結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みーさん (29歳・女性)

公開:2018/11/15

彼の実家の近所の挨拶回りについて

21件

役に立った:11

今年入籍しました。
お義母さんから町内の方達に挨拶回りをして欲しいと言われました。
同居する予定はありませんし、車で2時間弱かかる所に住んでますが、彼の実家は田舎なのでそういうのあるんだな。と思い、挨拶回りする事に関しては全然嫌な気持ちはありません。
でも、何人分買えばいいか聞いたところ、2千円程の物を20セットぐらい買っといて。余ったら親戚にあげるし。と言われびっくりしました。(親戚の方からお祝いはもらってません。)
お金を出してくれる訳でもないのに、余ってもいいというような発言はおかしいし、彼すら知らない人達(見たことあるかな?程度)もいる中、2千円以上というのも正直高いなって思います。
1500円ぐらいのかつお節セットを見つけたので、彼にこれじゃダメか聞いたところ、2千円以上って言うててんからそれで探して。そういうのに出す為にお祝いも貰ってるんやし、と言われ、更にびっくりしました。
お祝いから挨拶回りのお金を出して、彼の親が出した事になってるならお祝いじゃないんじゃないの?って思います。(俺の親が出してるんやしって言われます。)
それにお祝いといってもこんな事言うのは非常識ですが、50万円だけです。
50万円は大金ですが、それで大きい顔をされると50万だけやのにって思ってしまいます。
結納もなく、顔合わせも彼が決めず私が探してお金も自分達で払いました。
挨拶回りのお品も彼は全然探す気もなく、全部私に任せきりです。
更に、お義母さんも一緒に挨拶回りするのが当然だと思ってましたが、歳やし疲れるしちょっとしか一緒にまわらないって聞いて、本当にびっくりしました。
彼の親が挨拶回りしてって言ったのに、お金も出さず、ちょっとしか一緒にまわらず、お品も私に任せきりな彼も彼の両親も非常識じゃないですか?
それ以外にも多々あります。
先が思いやられ、結婚間違えたかなって毎日思います。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • cherryroseさん (29歳・女性)

    地域柄なのですかね。

    公開:2018/11/16

    役に立った:0

    初めまして。ご結婚おめでとうございます。

    質問文を拝見して、かなり驚きました。
    母親世代は、挙式の前に近所を回ったと聞いたことがありますが、私の周りでも顔見知り以外の家への挨拶回りは聞いたことがありませんでした。
    きっと、地域柄なのだと思いますが、大変ですね。。。
    昔のしきたりを大切にしているのかと思いましたが、その割には結納なしで新郎側のお祝いが50万円というのは少し少なく感じますね。

    ご近所に配る手土産の数もはっきりしてほしいですが、ご親戚には余ったら配る程度の挨拶でいいのですか?
    私達は、ご近所への挨拶回りはしなかったですが、お互いに実家が遠方の為年末年始やお盆休みを利用して親戚には挨拶の品を持って挨拶回りをしました。


    彼自身も見たことがある程度のご近所さんに、2人だけで挨拶に行っても、挨拶に来られた方も困惑してしまうのではないでしょうか。
    お姑さんに色々と言うのは難しいと思うので、お姑さんに一緒に付き添ってもらえないか、彼に相談してみてはどうですか?

    他にも色々あるようですので、その内容次第かと思いますが、今回の挨拶回りの件は、今後は同居の予定もなく、車で2時間もかかるとなるとなかなか行く機会は多くないと思うので、最初だけと思って合わせてはいかがでしょうか。

  • ペパーミントさん (32歳・女性)

    彼にも協力を

    公開:2018/11/16

    役に立った:2

    ご結婚おめでとうございます。

    ご近所にご挨拶周りとは土地柄でしょうね。
    彼と話し合い、もう少し主体的に動いてもらうことは難しいでしょうか。彼のご両親がおっしゃることなので、みーさん一人で頑張りすぎる必要もないかと思います。
    ご挨拶周りの人数もわからない、お母様も一緒に行かないのであれば、詳細を決めてからではないと動けないと強めな態度をとってもいいと思います。

  • ksweddingさん (27歳・女性)

    地域のしきたりたいへんですよね・・・

    公開:2018/11/16

    役に立った:3

    こんにちは!
    質問拝読させていただきました。地域のしきたりたいへんですよね・・・

    私も彼の実家のご近所さんに挨拶しました!!
    私はご近所の方にもお祝いを頂いていたので、ご挨拶の時には少しいいものを用意しました!!

