結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

zukky011さん (41歳・女性)

公開:2020/01/22

少人数制の披露宴の進行・内容について

21件

役に立った:0

来春挙式・披露宴を行うこととなりました。
少人数制の披露宴ではありますが、すべての方々が顔見知りではないわけなので、mcを入れて行う予定です。

■招待客
新婦新郎親族(両家で8名、お互いの会社スタッフ9名、友人各3名ほどで、計約30名)

■やるつもりのこと
1:挙式の前の親族顔合わせ
2:mcを介して、出席者の紹介とその場でお辞儀程度のことをしていただくのが良いかな、と思ってます。

■懸念点
1:新郎父が高齢のため、人前での挨拶に精神的な負担をかけてしまうため、する予定がない。
2:お互いの会社関係から主賓のスピーチをお願いしようと思ったが、断固として人前で話すのは無理、と断られた(笑)
3:花嫁の手紙が形式的すぎて、あまり読みたくない。個別に渡したい。
4:ケーキ入刀はするべきか?
5:エンドロールはするべきでしょうか
6:少人数の場合、余興などは入れる必要があるでしょうか(お色直しは予定)
7:席次表は必要でしょうか
8:お食事メインで歓談、で考えていたものの、参列された方々がそれで面白いのだろうか、と思えてきた(笑)

そんな感じで色々と考えております。アドバイスお待ち致しております。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • ウンベさん (36歳・女性)

    わたしも少人数の披露宴しました

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    タイトル通りわたしも少人数の披露宴をしました。

    新郎父の挨拶はなくても新郎自身が挨拶すれば良いと思います。

    わたしも会社関係のスピーチなしにしました。

    花嫁の手紙、わたしも形式的で嫌でしたが、プランナーさんにすごく勧められたのでやることに。ただ内容はお涙ちょうだいではなくお笑い系にしました。

    ケーキ入刀はやってみると意外と楽しいし写真に綺麗に残るのでおすすめです。友人がしてましたが饅頭入刀とかもおもしろいですよね。

    エンドロールはあると退場後こっそり会場を覗いてゲストの様子が見られたり、サンクスギフトの準備ができたりします。当日の写真を入れるとなると、式場に作成を依頼することになりお金がかかるので、お色直しのときに母が披露宴前半で撮ったデータをプランナーさんに渡してもらい、それをもとに新郎が慌てて事前に作成済みのエンドロールに写真をはめ込み作りました。正直焦ったしおすすめできません^^; けどないよりある方がいいです。

    余興はある方が間延びしないしゲストも楽しめると思います。わたしの場合、20代の若いころと違ってゲストに余興をお願いしにくかったので新郎新婦自ら出し物をしました。自分たちの出会いや何と呼び合っているかなどの内輪ネタのクイズや仕事の紹介などです。みんなゲラゲラ笑ってくれて楽しかったです。

    席次表は作りませんでした。かわりに受付でゲスト1人1人に席札を渡してもらいました。テーブル名だけは会場入口にわかるように額に入れて貼り出しました。

    わたしもはじめお食事・歓談メインでと思っていましたが、最終的にはイベントをいくつか入れました。参加した友人からはイベントがいろいろあって居心地悪い時間がなくてすごく楽しかったと言われました。

    思い出に残る素敵な披露宴になるといいですね!

  • なおさん (30歳・女性)

