結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

おいさん (31歳・女性)

公開:2018/12/26

妊娠中の結婚式に上司を招待するか

29件

役に立った:1

今年入籍し来年結婚式を予定している者です。
できちゃった婚ではないものの、結婚式が妊娠後期の8ヶ月になる頃になります。
妊娠し職場に色々な負担(営業のため顧客変更など)をさせてしまっており、結婚式後1ヶ月ほどで産休、育休を頂く予定なのに
上司を招待しても良いのか悩んでいます。

旦那は仕事関係で知り合った為会社同士の付合いは深いです。

みなさんだったらどうされるかご意見頂けると幸いです。

この質問への回答募集は終了しました

29件の回答があります

  • cherryroseさん (30歳・女性)

    招待してもいいと思います

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    結婚、ご懐妊おめでとうございます。
    退職せず職場復帰する予定のようですので、上司の方を招待してもいいと思います。
    旦那様の会社関係者とも関わりがあるのであれば、会社関係者を呼ぶかどうかは合わせた方が角が立たないと思います。
    おいさんが会社関係者を呼ばないのであれば、旦那様も呼ばない、旦那様が会社関係者を呼ぶのであればおいさんも呼ぶのがいいと思います。
    妊娠と産休については、気を使う気持ちはすごくよくわかりますが、上司の方を招待する際にその気持ちを伝えた上で、出席して欲しい旨を伝えてみてはいかがでしょうか。

  • スカイさん (32歳・女性)

    招待してもいいと思います

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます。

    産休、育休をとり復帰されるのであればその後も付き合う上司となりますので、招待してもいいかとは思います。招待状を渡す際などに仕事内容の調整などしていただいたお礼の気持ちなどを話してみるのもいいかもしれません。
    旦那さん側の会社と関わりがあるのであれば、お互いに呼ぶか、はたまた二人ともに呼ばずに友人親戚のみとするかのどちらかが角がたたないかとおもいます。

    私は退職後の結婚式だったので、私側は会社関係は呼びませんでした。

  • Chibiayaさん (38歳・女性)

    招待をしても良いと思います

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます!

    色々な負担を…と思うと考えてしまいますよね。
    しかし、産休、育休後に復帰をされる予定ですし、今後もお付き合いが続く関係になりますので、おいさんがお呼びしたいなら良いと思います。招待状をお渡しする際にご迷惑をおかけしてしまっていること、その中でもやはり出席していただきたいという素直な気持ちをお伝えすれば大丈夫です。その上で、上司の方がご列席いただけるかどうかは先方にお任せしましょう。

    後、みなさんと同意見なのですが、やはりご主人が会社関係でつながりがあるのでしたら、新郎新婦で会社の方をお呼びするかどうかは揃えた方が無難だと思います。

  • ksweddingさん (27歳・女性)

    おめでとうございます!

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    こんにちは!!
    この度はご結婚おめでとうございます!!
    質問拝読させて頂きました!!
    私は
    上司を招待しても問題ないと思いますよ!!
    妊娠し職場に色々な負担(営業のため顧客変更など)をさせてしまっており、結婚式後1ヶ月ほどで産休、育休を頂く予定なのに
    上司を招待しても良いのか悩むお気持ちもわかりますが
    迷惑をかけたかもしれませんが、上司からすれば可愛い部下のためだったかもしれません!!
    少し大変な思いをしてでもカバーして育ててきた部下に結婚式に招待されなかったら少し寂しいのではないでしょうか?
    育休を貰うという事は復帰予定があるかと存じます。
    であれば、今後長いお付き合いになると思います。
    であれば、なおさら読んだ方がいいのではないかと思います!!
    いろいろ考えることが多く、大変かと思いますが
    無理せず頑張ってください!!
    素敵な結婚式になること願っております!

  • ぽこさん (27歳・女性)

    招待して良いと思います!

