結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まちこさん (33歳・女性)

公開:2020/02/06

感情的になって冷静な判断が出来ません。母に結婚を延期しろと言われました。

29件

役に立った:0

母に結婚を延期してと言われています。これで二度目です。
お互いの両親への挨拶を3月。両家顔合わせを4月、入籍を9月、結婚式を冬頃に計画しています。
彼とは結婚を前提に1年ちょっと交際。交際当初から親には報告し、それぞれの両親にも紹介済み。彼のご両親は結婚に賛成です。
両親は性格が折り合わず、父は近所に別居。私は母と同居していますが、仕事の関係で日常的に家族3人顔を合わせます。
父は結婚に賛成。母は交際当初からどうも気に入らないようで、この1年間何かとチクチク言われました。
それでも、彼の優しい人柄を私なりにアピールし続け、母も「結婚させるならこの人だな」と思ってはいるようです。
9月に入籍したいと初めて伝えた時も、特に理由もないのに延期しろと言われましたが、子供がほしいことを理由に私が強く拒否。母も了承しましたが、昨夜結婚式場の話をしている時に再び「9月は入籍じゃなく、婚約にして」と言われました。

理由は1.引っ越し等の手続きが入籍までに間に合うとは思えない。2.挙式より先に入籍するのはおかしい。3.相手の両親とまだ入籍時期や結婚式の意向を直接話し合っていない。とのこと。
1はまあ納得。2は時代の流れ。3は両家が他県なので、親同士の希望すり合わせは子供を仲介するのは仕方がないのではと思います。
さらに婚約の記念品も「それは親が選んでおくるものだ」と言われました。私は、あくまで記念品として婚約指輪と同等ぐらの時計を彼に贈るつもりだと説明。結納はしないのだから、記念品は二人の間で個人的に交わすものだと母に言いました。
結果的に今回も延期を拒否しましたが、これまでの人生母親に振り回されることが多かったので、今度こそくじけそうです。
結婚の意思も入籍の時期もとっくに伝えてあったのに、なぜ今更なんだろうという気持ちです。相手の親戚も、もうすっかり結婚ムードです。先方の高齢のおばあ様は、結婚式を楽しみにしています。

私の頭が固いのでしょうか?母の気持ちが汲めていないのでしょうか?
母の寂しさもわかりますが、嫁ぎ先は県内です。いつでも実家に行っていいよ、と彼も言ってくれており、母にも伝えてあります。私はこれ以上何を頑張ればいいのか分かりません…。ご意見お待ちしております。

この質問への回答募集は終了しました

29件の回答があります

  • しょうさん (32歳・女性)

    あきらめる。

    公開:2020/02/06

    役に立った:1

    かなり過干渉気味なお母様なのですね。
    応援して欲しい家族に反対されてしまうのはショックですよね。

    正直説得は難しいのかなぁと思います。
    もうお母様の反対理由はこじつけのようです・・・。
    娘の結婚の心配より自分の寂しさの感情が優先している気がします。

    なんとか分かってもらいたいという気持ちもわかりますが、もう諦めて強行突破するしかないのではないでしょうか。
    今のお母様はとにかく自分の思うようにいかせたい、いかないと気に入らない、と毒親のようになってしまっています。

    あまりさんの人生です。自分で決めても良いのでは・・・?
    結婚記念品はあまりさん自身が購入するものではないのですか?
    親に相談する必要本当にありますか??

