結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なこさん (25歳・女性)

公開:2021/12/17

彼親の価値観

16件

役に立った:0

はじめまして、9月にプロポーズされ、
10月に彼の両親、先月私の両親に挨拶が終わった25歳の女です。

元々、彼と話していて98%女性が改姓している違和感や、彼の転職予定、彼自身が彼の姓になってほしくないという希望
などもあり、
私の姓で法律婚しようと話していました。
(私は長女、彼は次男で家業がありますがお兄さんが継ぐことが決まってます)

しかし、彼のご実家が彼が改正することを反対しております。
反対の理由は彼のお兄さんになにかあった場合に会社をなんとかしてほしいから、らしいです。
でもそもそも彼は全く違う企業に勤めていますし、自分の会社にはできるだけ関与したくないと思っております。
今会社には彼のお父さんの身内も役員として入っているので、もしお兄さんに何かあっても出る幕はないし、そもそもお兄さんの権利は苗字が同じであろうとなかろうと相続できないはずなのでどうするつもりなのかなぁと思っております。

そこで2人としては色々と調べて公正証書を作成した上での事実婚の形を取ろうと決めました。
私の親も事実婚に詳しく、賛成してくれています

しかし彼のご実家が
そもそも事実婚と同棲の違いを説明しても理解できない
彼の姓で結婚してほしい、あなたはもっとその問題に向き合ってほしい
実家(新幹線で行ける距離です)にも顔を出してほしい
と言ってきています

彼自身はもう親は無視して事実婚なり、妻氏婚なりしてしまえばいい、と言っているのですが
明らかに彼の希望も入って私の姓にするということが伝わっておらず、完全に私が悪者になっています。

無視して事実婚、妻氏婚しても良いでしょうか?
ちなみに結婚後、彼の実家に頼るようなことはそうそう起きないと思っております
(私の実家が近く協力的、お互いに仕事はやめないという理由から)

私自身ももう言ってないのに「苗字変えていいって言った」ことになっていたり、説明したことが全くわかってもらってなかったり、そもそも彼のご両親それぞれで認識も意見も違って疲れてしまいました。

どうしたら良いと思いますか?

この質問への回答募集は終了しました

16件の回答があります

  • ちゅんさん (30歳・女性)

    自分たちの意思を伝える努力をする

    公開:2021/12/17

    役に立った:2

    彼の親なのでなこさんが表立ってどうにかしようとするのは難しいと思います。彼が事実婚や妻氏婚でいいと言うならばそれでもいいと思います。でも私なら思いを伝える努力はすると思います。話しても無駄と言うならば文章にして伝えるかなと思います。会話だと言った言ってない問題が発生するので、手紙で文章にするとコピーを撮っておくと言った言ってない問題にはならないですし、きちんと伝えたという証拠にもなると思います。こういう理由でこういう手段を取りたいこと、これは二人の総意でありなこさんの親御さんの許可もあること、会社は元々どうなろうと継ぐつもりはないことを彼の手書きで書いてもらってはどうでしょうか?あと出来れば彼のお兄さんにも会社は継がなくていいということを言って貰える(明記して貰えると)とより良いかと思います。なこさんからも二人の総意であること、なこさん自身は強要はしていないことは明記した方がいいと思います。
    あと彼のご両親との関係ですが、必要最低限のお付き合いはした方が自分たちのためだと思います。年1程度は帰省したり、報告や連絡はマナーかなと思います。もし彼がやらなくてもいいと言っても、最低限手紙やlineなどで近況はお伝えすると相手のご両親も安心されると思います。万が一なこさんのご両親に頼れなくなってしまった時や不測の事態に備えていて損は無いですよね。それに親とギクシャクしていいことってないですよ。
    お互いが意固地になって自分たちの意見を遠そうとしているのかなと感じます。なのでなこさんは少しでも物事が円滑にすすむように冷静に対応出来るとこれ以上揉めなくていいのかなと思いました。

  • ラムさん (29歳・女性)