    でも、何も貰ってない方に2000円以上ずつはきついですね…
    1500円の鰹節で十分だと思います!!!
    結婚って他にもお金かかるし、大変ですよね。。。

    でも、俺の親が出してるんやしも一里あると思います…
    お祝い金は純粋なお祝いって意味ももちろんあると思いますが、
    親からすると、いろいろお金かかるからその足しにしてほしいもあると思います。
    難しいですよね・・・

    でも、今後のお母さんとの付き合いもありますし、
    2000円×20人4万円・・・
    4万円であとあとお母さまと揉めても大変だと思いますし。お祝いをもらっているので
    払っていた方が長い付き合いを考えると無難かなとも思います。

    お品任せきりは嫌ですね・・・
    彼の方の挨拶周りだし、彼に任せていいと思います。
    その都度しっかり話しておかないと、あとあともすべて任す・・・という風になりかねませんし
    しっかり話して彼にも手伝ってもらってください!!(手伝うもおかしいですよね。。。彼側の挨拶ですし、本来彼が主体になって彼女が手伝うくらいであるべきですよね・・・でも男の人って女の人に任せきりですよね・・・)

    いろいろ家庭や地域によって違うし、ストレスたまりますよね・・・

    無理はしないようにしてくださいね・・・
    無事、挨拶が済むことを祈っております、

  • うるうるうるはさん (27歳・女性)

    ご苦労お察しします

    公開:2018/11/16

    役に立った:0

    私もその様な習慣は初めて伺いましたが、嫁ぎ先の文化なら仕方ないかと思います。
    正直感じ方はみーさんとあまり変わりませんが、お品物の金額についてはお義母様の言う通りにするのが賢明なのかと思います。
    後から口うるさく言われても嫌ですもんね…
    ただご主人のご実家の近所なんてどれくらい回ればいいのかこちらも知るわけないですし、場所と用意する数ははっきりしてほしいですね。
    余ったら親戚にというのも…こちらの親戚に挙げてもいいのかな?と私だったら思ってしまいます。
    それか美味しいお菓子を買って自分で食べてしまうかも(笑)

    これからの結婚生活でも同じようなことが起こりそうですね。
    どなたか同じような悩みを相談できる方がいるとよいですが、せめてご主人にはみーさんの気持ちを理解してもらえるよう願っています。

  • ことぶきさん (33歳・女性)

    私もやりました

    公開:2018/11/16

    役に立った:1

    さすがに金額指定されませんでしたが、
    自腹で手土産を持ち、やりました。

    お祝い返しを頂いたり
    取り急ぎで農作物などを頂いたり
    後日お祝いを頂いたり と
    まず、手ぶらでは帰らないし、
    こればっかりは損得でないので、割り切りました。

    もししないと、
    死ぬまで、ずーっと、恨み辛みを言われますよ、
    なので、仕方なしとやりました。

    すごい疲れるし、
    お茶だされて時間もかかるし、
    こちらからしたら何の得にもならない
    赤の他人、
    しかし、
    耐えました。

    ちなみに、毎年年始の挨拶まわりもします。

  • みーさん (27歳・女性)

    失礼ですよね!

    公開:2018/11/16

    役に立った:0

    お母様の余ってもいいという発言も失礼ですが、
    婚約者さんの「お祝いもらってるんだし」「2000円以上って言ってるんだから」と言う発言も気になりますよね!!
    俺の親が出してあげてるんだからってなんか上から目線。。
    男側の両親がお祝いを出すのは、娘さんを嫁にいただきますという敬意ではないのでしょうか。。?


