結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ののさん (33歳・女性)

公開:2018/12/21

新婦側のみに恩師や会社関係がいるのはおかしいでしょうか

26件

役に立った:4

来年、結婚式をする予定です。
私は大学時代の恩師または会社関係(直属の課長、同期、先輩、後輩)を
招待したいなと思っています。

ですが、彼は親族・友人のみで、会社関係は呼びたくないと言います。
お互い正社員(同業他社)で結婚しても退職はしません。

彼に合わせて私も会社関係は一切呼ばないか
同期や先輩、後輩を「友人」として呼ぶか…(呼んでもいいのか?)

私の職場の慣例では、社長を呼びます。彼の職場の慣例は課長を呼ぶようです。
格をそろえるならさすがに社長は呼べません。
というか、会社関係を呼ばないのであれば
新郎側に主賓がいないので、私の恩師もダメですよね…。

親族友人のみなら30人、会社関係が増えても40人程度の少人数ウェディングで考えています。
少人数なら主賓をたてずに新郎新婦のウェルカムピーチ、
乾杯は新郎の先輩または友人で良いのでしょうか。

新郎側は母、姉、兄夫婦とお子さん1人、離婚した父、
新婦側は母、伯母夫婦、叔父と親族がとても少ないです。
新郎側は他に親戚も呼べるかもとのことです。
新婦側は先日他界した父方の従妹(いずれも50~70代)しかおらず、
母は負担をかけるだけなので呼ばなくて良いと言うので、呼ぶ予定はありません。

この質問への回答募集は終了しました

26件の回答があります

  • cherryroseさん (30歳・女性)

    会社関係者を呼ぶかどうかは揃えた方が無難だと思います

    公開:2018/12/21

    役に立った:0

    初めまして。
    ご結婚おめでとうございます。
    新郎側のみ、会社関係者が出席したり、主賓を立てたりする式は出席したことがありますが、新婦側だけ会社関係者が出席している式はあまり聞いたことがありません。
    例えば、新婦側の社長が参列したのに、新郎側の会社関係者が誰もいないとなると、新郎はちゃんと仕事をしてるのか?と疑問に思うゲストもいるかもしれません。
    プロフィール紹介で司会者から仕事についてアナウンスされたとしても、聞いてないゲストもあるかと思います。
    なので、会社関係者を呼ぶかどうかは、新郎側に合わせた方が無難かと思います。
    会社関係者を呼ぶ場合は、主賓の肩書きは、揃えなくてもいいのではないかと思います。
    会社によって社長と従業員の距離感は違いますし…
    もし、色々と気になったりするのであれば、両家とも親族友人のみでやるのが無難だと思います。

  • スカイさん (32歳・女性)

    会社関係は合わせる方がいいかと

    公開:2018/12/21

    役に立った:0

    私は結婚式の時は働いてなかったので仕事関係は呼ばず辞めてからも仲の良い元職場の後輩を友人として呼びました。新郎側が呼ばないのであれば新婦側も呼ばない、あるいはどうしても呼びたいなら友人として呼ぶかですが、ただその場合は上司には失礼にあたってしまうかもしれません。私がゲストでしたら新郎側の職場関係の人は?と疑問に思ってしまいます。

    恩師は特に呼んでも問題ないかと思います。友人のときも新婦側に恩師はいましたが、新郎側にはいなかったことがあります。そして特にその方に主賓をしてもらったりはしてませんでした。

  • ことぶきさん (33歳・女性)

    会社が違うし、良いのでは?

    公開:2018/12/21

    役に立った:1

    そもそも、
    正社員として就職していないパートやフリーター
    家事見習いや学生 の新婦だっているのですし、
    もちろん、主賓の格が揃っているのが理想ですが、
    大企業の社長と自営業の社長がどちらが上かとか、
    社長と大学教授は釣り合うのかとか、
    考え出したらキリがありません。

    むしろ、日頃お世話になり、
    本当にご招待したい人を呼べば良いと思います。

    私は別会社でしたが、職種が同じで階級が明確な仕事だったので、揃えるのが大変でしたが、
    考えたらきりがなく、呼びたくない人まで呼ぶはめに

  • めいちゃんさん (26歳・女性)

    揃えなくてもいいと思います

    公開:2018/12/21

    役に立った:0

    私は引っ越し後転職して数ヶ月での結婚式だったので、新郎側しか会社の方は参列していません。
    新郎側から主賓の挨拶、乾杯をお願いしました。
    友達の結婚式でもふたりとも正職員で仕事は続ける予定でしたが、新郎側しか会社の方は参列していませんでした。
    他の参列者の方も気にしていないようでしたし、必ずしも揃えなければならないということはないと思います。

