結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ねここさん (26歳・女性)

公開:2021/10/29

相場に比べて少なすぎる額の結婚祝い

25件

役に立った:3

来月結婚予定の26歳女性です。
小中と一緒だった昔馴染みの友人2人から結婚祝いを贈りたいという申し出があり、ありがたくいただくことになりました。
このご時世ゆえに少人数婚を選択したため、友人全員を招待することはできず、この2人のうち私の両親と仲の良い1人のみを招待させていただにました。(もう1人も来たい!とは言ってくれましたが個別に事情を説明し納得してもらいました)

さて、届いたお祝いですが、2人からの連名で3000円程度でした…(普段使いする雑貨屋だったため大体の価格帯は分かってしまいました)
また、結婚祝いの熨斗やメッセージ等もなく、ある日突然郵送で送られてきました。。

結婚式に出席してくれる予定の友人1人からこのお祝いをいただいたのであれば何も思わなかったでしょうが、
2人から連名でいただいてこれか。。というのが失礼ながら正直な感想です。
2人とも立派な社会人ですし、私より前に結婚した友人のお祝いの際には常識的な額のご祝儀やプレゼントをしているのも知っています。

今回のお祝いはどう受け止めたらいいのでしょうか?
心の持ちようを教えていただきたいです。

この質問への回答募集は終了しました

25件の回答があります

  • さっちょさん (29歳・女性)

    憶測ですが

    公開:2021/10/29

    役に立った:2

    3人組のグループで1人を結婚式へ誘い、もう一人をお断りしたのでしょうか?
    もしそうだとしたら、誘われなかった子の精一杯の反抗と言うか、気持ちの表れなのかと感じました。
    このご時世で事情はあるのは仕方ないですが、グループの中で選別されたら、表立っては納得しているようでも本当は悲しいと思います。
    本来はきちんとお祝いしたかったけど、もしかしたら結婚式の件でご友人も葛藤があったのかもしれません。
    さらに連名でとなると、一人は結婚式でご祝儀も渡す予定なので、予算や負担額をどうするのかも難しかったと思います。

    結婚祝いやご祝儀は相場はあれど、あくまでその方の考え方次第なので、あとはどう受け止めるかはあなた次第だと思います。

  • ねここさん (26歳・女性)

    友人との関係性

    公開:2021/10/29

    役に立った:1

    コメントいただきありがとうございます。
    友人との関係性ですが、式に招待した友達のみ家族ぐるみで昔から仲が良く、親族婚にも呼べるような関係性です。
    今回プレゼントをしてくれた友達以外にも小中の付き合いの友達は数名いるのですが、等しく声はかけていないので、親族婚ということでむしろその友人に遠慮してもらいたかった気持ちがあります。。(ここまで察して、というのは厳しいと思うので流石に言いましたが)
    私としてはグループで付き合ってきた印象もそれほどなく、挙式に来てくれる友人でない方の友人はたまに会ってたまに連絡を取って…という不仲ではないけど親族婚にわざわざ呼ぶほどでもないと思っていました。
    とはいえ、お祝いをしたいというふうに言ってもらえたので、私も相場程度は…と期待した次第です。もちろん、内祝いや今後その友人の結婚式がある際には相応にお祝いしようと考えていました。

  • れななさん (35歳・女性)

    本当に気持ちだけだったのだと思います

    公開:2021/10/29

    役に立った:1

    この度はご結婚おめでとうございます。
    確かにご祝儀としてはとても少ないと思います。ただそのうちの一人からは別で結婚式の日にご祝儀を頂くのですよね?だとしたら本当に気持ち程度とプレゼントをしたのだと思います。結婚式に参列すればまた食事もするし引き出もあるので相場は3万円ですが、参列しないのならば送る方もお返しは要らないつもりではないでしょうか。お返しするのならば半値で良いと思います。
    私も仲の良い同期3人組がいますが結婚祝いは相場でしたが出産祝いは二人で3000円のおもちゃにしました。

  • cherryroseさん (32歳・女性)

    友人関係に優劣を付けられたと思ったかも

    公開:2021/10/29

    役に立った:3

    家族婚に呼べるほどの仲かどうかって、本人達から見たら明らかでも、周りから見たらわかりづらいと思います。
    特にあの子とは仲がいいな、と思っていても、自分もそれなりに仲がいいと思っていたのに、いくら説明されて口では納得したと言っても心の底では納得いかなかったり、やっぱり友人関係に優劣を付けられたと思ったかもしれないですね。
    あなたの中では正当な理由でも、ご友人にはそうは思えなかったのかもしれません。
    あなたが今後ご友人とどう付き合っていきたいかでどう接するか考えたらいいと思います。
    あなたが悪気なくご友人に不快な思いをさせてしまったかもしれないことに対して申し訳ないと思うなら、普通に内祝いを贈って御礼を伝えて、常識ある対応をして何事もなかったように普通に接すればいいのではないかと思います。

  • ちゅんさん (30歳・女性)

    友人は悲しい思いをされたのでは?

