結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

えすたさん (24歳・女性)

公開:2021/11/28

彼の父から、同棲は良いけど籍を入れるのは早いと言われています。

17件

役に立った:1

私と彼は付き合い始めてから1年の記念日に籍を入れることを決めました。

先日彼の両親へ、籍を入れることと、そのために籍を入れる数週間前から同棲したいので、許可をいただきに挨拶に伺いました。

すると彼の父から、同棲はしても構わないが、籍を入れるのはまだ先がいいのではないか、と言われ、反対も賛成もされないという、微妙な感じのまま終わりました。
彼は、昔から家族全員が絶対父の言う通りに育てられてきたみたいで、自分の意思を強く言えず、結納はなぜか彼の父からしなくて良いと言われ、両家の顔合わせはともちろん、入籍のことも中途半端なままです。
彼曰く、彼の父は、子どもの中で彼のことが1番可愛いらしく家を出ていく、人のものになるのが嫌みたいです、、。
反対なら反対、賛成なら賛成とはっきりしてくれたら私たちも次の行動が起こせるのですが、どちらとも言えないでは、私たちも悩むばかりで、本来喜ばしいことのはずが、なんだか毎日モヤモヤしています。

私の両親は、同棲=結婚を前提にという考えを持っており、私はどちらかといえばそういう考え方をしてるので、今回結婚が決まるまでは、同棲したいという彼の考えには同意しませんでした。

世間一般からすると1年で結婚なんて早いかと思われることは承知ですが、私のことも知ろうとしない彼の両親に、なぜ自分達の都合で早いと言われないといけないのか、毎日悩みます。
私たちはどうしたら良いのか、アドバイスをいただけると幸いです。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • こすもさん (26歳・女性)

    人それぞれなので早い遅いはないと思いますよ!

    公開:2021/11/29

    役に立った:0

    お付き合いしてちょうど一年後にプロポーズ。その3ヶ月後に入籍をした友人がおります。
    また、ウエディング関係の仕事をしていますが、えすたさんと同じような期間で、入籍・結婚されている方も多くいます。
    なので、表題のとおり期間は気にしなくていいと思います。

    えすたさんの事をよく知らないまま、結婚についてうやむやにされてしまうことは真剣に考えている側からすると残念な気持ちになりますよね。
    彼の方から、お父様に具体的にどのくらいの期間があればいいと考えているのか、どんな基準で結婚に賛成するのかなどを聞いてみてもらい、それを踏まえて、クリアできるのを待つのか、それを待たずに結婚に踏み切るのか彼と相談してみては、いかがでしょうか?

    結婚してから強く感じますが、結婚をすると家族・親族になるので相手方の家族との関係性を悪くしないよう気をつけようと、節目節目に感じます。
    お互いの家族のことで思うことや感じることは、相手としっかり話すことがとても大切だと思います。

    ぜひ、結婚を賛成はしてもらえてなかったとしても、理解はしてもらえるような状況となるといいですね!

  • すーさん (29歳・女性)

    考え方の違いを受け入れる

    公開:2021/11/29

    役に立った:1

    はじめまして。

    付き合って1年の記念日に籍を入れるなんて素敵ですね^^
    私は1年で入籍について早いとは思いません。
    が、早いと思われる方もいらっしゃいます。
    何事においても、いろんな考え方の人がいますよね。
    一つ一つの物事において、それぞれの考え方の違いを受け入れ、歩み寄り家族になっていくことが結婚だと思います。
    それは当人同士だけでなく、お互いの家族も含めてだと私は思っています。

    きっと彼のお父様も反対はしていないと思います。ですが、漠然とまだ早いと思ってしまう気持ちはご本人にとってもどうにもならないのかもしれません。
    結婚についての考え方の違いをお互いに受け入れることも必要なことだと思います。

    いつだったら、何をどうしたら、結婚に賛成してもらえるのかを明確にできるよう、彼にお父様と話し合ってもらうべきだと思います。
    お互いに理解していい関係を築いていけるよう応援しています。

  • えりかんさん (30歳・女性)

    人それぞれの感じ方

    公開:2021/11/29

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます!