  • オーイシさん (31歳・女性)

    私なら揃えます

    公開:2018/12/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。悩みますね。
    でも、私なら揃え役職者は呼ばないと思います。
    その分カジュアルなパーティにします。
    会社で仲の良い方がいらっしゃるのであれば、私は友人枠で呼ぶかも、、。席次表に肩書書いたりするので、結局会社と明記されるかもしれませんが。
    素晴らしい結婚式になることを祈っています。

  • T&Mさん (34歳・女性)

    招待したい人を招待する

    公開:2018/12/22

    役に立った:0

    御結婚おめでとうございます。
    会社関係の上司の方々を招待するのであれば、主賓の挨拶をしていただく必要がありますね。
    新郎側が会社関係の方を一切、招待しないのであれば新婦側も招待するのは遠慮してしまいますね。ただ、仲の良い会社の同期や先輩・後輩は別だと思うので招待してもよいと思います。
    主賓の挨拶はなしにして友人スピーチをしてもよいと思います。乾杯は目上の先輩などに新郎側で誰かしていただけそうな方がおられるならしていただいてもよいと思います。
    結婚式では相手に揃えて招待客を招待しがちですが、本当に来て頂きたい方をご招待すればよいと思うので、新郎とも話し合いを重ねて決定されたらよいと思いますよ。

  • うるうるうるはさん (27歳・女性)

    揃えなくてもよいのではないでしょうか

    公開:2018/12/22

    役に立った:0

    ののさん、おめでとうございます。
    晴れ姿をお世話になった恩師に見て頂きたいというののさんのお気持ちは大事にされてほしいと思います。
    新婦側にのみ恩師の方がいらっしゃる式に出たことがあります。
    特に主賓というわけでもなく、卒業生である新婦友人と同じテーブルで、同窓会のような感じで良かったです。

    私は挙式当時アルバイト先を退職して半年弱経っておりましたが、店長やバイト仲間を友人として招待しました。
    彼は正社員ですが会社関係は一切呼びたくないと言いどなたも招待しませんでした。
    ですので主賓も立てずスピーチの類は省いて、乾杯だけ彼の古くからの友人にお願いしました。
    予め親戚や友人にはそのように伝えていましたし、気兼ねなく披露宴を楽しむことができました。

    招待するほうもされる方にとっても大事な一日ですから、ののさんの呼びたい方をご招待するのが一番だと思います。
    ご準備頑張ってくださいね。

  • Chibiayaさん (38歳・女性)

    揃えなくても良いかと思います。

    公開:2018/12/22

    役に立った:0

    今の時代、挙式・披露宴も色々な形があるので
    特に気にする必要はないかと思います。

    ののさん自身が気になるのであれば、ののさんの会社の社長はお呼びしなくても良いのかな?とは思います。
    新郎側に主賓がいなくとも、ののさんの恩師はお呼びしても良いと思いますよ!

    ゲストの皆さまをお呼びする際には、堅苦しくなくアットホームな雰囲気で行いたいとの気持ちをお伝えすれば
    主賓がいなくともゲストの皆さまも特に気にされないと思います。

    席次表に肩書きを記載しない方法もあるので
    新郎新婦のお二人がそれぞれお呼びしたい方をお招きすれば良いと思います!


    私は転職組で結婚を機に退職をしたので、会社関係者は2社分いました。ですが、どちらも退職しているので新婦側は全て友人にしました。

  • ぽこさん (27歳・女性)

    無難なのは揃えることだと思いますが、、

    公開:2018/12/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!

    会社関係は、悩みますよね。。
    ののさんが気にして、彼に合わせるなら、会社関係は先輩、友人のみにするのが良いと思います。

    もし彼が会社関係の方も呼ぶのなら、会社の規模によっても、お呼びする役職は異なると思いますので、役職の違いは気にしなくても良いのかなあと思います。

    大学時代の恩師は、あまり気にせずお呼びしても良いのかなと思います。

  • ケイさん (28歳・女性)

    役職者に相談を

    公開:2018/12/23

    役に立った:0

    アットホームな少人数挙式のため主賓挨拶はなく新郎新婦の挨拶であること、新郎側は会社関係者を呼ばないことを伝えた上で新婦側の役職者に相談してみてはいかがでしょうか。また、新郎側のゲストにも事前に伝えておいた方が良いと思います。また、担当のプランナーさんに相談してみるのも良いかと思います。色々な挙式を提案してきた方なら良いアドバイスをいただけるかと思います。