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    みなさんと同じ意見になりますが、私もお呼びして良いと思います。
    仕事を続ける予定での産休、育休なわけですし、
    結婚式は、日頃お世話になっている方への感謝、今後もよろしくお願いしますという気持ちを伝える場でもあると思うので。
    招待する際に、ご迷惑をおかけしているがぜひ来てほしい、ということをお伝えするのが良いと思います。

    妊娠中のご準備、大変かと思いますが、
    お身体を大切に、楽しんでご準備ください。

  • ぽこさん (27歳・女性)

    ご招待して良いと思います

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    みなさんと同じ意見になりますが、私もご招待して良いと思います。
    今後も仕事を続ける予定での産休、育休なわけですし、
    結婚式は日頃お世話になっている方に、
    感謝の気持ちや今後もよろしくお願いしますという気持ちを伝える場でもあると思うので。

    ご招待する際に、ご迷惑をおかけしているがぜひいらしてほしい、という気持ちをお伝えするのが良いと思います。

    妊娠中の結婚式のご準備、大変かと思いますが、
    お身体を大切にしながら、楽しんで準備がんばってください!

  • おいさん (28歳・女性)

    回答ありがとうございました

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    お世話になっている上司や先輩に来てもらいたいと思っていたので皆様から温かいお言葉をいただけて良かったです。

    上司や先輩同僚に話す際は配慮に感謝していることや迷惑かけて申し訳ない気持ちがあることも素直に話してみようと思います。

    皆様、回答ありがとうございました。

  • mayaさん (30歳・女性)

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    産休を取られるということで、職場復帰されるご予定だと思います。
    わたしは結婚式に招待されてもいいんじゃないかなぁと思います。

    今後のご関係を考えられると招待されている方が良いと思います。

  • ちくわさん (29歳・女性)

    同じ立場だったら迷いますが…

    公開:2018/12/27

    役に立った:1

    ご結婚ならびにご懐妊おめでとうございます(^^)質問拝見いたしました。
    職場の方、お招きをしてよいと思います。

    質問者様の質問を拝見した際、もしも自分が同じ立場だとしても、お仕事上で迷惑をかけてしまったので、結婚式にお呼びするのを躊躇してしまったと思います。
    迷惑をかけてしまった上、厚かましく結婚式にも来てほしいなんて、嫌がられてしまわないかなぁ…。と。

    でも、逆の立場(大切な同僚が妊娠して、そのあと結婚式に誘われた)になって考えると、喜んで参加すると思います。もしも気を遣って声をかけてもらわなかったとしたら、「え〜気を遣わなくていいのに…行きたかった(;_;)」と思っちゃうと思います。

    最終的に参加するか不参加されるかは、ご本人方が決められると思うので、
    お世話になったお礼も込めて、ぜひお招きしていただいたいと感じました。

  • T&Mさん (34歳・女性)

    招待しても問題ない

    公開:2018/12/27

    役に立った:1

    御結婚・御懐妊おめでとうございます。
    結婚を機に退職するわけでなく産休・育休後も働く予定であるならば上司を招待しても全然問題ないと思います。退職するにしても、今まで働いてきた職場であり、上司の方を招待するのは問題ないと思います。お世話になったのでと招待したい旨をきちんと、上司の方へ伝えるようにするとよいと思います。きっと上司の方も招待されて嫌な思いはされないと思います。

  • コロンさん (23歳・女性)

    私も同じでした!

    公開:2018/12/27

    役に立った:1

    私もまさにそのような状況でした。プロポーズから入籍までが1週間で(笑)、婚約したのをギリギリにいってしまい、怒られ、妊娠もなかなかいえず、式も呼びづらく呼ばずに身内と友達だけで行いました。でも、絶対よんだほうがいいとおもいます。式に呼んでもらうために社長からはお祝いをいただかなかったのですが、申し訳なくてなかなかいえずにいます。。苦笑

  • オーイシさん (31歳・女性)

    私なら招待します!