    付き合って一年の記念日に入籍…はロマンチックで素敵だと思います。
    ただ、お義父様は早いとおっしゃるのですね。
    うやむやな態度が悩ましいですが、どのくらいの期間があれば納得できるのか話を聞くなど、まずは向こうの考えを把握するのが第一なのかなと思います。
    今後のライフプランの計画などあれば併せて話すのもひとつの手かもしれません。具体性があればイメージしやすいので…

    また、えすたさんは結婚が決まるまで同棲したいという彼の考えに賛同しなかった、と記載されていますが前向きに検討されるのはいかがでしょうか。
    準備も手間がかかりますし、同時並行で計画を進めるのもよいかとおもいます。

    うまく解決できますよう、祈っております。

  • ラムさん (29歳・女性)

    結婚に反対ではないけど不安があるのかもしれませんね

    公開:2021/11/29

    役に立った:0

    結婚までの期間に早い遅いはなく、本人たちのタイミングだと思います^^

    彼の家に挨拶に伺う前に、彼のご両親にあう機会はありましたか?
    彼がご両親にえすたさんの人柄について事前に話していましたか?
    もしえすたさんについて何も情報がない状態で同棲をして数週間後に籍を入れると言われたら、ちょっと待ったをかけたくなったのかもしれません。

    同棲してもいいということは、好意的には見てくれているんじゃないかなと思いました。
    同棲して、お互いのことをもっと知って、それから入籍してほしいと考えられているのかもしれません。
    もし今回の入籍のことが彼のお父様にとって急な話なら、同棲に両家顔合わせに入籍にと次々に話が進むことに不安を感じたのかもしれません。
    そのようないろいろな気持ちから「まだ早い」という言葉になったとしても不思議はありません。

    自分たちが入籍したい日が決まっているのに、話が進まないことに焦りや苛立ちを感じるかもしれません。
    これからえすたさんのことをもっと知ってもらって、結婚していいよと早く言ってもらえますように。

  • まりさん (34歳・女性)

    受け入れてみると案外

    公開:2021/11/30

    役に立った:0

    えすたさん
    こんにちは^^お悩み拝見しました!
    まず、結婚しようとお互い思ったこと、素敵ですね。
    彼のお父さんの発言、悩ましいですね。
    でも、結婚って、自分たちの気持ちだけではなく、両家の両親や親族の方とうまくやって行くことも大事です。ましてや、彼の家族がお父さん第一主義ならなおさら。
    そして、私は結婚する前は同棲なんてと思っていましたが、流れで同棲からの結婚になりました。私達はたまたま雰囲気が似ていたので、同棲に苦痛を感じませんでしたが、それでもやはり一緒に住むってエネルギー必要です。違いもたくさん出てきます。彼の嫌なところもたくさん見えてきます!笑 それを乗り越えながら仲が深まる訳ですが、結婚しちゃうと、心の逃げ場がなくなります。要は、まずは気楽に同棲でも良いのではないかと。もちろん期間は決めたいと彼のお父様に相談して良いかと思います。
    賛否両論ありますが、私は自己体験の末、同棲の大事さに気付きました。
    でも、この悩みも、何事も楽しむようにしてくださいね。結婚は早かれ遅かれ、うまくやるのはお二人次第です。

  • yosh59さん (37歳・男性)

    少しずつ理解を

    公開:2021/11/30

    役に立った:0

    少しずつ理解をしてもらえれば大丈夫。長い人生少し足踏みしても大丈夫。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    自分も今年の2月に籍を入れたのですが‥

    公開:2021/11/30

    役に立った:0

    質問者様と違って、私は35才(2月段階)で妻は25才でした。質問者様のパートナーさんの年齢は一緒ぐらいですか?もし、同じなのであれば、彼のご両親は少し不安になっているのかもしれませんね。私は付き合って1年と8ヶ月でプロポーズしました。1年間で結婚というのは、決して早いとは思わないし、結婚が決まるまで同棲はしないという質問者様のお気持ち、良く分かります。ただ、向こうのご両親はもう少し質問者様のことを知ってから、結婚してほしいのではないかと思います。でも、記念日はずっと残るものなので、大切な日にしたいのでという思いをもう一度伝えても良いかもしれませんね。本当に嫌だったら反対してくると思うので、あまり悲観的にならないようにされてください。素敵な未来が待っていますように!