    どんなに反対しても大好きな娘さんなので、最終的には応援してくれる気がします・・・。

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    まだ何も進んでないので

    公開:2020/02/06

    役に立った:1

    お2人の希望はわかりますが、まだお互いの実家への挨拶も、顔合わせも終わっていない状態なら、9月の入籍と冬の結婚式はあくまで2人の希望にすぎないですよね。
    結婚自体を反対されているわけではないようなので、顔合わせの席で、相手のご両親も交えて入籍や結婚式について相談するのがいいと思います。
    私の友人でも、お父様の強い意向で入籍と同居は結婚式が終わってからと言われたため、結婚式の翌日に入籍した子がいました。
    私は、お母様が仰っている2や3の理由は、的外れではないと思いますし、そういうことをきっちりしたいという親御さんも世の中には一定数いると思います。
    時代の流れでお母様の世代よりも色々と自由になっているとは思いますが、それに抵抗がある親御さんもいらっしゃるので、ちゃんと両家で話し合う方がいいと思います。
    そうでないと、彼に対するお母様の印象も悪くなってしまうのではないかと思います。

    早く子どもが欲しいから、結婚式より入籍や引越しを先に、とお考えのようですが、妊娠中は何があるかわからないので、できれば妊娠は結婚式が終わってから考えたほうが良いと思います。
    私が妊娠した時は、妊娠直後から胸がものすごい早さで大きくなり、服や下着のサイズがあっという間に変わりました。
    マタニティ用のドレスもありますが、デザインは限られますし、私の友人でドレスの最終フィッティングの時にお腹が大きくてドレスが入らず、止むを得ずにドレスの変更をした子もいました。
    つわりも、人によりますが、産むまでつわりに苦しむ人もいますし、切迫流産や切迫早産などで安静にしなければならない場合は結婚式は中止か延期になってしまいます。
    妊娠中は何があるか本当にわからないので、妊活をするなら、結婚式が終わってからの方がいいと思います。

    結婚記念品の件は、顔合わせ前に彼と相談した方がいいかもしれないですね。
    結納返しではないとのことですが、もしかしたらお母様は結納をしてただけるものだと思い込んでいるかもしれないですし、その辺はお母様ともよく話した方がいいと思います。

  • まちこさん (33歳・女性)

    >しょう様

    公開:2020/02/06

    役に立った:0

    >しょう様
    お優しいお言葉、ありがとうございました。
    寂しという気持ちは何より伝わってきます。他の方の相談を読んでも、お母様達対する理由はほとんどが寂しさのようで、そこは私も理解しているのですが、何分母の言葉がキツくて対処しきれません…。
    昨夜の時点で「延期は受け付けない」と私がはっきり言ったところ、何も言い返しては来ませんでした。ですが、間違いなくまだ腹に抱えたものはあるはずです。
    ひとまず延期はないものとし、父を交えて3人で今後の段取りの話をしようと思います。そこで母が筋の通らないこと言うなら、私もいよいよ我慢できないと思います。まず3月の挨拶がハードルです…。
    記念品については元々母に相談するつもりはなく、話の流れでそんな事を言われました;あくまで2人の記念品なので、そこは強行して、さっさと買おうと思っています…。

  • まちこさん (33歳・女性)

    >cherryrose様

    公開:2020/02/06

    役に立った:0

    >cherryrose様
    真摯なご回答ありがとうございます。
    それが、昨年から9月に入籍したいと母には何度も伝え、そのたびにごねられ、ひと悶着あってようやく9月入籍を了承していたんです。何となく、うちの母が乗り気でないことは彼も知っていて、母が了承したと伝えた時には一緒に大喜びしてくれました。
    そんな経緯もあり、今から延期を願いだすと先方がこちらに不信感を抱くのではと不安です…。

    入籍は相手のご両親も9月で同意しています。両家の同意は取れているのに、それを母が撤回したがっている形です。
    入籍前の同居については、私たちは中距離恋愛で早々会える仲ではなかったので、同居を早くスタートさせ、私も仕事を探したい理由もあります。結婚式の準備も、中距離で離れて暮らしていたら、進まないのでは…?と思っています。

    子供については、すぐではなく、元から結婚後落ち着いた頃の1~2年後を考えていました。不妊検査や、不妊治療の可能性を考えて、早い同居を希望しています。そういう話も落ち着いて時間をかけて彼としたいと思っているので…。
    でも確かに、妊娠中の挙式は大変ですよね;

