会話程度で終わっているなら、彼に自分の気持ちをちゃんと伝えて話し合いができる人なのかどうかを見定める必要があると思います。
    不安なことや、気になることがあるなら、入籍前の今、腹を割って話し合っておいた方がいいですよ。
    見て見ぬ振りをして無理矢理前に進んでも、ずっとその不安は解消されないですし、話し合いができないままのなぁなぁな関係が続くのはストレスになると思います。
    そして、話し合いの結果で彼と決めたことは、信じて彼がどういう行動を取ってくれるか見てみましょう。
    「話し合って彼はこう言っていたけど、結局こうなる気がする」と、疑心暗鬼になるくらいなら、そもそも信頼関係が築けていないので結婚はやめた方がいいと思います。

  • Arisaさん (30歳・女性)

    とことん話し、納得した上で入籍を!

    公開:2022/01/19

    役に立った:1

    この度はご婚約おめでとうございます^^

    内容を拝見するに、プリンさんが持たれている不安は決してマリッジブルーではないと思います。
    第三者からみても、十分に不安になるに値する内容だからです。

    婚約者様の出身地は良い所かもしれませんが、今2人が住もうとしている所や、プリンさんのご実家がある土地はそれよりも劣るということですか?一番大切なのは、「2人が気に入る、かつ生活上不便ではない土地」ですよね?

    そして、婚約者様に医学的な知識としてお伝えしますと、女性は妊娠出産を経て女性ホルモンが大きく乱降下します。
    (身体的には交通事故全治1ヶ月、精神的には富士山からの落下という表現もあります。勿論比喩ですが・・・)
    ですので「変わらない」というのは不可能です。
    変わり方が人それぞれ、というのが事実なので、「変かり方を少なくして欲しいならば、こういうサポートをしてね」と具体的に教えてあげた方が今後の双方のためかと思います。

    あらゆる面において、プリンさんの要望よりも婚約者様ひいては義実家の意向が優先されるのではないかと心配しています。
    こういう内容って、結婚後も「そんなはずじゃなかった」が出てきやすいので、既に不安になっているようであれば入籍時期を遅らせることも念頭にしっかり話し合いをされることをお勧めします。
    頑張ってくださいね!

  • ラムさん (30歳・女性)

    彼はプリンさんの意見を聞き入れてくれたことがありますか?

    公開:2022/01/19

    役に立った:0

    彼の学費を全額支払ったおばあ様が大学院卒業前の結婚に反対されるのは自然なことかと思いました。
    ただ、学費を払った人が結婚について口出しをしていいというわけではなく、学費を払ってあげたのにちゃんと卒業できるのかと不安に思う気持ちから意見を言われることは仕方ないという思いです。
    きっと彼のご家族ではおばあ様の意見が一番尊重されるのでしょうね。家族間の関係については結婚してみないとわからないこともありますが、あまりに過干渉だとこちらがしんどい思いをしそうで心配ですね。住む場所についても彼の家族は自分たちのことしか考えておらず、プリンさんのご家族のことは考えていませんよね。育児や体調不良・緊急事態の時に遠慮なく頼れるのは自分の両親です。義両親に頼るのは気を使いますし、家庭や育児に干渉され口を出され続けるのはきついですよ。彼がプリンさんの味方になってくれないならなおさら、、、。

    結婚後にしんどい思いや後悔をしないために、プリンさんが不安に思っていることは結婚前にしっかりと彼に伝え、二人で話し合いをすることが大切だと思います。

    結婚前に彼と話し合いをして、彼がプリンさんの意見を聞き入れ、改善してくれるようならいいのですが、結局彼の意見に流されたり言いくるめられたりするようなら結婚後に彼が変わることは難しいと思います。
    今不安に思っている内容を彼に直接聞いたことはありますか?結婚後の働き方や子育て介護についてどういう考えなのかしっかりと彼の意見を聞き、プリンさんの考えも伝えてみてください。

    今抱えている不安を少しでも解消できれば自分の進みたい方向が見えてくるのではないでしょうか?