    公開:2021/10/29

    役に立った:2

    あなたを含めた3人がグループで仲良しだったんでしょうか?それでそのうちの1人だけを結婚式に呼んだということでお間違いないですか?もしそうなら残りのおひとりは悲しい思いをしてるんじゃないかと思います。あなたの中では結婚式に呼んだ方と呼ばなかった方を区別したんですよね。今回呼ばれなかった方からしてみればなんで?って思ったと思います。そこには呼ばれた方はあなたの親とも仲がいいからという明確な理由があったとしても、呼ばれなかった方からしてみれば納得出来ていないんじゃないかと思います。それだけあなたの結婚式を楽しみに思っていたんじゃないかと思います。26歳なんてまだまだ多感な年齢だと思います。世間一般から外れた結婚祝いを送ることで自分の複雑な思いを表せなかったんじゃないかなと感じました。結婚式に呼ばれてる方のお友達ももしかしたらなんで区別したんだろうと思っているかもしれません。あなたの中では親族婚と思っていても周りから見たら友達も呼ばれてる人いるのにって思われている可能性もあります。あなたが結婚式に来たいと言ってくれた方をどのようにお断りしたのかわかりませんが、1度ご自分の取ってきた態度やウエディングハイみたいなことをしていないか振り返ってみてはいかがでしょうか。大前提として友人方がされていることは決してマナーがいいとは言えませんし、あなたが不快な思いをするのも理解出来ます。その上で今一度結婚が決まってからの友人方への振る舞いを振り返ってみてください。

  • akさん (36歳・女性)

    ご友人の反応を確認されてみては

    公開:2021/10/30

    役に立った:1

    二人のご友人にどのような説明、対応をされてきたのかや会話の流れは詳しくはわからないですが、
    招待されなかった友人からしてみたらモヤモヤするものがあった結果なのかな、という気はします。

    しかしながら、いろんな可能性を考えるならば、お祝いを贈らせてほしい、という言葉は「またお祝いさせてねー」というくらい社交辞令のつもりだったのが、ねここさんの反応から本当に贈らなければいけない流れになってしまって不本意ながら形だけ一応した、ということもありえますし、
    深い意味は全くなく気軽に誕生日プレゼントを贈るくるいの気持ちで選んだとか、熨斗やメッセージがなかったのはネット通販などで購入したためサービスがなかっただけとか、
    または、招待されなかった友人は式の前後で正式に御祝儀を贈ろうと思っているところだとか、可能性はゼロではないのかと感じます。

    どう受け止めていいかわからないのであれば、私なら二人の友人にそれぞれ連絡して反応を確かめるかなと思います。
    プレゼントのお礼の連絡はもうされましたか?
    私だったら、招待していない友人には特に気にしていない素振りで「贈り物受け取りました!ありがとうねー!使わせてもらうね!」くらいの連絡をして、
    それによる反応を確かめようと思います。
    「またきちんとお祝いさせてね」といった反応なのであれば、今回は正式なものではないと捉えて今後の対応をみるかと思います。
    招待している友人には、「式にも来てもらうのに、気遣いありがとう!」という連絡をして、
    その際にさり気なくもう一方の友人は招待できなかったこと気にしてなかったかな、などと尋ねて反応なども確かめるかと思います。
    できればラインなどではなく、電話などそのときの反応がすぐに分かる手段の方がいいのではないでしょうか(そもそもお礼なので、メールやラインより電話がいいと思いますし)。

    ねここさんの中では納得いく理由があったとしても、友人に差をつけて見える形にしたのはねここさんですので、
    招待されなかったご友人との関係性や、もう一人を含めた昔馴染みの友人間での関係性を壊したのはねここさんの方だと捉えられている可能性も考えて、今後のご自身の対応をとられてみてはいかがでしょうか。

  • ねここさん (26歳・女性)