    彼が動いてくれるのが一番よさそう

    公開:2021/12/17

    役に立った:1

    事実婚、妻氏婚のどちらにしても彼の両親の意見を無視して進めることは簡単ですが、最悪の場合絶縁になりかねないのではと心配です。
    なこさん達の意見を伝える努力をもう少ししてもいいのかなと思います。
    まず、なこさんが悪者だと彼の両親に思われるのもおかしいので、彼自身が彼の姓になってほしくないこと、会社にはできるだけ関与したくないと思っていることをきちんと彼から伝えてもらいましょう。面と向かって話すと全部を伝えきれなかったり、聞き入れてくれないこともあると思うので、文章として残すといいのかなと思いました。
    特に、自営業で会社を経営されているとのことなら、今後もいろいろ面倒なことがあるかもしれません。例えば、役員の誰かが役職を辞したり、体調不良などで代役が必要になった場合に白羽の矢が立つと困りますよね。その時に会社のことには一切関わらないと決めていないとその都度揉めそうです。会社の相続なども困りますよね。
    今は説明や説得が大変だと思いますが結婚(事実婚、妻氏婚)を気にしっかり取り決めておくと今後楽かもしれませんね。

    ご両親は会社の後継者問題などを考えての反対でしょうから、もし進め方が心配でしたら会社経営に関わることを辞退し結婚する場合の注意点を無料の弁護士相談で聞くともっといい答えをもらえるかもしれません。

    経済的に頼ることはなくても、親戚付き合いをするならあまり揉めたくありませんね。
    どうにか穏便に事が進むといいですね。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    考えの違いなので!

    公開:2021/12/18

    役に立った:1

    なかなか根付いた考えを変えるというのは難しいかもしれません。なので、自分達の強い思いを今一度ご両親に伝える必要があるでしょう。ただし、伝え方を間違えるとどんどん話がこじれていきそうな感じがするので、他の皆様が書かれているように、パートナー様に頑張ってもらうのが1番でしょうね!結婚後、そんなに干渉されないと言っても、やはりご両親です。できれば、円満な結婚にこしたことはありません。難しい問題でしょうが、時間をかけてしっかりと話し合ってほしいと思います。幸せな未来が訪れますように☆

  • aaaさん (32歳・女性)

    大変かもしれませんが、入籍をする前に解決しておいた方が良い問題かも・・・

    公開:2021/12/18

    役に立った:1

    全然話がうまく伝わっていなかったり、同意がもらえないと、「何度同じことを話すんだろう」と思って疲れますよね・・・。ただ、「彼の実家に頼るようなことはそうそう起きない」といっても、結婚したら何十年も彼実家と関わることになります。何かしら問題が起きて彼実家に頼る可能性も0とは言えませんし、子供ができて彼実家に帰るたびに嫌味を言われるのが何十年も続くよりは、大変かもしれませんが今のうちに解決しておいた方が良い問題かと思います。

    まず前提として、彼のご両親は「彼の姓で、戸籍上結婚するのが普通」という前提があるのかと思います。私たちの年代では柔軟に考えられるようになってきましたが、両親の年齢や地域によっては「普通」からそれることが理解できない、かつ、近所の方に知られたら恥ずかしいと思う人も中に入るかと思います。

    なので、「彼のお兄さんになにかあった場合に会社をなんとかしてほしい」というのはただの言い訳である気がします。

    彼の両親の主張は・・
    「彼の姓で結婚してほしい」=「普通」からそれることをしてほしくないというのが本音かと思います。

    なので、「実家(新幹線で行ける距離です)にも顔を出してほしい」とある通り、
    まず彼の実家に直接なこさんと彼で出向いて、根気強くなぜなこさんの姓にしたいのか、事実婚にしたいのかということを何度も説明して、メリットを伝えるしかありません。

    その際に、ちゃんと下記の4点を伝えたほうが良いかと思います。
    (そうしないとなこさんだけが彼実家の意見を拒否していると思われかねないので・・・)
    1.彼は実家を継ぐ気は一生ないということ
    2.彼自身が彼の姓になってほしくないという希望があること
    3.なこさんの姓にしたほうが良いメリット、事実婚のメリット
    4.なぜ彼実家が反対なのかの本心を教えてほしい

    一度彼実家に話をしに行った上で反対された場合、入籍までにまだ時間があるようでしたら、時間をおいて再度1か月後とかに話に行った方が良いかと思います。
    1回話すだけでは想定外のことを聞かされて、彼の両親も冷静さを失っている可能性もあるので、1回目の話し合いの最後に「次回は何月に来るから、その時に再度話し合いましょう。」とあらかじめスケジュールを組んでおくとよいかと思います!