    旦那の実家も田舎なので、帰省時に近所に挨拶に行きました。
    お土産を1つ1000円ほど買ってくるように義母から言われました。
    お金の話は最初聞いてなかったので自腹なのかと思いましたが、結局お金は頂きました。
    みーさんのお母様も後でお金をくれるといいですが。。
    気持ちよく挨拶周りできるといいですね。。

  • T&Mさん (34歳・女性)

    結婚という風習について

    公開:2018/11/17

    役に立った:0

    地域によって挨拶回りやら結婚式には隣り三軒招待することになっていたりと代々行うべきとされている風習がありますね。確かに、ご近所付合い、親戚付き合い面倒ですよね。
    挨拶回りの品物を新婦側で用意をしておくように任せていたりするのは、確かに義理のお母さんも勝手なようにも感じます。ただ、これから長いお付き合いになるのでうまく付き合っていく必要がありますね!
    挨拶回りは、みーさんと義理のお母さん二人で行うのですか??新郎も一緒であれば新郎にも挨拶回りの品物の用意を手伝ってもらってもよいとは思います。もし、新郎に兄弟がいるなら挨拶回りはどうしたのか情報収集してみーさんの負担が大きくなりすぎないように新郎に相談してみてもよいと思います。結婚では納得いかない慣例も多いと思いますし、これから出くわすこともあるかと思います。頼れるのは旦那さんなので彼をうまく頼って一緒にのりきってください。

  • amiさん (30歳・女性)

    地域柄なんでしょうね、、今回は合わせましょう

    公開:2018/11/17

    役に立った:0

    お住まいから離れていること、同居予定もないとのことですので、一度だけの挨拶回りだと思います。お義母さんの意見に合わせたらいいと思います。何事も最初が肝心です。余ったら親戚にあげるし多めに用意して発言も仕方ないかなとは思いますが、どうしてもそこまで出したくないと思われるなら、挨拶回りの際に事前に名前を把握しておきたいからなどと理由をつけて名簿をもらえばいいと思います。個数の把握にもなるので。

  • Chibiayaさん (38歳・女性)

    地域柄は大変ですね…

    公開:2018/11/17

    役に立った:0

    みーさんのお気持ちお察しします。
    地域柄のことは色々と大変ですよね。
    同居予定がないとのこと、とりあえず、そこだけは良かったと捉えて今回は挨拶周りをするしかないですね。


    結婚式のご予定はあるのでしょうか?地域のしきたりはあるのに結納などは無し、その分のお祝いは50万というのは正直…どうかなぁ?と感じるところはありますよね。
    そして、いくら入籍をすでにしたからと言って、旦那様はみーさんに押し付けすぎのような気がします。
    私の個人的な意見になるので、他の方やご経験のある方は違うかも知れませんが、
    私なら挨拶まわりの準備は旦那にやらせると思います。
    品物を決めるのは、一緒に行くけど決めるのは旦那、
    お義母様がご一緒に回らないなら、行く順番や数は旦那からお義母様に連絡し確認してもらうと思いますね。
    はじめが肝心かなと。みーさんが考えたお品物が嫌なら自分で探せば!って私なら言ってしまいそうです…。


    なるべく、旦那様の方とは距離を保っていけると良いですね。

  • ケイさん (28歳・女性)

    1500円で良いのでは

    公開:2018/11/18

    役に立った:0

    義母も一部のみの挨拶まわりでしたら、ご近所ともその程度の付き合いなのでしょう。2千円以上ではなく2千円程度と言われたのなら1500円で良いと思います。鰹節は引出物によく入っており値段も推測されやすいため、お二人が住まわれている地元の品や個人経営の銘菓を購入してお渡しが良いかと思います。彼が非協力的なら、値段の相談はせずにご自分で高そうに見えてお手頃価格な品を用意できるので都合が良いと思います。このような近所挨拶は結婚と出産だけと思って頑張って乗り切って下さい。

  • ひまちゃんさん (30歳・女性)

    地域の

    公開:2018/11/18

    役に立った:0

    地域のしきたりにしたがうの、大変ですね…
    旦那様のご両親がもう少し負担してくれたら嬉しいですよね。。
    私なら旦那に初めが肝心かと思うので、ビシッと言うかなと思います。

  • みーさん (30歳・女性)

    質問者です!ありがとうございました!