    心配になりますよね

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    1も2も無理にする必要はないと思います。負担を掛けることが目的ではないはずですし、少人数での式ということですし、そういったことを気にしそうな方がいるのなら式までに、雑談の中でスピーチは負担にならないようやらないことにしてる旨を話しておいたら十分かと思います。
    3も無理にすることないと思います。流れや雰囲気を考えてなら母に対するのではなく列席者全員に対して新郎新婦からのお手紙とかにするのはどうでしょう?
    4は最近しない人も多いですよね。シロップをかけたりとか一緒に最後の飾りをつけるとか代わりとなる共同作業をしていたり。なにかしら共同作業があると思い出やシャッターチャンスは増えていいなと思います。
    5は撮って出しエンドロールは個人的にはオススメです。費用はかかりますが、列席の方に喜んでもらえるし、自分が後々結婚式のdvdを見たいけどじっくり時間がないというときは10分以内でいい場面を時系列に見られます笑
    6、いらないと思います。
    7はあるとゲスト同士での会話のときに名前がわかって助かると思います。
    8に関しては十分楽しめると思います。演出が多いと食事をゆっくり味わえないし、お二人の晴れ姿を見て、2人や同じテーブルの人とお喋りして、いい時間になると思います!

  • みみさん (31歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    私も、少人数で披露宴をしました。
    参考までに…

    1新郎が挨拶するだけでもいいのでは
    2少人数でお互いの紹介もあるのならスピーチはなくてもいいかなと思います。
    3花嫁の手紙も読みたくないのならその場でスピーチはしなくてもいいのでは?
    4ケーキ入刀はしたかったらすればよいと思いますが、無理にしなくても
    5ビデオ撮影される予定でしたら、エンドロールを最後に皆で見てお開きにしてもいいかもと思います
    6ちょっとしたゲーム(新婦のドレス色当てとか)があっても盛り上がるかなと思います。
     余興がなくても、お酒が入れば結構歓談だけでも盛り上がりますよ。
    7席次表は肩書きを付けずに〇〇様、と受付に張り出すかお店の方に案内していただけるならなくても良いと思います。
    8お食事メインで歓談、良いと思います。美味しいお料理を食べて新郎新婦の話題で盛り上がれるのでは?

  • スカイさん (33歳・女性)

    楽しく過ごせるのが1番ですね

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    さっそくですが1.2.3となしでもいいと思います。親やゲストにスピーチを無理にしても楽しめなくなりますし、手紙も読みたくないなら記念品贈呈みたいにして渡してしまうイベントとする、新郎新婦でみんなに向けて挨拶をするなどでかわりはきくとおもいます。
    4.5はあるとゲストは楽しいと思います。シャッターチャンスが1個あるだけで違います。ケーキに拘らず、共同作業できる演出でもいいかなと。
    6、余興は私たちはどちらも頼みませんでした。ゲストの負担になるし、大変だからです。その分、フォトラウンドしたりしました。新郎新婦が人前で何かやれる感じならそれを余興としてみんなに見せるのもありです。
    7は、なしでも問題ないと思いますがその場合は、席がわかるように何かしらの案内はした方がいいです。
    演出を盛り込み過ぎると歓談の時間がなくなるので、ほどよく盛り込めるといいと思います。

  • はるさん (25歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    1.新郎のみの挨拶でも大丈夫だと思います。
    2.どうしても難しいとのことであればその方は仕方ないですよね。ただ、代わりに歳の近い方でもお願いできるといいのかなと思います。乾杯の挨拶などはどなたかにお願いするのでしょうか?
    3.形式的なのが嫌であれば、今までの感謝の気持ちと2人の抱負のようなものを簡単にまとめた挨拶でもいいと思います。同じく私も最初はやりたくなかったのですが、主人から希望があったので、今まで育ててくれてありがとうの言葉と義両親に対してこれからよろしくお願いしますの簡単な挨拶だけ行いました。花束を渡したりとそれらしくなりましたよ。
    4.ケーキ入刀ではどちらでもいいと思います。個人的には、華やかな演出を一つ加えるとゲストの盛り上がりも高まりますし、お写真に綺麗に残せる瞬間でもあるのでおすすめです。
    5.なくてもいいかなとは思いますが、もしやるのであれば一人一人にメッセージを加えるのも少人数制ならではで気持ちも伝わるかと思います。
    6.余興はなくてもいいかなと思います。ゆっくりお食事をしたり、お写真を撮る時間にしたらいいのかなとおもいます。
    7.あるといいですね!30名とのことなのでお席で迷う人も出てくるかもしれません。披露宴会場に入る前にゲストも席の配置がわかるので、あったほうがいいかと思います。
    8.終始お食事だけなのが不安であれば、1つか2つくらい2人でできる演出を加えてみてはいかがでしょうか?メリハリがついていいのかなと思います。