    結納については、早い段階で「やらなくていい」と両家の了承をとっています。母も顔合わせだけだと知っているんです。
    記念品については、たしかに母が結納返しと勘違いしているようだったので、その点は言っておきました。
    顔合わせ前に、予定通りに記念品は用意するつもりです。

    アドバイス有難うございました。またご意見ありましたら、伺いたいです。

  • さっちょさん (27歳・女性)

    聞かなくて良いと思います

    公開:2020/02/06

    役に立った:2

    このたびはご結婚おめでとうございます。

    客観的にみても、あまりさんの考えは間違ってないと思います。
    寂しさからなのか、振り回す親御さんいらっしゃますよね。多分最後の悪あがきだと思うのですが、傍からみてると反抗期の中学生みたいです(笑)入籍や挙式が近くなると諦めて大人しくなる人が多い傾向ですので、心折れそうになることも多いかと思いますがもう少し頑張って下さい。

  • みみさん (31歳・女性)

    お母様は寂しくなってしまったのかな?と思いました

    公開:2020/02/06

    役に立った:1

    お母様は娘がお嫁に行ってしまうのが寂しくなって、駄々をこねているのかな?と思いました。
    最終的には結婚する本人が時期を決めればいいと思います。
    最近は挙式前に入籍するという方も結構いますよ。

    ご実家も嫁ぎ先も同じ県とのことですが、
    お母様に結婚しても遠くではないので会いたい時に会えるよとか
    夫も大切だけどお母さんのことも大切に思ってるよとか、伝えてあげれば
    少しは気持ちが落ちつくんじゃないかなと思います。

  • スカイさん (33歳・女性)

    応援してます

    公開:2020/02/07

    役に立った:1

    お母様、きっと色々気になって仕方ないんですね。寂しさもあるし、環境が変わること、家庭を持つとそちらが優先となったりしますしね。
    ですが、結婚や子育てもそうですが親の時代と色々変わっていることが多くて今後もこういうケースは多々起こると思います。両家の顔合わせの時にあちらの親御さんとお母様がお話しできるようにして、今後の計画を話し合いすすめで行けるようにしてはいかがでしょう。そうすればお母様の気持ちも少しは和らぐのではと思います。お辛いと思いますが応援しています。

  • まちこさん (33歳・女性)

    質問者です。ご回答ありがとうございました。

    公開:2020/02/07

    役に立った:0

    ご回答有難うございました。
    皆様からの温かいご助言、とてもうれしく、何度も読み返しております。
    皆様の仰る通り、母親とは複雑な立場なんだな…と痛感しました。私自身が子供がおらず、なぜ母親が結婚しようとする我が子に、そこまで執着し、寂しがる態度ではなく辛い言葉を向けるのか理解できず悩みましたが、これも通過儀礼なのだと割り切ろうと思います。私の結婚に対する考えが甘かったという反省もしています。

    個別のお返事は、のちほどさせて頂きます。

    取り急ぎ現在の状況ですが、まず結論から申しますと、母が9月の入籍を認めた形になりました。
    母なりに考えた結果、決断したのだと思います。結婚式についても、両親の意向を取り入れつつ、少しずつ段取りしていく予定です。
    私も押し通したからには、母を安心させ、責任感を持って結婚するつもりです。
    まだこれから準備が進むにつれ、母が不安定になる可能性は大いにありますが、安心させてあげられるように努力しようと思います。
    またその時には、この場でご相談するかもしれかもしれませんが、ご助言頂ければ幸いです。

  • まちこさん (33歳・女性)

    >さっちょ様

    公開:2020/02/07

    役に立った:0

    アドバイス有難うございました。
    悪あがき、反抗期…と考えると、ちょっとほっこりして笑ってしまいますね^^
    やはり、子供を手放す母親にはよくあることなんですね…。こんなのは我が家だけなのではと、パニックになっていましたが、よくある事だと分かれば、乗り切れる気がしてきました!
    上にも書きましたが、今の段階で母は予定通りの入籍を了承してくれました。
    まだこれから悪あがきが再発するかもしれませんが、安心させてあげられるようにしたいと思います!