  • みーさん (37歳・女性)

    出来れば結婚前に解決を

    公開:2021/12/18

    役に立った:1

    結婚して自分の常識が常識とは限らないと思うことばかりです。
    事実婚であれなんであれ、結婚する前に解決しておいた方が良いと思います。今は会うことがないかもしれませんが、今後どうなるかわかりませんし、もしかしたら環境が変わることがあるかもしれません。
    結婚したら結婚したで色々と家同士の違いは出てきます。
    まずは彼氏さんがしっかり事実を伝えた上で質問者様と一緒に彼のご両親と話し合ったらいかがでしょうか。
    名字が変わるのは本人達だけでなく親や家族にも関わることなので、出来れば今後言った言わないや認識の相違が無いように両家で話し合い書面に残しておくぐらいしていても良いかもしれませんね。
    両家の全員からおめでとうと言ってもらえる結婚にしましょう。

  • YMKさん (38歳・女性)

    話し合いは必要だと思います

    公開:2021/12/18

    役に立った:2

    強引に実行してしまうと後々ひずみが生じるような気がします。名字に関しては、自分達だけでなく家同士のつながりにも関係してくると思うので、きちんと理解してもらえるようにしたいですね。
    そもそも、なこさんだけの希望で言っているわけではないので、彼からご両親に改めて説明するのが良いと思います。
    それに、話が変わっているところもあるようですし、一つずつ整理しながら話し合えると良いですね。

  • さおさん (32歳・女性)

    解決したいですね( ; ; )

    公開:2021/12/19

    役に立った:1

    彼にきちんと両親に話してもらって納得していただいた方が今後のためにいいかと思います^ ^

    今後、全く関わらないことは不可能ですし、
    憎まれ続けるのも嫌だと思います( ; ; )

    彼に頑張ってもらって解決した方が、気持ち的にもいいと思います♪

    一旦彼に説得していただいて、その後にきちんと顔を合わせて話し合いの場を設けた方がいいかとも思います^ ^

    それでもダメならば、もう無視でいいかと思いま^ ^
    努力はしたけど、分かり合えなかった
    で片付けられるかと思います♪

  • まりさん (34歳・女性)

    彼にもう一度伝えてもらいましょう

    公開:2021/12/19

    役に立った:1

    なこさま
    大変ですね、でも本当に彼自身が納得というか、むしろその気持ちであるのなら、もう一度きちんと彼のご両親に伝えて頂かないといけないと感じました。彼が無視してというのは、ご両親が考えを曲げるタイプじゃないと分かっているだろうなので、気持ちはわかりますが、、、少しだけ責任逃れですよね。なこさんの印象や、その後万が一のことがあった場合どうする気なのかなぁ、、、と感じてしまいました。
    兎にも角にも、まずは彼に話してもらって!^^
    それでもだめなら、、、少し落ち着かせて、色々対策を考えた方が良いかもしれません。

  • すーさん (29歳・女性)

    解決するべきだと思います

    公開:2021/12/19

    役に立った:1

    それぞれの考え方があって当然ですし、中には分かり合えないものもあると思います。彼のご両親も、もともと持っていた考えとは全然違う考え方からいろいろなことを言われても、きっとすぐには理解できないのだと思います。
    もう少ししっかりと話し合いをするとか、彼からご両親に現実をお話してもらうべきです。会社のことについても、「お兄さんの権利は苗字が同じであろうとなかろうと相続できないはずなのでどうするつもりなのかなぁと思っております」とありますが、そういうことも聞かれてみるといいと思います。
    ご両親にも彼を産んで育ててきて、彼に対して様々な思いを持っていると思います。あくまで私はですが、自分自身を悪く思われるのも、彼を育ててくれたご両親を悪く思うのも嫌です。結婚前に問題が起きたなら結婚前に解決してしまいたいです。
    この先の人生、予想もしていなかったことはたくさん起きます。絶対に彼のご両親にお世話にならないとも言いきれないと思います。また、ご両親との仲が悪くなって彼が後で悔やむことにならないでしょうか。
    実の親でも分かり合えなければ苦労はしますし疲れてしまうのもよく分かりますが、それを乗り越え歩み寄って家族になっていくものだと思います。全員ができるだけ納得のできるよう話し合っていくのがいいと私は思います。