    公開:2018/11/26

    役に立った:0

    皆様のおかげで、気持ちもだいぶ楽になり挨拶回りを無事終えることができました!
    本当にありがとうございました!!

    結果、、
    直接お義母さんに何件分必要か確認しましたが、20件ほどとやはり曖昧な回答で、20件分×2000円の鰹節を購入しました。
    旦那にもキツく言いましたが、一緒に行ける日がなく私1人で買いに行きました。

    当日、実家に着いて回る順番を書き出してもらうと、14件だけでした。。。
    6件余るのでこれだけで1万以上無駄です。
    お金も払わんでいいかな?と言われ、払って下さい!など言えず、はい。としか答えれませんでした。

    でもお義母さんも一緒に回りました!

    余った鰹節は、お義母さんが言うには本来渡さないでいい所にも配り、旦那のお姉さんの旦那さんの実家に渡したりしましたが、それでも余ったので、お義母さんに渡しました。
    親戚には渡さないのか確認しましたが、別にいいとのことで、親戚付き合いをしていないのか、近所の方がお義母さんにとっては大切なのかよく分かりません。笑

    ご近所の方からのお祝いはお義母さんが全て断ったらしく、いただいてないので、本当に2000円分も必要だったのか謎ですし、2.3個ならまだしも6個も余ったことに対して申し訳ない感じは一切なかったのも、本当に不思議だと思いました。

    同居も望んでるようですが、私は断固拒否です。
    こども生んでも私は面倒みんからな!と言われたり、
    結婚式も反対されたり、(結局2人で挙げました)そんな親とは絶対同居なんて無理です。

    これから先思いやられますが、、
    なんとか円満に過ごせるよう頑張ります。
    お正月もお盆も4泊はするので、本当に憂鬱ですが笑

    回答くださった皆様、本当にありがとうございました!

  • オーイシさん (31歳・女性)

    お気持ちお察しします

    公開:2018/11/27

    役に立った:0

    ご婚約おめでとうございます。

    大変ですね。こういうのって続きそうな気がしますよね。
    お歳暮とか、子供が出来たときとか。。。

    旦那様にご兄弟とかはいらっしゃらないのでしょうか?
    ちょっとでも話が聞けたらと思いました。

    せめて旦那様に協力してほしいですね。
    早いうちに躾たほうがいいですよ(笑)

  • MARU.reさん (26歳・女性)

    今回は我慢

    公開:2018/11/30

    役に立った:0

    地域のしきたりですか、、面倒だとは思いますが同居なし住むところも遠いということで今回はお義母さんに合わせるのが無難かなとおもいます。

    ですが、挨拶の品に関しては私だったら彼に全て用意させます。
    そのようなしきたりがあるのであればお義母も挨拶の品をご近所さんから頂いてると思うので、それを確認して近いもの買っといてと彼に投げます。

  • ゆかさん (29歳・女性)

    地域柄なのでしょうか?

    公開:2018/12/01

    役に立った:0

    その土地独特の風習があって、挨拶に行かなければ、お義母様が「あそこの嫁は挨拶にも来なかった」と言われてしまうのかもしれませんね。
    私が同じ立場なら、彼に「頑張って色々調べてみたけど〇〇くんも協力的じゃなくてわからないし、やりたいなら自分でやってね」と伝えて何もしません。
    結婚準備をしていく中で、今まで大好きだった彼の嫌いなところも見えてくると思います。結婚を決めてしまったのなら、もうあとは彼を教育するしかないです。最初は喧嘩になりますが、一つ一つ解決していかなければ、また同じようなことでもめることになります。本当に労力のいる作業ですが、彼を教育して操縦していくのも、一つの手です。

  • コロンさん (23歳・女性)

    お気持ちお察しします

    公開:2018/12/05

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。地域のそういうものってとっても大変ですよね。お金は仕方ないとしても全て一緒に回って、できればもう少し金額の低いものでもいいとおもいますが、、何も返ってこないのに一軒二千円は高すぎます。なんとか旦那さんからうまく伝えてもらえないですかね。。