  • ののさん (33歳・女性)

    結婚観は家族それぞれなので難しいですよね。

    公開:2021/11/30

    役に立った:0

    えすたさん、プロポーズされたとのこと、おめでとうございます✳︎

    期間については、1年付き合っていれば、早いということはないと思います。
    たど、年齢は彼も同い年でしょうか?
    現代では、親としては年齢的に結婚はまだ早いのでは、と考えることもあると思います。
    男として、息子にはもっと自由を楽しんで欲しいと思っているのかもしれません。
    20代後半の独身生活は、とても楽しめるものなので。
    でも、何が幸せかを決めるのは彼自身だと思います。
    父親にはっきり言えないのは、彼の中でも父親のアドバイスに一理あるなーと思えているからではないでしょうか。

    また、彼の家に嫁ぐのではなく、えすたさんの家に婿養子に入るのでしょうか?
    お話を伺っていると、えすたさんの家に彼が婿養子に入るという形ならとても納得です。

    逆に、えすたさんが彼の家に嫁ぐ、という場合で考えると、
    同棲しても良いということは子供ができても良いという事になるので、彼のお父様のご判断は非常に不思議ですし、
    人様の娘さんと息子が同棲させてもらうのに、えすたさん側の意見を尊重しないというのは、非常に腹立たしい態度ですね。
    えすたさんの親御さんも良い顔しないのでは?と思います。

    万が一、このままずるずると時間が過ぎてお互いが歳をとり彼の父に認めてもらい結婚したとして、
    えすたさんは何がダメだったのかずっと疑問に思うでしょうし、今後もずっと彼は父親に意見が言えない男のままだと思います。

    どちらにしても、まずは彼ととことん向き合って、正直な気持ちを伝え合い、2人がどうするかを話し合うべきだと思います。
    どうするか決まったら、2人で努力するしかないです。

    幸せな選択ができますよう、応援しています。

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    同じ状況でした!

    公開:2021/12/01

    役に立った:1

    わたしは自分の親に最低2年は付き合いなさいと言われました!
    そして私は彼の立場だったのでそれを受け入れました。彼も私と両親の意見を尊重してくれました。

    結果プロポーズが一年以上後に入籍しました!

    両家顔合わせ、新居の準備や結婚式の下見、前撮り、結婚式当日の準備など、色々進めていたら一年なんてあっという間だったし
    お互いの両親と一緒に進めていくことができたので満足しています。
    お二人の結婚ですが、家族同士の付き合いもあるので、お父様の意見を尊重するのも一つかなと思います!

    あくまでも、一例として。
    お二人のお幸せを願っています!

  • akさん (36歳・女性)

    まずは彼のご両親の考えを謙虚に受け入れようとすること

    公開:2021/12/01

    役に立った:0

    大切な記念日となる入籍日、できればお二人で決めた日にしたいですよね。

    同棲はよい、結婚は早いということは、拒まれているわけではないですよね。
    彼のお父様がどういった理由でまだ早いと言われているのかは、お二人は尋ねられましたか?
    彼またはお二人のこととして、付き合いの長さなのか、年齢なのか、社会人としての未熟さなのか、貯金額なのか、えすたさんのことをまだ分からないからなのか、子離れできない親の気持ちなのか、「早い」と言ってもその背景には様々な要因があると思います。
    何を不安に思っておられるのか、えすたさんから積極的には尋ねられなくても、二人でもしくは彼から聞いてもらってはいかがでしょうか。
    それが明確になれば、これからのことも考えていきやすいと思います。