    友人グループの扱い

    公開:2021/10/30

    役に立った:1

    皆さんから3人組のうち1人だけ外した、というように捉えられていますが、全くそんなことはないんです。。
    前のコメントでも書いているように、小中が同じ地元の友人は複数人いて、みんなで付き合ってきました。グループの人数で強いて言うならば6名でしょうか。
    このうち私が招待している幼馴染の子と、本人から行きたい!と言ってくれたけど人数の都合で招待できないとお断りしてしまった子、結婚式参列の話は特にしていない子たち(3名)くらいに分かれているだけです。結婚式参列の話をしていない子たちからは物でのお祝いはいただいていませんが、皆からおめでとうの言葉はもらっています。招待しないのはこちらの都合だし、それで満足していました。
    そして、そのグループの中でも特別昔から仲の良い幼馴染だけは家族の希望で招待することにしました。
    招待する友達に優劣をつけないのであればそれ以外の子4名も全員招待することになってしまいます。そもそも会場に入りきらないですし、幼馴染だけ誘うってそんなにダメなことなんでしょうか…?
    それから、参列してくれる幼馴染だけからもらったお祝いだったらご祝儀以外に用意してくれてむしろ申し訳ないな、と思います。皆さんが書いてくださったように、ご祝儀以外でくれるなんて、という気持ちが大きいです。
    ただ、なぜ連名で?なぜこの金額に…?というのが今回のモヤモヤでした。

  • ねここさん (26歳・女性)

    ウェディングハイについて

    公開:2021/10/30

    役に立った:1

    一点、どうしても見過ごせなかったのですみません。
    私は入籍の報告も式も世間一般からすればかなり地味に最低限で行っている方だと思います。
    ウェディングハイで周りを傷つけたのではないか?というコメントがありましたが、私から結婚に関して積極的に話したというのはなく、聞かれたから答えたものばかりです。。
    結婚式はこんなご時世なのでごく少人数で行います。と入籍報告の時にもしています。そうすれば普通はそうなんだ、となるものではないでしょうか。。
    参列したいなあ!行きたい!!と言ってくれたことは嬉しかったのですが、人数上お誘いするのは難しいこと、気持ちが嬉しいことを伝えて丁寧にお断りしたつもりです。
    お祝いも自分から急かしたりなんてしていません。今度お祝い贈るから楽しみにしてて!と言われたのでその気持ちに感謝していることを伝えていました。
    正直、マナーや常識ってお堅いなと自分でも思います。
    ただ、自分からお祝いを贈るから楽しみにしてて!と言われたのであれば、相場のものがくると期待するのは致し方ないことではないでしょうか…?
    まとまりがなくなってしまったのでそろそろやめますが、私はどう伝えたら良かったのか。
    友人の気持ちを純粋な好意として受け取ることは難しそうですが、どうしていたらこじれなかったのか、どなたか教えてほしいです。
    私だって、コロナじゃなければ人並みに披露宴をや二次会で友人を数の気兼ねなく誘えていたと思いますが。。大人数で通常通りに開催してもらう少人数で気を遣って開催しても、誰かしらに悪意を持たれるのは辛いものがあります。

  • ゆまさん (28歳・女性)

    モヤモヤすると思いますが

    公開:2021/10/30

    役に立った:0

    お祝いは気持ちなので人それぞれの価値観だと思います。
    友人2人は独身でしょうか。
    お祝いというよりもプレゼント的な意味合いだったのかもしれません。
    また、内祝など気を遣わせないようにと思っておられるかもしれません。
    他の方へのお祝いはもう少し金額が上だったということが気になりますが…
    私個人的な感覚としては結婚のお祝いは一万円前後が妥当なのかなと思っています。
    おそらく結婚式に招待している友人は当日にご祝儀をいただく可能性があります。
    コロナ禍で規模を縮小した結婚式を挙げられるので招待しなかった友人も気持ち程度のお祝いをとお考えだったと思います。
    気にはなると思いますが、金額よりもお祝いとしてプレゼントしてくれた友人の気持ちの方が大切ですので、割り切って捉えるしかないと思います。

  • cherryroseさん (32歳・女性)