  • ゆかさん (29歳・女性)

    合わせた方が良いのではないでしょうか、、、

    公開:2018/12/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    新婦側が仕事をしていなくて会社関係を呼ばないということはあると思いますが、新郎側だけ呼ばないとなると、「会社ともめているのかな」とか、「お仕事をされていないのかな」など、余計な心配をさせてしまうかもしれません。
    また、同期や後輩を「友人」として呼ぶのは良いと思いますが、先輩や恩師を「友人」として呼ぶのは失礼にあたるのではないでしょうか。
    どちらも友人のみを招待するか、どちらも会社関係も招待するかにした方が良いと思います。
    友人のみで行うのであれば、乾杯は新郎側の先輩や友人で大丈夫だと思います。
    素敵な式になりますように。

  • ちくわさん (29歳・女性)

    少人数のウエディングならば…

    公開:2018/12/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます(^^)
    私の意見としてはですが、職場関連の方をお呼びするか否か、必ずしも両家で合わせないといけないとは思いません。
    質問者様のケースとは逆ですが、新郎は会社関係の方を呼び、新婦は親族友人のみ、という式は非常によく目にしますし、それぞれの周囲の社会の状況や慣例が異なるのは当然だと思うからです。
    ただ、表題にも書きましたが、少人数のウエディングだと少し話が変わってくるのかな…と思いました。
    新郎のゲストは気のおける仲間たち、新婦のゲストは職場関連の程度の差はあれども、友人以上に礼儀を重んじる必要がある方たち。
    少人数のウエディングは大人数のウエディングより、ゲスト同士が関わる機会が多い気がするため、双方のゲストの年齢や立場やテンションなどが異なって、もしかすると、居心地の悪い思いをされるゲストがいらっしゃる可能性があるかもしれないからです。
    お呼びするゲストの方のお人柄や社交性などを考えて、問題ないようでしたら、お互いが心から呼びたい!と思う方に、お声をおかけしていいと思います。
    特に恩師の方は、新婦様の晴れ姿を見られること、とても嬉しいと思うので、個人的にですが、ぜひお招きされてほしいな、と感じました。

  • みほさん (30歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2018/12/24

    役に立った:0

    自分としては上司や同僚を呼びたいのに、新郎側は呼ばないっていうふうになると悩んじゃいますね。
    やはりゲストの層は合わせたほうが無難かと思います。ただ、ゲストの性格次第かと。。。ゲストが特に気にしない方々でしたら、新郎側に会社の人がいなくても仲の良い先輩に挨拶をおねがいしてもいいのではないかと思います。旦那さまは会社の方の中でも特に仲の良い先輩、上司や同僚の方でも呼びたくないんですかね?仲の良い職場の方だけでもゲストに呼んでくれたらののさんも呼びたい方を呼びやすいんじゃないかと思いました。

  • mayaさん (30歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2018/12/24

    役に立った:0

    おかしい、と一言では言いきれないですが
    新婦様には会社関係者の方がいて
    新郎様には会社関係者の方がいないと
    大丈夫かな?と不安になってしまう気がします。
    逆ならそんなに気にならないのですが…。
    同業他社ということでどれだけの繋がりがあるのかはわかりませんが
    後でわかってしまった時に呼ばれていない!と思うような方がいれば
    旦那様のこれからのことも考えると
    呼んでおいた方が無難かなぁとは思います。

    わたしたは40名ほどの結婚式を挙げましたが
    お互いに会社の上司を呼びたくなかったので
    夫は会社関係者は一切呼ばず(同期等を呼ぶと角が立つといけないので…)
    わたしは本当に仲のいい子2人を友人として呼びました。
    (プライベートでも遊ぶような仲の子です。)

    アットホームな雰囲気になりよかったですが
    周りから結婚式もうしたの?と言われたりもしました…。
    今後のことも考えると
    ケジメとして呼んでいてもよかったのかなぁと思います。

  • applebunnyさん (27歳・女性)

    合わせたほうがいいと思います

    公開:2018/12/24

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!!
    新郎側のみ、会社関係者が出席したり、主賓を立てたりする式はよく聞きますが
    新婦側のみに会社の関係者が出席している式はあまり聞いたことがありません。
    ゲストの方も親族も、「新郎側は??」「職場はどうなってるんだ?」と気にされる方も
    いらっしゃるかもしれませんね。