  • milkさん (28歳・女性)

    理解してもらう努力をすべきだと思います

    公開:2021/12/20

    役に立った:1

    まず、誤解されていることは対面でしっかりお話をして、解決した方が良いかと思います。
    ずっとそのままの状態で今後も関係が続いていくと、何かあったときに、
    その誤解が原因で、信頼を失ったりすることもあるかもしれないので、間違っていることは恐れずただした方がよいですね。
    その上で、自分たちの希望を伝え、もう一度分かりやすいように事実婚などの説明をした方が良いと思います。
    自分たちから説明しても、納得してもらえないのであれば、義父母が信頼していて、事実婚などに理解がある人(ご親族や、場合によっては弁護士など)に仲介してもらって説明し、理解してもらうというのも一つの手ではないでしょうか。

    ご家族のことで、一生モヤモヤしながら生きていくのはつらいと思います。
    後からだと手が付けづらいこともあるかと思いますので、スッキリするためにも
    早めに問題解決に向かえるとよいですね。

  • おもち22さん (29歳・女性)

    無視は宜しくないかな…

    公開:2021/12/20

    役に立った:1

    結婚ってお二人だけのことではないと思います
    今後も関わりは少なからずあると思いますし、彼の言う通りに
    無視するなり自分たちで勝手にっていうのはいかがなものかと。
    とはいえ内容を見ると無視したくなる気持ちも分かります…

    彼がもう少ししっかり話し合う姿勢になってくれればいいので
    それを伝えてみてはいかがでしょうか…
    無視ではなくてはっきりとした意思でこちらの意見をしっかり述べたほうが良いかと。
    めんどくさくて気が重いですが、それさえ伝えてお互いが少しずつ譲り合って
    納得いかないと今後がもっとめんどくさくなりそう。「無視」の選択肢はダメな気がします。

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    2人にとってそれが重要なことなら。

    公開:2021/12/20

    役に立った:0

    私はあまり頭が良くないので、事実婚のメリットはよく分かりません。
    たしかに女性の中では自分の苗字を変えたくないと思う方がいるのは分かります。
    彼が自分の姓に質問者様になってほしくない理由はなんでしょう?

    今の私がもし将来息子に同じ提案をされたら、やはりよく思わないと思います。
    例え本当の気持ちとは異なるにしても、その選択をすることに彼のご両親にプラスになることはないのですか?
    無いのであれば、賛成されなくても仕方ないとは思います。

    結婚は、自分たちだけの問題ではなく家族同士の問題です。
    私も結婚して、その重さが痛いほど分かりました。
    双方のご両親から心からの祝福を得られなくても、その選択をすることはお二人にとって大切なことですか?

    質問者様のご実家が近いこととお二人が働く予定というのは、
    今後おふたりが彼のご両親を頼らない理由としては薄いかなと思います。
    縁起でもありませんが、質問者様のご両親が事故や事件に巻き込まれること、
    おふたりがそうなることもあり得ます。

    長い結婚生活は「まさか」と思う出来事がたくさんあるので、
    ふたりの信念のために関係を疎かにすることは賛成しません。

    今一度話し合ってみてください。

  • リんこさん (30歳・女性)

    まだまだ浸透していない現実

    公開:2021/12/20

    役に立った:1

    男側のプライドもあるかも知れません。。
    彼氏さんが婿養子になると言うことでしょうか??
    地域によっては「あそこの息子さん婿養子だって~」だなんて陰口を言われる地域はまだまだあります。
    親御さん世代なら尚更です。