    いくら説明しても捉え方は人それぞれ

    公開:2021/10/30

    役に立った:1

    補足読みました。
    あなたの中では、ご招待した子だけがイレギュラーな扱いで、基本的には友人達は平等にしたつもりで納得できる理由を一生懸命説明したとしても、どう受け取るかはやっぱり人それぞれだと思います。
    他の方がおっしゃるように、内祝いなど気にしないように敢えてその金額のものを贈ったのかもしれませんし、真意は分かりませんが。
    もし、ご友人が悪気なく、内祝いなど気にしないように敢えてその金額にしたのだとしたら、ご友人もあなたのように、自分には考えがあってこうしたのだと思うと同時に、悲しかったりモヤモヤしたりするのではないでしょうか。
    だから、どれだけ説明して、あなたの中で正当な理由があっても、受け取り方は人それぞれだということだと思います。
    ご友人も頭でわかっていても、心で納得できなかったのかもしれませんし、聞かれた人にだけ話したとしても、親族婚とするなら、同じグループの中で1人だけ呼ぶという話はわざわざしなくても良かったのかなとも思います。
    人それぞれ受け取り方は違うので、自分に悪気はなくても、意図せずに相手に不快な思いをさせてしまうことは人生の中で避けられないことだと思います。
    ご友人ももしかしたら悪気がなかったのにあなたにモヤモヤした気持ちをさせてしまっているかもしれません。
    あなたより前に結婚した人たちに相場のものを渡していたとしても、毎回内祝いをいただいて恐縮していたり、そういう気を遣わせたくないから今回から気にしなくて良い金額のものを渡すことにしたのかもしれませんし、ご友人の真意はわかりませんが、悪気があったとか、常識がないと決めつけ、ご友人が悪いと思ってしまうのは、あなたにとってもあまり良いこととは思いません。
    あなたの前では結婚式のことについて納得していて、ご友人が気持ちだけでもお祝いを贈ってくれたのなら、それはありがたく受け取ったら良いのではないでしょうか。
    このことでお互いにモヤモヤしているなら、今後自然と疎遠になると思いますし、ご友人に悪気がないなら今後は普通に接してくると思いますし、自然な流れに任せてみては。

  • yosh59さん (36歳・男性)

    コロナの影響

    公開:2021/10/30

    役に立った:0

    コロナの影響でお金がないのかもしれません。。。そうであれば仕方ないと思いましょう。

  • あいさん (33歳・女性)

    軽いプレゼントのつもりなのでは

    公開:2021/10/30

    役に立った:0

    招待した人としない人、二人の連盟で送られてきたなら純粋なプレゼントなのではないでしょうか。
    色々と邪推するとキリがありませんが、結婚式に行かないなら結婚祝いは要らないと考えたのかもしれません。
    ねここさんが思うように、ご友人の中でも色々葛藤があったのかもしれませんが、直接確認しないことには分からないと思います。
    金額で友情を測ってしまうのであれば、その方とはしばらく距離をおいたほうが良いかもしれません。

  • ねここさん (26歳・女性)

    ありがとうございました

    公開:2021/10/30

    役に立った:0

    沢山のご意見をありがとうございました。
    友人はあくまで純粋な気持ちで祝ってくれたのではないかとのこと、たとえ楽観的と言われようと良い方に解釈していたいと思いました。
    今後のお付き合いは自然な流れに任せていきたいと思います。
    今回に関してはきちんと2人にそれぞれお礼を伝えます。
    私の気持ちに寄り添ってくださる方、冷静なアドバイスをくださる方、様々でしたが相談に乗っていただき感謝しております。
    皆様本当にありがとうございました。

  • えりさん (31歳・女性)

    期待しすぎないほうが自分のためです

    公開:2021/10/31

    役に立った:0

    お祝いってやっぱり金額が気になってしまいますよね…ただ、今回の場合は友人1人は披露宴にも参列するわけなので本当に気持ち程度なのかな?とも思います。
    私はお祝いのプレゼントの金額を気にしていろいろモヤモヤするのが嫌だったので、何もなしが基本で、頂けたらラッキー!くらいに思っていました。

  • みぃさん (41歳・女性)

    気を遣わせないため

    公開:2021/10/31

    役に立った:1

    確かにお祝いと言えば1万円から1万5千円程度かと思いますが
    1人は出席されるわけですし、金額もお返しも難しい所だと思います。
    お返しはいらないからね。
    と言う意味の金額かも知れません。

    私もお返しはいらないので。と
    5000円程度の頂き物もありました。
    とても役に立つもので、貰って嬉しかったので感謝していますし、2000円程度のお返しをしました。
    あくまで気持ちですし
    もしかしたら、結婚の贈り物について相場を把握していなかったかも知れません。
    選んでくれた時はねここさんの事を考えてくださっていたことには変わりないので
    複雑ですが有り難く受け取り、改めてお食事でも3人で行かれてはどうでしょう。
    今後のお付き合いについての判断も、それからでも遅くは無いと思います。
    先ずはねここさんのご結婚式が楽しく
    最幸なものになりますことを祈っております(^_^)