    新婦側が呼ぶなら新郎側に合わせて課長レベルまでにし、
    社長にはきちんと口頭で報告するなど
    失礼のないように対応されてはいかがですか。
    または新郎に合わせて先輩、友人レベルまでにしてしまうのもありかと思います。

  • iiiさん (27歳・女性)

    問題ないとおもいます

    公開:2018/12/25

    役に立った:0

    いいのではないかなぁと思います。
    わたしは友人しかよばず、夫は会社の人からなんやらいろんな人呼んでました。
    私の友人は新婦側は職場の人がいっぱいなのに、新郎は友人多すぎで友人しかよんでなくて
    友人どんだけおるん!!!ってなってました(笑)

    つまり、結局気にしません。
    テーブルさえ仲良いメンバー同士であれば楽しいし
    写真もとって結婚式なんて一瞬です。
    二年。三年もたてばなんであんなに気合入れてがんばってたんだろう
    ってくらい気合入れてたなぁーっていう思い出になるレベルです。
    わたしが忘れっぽいからかもしれませんけど‥
    結婚したら幸せはもっといっぱいやってきますから!

  • ksweddingさん (27歳・女性)

    難しいですね・・・

    公開:2018/12/26

    役に立った:1

    こんにちは。
    この度はご結婚おめでとうございます!!
    質問拝読させて頂きました。
    彼に合わせて私も会社関係は一切呼ばないか
    同期や先輩、後輩を「友人」として呼ぶか…(呼んでもいいのか?)
    難しいですね・・・

    お互い正社員で結婚しても退職はしないという事ですが
    仕事を続けるのに職場の方は呼ばなくてよいのでしょうか?
    彼の会社の習慣として結婚式には呼ばないというものがあるならば別ですが
    彼の職場の慣例は課長を呼ぶようですということですので、結婚式には呼ばないという習慣は
    ないのかと見受けます。
    彼のわがままだけで呼びたくないと言っているのであれば、その点を改めてもらったの方がいいのではないかなと思います。
    会社は末永くお付き合いしていく場かと思います。
    今後の関係に響かないように無難な対応(彼の会社でも会社関係を呼ぶ習慣があるのなら招待する)を取った方が賢明かと思います。

    準備いろいろ大変かと思いますが
    無理せず頑張ってください!!
    素敵な結婚式になること願っております!

  • mayaさん (30歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2018/12/26

    役に立った:0

    わたしたちは結婚式にお互い会社の人を呼びませんでした。
    それはお互いに意見が一致していたのでよかったのですが
    意見が食い違うと難しいですね。

    ご夫婦のご両親やご親戚がご納得されているなら良いと思いますが
    いかがでしょうか?
    1度ご相談された方が良いのかなぁと思います。

    素敵な結婚式になりますように…♡

  • ペパーミントさん (32歳・女性)

    揃えたほうが

    公開:2018/12/28

    役に立った:0

    ゲストの招待者悩みますよね。
    私たちは会社関係の上司は呼ばずにアットホームな式を挙げました。友人にスピーチをお願いしました。
    彼が会社関係者を呼ばないのであれば、揃えたほうがよろしいかと思います。彼だけ会社関係の人を呼ばないと会社の人と気まずいのかなと人間関係を疑ってしまう方もいるかもしれません。会社の同期や仲の良い先輩後輩は友人として呼んでも問題ないと思います。

  • かおさん (34歳・女性)

    私はあまり気にしません。

    公開:2019/01/02

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    揃えられるなら揃えた方がいいかもしれませんが、呼ばなくて後悔する方が私は嫌です。
    座席表を見たときに気づきはするかもしれませんがとくに、それで問題があるかと言われるとそうでもないのかな?と思います。
    私は参加してもそんなに気にしないと思います。

  • えりこさん (32歳・女性)

    呼びたい人を呼ぶのはいかがですか?

    公開:2019/01/06

    役に立った:0

    ののさん、ご結婚おめでとうございます!

    ご招待する間柄を迷っておられるのですね。
    新郎側との兼ね合いもきちんと考えておられ、素敵だなと思いました。

    確かに、両家の招待客のバランスを気にされる方もいらっしゃいますよね。
    でも私は呼びたい人を呼ばなかったら、後悔してしまうと思うのです。だから呼びたい人は基本的に全員ご招待しました!
    もし私がののさんなら、まず、呼びたい人を書き出してみて、旦那様に相談した上で、義両親にも相談させてもらうと思います。
    あきらかに、新郎側とのバランスが悪すぎるのは考えものですが、人数的にバランスが取れていれば、職場の人も親族も友だちも呼びたい人をご招待されてはいかがですか?
    バランスが悪ければ、ののさんがご招待する職場の方のご人数くらいを、旦那様にはご友人を招待してもらってはどうでしょう?

