結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ガラパゴスさん (26歳・女性)

公開:2019/07/08

流産後退職された方

18件

役に立った:10

流産後退職する事を考えています。
妊娠前は月に半分以上は家にいないとほど、夜勤をしておりました。しかし、今回の流産をきっかけに次の妊娠に向けてストレスを溜めないで生活をしたいと思っております…
皆様どうされたのか知りたくこちらに書かせて頂きました。

この質問への回答募集は終了しました

18件の回答があります

  • ゆかさん (30歳・女性)

    どうされたとは?

    公開:2019/07/08

    役に立った:3

    辞め方を知りたいのか、ストレスを溜めない過ごし方を知りたいのか、何を知りたいのでしょうか?すみませんが、ちょっと読み取れませんでした。
    退職する前に、お仕事を休んでいたのなら傷病手当を受け取れるので、その手続きは済ましておいた方が良いと思います。

  • cherryroseさん (30歳・女性)

    仕事が原因とは限らないので

    公開:2019/07/08

    役に立った:10

    先日の質問にもコメントさせていただいた者です。
    7週での流産なら、染色体異常など、胎児側の原因がほとんどなので、ストレスフルでもストレスフリーでも、妊娠の継続は難しかったのではないでしょうか。
    もし、初期流産を何度も繰り返してしまうのであれば不育症の可能性もあると思うので、そのときに詳しい検査を受けてみてはいかがでしょうか。
    ストレスを溜めないことは、妊娠期間も子育て中も、子どもに与える影響は大きいと思います。
    でも、どんな生活をしていてもストレスを全く溜めないことは難しいですし、ストレスフリーだから必ず妊娠して無事に出産できるかといえば、そうではないです。
    私の身内にも流産経験者がいますが、社長をしており、ストレスフルな生活をしています。
    妊娠中も休みも不規則、海外出張や夜間の仕事などもこなしていました。
    彼女は、安定期に入ってから流産しましたが、検査したところ、原因は染色体異常によるものでした。
    ですが、その後は特に生活スタイルを変えず(厳密に言えば変えることができなかった)、無事に妊娠し、健康優良児を出産しました。
    出産で仕事に穴を開けることになるため、そのフォローで出産前は忙しく、ストレスもあったそうです。

    今回の流産という経験は、忘れられない辛く悲しい出来事だと思いますが、もし、妊娠出産するために仕事を辞めてしまったら、その後万が一うまくいかなかったとき、「子どものために仕事を辞めたのになぜ?」というストレスがかかってしまわないか心配です。
    私の友人でも、夜勤のある仕事をしている子は、切迫早産になりかけたり、出血したり、妊娠中もトラブルに見舞われていました。
    でも、これも友人の話ですが、仕事をしていなくても切迫早産や出血を起こすこともあるので、こればかりはわからないんですよね。
    何をしたら絶対大丈夫という正解がないので、確率をより上げるためにストレスを溜めなかったり、食生活に気をつけたり、規則正しい生活をするのがいいとは言われますが、それをしたからといって絶対大丈夫とは言えないですし、不規則な生活をしていてストレスフルな状態でも何のトラブルもなく出産できる人もいます。
    もし、ガラパゴスさんの中で、夜勤が体の負担になっていて辛いのであれば、転職や退職も選択肢の一つだとは思います。

  • スカイさん (32歳・女性)

    どちらがストレスにならないかですね

    公開:2019/07/09

    役に立った:2

    私も夜勤ありの仕事を妊娠中していました。先輩等も夜勤ありの仕事を続けて流産となりその後、妊娠した際には仕事を退職した方もいました。ですが、妊娠しても夜勤を続けている同期も先輩もいます。切迫になって仕事を休むようになってしまった方もいました。初期の流産は、仕事の有無にかかわらず起こることではあります。
    ですので、自分的にどちらがいいかということになると思います。退職して妊活をしてもすぐ授からないこともありますし、その間暇だなという時間を過ごすかもしれません。ですが、仕事を辞めて今は解放されていた方が気が楽ということあります。妊娠して初期に流産をしなくても、まれに後期に入ってもそれまで順調だったのに死産となるケースもあります。絶対大丈夫は、ないんです。なので、どういう選択が自分にはストレスになりにくいかでいいのではないでしょうか。

  • T&Mさん (35歳・女性)

    退職しなくても方法はいろいろある

    公開:2019/07/09

    役に立った:0

    流産後、なるべく妊娠に悪影響となることを排除したい気持ち分かります。お仕事は前から辞めたいと思われていたのでしょうか?
    今回のことだけで、退職することを選択されるなら、妊娠するまで焦りなど生じないかが心配です。私も夜勤をしていましたが、流産後の妊娠が分かったときは、すぐに、母体保護の証明書で夜勤免除としてもらいました。辞めるという選択も一つですが、どうやって続けていくかも考えるのも一つだと思います。ちなみに、育休をとるのであれば、次の職場に転職したとしてもすぐに、妊娠することは難しいと思います。仕事を辞めても、今まで忙しく仕事をしていたのであれば、またすぐに仕事をしたくなると思います。すぐに、妊娠するという保証もないので、そのことも踏まえて、退職したいと思うのであればそれも一つの選択肢だと思います。