  • まちこさん (33歳・女性)

    >もも様

    公開:2020/02/07

    役に立った:0

    アドバイス有難うございました。
    仰る通り、ものすごく寂しいのだと思います。それが分かるので私も辛いのですが、キツい言葉を投げられると、ついこっちも喧嘩腰になってしまうんですよね^^;
    入籍と挙式の順も、母の世代と私達との世代で大きな認識の差があるようで驚きました;
    そうですね、いつでも実家に戻れる距離だとは母も知っていますし、彼も母を気にかけていることも伝えていこうと思います。
    安心させてあげられるように頑張りたいです!

  • まちこさん (33歳・女性)

    >スカイ様

    公開:2020/02/07

    役に立った:0

    応援して頂けて、本当にうれしいです。有難うございます!
    確かに、昔は「適齢期に嫁に出して当然」「長女・一人っ子は婿を取る」という考えもあり、いつか子離れする前提だった時代だったのに、今では家族の形や結婚観が多様化し、悪い意味で大人になっても母子が密着してるっていうのがありますよね…。
    スカイさんの仰るように、顔合わせの場で両家で今度の段取りや考えについて、良い雰囲気で話せるように取り持ちたいと思います!
    彼にも、今回のことは2倍くらい希釈して(笑)話し、認めてくれた母の気持ちと覚悟を二人で尊重できるような形にしていこうと思います。

  • Minnieさん (28歳・女性)

    時間をかけてよく話し合ってください。

    公開:2020/02/07

    役に立った:1

    ご婚約おめでとうございます。
    お母様に延期しろと言われたらつらいですよね。
    お気持ちお察しします。
    多分子離れできていないのでしょう。。
    ご兄弟やおばあ様など第三者からお母様に説得して頂くことは可能ですか?
    正直お母様が延期を希望する理由は納得いきません。
    親の意見は大切ですが、決めるのは本人たちなので
    そこまで干渉する必要はないと思います。
    1.引っ越し等の手続きが入籍までに間に合うとは思えない。
    →間に合うようにすればいい。
    2.挙式より先に入籍するのはおかしい。
    →私も入籍して一年半後に結婚式していますのでおかしくないですよ。
    3.相手の両親とまだ入籍時期や結婚式の意向を直接話し合っていない。
    →両家には報告でいいと思うので意向を話し合う必要はない。
    ただ嫁ぎ先は実家も近いですし、今後親の助けも必要になると思うので
    お母様に理解してもらった上で入籍日を決めた方がいいですね。
    時間をかけてよく話し合ってください。

  • まちこさん (33歳・女性)

    >minnie様

    公開:2020/02/07

    役に立った:0

    丁寧なアドバイス有難うございました。
    分かりづらいのですが、a8に現在までの経過を書かせて頂きましたが、今のところ9月の入籍を母が了承してくれた様子です。
    これからどうなるかは分かりませんが^^;

    そして私が挙げた1~3の理由にも、間違いではないと言っていただけてほっとしました。ちょっとこじつけっぽいですよね…(笑)
    ちなみに私は一人っ子で、祖父母も他界しており、私の身内で結婚に大賛成しているのは父だけでした^^;
    こういう背景もあって、母も寂しかったのだと思っています…。私が嫁げば一人になりますので…。
    仰る通り、同じ県内で今後も母とは関りが多く、私も一人娘として出来るだけのことはしたいと思っております。
    今後の段取りは、母の意向もよく聞いて決めていこうと思います。ご回答、有難うございました。

  • ホワイトさんさん (32歳・女性)