    ただ、結婚は自分たちだけのものではないので、ご両家のご両親にご相談されるのもいいかと思います(^^)

    きっとののさんの義両親さんも、ご快諾なさるのではないかと思います!
    どうかステキなお式になりますよう、お祈りしています!

  • あやさん (34歳・女性)

    知り合いにもいました

    公開:2019/01/11

    役に立った:0

    格式にこだわっていないのであれば、会社関係が片方のみでもいいのではないでしょうか。
    私の知り合いでは、新郎側は上司と同僚が出席し、新婦側は親しい友人と親族のみでした。
    スピーチはその上司でした。
    披露宴の人数の都合もあると思います。

  • ホワイトさんさん (31歳・女性)

    逆なら見た事あります

    公開:2019/01/12

    役に立った:0

    新婦側は仕事をしていなかったり、アルバイトだったりで会社関係者がいないというのは見たことがありますが逆のパターンは見た事がないです。席次表を見たときに違和感を感じると思います。かといって恩師や課長に友人と書くのも失礼ですし。
    私も主人が会社関係を呼ばない考えだったので合わせて呼びませんでした。自分の会社の方々には貴重な休日にお呼びたてするのは申し訳ないと言うことを伝えた上で今回は親族だけの小さな式になりましたと報告しました。
    新婦様側だけしっかり会社関係の方がいるのも少し新郎様が可愛そうな気がします。

  • むっちゃんさん (31歳・女性)

    私は新婦側は呼びませんでした

    公開:2019/01/15

    役に立った:0

    初めまして。結婚おめでとうございます。
    私は結婚式後、退職予定でしたので、会社関係は呼ばず、新郎側のみ呼びました。
    新婦側が仕事を辞めていたり、パートであったりなどで、職場関係は呼ばないケースはこれまでも参列したことはありますが、新婦側は呼ぶけど新郎側は呼ばないというケースは経験がありません。
    新郎側を立てるという意味でも、会社関係は呼んでいただくべきかと思います。
    もし事情で呼ばないなら、新婦側も呼ばないでいた方がスピーチの際にも困らないかなあと思います。
    テーブルの配置にも関わってくるため、プランナーさんにも確認してみた方がよいかもしれません。
    両方呼ばない場合は、乾杯の挨拶は新郎側の先輩等でお願いしてもいいですが、新郎側がまず呼びたくない理由がわからないので、会社の上司は呼ばずに同期や少し年の上の先輩を呼ぶ、とかはどうかなあというのが正直なところです。

  • ののさん (33歳・女性)

    相談者です。

    公開:2019/01/17

    役に立った:0

    レス頂いたみなさま、有難うございます。
    合わせる方がいい、呼びたい人を呼べばいい、
    やっぱり意見は割れますよね…。
    新郎に相談すると
    「呼びたい人は呼べばいいよ。ののが課長を呼んで、こっちに会社関係が一切いなくて
     いろいろ言われても俺は気にならないし、うちの母さんも気にしないと思う。」とのこと…。
    むずかしいですね。

    私は同じ課の後輩1人、同じ課の同僚(でも別会社)1人、他の課の同僚1人、他の課の後輩1人、
    全員で4人招待したいなと考えていました。

    私の所属する課は課長1人、私、後輩1人、他の会社の方が1人の4人体制なんです。
    他の会社の方が「課長が出席されないのに私が出席するのはちょっと…」と言われました。
    確かに課内4人中1人だけ招待しないのは仲間はずれのようですし
    他の会社の方的には立場的につらいかな…と。

    課長を呼ぶべきか、それとも別の会社の方を呼ばずに、会社の他の課の先輩を呼ぶか。
    もう一切呼ばない方が良いですかね…。

  • yukiさん (30歳・女性)

    合わす方が良いと思います!

    公開:2019/01/30

    役に立った:0

    私の友人でも同じような理由で上司は呼ばず、仲の良い同期、先輩は呼んでいる方がいましたよ!
    ただ、会社の方を呼ぶ場合は上司の耳に入らない方が良いとは思います。

    ウェルカムスピーチもお世話になっている方で問題ないと思います!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。