  • むっちゃんさん (31歳・女性)

    どちらを選んでも後悔がないように

    公開:2019/07/10

    役に立った:3

    退職後の過ごし方か、退職するまでの過ごし方か、どのような質問をしたいのか想像してお答えします。
    私は流産後も仕事を続けました。不妊治療の費用を稼ぐためでもあります。
    職場には治療のために通院することを全員に伝え、ときに仕事を時間休いただいて通院することもありました。仕事をしながら、周りからの視線、パワーハラスメント、色々と受けながら治療し、妊娠し、出産を機に退職しました。
    このとき感じたのは、仕事を優先するか、治療を優先するか、どちらか決めてしまう方が、自分の中で後悔してしまうと思ったことでした。
    仕事を辞めて治療に専念する方が、気持ちや時間の余裕があります。ただ、金銭的な負担や、通院していないときの時間の過ごし方でストレスを感じてしまうこともあるかもしれません。また、仕事を辞めたのだから妊娠しなくてはならないというプレッシャーもあります。
    仕事を辞めて通院している人と、仕事と治療をどちらも並行している人どちらも多くいます。
    仕事と治療を並行するには周りの理解、もしくは周りからどんな言葉を投げかけられても気にしないようなタフな精神がいります。
    どちらを選んでも後悔がありますが、どちらが良いかは人それぞれの考え方にもよると思います。
    あなたが思うように、よく考えて退職を決めてください。

  • コロンさん (24歳・女性)

    知人で

    公開:2019/07/10

    役に立った:1

    私自身経験がないので何もできなくて申し訳ないです。知人で流産を一回し、その後半年ほどで妊娠できた方がいました。とても辛いとはおもいますが、ストレスを溜めず、自分に責任があると思いすぎないことが大事だと言っていました。

  • applebunnyさん (27歳・女性)

    ストレスに感じる原因は

    公開:2019/07/11

    役に立った:1

    流産、お辛い経験をされましたね。
    確かに夜勤が続き家に半分もいないという状態では体をゆっくり休めることも出来ず
    ストレスも感じますよね。
    ただ、それが直接流産に関係しているとも限りませんが
    ご自身が仕事をストレスに感じているのであれば退職してしまったほうが
    あとからあのときの仕事のせい。。と後悔することはなくなるかとは思います。

    仕事をやめたことによって、本当は続けたかったのに。。と
    やめたあとに仕事をしないことへのストレスはなさそうですか。
    お仕事柄なのかもしれませんが、夜勤のない勤務時間帯に勤務できるよう上司にかけあったり
    工夫ができるようであればまずはそうしてみるのも手段の一つだとは思いますよ!

  • mayaさん (30歳・女性)

    仕事だけが原因とは言えないので…

    公開:2019/07/11

    役に立った:0

    なんとも申し上げられないですが
    仕事を辞めてもお仕事上も家計上も生活的にも問題がないのであれば
    辞めてみてもいいのではないでしょうか?
    辞めてしまうと
    産休時のお金などが貰えなかったり
    もったいないなぁと思うこともあるので
    1度ご夫婦で話し合ってみるといいかもしれないですね。

  • ホワイトさんさん (31歳・女性)

    難しいのですが

    公開:2019/07/14

    役に立った:0

    仕事を辞めることで気持ちが落ち着き、リフレッシュして過ごすことができそうでしたらその方がいいと思いますが、辞めて次の妊活に気持ちが強くなりすぎて返って神経をすり減らしてしまわないかが心配です。私の友人で流産後、会社の周りからの目が気になって気持ち的に続かなくなり環境を変えたくて退職した人は知っていますがそういう訳ではなく、次の妊娠に向けてという理由でですかね?
    今はまだ辛い時期だと思いますので、まずはいろいろ決断を決めるよりも心と体を少し休めてからにしてはいかがですか?