    彼のお父様が家の中で圧倒的に力があるとはいえ、新しく家族を作り、守っていくつもりなら、彼にもお父様と向き合うことは必要になってくるのかもしれません。
    向き合うというのは強引に意見を押し通すことではなく、納得いかないことは自分から理由を尋ねるとか、それならどういう状態になれば許してもらえるか交渉するか、という相談のことです。
    そういった経緯を経て、これだけ真剣に考えている二人なら大丈夫、と安心してもらえるかもしれません。

    結納をしなくていい、という件についても、理由が分からないなら尋ねるべきです。
    家にあまりお金がなくてそれをはっきり言えずにそんな言い方になっているのかもしれませんし、「嫁にもらう」というお考えではなく「二人で新しい家庭を作っていく」というお考えだったりするためかもしれません。
    嫁として負担を掛けたくないとお考えの両親は多いですよ。

    結婚は、彼と二人で家族になるわけではありません。お互いの両親、きょうだい、親戚と新しく結び付くことです。
    まずは、えすたさんたち自身が、ご両親のお考えや価値観を受け入れようと謙虚に向き合うことから始めてみられてはどうでしょうか。

    気に障ることを申しているかもしれませんが、そんな考え方もあるんだなと参考にしていただけると幸いです。

  • aaaさん (32歳・女性)

    彼のお父さんは反対という状況ではないでしょうか?

    公開:2021/12/01

    役に立った:0

    彼のお父さんが「籍を入れるのはまだ先がいいのではないか」という言葉を発したということは、まだ結婚には反対という意思表示ではないでしょうか?

    それぞれいろんな考え方がありますが、別家庭の2人が一緒に生活することになるので、実際に同棲してみて価値観が異なることがたくさんあります。彼のお父さんは、おそらく同棲で試してみて問題ないことを試してから籍を入れたほうが良いという考えをお持ちではないでしょうか?もしくは、彼のお父さんがえすたさんに対してなにか引っかかっていたり、反対する理由でもあるんでしょうか?彼のことを可愛がっているだけではそこまで言わないと思いますので、何かほかの理由を探ってみてください!

    彼の実家と関係性が悪くなるとこの先70年近い人生に影響が出てきてしまうことになるので、「彼の両親から縁を切られてもよい、二人でやっていく」という強い気持ちを、えすたさんも彼も持っていない場合や、特に入籍を急ぐ理由がなければ少し入籍を延ばして様子を見てみてはいかがでしょうか?

    えすたさんの両親は同棲=結婚という考え方なので板挟みになって辛いところだとは思いますが、例えば1か月マンスリーマンションを借りて2人でお試しで住んでみるなどを年に3回ぐらい繰り返してみて特に問題ないことを二人が確信したうえで、もう一度彼の父になぜ反対なのかとストレートに聞いてみてはいかがでしょうか?

  • mizuhoさん (41歳・女性)

    男性の親では珍しいですね

    公開:2021/12/01

    役に立った:0

    どちらかといえば、女性の親御さんがそのような態度であることが多いので、逆の立場、というのは珍しいように思います。
    同棲には賛成されているとのことですので、1年くらい、婚約者、という形で一緒に生活しながら、結婚に向けて準備してみるのはどうでしょうか?
    1年同棲して、それでも結婚しない方がいい、と言われるとなると、不自然のように思います。
    結納は、男性側の親御さんがしてくださるものなので、それをしない、と言うのは、えすたさんのことを軽くみているのかもしれません。
    お義父さまは、今はどちらかといえば、結婚すること自体に反対されているように思います。
    一年同棲しても考えが変わらないようなら、反対押し切って結婚する、など次の行動も考えてもいいと思います。

  • milkさん (27歳・女性)

    今年の記念日に籍を入れることにこだわりますか?

    公開:2021/12/01

    役に立った:0

    もし今年でなくても、2年目、3年目の記念日に籍を入れることにして、先に結婚前提の同棲を始めるのはありですか?