    この先も続きそうですね

    公開:2020/02/08

    役に立った:0

    一番自分の味方であるはずの家族が反対するなんて悲しいですね。お父様と別居状態であまりさんがお母様と同居しているとのことですのでお母様にとってあまりさんは一人しかいない大切な家族なのでしょう。そのあまりさんがお嫁に行ってしまう寂しさから、今回のように後からいろいろ言って困らせてしまっているように見えます。別居状態のお父様は賛成しているというのも気に入らない理由のひとつでしょうか。いずれにしてもあまりさんに依存しているように見えるので今回の結婚を機に少しずつ距離ができてお母様も自立していかれるといいですね。理由にあげられた1~3についてはどれもあまりさんは間違っていないと思いますよ。私たちも挙式より先に入籍しましたし、両親同士の話し合いというより私と彼を通していろいろ話し合いを進めました。時代が変わって昔と違うところもたくさんあるのでそこも理解してもらえるといいですが、だいぶ手ごわいお母様のようですのであまりさんが追い詰められないようにまた何か言っているぞと割り切って付き合っていければと思います。振り回されないようにご自身の気持ちを大事にされてくださいね。

  • T&Mさん (35歳・女性)

    自分たちの思いをしっかり伝える

    公開:2020/02/08

    役に立った:0

    はじめまして。
    内容、拝読させていただきました。
    お母様から延期を言われたということですが、30を過ぎて結婚するのに延期していてはこれからの妊娠を考えるとなるとタイミングを逃すことにもなりますし、早めに結婚することに越したことはないと思います。
    お母様は自分のエゴであまりさんを自分の手元においておきたいだけのようにしか感じません。
    あまりさんも、もうよい大人ですし、ここは自分たちの思いを貫いて結婚式の準備を進めていけばよいと思います。正直、お母様だけの意見で延期となる意味が分からないですし、彼のご両親も賛成してくださるのであればお母様だけの意見では延期とできないし、いつまでも子離れできないのも問題です。
    お母様の事は今回、聞き流す程度にして自分たちの意思をしっかり伝えていけばよいと思います。

  • なおさん (30歳・女性)

    あなたの拒否は通りそうですか?

    公開:2020/02/08

    役に立った:0

    お母様がなんと言われようと、あまりさんは延期する気はないんですよね?そして拒否することでお母様が顔合わせや結婚式に出生しないなどの行為をしないのであれば、そのままでいいのではないでしょうか。
    お話を拝見する限り、どちらもが気持ちよく…というのは難しく感じました。どちらかが折れる、妥協するより他ないかと…
    そしてあまりさんの人生ですから、あまりさんにとって後悔のない選択をするのが1番だと思います。
    私は父に入籍2日前に入籍日を変えろと言われました。これまでの人生での経験上、拒否は許されないし強行すれば結婚式にも出ず今後実家に帰れなくなるのがわかっていたので口論の末に自分が折れ、入籍日を変えました。おかげで結婚式などは筒がなく済みましたが、結婚して1年以上経った今も私は父のことを恨んでいます。
    自分が折れてお母様を恨むようになるよりはご自身を貫かれる方がいいかなって思ってしまいます。

  • プーさん (31歳・女性)

    自分の思う道へ!

    公開:2020/02/09

    役に立った:0

    旦那さんとも別居である今、あまりさんの存在がとてつもなく大きなものになっているのでしょう。
    寂しさ以外の何者でもありませんね。
    手放すのが怖くなってしまっているのだと思います。
    そう考えると、延期したところでまた延期したくなり、さらに、、、となっていくうちに時期を逃してしまいそうです。
    はなれたらはなれたで、新しい生活になり、お母さんも安定すると思います。孫が生まれたら孫が可愛くてたまらなくなると思います。
    勇気を出して、今、あまりさんの進む道に行った方が良い結果になると思います。

    応援しています。

  • みぃさん (40歳・女性)

    良かったですね。

    公開:2020/02/11

    役に立った:0

    お母様が9月で承諾してくださって本当によかったですね。

    結婚で何十年も幸せに暮らしているご夫婦もいらっしゃると思いますが、お母様のように別居されてる方もいます。
    お母様がされた苦労を避けてあげたい思いやそばにいてほしい欲などからそうなるのかも知れませんよね。