  • iiiさん (28歳・女性)

    私の友人のばあい

    公開:2019/07/17

    役に立った:0

    私の友人で妊娠して仕事をやめ、1~2か月後流産してしまい
    そのまま専業主婦で約半年体を休ませ、また無事に妊娠した友人がいます。
    もうすぐ出産予定です。

    人によって妊娠しやすさ、仕事をしていても全然平気な方、いろんな人がいます。
    いまの仕事がつらくて、体力的にもきついというのなら
    旦那さんの理解と家計が問題ないのであれば休むというのも一つの手段です。
    ただすごく忙しく仕事をしていた人がしばらく休むと、暇すぎて逆に精神的にくることもあります。
    ほどよくパートをはじめるとか、楽そうな仕事に転職するとか
    いろんな視野をもって、とりあえずはお休みされてはいかがでしょうか。

  • ぽこさん (29歳・女性)

    ストレスだけが原因ではないかと、、、

    公開:2019/07/18

    役に立った:1

    初期の流産は染色体の異常などが原因だと聞いたことがあります。
    ですが、忙しく働きすぎたガラパゴス様が自分自身を責めてしまう気持ちもわかります、、、
    とてもお辛い経験だったでしょうから、一度ゆっくりしても良いのかもしれませんね。
    精神的にも肉体的にも休んだ方がいいことを、お腹にいた赤ちゃんが教えてくれたような、、、
    好きなことをしてみるとか、やってみたかったことに挑戦するとか、次の妊娠に向け、前向きになれるように過ごすのが一番だと思います。
    赤ちゃんは必ず見ててくれてると思いますよ!
    お身体、お大事にしてくださいね

  • オーイシさん (32歳・女性)

    お辛いですね。

    公開:2019/07/19

    役に立った:0

    経験者ではなく恐縮ですが、夜勤など睡眠時間に影響がある仕事はやはり、ホルモンバランスを崩しやすいのではと思います。退職後、家に籠りがちになってしまうと気持ちも落ちやすいと思うので、退職後のストレス発散をイメージしたうえで退職されるのがいいのではと思います。

  • Dollyさん (35歳・女性)

    周りの反応は

    公開:2019/07/29

    役に立った:0

    友人が、激務で流産をしてしまい
    女性の上司に報告した時に
    「なに深刻な顔してるのよ!そんなのよくあることなんだから気にしててもしょうがないでしょ!」とばっさり切り捨てられたそうです。
    元気付けているとは思えなかったそうで、友人は会社を辞めました。
    周りがどう考えサポートしてくれるかも、大きなポイントですね。

  • かおさん (35歳・女性)

    人によりますよね

    公開:2019/07/31

    役に立った:0

    仕事をしてるからこそ、ストレスがたまらない、家にばっかりいてストレスがたまってしまうなどあります。
    自分がストレスをためない方法でのんびり過ごすのがいいかと思います!

  • えりこさん (33歳・女性)

    お辛かったですね。

    公開:2019/08/07

    役に立った:0

    今回、きっとお辛い思いをたくさんされたと思いますので、私なんかがコメントできる立場にないと思いますが。。

    ご退職なさって、妊活に専念されるのも一つだと思います。ただ、お仕事が生き甲斐という方もおられるので、お仕事をしながら(少しセーブしながら)妊活される方が合う人もおられると思うのです。

    ガラパゴスさんはお仕事を辞められて、おうちで過ごすことが最大限リラックスできるのであれば、退職なさるのもいいかと思います。

    どうか、お体もお気持ちもゆったりとリラックスできますようにお祈りしています。

  • あやさん (35歳・女性)

    経験者ではありませんが

    公開:2019/08/08

    役に立った:0

    私の以前の職場は夜勤はありませんでしたが、当時、人手不足もあり、自律神経失調症になるほどストレスがたまっておりました。
    退職後もしばらくは、起き上がることも満足にできず、めまいが酷く電車にも乗れない状態でした。
    ただ数か月するうちに回復し、今は別の仕事につけています。
    ストレスって、知らないうちにたまっていることが多く、病気ではないのに、体の不調につながります。
    経済的に問題ないのでしたら、辞めることもいいとおもいます。
    いい職場でしたら、時短なども認めてくれるのではないでしょうか。

  • ケイさん (29歳・女性)

    流産の原因を把握してから

    公開:2019/08/21

    役に立った:0

    流産の原因は様々です。推測で行動せず、きちんと原因を把握し、対処しなければ繰り返されてしまいます。
    育児中でも復職手続きはできますが、就活は難しいと思います。無理ないスケジュールで働けるように職場と相談されてはいかがでしょうか。

  • ななこさん (28歳・女性)

    人によりけり

    公開:2019/08/31

    役に立った:0

    働いていてストレスを感じると思うか、働いているほうが色々と考えずに済むと感じるか、、、こればかりは人それぞれだと思います。私は流産経験が無いので参考になるかわかりませんが、つわりがとてもきつく、食事を摂れず、点滴を打ったりしました。その間はお仕事をお休みさせていただきました。つわりが収まり復帰したときは、ストレスもありましたが、規則正しい生活、かつ、身体も動かせるという思いのほうが上回りました。妊婦さんは人それぞれ。個々に体質も違うので、もちろん家でゆったり過ごしたほうが良いタイプの方もたくさんいらっしゃいますので、ご参考までに、、、

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。