    参考になりましたら幸いです。

  • むっちゃんさん (32歳・女性)

    おめでとうございます

    公開:2020/01/23

    役に立った:0

    1から4はなくてもよいと思います。
    3.手紙はある場合が多いですが、中には手渡しをその場でするのみで内容は読まず、一言感謝の気持ちだけ伝える、ということがありました。
    4.ケーキではなく、酒樽をたたいてみたり、おにぎりを切ったり、色んなパターンがありました。ケーキ以外でもよいですし、なしでも良いと思います。
    5.エンドロールはなしの方もいました。先当日の映像やプロフィールや思い出になる映像はなく、参列者の方の名前と、一言感謝の気持ちを述べたものが流れるケースもありました。
    席次表は、それぞれ出席者の紹介があるなら、手元にある方がよりわかりやすいのかなと感じました。
    お互いのプロフィール入りなど凝ったものではなくとも、簡単に席のみ書かれたものだけでよいかなと思います。
    8.私自身何十件も結婚式に参加してきたので、歓談と料理のみでも全く問題はありません。ただ、友人もそうしたかったのですが、親族のご意向から、演出を入れざるを得なかったという話も聞いたので、双方のご両親や親族の方がよいのであればいいと思います。

    素敵な結婚式になりますように。

  • あいさん (31歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2020/01/24

    役に立った:0

    私たちも披露宴の招待客30人ほどです。
    しっかりした披露宴にもカジュアルなパーティーにも、自由にやりたいことができる良い人数だと思います。

    余興が少ないなら余計にmcはこだわったほうが良いと思います。
    アクシデントに対応してくれるベテランさんとか、盛り上げるのが得意な話し上手さんとか、特徴も相性もありますので是非吟味してみてください。

    1:新郎新婦主催なら、父母の挨拶がなくても違和感ないです。新郎か新婦がお開きの挨拶をしたほうがいいとは思います。
    2:私も主賓は呼びませんでした。最近出席した披露宴では新郎が乾杯の音頭をとっていましたし、やりたい人がいなければそれでいいのではないでしょうか。
    3:両親宛てではなく、ゲストみなさんに感謝の手紙というか挨拶にしました。その前に両親にプレゼント、挨拶の流れで新郎からお開きの挨拶をしてもらいました。mcさんに相談するといい感じのプランを作ってくれると思います。
    4、6:したくなければしなくても良いと思いますが、ひとつかふたつくらい余興があったほうがメリハリがつくと思います。私はケーキ入刀と指輪交換(神前式のため披露宴で)だけスケジュールに入れました。全員の紹介がmcからあるなら、それがひとつの余興になるのではないでしょうか。
    5:なくても特に問題ないと思います。撮って出しのエンドロールは、友人のものに出席したとき感動しました。けれど料金的に見送りました。
    7:全員知り合いでないなら、あると便利だとは思います。二人のプロフィールやメニュー表を兼ねれば、披露宴開始までの時間つぶし、歓談中のゲスト同士の話のタネになります。
    8:お食事が満足(量も質も)だったら個人的には大歓迎です!

  • ホワイトさんさん (32歳・女性)

    少人数でしたら・・・

    公開:2020/01/25

    役に立った:0

    私も少人数の式に参列したことがありますが、歓談メインでも充分だと思いますよ。
    1はご負担になることは避けられたが良いですし、2も断固として嫌がっている人にお願いすることは良くないのでなくても問題ないと思います。3も個別に渡されていいと思いますよ。4と5は私が今まで参列した少人数の結婚式にはついていることが多かったです。6の余興は人数も少ないですし、なくてもいいのではないでしょうか。率先してやりたいと手を挙げてくれる友人がいるとかでしたら別ですが。7の席次表はどんなに少ない人数でも作った方がいいと思います。8は心配されなくて大丈夫です。意外と花嫁さんとたくさん話せたり写真を撮ったりできたので少人数の結婚式も好きでした。