    あまりさんが幸せなお話を沢山してあげてください。
    お母様の好きなところをしっかり伝えて、そんな母親になれるように頑張るよ。
    など伝えながら、娘が幸せそうにしていたらお母様も嬉しいはずです。
    寂しさを乗り越えていくのに時間はかかると思いますが、そこは彼と一緒にお母さんを大切にしていってあげてください。

    顔合わせも順調に進みますように祈っております。

  • コロンさん (25歳・女性)

    難しいですね

    公開:2020/02/12

    役に立った:0

    キチッとしたお母様ですね。でも今後のことを考えるとこれからはお二人の人生ですし、自分たちの意向を貫き通すことも大事だと思います。もちろんご家族の気持ちも大事ですが、一番大事なのは結婚する2人だと思います。

  • まちこさん (33歳・女性)

    質問者です。ご回答有難うございました。

    公開:2020/02/13

    役に立った:0

    質問者です。お返事が遅くなって申し訳ないです。
    たくさんのアドバイス、有難うございました…!現在の経過はa8に書かせていただきました。
    まとめてのレスで失礼いたします。

    >ホワイト様
    そうなんです。一番応援してほしかった母に拒否され、ここ1年はずっと結婚の話を母にするのが怖かったです…。
    父が結婚賛成なのが気に入らない…というのも確かにあると思います。父と母は仲が悪いわけではないのですが、性格が折り合わずに別居しているので…。ここでも性格の違いが出てますね^^;
    私も母とは長く同居しすぎたと反省しています。一人暮らしを何度も反対され、諦めて母と同居していたのですが、今回ばかりは私も諦めるわけにはいきませんので…。結婚を機に、母は母なりの毎日と生活を見つけてくれたら、母のためにも良いと信じています。
    1~3についても、そのように言っていただけて嬉しいです;
    これからもちょくちょく言われると思いますが、筋の通った母の理屈はきちんと受け止め、そうでないものはきっぱりと断ろうと思います。アドバイス有難うございました!

    >t&m様
    子離れできない…確かにそうだと思います。私も、一人っ子ということで、母の寂しさはよく分かります。
    本当は母を残して行くのも心苦しいです。でもやっぱり、自分の人生がほしいので私なりに決断して結婚を決めたので、これは絶対に貫きます。
    母だけの意見で延期…本当にそうですよね。しかも筋の通らない理由だったので、娘としては辛いというより呆れてしまって…。
    幸い、現在の時点では9月の入籍を認めているようなので、あとは自分たちが出来るだけスムーズに事が運ぶように段取りをしようと思います。アドバイス有難うございました!

  • まちこさん (33歳・女性)

    質問者です。ご回答有難うございました。

    公開:2020/02/13

    役に立った:0

    まとめてのレスで失礼いたします。皆様、温かいアドバイスを本当にありがとうございました。
    現在の経過はa8に書きましたが、今のとことは母が折れて9月の入籍を了承しています。
    これからどうなるかは分かりませんが…^^;

    >なお様
    結局、私が断固譲らずに母が折れる形になりました。その代わり、母の気持ちも汲んで、その後の段取りは母の意向も聞き取っています。私もいよいよ「だったら結婚式にはこなくていい」とまで、喉元まで出かかっていました。母に認められないのもやむなしと覚悟していたので、今のところはほっとしています…。なお様の言う通り、母を恨んで結婚することはやはり避けたいです。
    母も、このままでな娘に一生恨まれると思って、承諾したのだと思います。

    なお様も辛かったんですね…。お気持ちお察しします…。でもなぜ二日前だったんでしょうか;ひどいです;
    ちゃんとした理由があるなら、もっともっと早い時期に提言してほしかったですよね…。実の親との口論ほど辛く、気力を使い果たすものはないですよね。それも自分たちの意思を無視したものならなおさらですよね…。
    実家を切れないというなおさんのお気持ちもごもっともですが、本当にお辛かったですね…。
    この先、たとえ希望の入籍日でなかったとしても、なお様の結婚生活と毎日が幸せなものであるようお祈り申し上げております。
    経験者からのアドバイス、とても為になりました。有難うございます。


    >プー様
    手放すのが怖い…まさにその通りだと思います。延期を繰り替えす…というのは私も危惧していました;
    結局は延期させておいて、私たちが別れるのを待つつもりだったんではと思っています;
    そうですね。離れたら離れたらで、母なりに自分の生活を見つけてくれると思います。孫が生まれたら、態度も軟化すると思います。
    母も私も変わるしかないのだと思っています。心強い励ましを有難うございました!