  • ホワイトさんさん (30歳・女性)

    大変ですね

    公開:2018/12/07

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!
    親戚ならまだしも近所の人へ挨拶まわりは初めて聞きました。地域によっていろいろあるのだなと勉強になりました。
    同居でなくても彼の苗字になるという事は彼の家へ嫁ぐという事なので多少は相手のお家に合わせるのは仕方ないかなと思うのですが、2000円も20個は高いし多いなーと思います。しかもお義母様も来られないなんて。私が逆に近所の人だったらあまり面識のない2人が来ても返って困る気がしますがそれが昔からの伝統の地域なら普通なのでしょうね。
    そんな知らない場所でいきなり挨拶はハードルが高いことをご主人に伝えてせめてお義母さんも一緒に挨拶はまわっていただけるようにお願いしてみたらいかがょうか。2000円のことはこの先長い人生のことを考えたらあの時の痛い出費ということで片付けられそうですが、やはり人間付き合いは一度上手くいかなくなると面倒くさいものです、、、ここで亀裂が生まれるとこの先もお義母さんに会うことすらイヤになってくるでしょうし、、、みーさんさんが幸せな新婚生活を送れますように。

  • むっちゃんさん (30歳・女性)

    お疲れ様でした

    公開:2018/12/10

    役に立った:0

    挨拶回りお疲れさまでした。
    私も結婚してから周りの話を聞いては自分の家族事情との違いをひしひしと感じています。
    自分の中で常識と思っていたことが崩れていくこともあると思います。
    当の本人である、お義母様からの言動をみていると、みーさんの気苦労お察しします。
    そういう家庭に嫁いだんだと思い、最初は耐えるしかないかもしれませんが、少しずつ旦那様に周りがいかに違うかを知っていただき、味方になってもらえたら今後は風向きも変わるかもしれません。
    そういうものだから、という家庭ならではの思い込みが1番怖いと、私もひしひしと感じます。
    無理せずお過ごしください。

  • かおさん (34歳・女性)

    大変ですね。

    公開:2018/12/11

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    挨拶周り大変ですね。

    でもお義母様たちの言葉はきいておいたほうがいいかもしれません。

    うちは旦那と旦那の両親の仲があまりよくありません。

    しかしそのようなお金が絡むようなこと、挨拶に関することはネチネチ言われます。

    いうとおりにしないと怒られ、険悪なムードになってしまっているので今はしぶしぶ聞くようにしています。

    たとえ間違ってると思って伝えても、伝わらなかったときは諦めています。

  • あやさん (34歳・女性)

    私は経験ないのですが

    公開:2018/12/13

    役に立った:0

    近所付き合いが大切な地域もあるのですね。
    確かに文面を読む限り、義実家は投げやりですね。
    なんでもお嫁さんの仕事と思っているのかもしれません。
    そうだとしたら、お盆やら正月やら色々とやらされるかもしれませんね。
    義実家と平穏に付き合いたいならそれでやっていくしかありません。
    でも彼には話をしてもっと協力的になって貰わないと大変ですね。
    もし彼が選んでくれないなら、1500円のものでも2000円で買ったと
    言い張ってもいいかもしれません。

  • ななこさん (27歳・女性)

    旦那さん、しっかりして!

    公開:2018/12/19

    役に立った:0

    旦那さん、もっと間に入ってほしいなと思いました。

    自分たちが住む予定がない上に、自腹、しかも2000円以上の手土産と指定されて、私でも不満に感じてしまいます。

    土地柄なのだろうから、挨拶まわりは百歩譲って良しとして、、、

    関わりを今後も持たないであろう人に2000円×20件はきついですよね、、これから何かとお金が必要なのに、、

    でも、みーさんからはお姑さんに言いにくいと思います。旦那さんともう少し話し合えたりはできないですか?今後のことを考えるとはじめが肝心です。
    ことあるごとに『母親が言うから』とか言われないように、みーさんの不満に思うこと、しっかり聞いてもらって、お姑さんと線を引けるところは引いていけるといいですね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。