  • みぃさん (40歳・女性)

    30人いらっしゃれば十分ですよ(^_^)

    公開:2020/01/25

    役に立った:0

    ■懸念点
    1:新郎父が高齢のため、人前での挨拶に精神的な負担をかけてしまうため、する予定がない。
     →しなくても良いかもしれませんが、折角なので一言だけでももらったら良いかもしれません。お父様に直接聞いてみるのはいかがでしょう。
    2:お互いの会社関係から主賓のスピーチをお願いしようと思ったが、断固として人前で話すのは無理、と断られた(笑)
     →紹介だけで十分と思います。
    3:花嫁の手紙が形式的すぎて、あまり読みたくない。個別に渡したい。
     →読まなくても良いと思います。私も形式的なものは嫌だったので、友人に向けて読みました。
    4:ケーキ入刀はするべきか?
     →素敵な写真タイムになりますし、幸せの象徴であるcakeをみんなで食べる事で幸せのお裾分けになります。小さなcakeでもやると良いと思います。
    5:エンドロールはするべきでしょうか
     →挙式の動画が見られるので、当日エンドロールも良いと思いますけど、友人の結婚式で、友達や会社の方の想い出でエンドロールを作ってましたよ。楽しく見れましたので、何かしらの形で行うのも最後が締まって良いと思いますよ。
    6:少人数の場合、余興などは入れる必要があるでしょうか(お色直しは予定)
     →無くても良いかと。余興をたのまれたかたも何をしようかよ悩まれるでしょうし、食事の時間に準備に席を立たなくてはいけないので、しなくても良いと思います。
    7:席次表は必要でしょうか
     →メニュー表やプロフィール付の席次表にしたら良いと思いますよ。単体で用意するよりお得ですし。
    8:お食事メインで歓談、で考えていたものの、参列された方々がそれで面白いのだろうか、と思えてきた(笑)
     →全員参加のキャンドルリレーなどしてみてはいかがですか?みんなで楽しめますし、少人数だからこそ時間も掛りすぎなくて良いです。もしくはフォトラウンドなんかも良いかもしれませんね。

    zukky011さんのお考えのように、歓談でも十分と思いますよ。
    お二人の幸せなお姿を見る為に皆様はいらしてくださるので、お二人に会えたら十分と思いますよ。
    お二人が楽しめる時間を作れば、きっと皆さんも楽しいと思いますよ。
    素敵結婚式になります事を祈っております。

  • ゆっこさん (26歳・女性)

    少人数制の良さを存分に

    公開:2020/01/26

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    懸念点拝見しました。少人数制であれば招待する人たちに負担を掛けないような式にしても全然大丈夫だと思います。
    言っててしまえば自分達の好きなようにさせてもらえると思います。
    懸念点の項目でお答えします。
    1、新郎があいさつで式の最後を締めるでも良さそうです。
    2、会社のスピーチもないならないで少し寂しい気もしますけど、負担になるのであれば無理にしなくても大丈夫だと思います。
    3、花嫁の手紙ですが、私も恥ずかしかったので手渡しにしました。
    4、ケーキ入刀は結婚式の見どころで、シャッターチャンスであったり盛り上がるところなのであったほうが個人的にはいいと思います。
    5、エンドールは内容にもよると思いますが準備にお金や時間がかかるのでなくても大丈夫だと思いますが、ゲストとしては楽しみの一つかも。
    6、私は少人数制ではなかったのですが、余興なしでした。なくても全然良いと思います。
    7、座席表はあると親切だと思います。
    8、料理がおいしいと嬉しい。それだけでも話が盛り上がるし、大切な友達の結婚式は楽しい時間だと思いますよ。