    私は2人が良ければ2人がやりたいようにすればいいと思いますが、、

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    彼からの説得がいいのでは

    公開:2021/12/21

    役に立った:1

    ご両親の世代に理解を得るのは時間がかかりますよね。

    あなただけではなく、彼の希望も入っているということであれば、彼から説得してもらうのが1番ではないかと思います。

    問題を解決せず強行突破することも確かに可能です。今後ご両親と関わらずに生きていくこともできると思います。

    彼はあなたが1番大切だから、もういいじゃないかと言ってくれる素晴らしい人です。
    しかし、だからこそ彼とご両親の関係性がそんな風にお互いに違和感を持ったままなんて、少し悲しいなと思ってしまいました。
    こんなに考えているあなたのことも、違和感を持たれたままなのももったいないと思いました。

    しんどいかもしれませんが、もう少し、理解を得られるように動いてみたほうが今後の後悔がないのではと思います。
    良くも悪くも、結婚は、家族同士のお付き合いです。

  • akさん (37歳・女性)

    妻氏婚、事実婚は社会的にまだ受け入れられていないことも事実ですよね。

    公開:2021/12/26

    役に立った:1

    お二人の意見を彼のご両親から受け入れてもらえず、誤解されていると憂鬱になりますね。

    ただ、98%が男性の姓になっている、ということには社会の理解のなさが根強くあることは事実なのだと思います。
    もれなく彼のご両親もその98%側の価値観の方なのでしょう。
    他人事なら理解はできても、いざ自分の息子、家庭のこととなると受け入れがたいのかもしれません。
    ご両親は、私達の倍くらいの年月を生きてきた中でそういった価値観が根付いているのだと思います。
    なこさんたちが説明してすぐに理解してもらえることの方が圧倒的に可能性は低いのかと思います。

    しかしながら、素敵な彼を育ててくれたのもご両親です。
    この先、息子である彼とご両親が共に過ごせる時間はもう何時間、何十時間しか残っていないかもしれません。
    そんな中で、彼とご両親の間に結婚がきっかけで大きな亀裂が入ってしまうことはやるせない気持ちになりませんか?

    先に申し上げた通り、なかなか理解はしてもらえないことを前提に、彼から何度も説明に行かれてはと思います。
    電話だけでなく、受け入れてほしいと足を運ぶ姿勢に、次第にお考えが変わるというか、息子夫婦への信頼ができていくかもしれません。

    それを続けても一向に変わりそうにない、年齢的にもう待てない、などでしたら、その後にご両親との関係をまたお考えになられてはと思います。

    ご自分たちが彼のご両親と分かりあえなかったり、最悪のケースは親孝行が一生できないままで後悔しないか、そこまで発展しかねないことだと思いますので、現時点ではまだ無視されずに向き合う努力をされてみてはと思います。

  • なこさん (25歳・女性)

    投稿者です

    公開:2022/01/09

    役に立った:0

    皆様コメントありがとうございます。
    彼から事実婚とはこういうことです、って説明の手紙と
    私からも誤解があるようですが彼の苗字になっていいとは以前も今も思っていません、という旨の手紙を出しました。

    ただやはり事実婚のことはよくわからない、彼の姓で法律婚して欲しい、の一点張りです
    事実婚のことは理解する気がなさそうです

    私の実家としてもあまりにも馬鹿にされてる対応だと感じており、
    彼の実家に対してそれはないだろう、という感じです。
    (彼の実家が苗字変えてほしくないっていうから事実婚容認したのに、それすら理解する気がないのに事実婚する意味あるのか?とのことです。私の親の立場からするとごもっともですよね)

    このまま理解する気がないなら私の姓で法律婚します
    にするか
    説得を続ける(好転する見込みはない)
    もしくは
    事実婚にします、これ以上彼の姓で法律婚しろと言ってくるのであれば私の姓で法律婚します
    の3択(もしくは別れる)だと思うのですが
    説得は続けるべきでしょうか。

    彼自身も自分の親と理論的に話ができず、好転はしないかもと言っております
    どうしたら良いと思いますか?

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。