  • 桜さん (33歳・女性)

    お祝いは気持ちです

    公開:2021/10/31

    役に立った:0

    一般的な尺度に照らし合わせては少ないかもしれませんが、お祝いは気持ちです。
    きっと色々考えてくれたのでしょうし、これをきっかけに縁が切れてしまってはそれこそもったいないと思います。
    お祝いをくれた気持ちを大事に、金額のことは忘れましょう。

  • みさきちさん (29歳・女性)

    断られたから?

    公開:2021/10/31

    役に立った:0

    ご友人の方、結婚式に呼ばれなかったからもやもやしてしまったのではないでしょうか?
    どれくらいの仲かはわかりませんが、きっと友人の方も結婚式でお祝いしたかったのに!と思ってしまったのかもしれないですね。
    その方の結婚式に行っていてそれだとあまりいい気持ちではないかもしれないですが、行っていないのであれば、仕方ないのかなと思いました。

  • milkさん (27歳・女性)

    考え方を変えてみてはいかがでしょうか

    公開:2021/11/01

    役に立った:0

    他の皆様は、比較的2人のご友人の正体の差に区別をつけたことが影響しているのでは。という観点からの回答が多かったので、別の面から私の考えを投稿させて頂きます。
    結婚式に招待されるされないに関わらず、またプレゼントの金額に関わらず、くれるという気持ちを大いに受け取ったら良いと思います。
    大人になると、必然的に学生時代の友達との付き合いも減ってくると思いますが、そんな中でもお祝いをしてあげようと思ってくれること自体がすごく喜ばしいことですし、
    今後も友達として良い関係を続けていきたいという意思が表われだと思います。
    プレゼントの金額ついては、人それぞれ金銭感覚の違いがあるように、こういったお祝いの場でも、それぞれの感覚の違いから自分の思っていたのと異なることもあると思います。
    私も自身の結婚式の時に、ご祝儀の相場は3万円かと思いますが、1万円だけ包んでくれた人もいました。
    もし自分の立場だったら、たとえその時に金欠だったとしても、招待されて豪華な食事や引き出物をもらう以上はそれと同等もしくはそれ以上の金額を渡さなければと思いますが、1万円で大丈夫という感覚の人もいるのです。
    常識非常識にとらわれず、生活している人もいて、価値観は本当にそれぞれですので、金額面は気にしなくて良いと思います。
    金額よりも、お祝いをしたいと思ってくれた気持ちを大切に受け止めてこれからもご友人との付き合いを続けていったら良いと思います。
    今度逆にそのご友人をお祝いする機会があった際には、今回もらったお祝いと同等のレベルでお返しするのもありですし、ねここさんの思う常識的な金額のものをお渡しするのも良いですし、気持ち次第です。
    渡す立場になった時のことを考えて、相手が自分にとってどうでも良い存在であれば、そもそもお祝いをあげようなんて気持ちにならないはずです。
    3000円のプレゼントでもきっと一生懸命に相手のことを考えて選んだプレゼントに違いないと思います。
    金額よりもこれからのお付き合い、人間関係が続けられるというところに価値を置くのがスッキリ気持ち的に解決できる方法かと思います。

  • Rさん (23歳・女性)

    素直にお気持ちの金額なのでは

    公開:2021/11/01

    役に立った:0

    友人2人からの連名で3000円というのがモヤモヤするとおっしゃってますが
    お気持ち頂くことが有難いですし嬉しくないですか?
    確かに常識的には1人30000円ですが友人のお2人は
    もしかすると30000円だとお返しがあるから
    お返しはいらないから気軽に使える金額を送ってくれたのではないでしょうか?