    やるつもりの項目は絶対にした方がいいと思いました!
    ご参考になれば幸いです。

  • T&Mさん (35歳・女性)

    歓談メインでも問題なし

    公開:2020/01/27

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    1.新郎のお義父様からのあいさつはなくてもよいと思います。新郎が締めのあいさつをして終わっていることもありました。
    2.主賓の挨拶も必ず必要ではないですし、乾杯の発声の方に一言お願いする形でもよいと思います。
    3.花嫁の手紙がない結婚式もありますし、必ず必要ではないと思います。
    4.ウェディングケーキはあるのでしょうか?ウェディングケーキでもだるまの形をしたウェディングケーキに目を二人で書いたり、樽割りをして、日本酒を振る舞ったり、チラシ寿司にしたりと様々あります。
    5.エンドロールはあとあと、映像で見返すことができるのであってもよいとは思います。ただ、お値段もするので自作でゲストの写真とともに、一人一人のお名前とコメントを載せた映像を流すこともできます。
    6.必ず、余興が必要ではないです。お色直しをされるならば、ドレスあてクイズなどをされてもよいとは思います。
    7.席次表はあった方がゲストの方々もご紹介があるならば分かりやすいと思います。
    8.お食事メインでも問題ないと思います。

    素敵な結婚式になるとよいですね。ご準備頑張ってくださいね。

  • コロンさん (25歳・女性)

    無理せず

    公開:2020/01/29

    役に立った:0

    やりたくない!と思うことやゲストがそう思うことは無理してやらなくてもいいと思います。なので、1.2は無くてもおかしくないと思います。結婚式感があるし、親も嬉しいと思うので、手紙は形式的でもあったほうがいいかもです。

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    歓談メインでいいと思います

    公開:2020/01/29

    役に立った:0

    私の友人の1.5次会の時も、両家両親も参列していましたが、両親は前に出ず、新郎新婦だけ前に立っていました。
    司会者もいました。
    余興もなく、演出はケーキカット、ファーストバイト、プロフィールムービーくらいで歓談メインでしたが、ゆっくりできて楽しかったですよ。

  • mayaさん (31歳・女性)

    わたしたちも

    公開:2020/01/31

    役に立った:0

    40名ほどの挙式、披露宴をしました。
    スピーチや余興はしませんでしたが
    一般的な披露宴と同じようにケーキ入刀、花嫁の手紙は読みました。
    どちらもしてよかったと思いましたよ。
    自分たちよりも、ゲストの方はやはり一般的な披露宴を望んでいるように思いました。
    でも堅苦しくはなく歓談メインのものにしました。
    正直、mcの方を介しての紹介が必要なのかな?と感じてしまいました。
    親族だけの食事会のような感じなら分かりますが、
    会社の方、ご友人もいらっしゃるのであれば
    結婚式に来たのに なんでわたしたちのことを?と思ってしまうかもしれません。
    あくまでメインは新郎新婦です。
    お2人が主役になる日なのでそれを考えてみてくださいね。

  • しょーせーさん (27歳・女性)

    自分達らしくて大丈夫だと

    公開:2020/01/31

    役に立った:0

    挨拶やスピーチはなくてもmcの方がうまく進行してくださると思います。
    花嫁の手紙は、私も号泣してしまうのが嫌だったので手紙を書いて花束と一緒に渡すだけにしました。
    ケーキ入刀は好みだと思います。
    エンドロールはお金がかかるので私はやめました。全然問題はないです。
    私は友人の余興などは頼むのも申し訳ないですし、やりとりも大変そうなので無くして、自分達でちょっとしたクイズをやりました。(新郎の体重当てクイズをやりました)けっこう盛り上がりましたよ!余興も少しあるとメリハリがあって楽しめるかもしれません。
    席次表はなくても大丈夫だと思いますが、ご両親の意向とかもあるかもしれないので、ご両親と相談してみては、、

  • Minnieさん (28歳・女性)