    えすたさん側のご両親は、同棲するなら結婚というご意見ということでしたが、今後のお相手の家族との関係なども考え、えすたさんのご両親を説得してみるのも一つかと思います。

    お相手のお父さんには、
    今年はご希望の通り入籍はまだしないけど、一緒に生活をして、何年後のいつに入籍をします。
    と断言しておくのも良いかもですね(^^)

    実際に同棲を始めたら、
    籍を入れている入れてないに関わらず、
    カップルとして、新婚夫婦として幸せな生活が送れるはずです。

    もしどうしても今年に入籍したい。ということでなければ、折衷案を取るのもいいんじゃないでしょうか?

  • くまさん (26歳・女性)

    彼のお父様の想いを知りたいですね

    公開:2021/12/02

    役に立った:0

    お悩みであること、お察しいたします。

    まずはお父様の考え方や想いを知りたいですね。
    理解することはできないかもしれませんが、二つの家族がくっつくことですし、中々難しいところもあるかもしれません。
    ただ、どれくらい経てばいいのかなど具体的な提案がお父様からないことは、もやもやします。

    これからもずっとそんな対応されたら、関係性悪くなってしまいますよね。
    結婚する前だからこそ、お父様のお気持ちをしっかり汲み取り、どうすべきかご判断できる良い機会かと思いました。

    私は結婚前の義両親に対するモヤモヤが、かなり大きくなって辛いことが多いです。
    唯一の救いは、旦那が理解してくれていることです。
    辛いと思いますが、ご婚約者様とお父様の想いを尋ね、これからの進め方を決めていけること願っております。

  • あかぴさん (30歳・女性)

    今後のことを考えて角の立たないようにしましょう。

    公開:2021/12/02

    役に立った:0

    結婚したら彼だけではなく、彼の両親とも最低限度は関わりを持ちますよね。なので、ある程度のことは受け入れるべきだと思います。しかし、結婚はあくまで2人のことですので、主様の納得のいくように考えましょう。つまり、妥協点を見つけましょう。主様や主様のご家族は結納はするべきと思っているのか。同棲したらどれぐらいで結婚と思っているのかなどです。彼の父親だけが決めるのでも、主様だけが決めるのでもありません。折り合いをつけて、相手に角が立たないようにうまく持ってくのが賢いと思います。頑張ってください。

  • YMKさん (38歳・女性)

    何を1番大切にしたいのか

    公開:2021/12/04

    役に立った:0

    えすたさんの話を聞くと、特に反対はされてないように思いました。お父様はもう少し時間をかけたら(見極めたら)どうかという考えなだけかなと。
    世の中には離婚する夫婦も多いですし、1番かわいがっている息子には末永く幸せになってもらいたいのかなと。
    あとは単純に淋しいのですね(^^;

    1年目の記念日に入籍したいというこだわりがあれば別ですが、2年目でも良いと思えるなら、お父様の気持ちも尊重する方法を考えてみても良いかもしれませんね。

    もしくは、彼一人でお父様と話をして、お父様の本音を聞いてもらったり、こちらの気持ちを伝えてもらったりできれば、次の一手を打てますね。

    お二人が1番大切にしたいものは何なのかがハッキリすれば答えが見えてくるような気がします。(入籍年、入籍日、家族との関係などなど)

  • さゆさん (26歳・女性)

    自分たちの人生を突き進みましょ

    公開:2021/12/05

    役に立った:0

    モヤモヤしますね。
    しかも自分たちの意思とは反対に
    大事な義父にそう思われていると思うと
    どうしようとなりますね。

    でも今後は義父より質問者さんと彼の人生の方が長いです。
    自分たちが1番幸せになれる選択を自分たちの意思でしてもいいと思います。

    またしっかり反対されているわけではないですよね。
    絶対結婚を許さないと言われているなら別ですが、
    まだ早い的な感じで言われているだけですよね。
    それなら反対されているわけではなさそうですし一つの意見として受け止めて
    義父はこう言ってるけど私たちはこうだ。と意思表示をしてみては。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。