    公開:2018/12/27

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    たしかに悩みますね。他の方が仰られている内容と重複しますが、復帰されるのであれば、招待していいと思います!私は声をかけた、かけないが嫌だったので、一通りお声をかけさせていただき、出席等々は、ご本人にお任せするイメージでいました。

    お身体を大切なさってくださいね!

  • ことぶきさん (33歳・女性)

    招待しても良いと思いますが、

    公開:2018/12/27

    役に立った:1

    招待は良いと思います。
    が、8ヶ月での挙式、ご無理をなさらぬように、
    と思います。

    私は出産経験者ですが、
    8ヶ月になると、本当にずっと眠いし
    腰は痛いし、食べづわりだし、
    で、大変でした。

    挙式で気分が悪くなったら、
    無理はしないでください。

  • みーさん (27歳・女性)

    ぜひ招待してください!

    公開:2018/12/28

    役に立った:1

    招待した方がいいと思います!
    妊娠して育休を取っているということは、また帰ってきたい職場なんですよね?
    確かに今は上司に負担がかかっているかもしれませんが、復帰してからそれ以上に頑張れば大丈夫だと思います。
    せっかくいい職場に巡り合ったのですから、ぜひ上司も招待して欲しいです。

  • めいちゃんさん (26歳・女性)

    招待しても良いと思います!

    公開:2018/12/29

    役に立った:1

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます!
    出産後も産休、育休の後仕事に復帰されるのであれば会社の上司の方も招待しても良いと思います。
    旦那さんとの出会いも会社関係とのことですし、招待しないよりは招待したほうがいいのかなと思います。

  • トラベルリンさん (34歳・女性)

    招待してもいいと思います

    公開:2018/12/30

    役に立った:1

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    結婚式と産休開始が近い時期とのことですが、あまり気にせず、招待したい方にお声がけして問題ないと思います。
    また、会社復帰が前提であれば尚更、これからも宜しくお願いしますという意味にもなるのではないでしようか。

  • かおさん (34歳・女性)

    私なら招待します

    公開:2019/01/02

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    参加するかはその方に決めてもらえばいいのではないかと思います。
    招待したい気持ちが少しでもあるのであれば招待していいかとおもいます。

  • うるうるうるはさん (27歳・女性)

    ご招待しても良いと思います

    公開:2019/01/03

    役に立った:1

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。
    ご主人もお仕事関係の方ということならなおさら、お呼びしてはいかがでしょうか?
    育休後復帰してからもお世話になる方ですし、仕事面で負担をかけてしまう分は、式でしっかりお礼できると思いますよ。
    おいさんの晴れ姿を見て、産休へ送り出してくださるのではないでしょうか?
    お体ご自愛下さい。

  • applebunnyさん (27歳・女性)

    招待してもいいと思います

    公開:2019/01/05

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    妊娠8か月でのお式は大変かと思いますが、
    楽しみですね!

    結婚後もお仕事を続けていく予定なのであれば
    上司の方もご招待して構わないと思いますよ!!
    要は、なぜ招待したいのか!ですね。

    私は今までお世話になった事への感謝もお伝えしたく
    ご招待しました。

  • えりこさん (32歳・女性)

    招待されてはいかがでしょう(^^)

    公開:2019/01/06

    役に立った:0

    おいさん、ご結婚おめでとうございます!

    みなさんがおっしゃっているように、招待されてはいかがですか?
    産休、育休を取得されたということは、産後復帰なさるのですよね?
    それなら、今後もお付き合いがある職場の方を招待されるのは、ごく自然なことだと思います!
    私が招待される側なら、嬉しいです!
    ぜひ後悔されないよう、招待したいと思われる方を招待なさってくださいね!

    まず、ご懐妊されているとのことですので、ご自身のお身体を大切に、お式の準備も楽しまれてくださいね♪
    ステキなお式になりますように!