    ただ他の方にはきちんと常識的な物を用意されてるのであれば
    投稿者様の結婚式を楽しみにしていて呼ばれなかったのが悲しくてこのような行動になったのかもしれませんね。

  • mizuhoさん (41歳・女性)

    お一人の分のお祝いかもしれません

    公開:2021/11/01

    役に立った:0

    連名、という形になっていたとしても、ご招待されなかった方からのお祝い、と考えていいと思います。
    女の子同士のお友達のお祝いであれば、そのくらいの金額でもいいのではないかと。。
    結婚式にご招待されたのに断ってしまった場合、などはもう少し高い金額のものを送るかもしれません。
    私の場合は、そのくらいの金額のお祝いもありましたし、むしろお祝い自体もなかったこともありました。
    でもそれは全く気にしていません。
    くださっただけでもとってもうれしいですし、ありがたかったです。
    結婚式のご祝儀の金額が低すぎる、というのは問題なのかもしれませんが、ただのお祝いなので、私はいいのではないかと思います。

  • すずさん (27歳・女性)

    ご友人なりの気遣いだったのかも…

    公開:2021/11/01

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    ある日突然、メッセージもなく送られてくるのはびっくりしますよね。連名ですと、もう少し高い額のお祝いでも…と思ってしまうお気持ちも分かります。
    しかし、お返しまで気を遣わないようにと、ご友人なりの気遣いをして選んだものかもしれません。普段使いできるような、実用的なものをプレゼントしたいという気持ちもあったのかもしれないとも思います。
    考えれば考えるほど、よくない方向に考えてしまいがちですので、深く考えすぎずにお祝いを受け取り、半額程度のものをお返しするのがよいかと思います。

  • おもち22さん (29歳・女性)

    今後の付き合い考えてしまいますね…

    公開:2021/11/01

    役に立った:1

    金額に関しては私も同じようなことがありました。
    (同じく小中と一緒だった昔馴染みの友人2人から結婚祝いが3000円程度の雑貨でした)

    ただ、私の場合は幼馴染の2人が既婚で結婚した時が20代前半で私の給与も少なく
    その金額程度のお祝いしかお渡ししてなかったので同等の金額だったのかな…と。

    ただ何も言われずただ郵送されるというのもいかがなものかと…と思ってしまいました。
    せめて手紙やメッセージ、ラインで一言くれてもいいですよね。
    家族婚に呼べないことは仕方ないことだと思いますし、質問者さまが悪いとは
    私は全く思いません。こういう雑な対応を取られると今後のお付き合いを考えてしまいますね。

    この程度だったんだーという気持ちで受け止めて、
    もっと祝福してくれる方と仲良くしていけばいいと思います。

  • あかぴさん (30歳・女性)

    同じような経験があります

    公開:2021/11/01

    役に立った:1

    私も結婚式をした時に、それも招待した友達から一万円しか包まれなかったことがあります。それまでわりと友達だと思っていた友達だったのでショックでした。しかし、その程度の友達だったのだと割り切りました。お金の額でどうこう言いたくはありませんが、常識の範囲を逸脱した程度のお祝いしか包まない方とはこれからは距離を置くと良いかと思います。気を使わない程度のお祝いをと思ったのかもしれませんが、社会人であること、以前には常識的な額を包まれていたことも考えたら距離を置くのが1番と思います。lineなどで感謝のメールをして終わりで良いと思いますよ。

  • リんこさん (30歳・女性)

    考え方が違うかも。。

    公開:2021/11/05

    役に立った:0

    3人グループではなく、6人グループの中で家族含めて仲が良かった1人だけ誘ったとねここさんは思われていると思いますが、それなら結婚式に参加しない他の5人連名か断った方個人でお祝いが来ると思います。
    誘った方と断った方2人からお祝いを頂いたということはそのお2人の中では、6人の中でねここさんと3人が特に仲良しだとおふたりは思って下さっているのではないですか?

    また、3000円ほどのお祝いは非常識なんですか?
    祝う気がなければ3000円のお祝いも私はしません。
    私はコロナ禍の結婚式で、1ヶ月前に欠席変更になった学生時代の3人組みの2人(1人は結婚式も出ています)から3000円ほどお祝い品でしたがすごく嬉しかったですよ!

  • junさん (31歳・女性)

    お気持ちは受けとります!

    公開:2021/11/05

    役に立った:0

    式に呼べなかった友達と呼んだ友達との連名って、わたしが呼ばれなかったほうだったら残念だし、呼ばれたほうだとしてもちょっとギクシャクしちゃうな思いました。
    たしかに、お祝い送るね!楽しみにしてて!と言われたら期待しますが、モヤっとしたのは友達もだと思うので。そんな中お祝いを考えてくれた気持ちをしっかり受けとりたいです。

    お返しは、半返しとしても少なくなっちゃうし、新居に二人を招いて、ちょっといいケーキを出すぐらいにしてしまうと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。