  • akさん (37歳・女性)

    彼に不安をそのままお伝えするべき

    公開:2022/01/20

    役に立った:0

    彼が学費を払ってもらっている以上、学生の間は〜というご家族の意見は無視できないと思います。
    いくら収入があるとはいえ、自分だけで生計をたてている訳ではないですよね。

    ただそれ以外については、彼も彼のご家族も自分たち本位の意見ばかりでプリンさんの想いを尊重しようという様子が見られないように思います。

    プリンさんは、ここに書かれている不安を彼にはどこまでお話されていますか?
    心の中で留めているだけなら、彼はプリンさんの不満に気付いておられないかもしれないし、プリンさんは自分の意見を言わないから自分が引っ張ろうとか、もしかしたら自分にとって都合がいいようにできる相手と無意識に位置付けているかもしれません。
    結婚出産して変わらないでね、というのは、私は不可能というか、変わらない方がどうかしてると思います。
    特に妊娠や子育てについては責任や義務が大きくなり、自分たちのことより子供のことを優先しなければいけないことがほとんどです。
    彼が自分中心での生活がベースになっているのなら、間違いなく夫婦仲は最悪になるか、プリンさんが諦めの境地になるしかないと思います。

    私は、文面から察するにこれはマリッジブルーではないと思います。
    本当にパートナーとして一生共に歩んでいける相手なのか、今不安に思うことは本人としっかり向き合って話すべきだと思います。
    それで彼が離れるなら、彼は都合のいい相手と結婚したかっただけと思った方がいいと思いますし、
    もし彼がプリンさんの意見を受け止めようとする姿勢があれば(人はすぐには変われないので、変えようとする姿勢を言動で長い目で見る必要があると思います)、3月の入籍は見送ってでも見極められたらいいと思います。

    結婚において、女性が下手にでる必要は全くありません。
    対等な関係ですので、お互いが納得し、受け入れられたら結婚を進めていかれてはと思います。

    話し合いはしんどいですが、勇気を出して頑張ってくださいね。

  • すーさん (29歳・女性)

    しっかり話し合ってください

    公開:2022/01/20

    役に立った:0

    プリンさんが不安に思っていることを彼に伝えて、お互いが納得した状態で入籍されることをおすすめします。マリッジブルーとも違うと思うので、解決された方がいいです。彼がしっかり向き合ってくれないのであれば、考え直された方がいいかもしれません。そういう方は結婚してからも真剣に向き合ってくれません。

    彼やお孫さんに会いやすいように彼の実家の近くに住みなさいとありますが、プリンさんのご両親だってプリンさんやお孫さんに会いやすい方がいいに決まってます。彼の育児を協力してする気がないととれる発言もあったようですし、プリンさんが育児を主にされるとしたら、頼りやすいご自分の実家が近い方がいいですよね。もし彼の実家の近くに住むなら、彼が育児をしっかりすること等いろいろと条件をつけた方がいいと思います。

    また、ご家族を大切に思っていらっしゃるのはいいことだと思いますが、彼はプリンさんと一緒に新しく家庭を築かれることになるので、そちらの家族を守っていかなければならないです。何かあったときは絶対に味方してくれることを約束してもらってください。

    将来的なご家族の介護や同居はどうしようもできないところもあるかと思いますが、関わりたくないぐらい嫌なのでしたら、必要となったら外部の力を借りるということを予め伝えておくべきだと思います。

    結婚後はまだしも出産後に変わらないというのは難しい話だと思います。ホルモンバランスや身体の変化等の関係もありますが、そもそも守るものができたのに変わらないという方が不安です。そんな夢みたいな考えは捨ててもらってください。

    私の考えを長々と書いてしまいましたが、プリンさんと彼がお互いを尊重して支え合いながら生きていけると思えるような答えを見つけ出してください。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    辛いですね!

    公開:2022/02/03

    役に立った:0

    質問者様の文章を読ませていただき、心配になりました。まず、動悸がするということだったので、これは、医療機関にきちんと診てもらうのが良いと思います。それと、メンタルが少し疲れているようなので、そのような時に重大な決断はしない方が良いと思います。質問者様の文章を個人的に分析すると、やはり1番のネックはパートナー様のご家族とのことだと思いますので、話し合いを重ねて、彼の住んでいる県に拠点を置くのは避けた方が良い気がします。まずは、ご自身の体調を戻して、パートナー様とゆっくり話し合われてください。頑張りすぎないように、ご自愛ください。素敵な未来が訪れますように☆

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。