  • まちこさん (33歳・女性)

    質問者です。ご回答有難うございました。

    公開:2020/02/13

    役に立った:1

    まとめてのレスで失礼いたします。皆様、温かいアドバイスを本当にありがとうございました。
    現在の経過はa8に書きましたが、今のとことは母が折れて9月の入籍を了承しています。
    これからどうなるかは分かりませんが…^^;

    >みい様
    温かいお言葉、有難うございます!今後も何かの折に、母が渋るのではないかと不安ですが、そこは冷静に対処したいと思います…。
    みい様の言う通り、母も結婚生活で苦労があったので、私にそのような言い方をしたのだと思います。
    口論になった時母に「結局、付き合っている時が一番楽しいんだ。結婚したらそれまでだ」と言われましたが、それは世間の夫婦だけでなく、母の体験談も入っているのだと分かりました^^;まあそりゃそうですよね^^;
    私の母は本当によくやってくれたと思います。我の強さがあったからこそ私を育てられたと思うので(笑)今後も母親を安心させられるように、結婚生活をおくりたいと思います。彼も一人っ子をもらうことの重大さは分かっているので、母の気持ちは理解してくれると思います!

    >コロン様
    常識はあって、物事はきちっとしている母なんです^^;ただ、私のことになると極端に走るというか…。
    幸い、今のところ9月の入籍を了承してくれているので、今後は母の気持ちや考えに寄り添いながらも、自分たちの道を決めていこうと思います!二人の気持ちが大事というお言葉、元気づけられました。本当にありがとうございます!

  • sariさん (26歳・女性)

    良かったですね

    公開:2020/02/22

    役に立った:0

    お母様の寂しさや心配が入り混じっている様子がとても伝わりました。環境の変化はお互いに辛い時ですよね、、。でも時間が経てば解決してくれると思います。あまりさんがお母様に愛されてるからこそのお悩みなんだなと感じています。
    結婚式が終わるまで大変かと思いますが頑張って下さい!

  • まちこさん (33歳・女性)

    uyutan.._様

    公開:2020/02/26

    役に立った:0

    コメントありがとうございました。
    母の寂しさあり、私も家を出ることに不安はありますが、お互いに通るべき道だと思って、母の気持ちに添いながらも準備を進めていこうと思っております。
    これからまだ色々な問題が出てくるかと思いますが、またその時にはこちらに相談させて頂きますのでご教示お願い致しますm(_ _)m

  • えりさん (30歳・女性)

    少し距離を置いてみてはいかがでしょうか

    公開:2020/02/29

    役に立った:0

    少し過干渉気味なお母様に苦労されているのですね…
    また応援して欲しい家族に反対されてしまうのはショックですよね。

    実際に正直説得は難しいのかなぁと思います。
    大切な母親なので無碍にはできませんが、それでも少し距離を置いてみてはいかがでしょうか?
    今後も子供ができたりするとその都度あまりさんが悩むような気がします。

  • あやさん (35歳・女性)

    頑張らなくてだいじょうぶです。

    公開:2020/03/04

    役に立った:0

    しつこいようなら、なぜ今更そんなことを言うのか、理由をはっきりさせましょう。
    向こうの家族が結婚ムードになってしまっているのですから、反対するならそれ相応の理由と
    代替案の提示、それに伴う謝罪周りや手続きなど、すべて責任をとってもらうしかありません。
    それができないのなら反対はできないと伝えましょう。

  • 葉月さん (26歳・女性)