  • iiiさん (27歳・女性)

    招待してもいいとおもいます。

    公開:2019/01/07

    役に立った:0

    招待してもいいとおもいます。
    でもしたくないならしなくてもいい時代です。
    無理はしなくて大丈夫。

    でも今後の夫のことを考えると
    やっておいたほうがいいかなぁ
    とお二人が思うなら誘ったほうがいいかなぁと

    そのほうが産休明けに復帰しやすいかもしれませんし
    それが職場の雰囲気で異なるので難しいところですが。

  • ケイさん (28歳・女性)

    披露宴で精一杯のおもてなし

    公開:2019/01/09

    役に立った:0

    産休、育休はお互い様です。おめでたいことですので、引け目を感じることはないと思います。披露宴を予定されているのでしたら、そこで上司や同僚を精一杯おもてなしをしてはいかがでしょうか。

  • コロンさん (23歳・女性)

    いいと思います

    公開:2019/01/10

    役に立った:0

    招待していいと思います。ほとんどの上司は喜んでくれると思います。何事も早め早めにやることがだいじですね。報告などは。私は結婚の報告が遅れて怒られ、式も急だったので、呼びませんでした。。

  • ぽぽさん (28歳・女性)

    招待して良いと思います。

    公開:2019/01/10

    役に立った:0

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    私は招待して良いと思います。
    妊娠に伴う職場の負担はお互い様ですし、上司の方も慣れているのではないでしょうか。
    可能であれば、披露宴の挨拶等の中で、職場に対する感謝の気持ちを伝えると丁寧だと思います。

    健康に気をつけて、素敵な結婚式を挙げてください(*^^*)

  • ホワイトさんさん (31歳・女性)

    産休も取られるなら

    公開:2019/01/11

    役に立った:0

    おめでとうございます!

    過去に会社で産休前に結婚式を挙げて職場の方を招待した方がいました。産休をとってまた復帰をするなら呼んでも良いと思います。呼ばれる側もそんなに違和感はないと思いますが。日頃からお付き合いのある会社関係の方でしたら今後のお付き合いもこめて呼ぶと言うことはよくある話ではないかと思います。

  • ななこさん (27歳・女性)

    旦那さんと足並み揃えて

    公開:2019/01/21

    役に立った:0

    旦那さんと仕事関係で知り合い、会社同士の付き合いが深いいうことなので、旦那さんが会社の方を呼ぶなら呼ぶ、呼ばないなら呼ばないと合わせたほうが無難かなと思います。

    また復帰を前提に育休を取得されるかと思うので、招待しても問題ないです!
    上司を招待する人も一定数いますしね!
    呼んでも呼ばなくても大丈夫ですよ!

  • あやさん (34歳・女性)

    負担をかけたかどうかは関係ないと思います

    公開:2019/01/21

    役に立った:0

    負担を掛けたと思っているなら、お世話になったという意味で招待していいと思います。
    上司や会社関係の方がいらっしゃると気も使いますし、負担に感じているのであれば逆に呼ばなくてもいいと思います。
    会社の方には親族のみでとお伝えすれば大丈夫です。
    実際妊娠はしてませんでしたが、子供のいる式で私達は呼びませんでした。

  • むっちゃんさん (31歳・女性)

    ぜひ招待してください

    公開:2019/01/27

    役に立った:0

    結婚、妊娠おめでとうございます。
    みなさん話されているように、招待すべきだと思います。
    私も妊婦ですが、職場に確かに迷惑をかけているという実感もありますが、そこは職場として社員を尊重してのことなので、甘えて色々と負担をかけてもらいましょう。その分、感謝の気持ちとして、ご招待し、おもてなしすることで、あなたの上司への気遣い、思いが伝わると思います。
    気にせずご招待ください。

  • yukiさん (30歳・女性)

    招待します!

    公開:2019/01/30

    役に立った:0

    育休が明ければ職場に戻られる予定なのですよね?
    それでしたら私は招待します。
    育休は後ろめたいことではないと思います。
    (職場の方に負担をかけることはあると思いますが)

    素敵な結婚式になりますように!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。