    私も少人数の結婚式でした

    公開:2020/02/01

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    私も少人数の結婚式で親せきは諸事情で一人も呼んでいません。
    旦那の親せきは15人以上いたので形式上親族顔合わせの時間は
    設けましたが、あっという間に終わりました。
    懸念点ですが、それぞれコメントさせていただきます。
    1:新郎父が高齢のため、人前での挨拶に精神的な負担をかけてしまうため、する予定がない。
    →無理にお願いしなくてもいいと思います。司会の方に代わりに読んでもらうなどして頼んでもいいと思います。
    2:お互いの会社関係から主賓のスピーチをお願いしようと思ったが、断固として人前で話すのは無理、と断られた(笑)
    →こちらもしなくていいと思います。ただ新郎新婦の人柄を第三者から
    スピーチしてもらえるのは盛り上がりますし、思い出になります。
    どうしてもスピーチしてもらいたいのなら友人スピーチでも
    イイともいます。私も会社関係の方ではなく新郎の友人や母の友人にスピーチしてもらいました。
    3:花嫁の手紙が形式的すぎて、あまり読みたくない。個別に渡したい。
    →私も最初は嫌でした。でも計画していくうちお金がかからない素敵な演出として花嫁からのお手紙はいいと思い、追加しました。少人数の結婚式だと
    演出も少なくなにか目玉の演出が必要になるので手紙の朗読はオススメです。
    4:ケーキ入刀はするべきか?
    5:エンドロールはするべきでしょうか
    → 余興 や演出がないのなら時間が余ってしまうのでした方がいいと思います。
    6:少人数の場合、余興などは入れる必要があるでしょうか(お色直しは予定)
    → 無理に入れる必要はないです。お金も時間もかかるので私は余興なしでした
    7:席次表は必要でしょうか
    → あるとゲストも持ち帰れて、思い出にもなるのでいいと思います。
    8:お食事メインで歓談、で考えていたものの、参列された方々がそれで面白いのだろうか、と思えてきた(笑)
    → 大丈夫です。余興や演出がなくてもそれなりに当日はバタバタしています。写真撮影やお食事時間にゆとりがもてるのでいいですよ!
    参考にしていただければ幸いです。

  • まーくんさん (28歳・男性)

    いろんな色があるもの

    公開:2020/02/05

    役に立った:0

    結婚式はいろいろな色があって面白いものです。
    気にされずに好きなようにやってみてはいかがでしょうか。

  • あやさん (35歳・女性)

    同じような状況でした

    公開:2020/02/13

    役に立った:0

    1:新郎父が高齢のため、人前での挨拶に精神的な負担をかけてしまうため、する予定がない。
    →結果的にはやりましたが、やらなくていいと思っていました。
    2:お互いの会社関係から主賓のスピーチをお願いしようと思ったが、断固として人前で話すのは無理、と断られた(笑)
    →スピーチは長くなるし好きではないのでカットしました。
    3:花嫁の手紙が形式的すぎて、あまり読みたくない。個別に渡したい。
    わたしもやりたくない派で、やりませんでした。花束贈呈のみです。花や記念品と一緒に渡すだけでもいいと思います。
    4:ケーキ入刀はするべきか?
    →余興を入れなかったし、プランにケーキは込みだったので、やりました。やってよかったとは思いますが最初はやるつもりではなかったです。
    5:エンドロールはするべきでしょうか
    →映像系は全く使用しませんでした。それをすることに拘りはなかったし、時間も案外短くて、入れなくて良かったと思っています。
    6:少人数の場合、余興などは入れる必要があるでしょうか(お色直しは予定)
    →お色直しと余興ではないですがデザートビュッフェ、あと、ガーデンにアルパカをよんでいました。
    7:席次表は必要でしょうか
    →作りたいデザインがあったので自作しました。プランナーさんにもあった方がとは言われました。が実際は開いている人がほとんどいなかったです。
    8:お食事メインで歓談、で考えていたものの、参列された方々がそれで面白いのだろうか、と思えてきた(笑)
    →けっこう忙しく時間はすぎていきました。もし、退屈になりそうでしたら、写真などを並べておくなどして自由に見れるようなスペースがあるといいかもです。

  • sariさん (26歳・女性)

    いまの挙式披露宴って昔に比べて自由ですよね!

