主賓へお礼を込めてのお車代の相場について、調べると大抵1~3万円と出てきます。
最低ラインの1万円で問題ないのでしょうか。
また3万円包むのはどのようなケースの時でしょうか。
因みに、主賓で挨拶をお願いしているお二人とも遠方ではないです。
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
- あいさん (32歳・女性) - 交通費+お礼- 公開:2021/03/30 - 役に立った:2 - 私は遠方の方にお願いしたので、お礼と交通費を合わせて3万円包みました。 
 近距離だったら1万円にしていたと思います。
 金額は相手との関係や、どれくらいお世話になったか、相手がどれくらいご祝儀を包みそうか、で変わってくるのではないでしょうか。
 恩師でいつもおごってくれた、とかなら色をつけたくなると思いますし、会社の上司でプライベートでは特に付き合いがない、とかなら1万でも十分に礼は尽くしていると思います。
- ゆまさん (27歳・女性) - 問題ないと思います- 公開:2021/03/31 - 役に立った:2 - 私は大学の恩師と職場の科長に主賓の挨拶をお願いしました。 
 同じ県内だったのでお礼一万円と引出物をランクアップしました。
 お気持ちだと思いますが、一万円で問題はないと思いますよ。
- くまぴょんさん (34歳・女性) - お気持ちなので- 公開:2021/03/31 - 役に立った:2 - 私は近場の方でしたし、一万円を包みました。 
 その分少し引き出物をランクアップしました。
 新郎の主賓なんて金欠だからってら3万しか包めないと言われましたが、流石に渡さないわけにはいかず、それでも1万円は包みましたけど…
 遠方からわざわざ来てくださった、
 とくにお世話になった方には2-3万円包むケースがあるのかなぁと思いますよ!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