    お辛いことと思います。

    公開:2020/03/10

    役に立った:0

    あまりさん、こんにちは。
    よそのお母様に失礼かもしれませんが、いわゆる毒親ではないかな...と感じました。あまりさんご自身、これまでの人生でお母様に振り回されることが多かったのですよね。

    説得力に乏しい理由で、自分の結婚式でもないのにアレコレと口を出してくるのには本当にうんざりすると思います。
    お母様の結婚式ではなく、あまりさんとパートナーさんの結婚式なのですから、もう少しご自由に進めてもよいのではと思います。
    ここでお母様の機嫌を理由に延期をすれば、義理のご家族からよくない印象を持たれかねないのでは...とも思います。

    年下なのに生意気な物言いですみませんが、あまりさんはもう「お母様の子供」ではなく、一人の大人なのですから、これを機にお母様のご機嫌を窺うのはやめにしたほうがよいのではないでしょうか。どこかで区切りをつけないと、結婚後、つまりパートナーさんと新しい家庭を築く過程でも、またお母様にアレコレ口を出されてしまいそうな気がします。

    難しいことだとは思いますし、また赤の他人の私はあまりさんとお母様との関係性もよく知りませんが、ご自身とパートナーさんの幸せな未来のために、ここでお母様と戦うことをすすめます。
    ちなみにですが、私は長年虐待してきていた母親と衝突し、今はほとんど顔も合わせていません。
    どうかあまりさんにとって幸せな未来が開けますよう。

  • ちぃさん (28歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2020/03/30

    役に立った:0

    ご苦労様されてますね。
    最近は挙式前に入籍するカップル非常に多いですよ。昔の結婚事情と今は異なると思います。
    もしかしたら、お母様は結婚して離れてしまうことが悲しいから一時的に介入したがるのではないでしょうか?
    話が決まれば、なにも言わなくなり、現実を受け入れるようになるかと思いました。

  • まちこさん (33歳・女性)

    まとめてのレスで失礼します!

    公開:2020/04/06

    役に立った:0

    ご回答ありがとうございました!質問の〆方が分からず、お返事が遅くなりました;
    まとめてのレスで失礼致します。

    >えり様
    ご回答ありがとうございます。
    今のところ9月の入籍で、了承していますがコロナの関係で顔合わせも延期になりそうで…。
    ここでまた母が何か言い出さないか不安になっています;
    距離を置くって大事ですよね。同居なので難しいですが、彼と二人で決めるべきところはしっかり決めて毅然とした態度でいきたいと思います!

    >あや様
    アドバイスありがとうございます><代替え案…まさにそうですよね^^;もし、また延期を言い出したら、リミット目前の33歳の結婚を止める理由を聞いてみたいと思います。あやさんのおっしゃる通り、先方の親戚ももう周知の結婚話なので母一人の独断でどうになるものでもないので…。頑張らないでいいと言っていただけて、気持ちが楽になりました!

    >葉月様
    アドバイスありがとうございました。毒親…他の方の体験談からすると、2歩手前って感じかなと思ってます…^^;
    >ここでお母様の機嫌を理由に延期をすれば、義理のご家族からよくない印象を持たれかねない
    まさにその通りですよね;私もそこが一番おっかないです;なので、もう私が毅然として母に対処していき、彼と決めることは彼と決めてしまうつもりです。自分の家庭を持つからには、いつもまでも母の機嫌を取っていられませんよね。
    葉月さんは虐待していたお母様とは距離を置かれ、ご自分の人生を生きているようで、とても強い方なのですね…。
    葉月さんにとっても、この先すてきな毎日がありますように!

    >ちぃ様
    ご回答ありがとうございました。
    昔の結婚事情とは異なる…まさにその通りですよね。結婚する年齢も働き方も、昔とは違うってことを母の年代がまるで知らないことがショックでした^^;コロナで顔合わせが延期になりそうなので、事態は停滞していますが、私達二人がしっかりしてこれからの事を柔軟に決めていこうと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。