    公開:2020/02/17

    役に立った:0

    格式を気にされる方がいなければラフに行うことを前提に考えて良いと思います。
    1.2は司会者も居ることですし、無しで大丈夫だと思います。新郎様は話されるだけで充分かと!
    3.私も人前はやめて、メイクルームで2人だけにしてもらい感謝を伝えて渡しました。
    4.あまり余興を考えないのであれば、した方がよいとおもいます。
    5.後々、見直したいかによります。私は頼んでおいて良かったです。後日、母と一緒に見返して良い挙式だったねって言って貰い、嬉しかったです。
    6.余興をされない方も多いですよね。頼める方が居るかによるかと思いますが無しでも良いと思いますよ。その分、フォトラウンドをしたり他のことに時間を使うと良さそうです。
    7.少人数との事なのであまり必要ないかと思います。プランナーさんに確認されてみてはいかがでしょう。
    8.いろんな披露宴に参列しましたが、余興などあると意外とゆっくり食事が出来ないものです。歓談だけでも、意外と時間が過ぎるのは早いと思います。

  • えりさん (30歳・女性)

    それぞれ回答いたします

    公開:2020/02/29

    役に立った:0

    私も少人数(40人ほど)でした。ご参考までに!

    1:新郎父が高齢のため、人前での挨拶に精神的な負担をかけてしまうため、する予定がない。
    →締めの挨拶は新郎でしょうか?問題ないと思います。
    2:お互いの会社関係から主賓のスピーチをお願いしようと思ったが、断固として人前で話すのは無理、と断られた(笑)
    →私は会社上司ではなくお世話になった先輩にお願いしました。断られたなら他を当たりましょう。
    3:花嫁の手紙が形式的すぎて、あまり読みたくない。個別に渡したい。
    →気持ちわかります。なしでも問題ないです。
    4:ケーキ入刀はするべきか?
    →しなくてもいいと思います。最近ではありきたりなケーキではなくイベリコ豚生ハムカットなどいろいろあるようです…笑
    5:エンドロールはするべきでしょうか
    →無駄に高いのでなくてもいいと思います。ただ少なからず楽しみにしているゲストはいるのが現状らしいです。
    6:少人数の場合、余興などは入れる必要があるでしょうか(お色直しは予定)
    →余興の定義にもよりますが私はなしにしました。レストランウェディングということもありワインプルズは行いましたが。
    7:席次表は必要でしょうか
    →席次表はなくても席次ボードさえあれば問題ないと思います。
    8:お食事メインで歓談、で考えていたものの、参列された方々がそれで面白いのだろうか、と思えてきた(笑)
    →ゲストは食事もするのはもちろんですが、祝いにきているわけです。なので面白いとかではなくて来ること自体に意味があるのかと。いろいろ結婚式大変ですが頑張ってください!

  • ちぃさん (28歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2020/03/11

    役に立った:0

    私の挙式経験を踏まえて回答させていただきますね。
    1.2)挨拶、スピーチ関係は悩みますね。私たちも同じような状況だったため、親族の顔合わせは自己紹介形式。スピーチ(乾杯)は友人に頼みました。披露宴の挨拶も新郎が担当しました。
    3)花嫁の手紙について、わたしも読むのが恥ずかしかったので、やりませんでした。気持ちだけでも十分だと思います。
    4.5)ケーキ入刀は定番ですね。でもやらなきゃいけないものではないと思います。エンドロールも定番ですが、なくても退場はできます。
    6)余興は入れませんでした。その代わり、歓談の時間を長くしました。話す時間、食べる時間はあった方がゆっくりできます。
    7)席次表は定番ですが、最近、ないものも流行りですよね。
    ぜひ、参考になさってください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。