4月に結婚式が決まりました。友達などに報告をする時期に悩んでいます。
私は親しい友達が少ないですが、その中でも1年に1度
位会っている友達や10数年前にお世話になった会社の先輩がいます。
滅多に会わないので電話で報告しようと思いましたが、12月か1月に会えそうなので
直接言ったほうがいいのか、もう電話で言ったほうがいいのか・・・と迷ってしまいます。
恥ずかしながら今までお付き合いしたことがなくお見合いを通じて出会った方と
ご縁があり結婚することになりました。1年1度程度ですがいつも会うたびに良い人が
いないかどうか聞かれていないと答えてきました。
友達も先輩も驚くと思います。色々聞かれるのではないか、私が結婚するとは思わなかったなど、ひとりでないことを悩んでしまいます。
先輩達は独身なので何となく後ろめたさというか言いづらい
とも感じてしまいます。早く伝えて気が楽になりたいですが、気が重い状態です。
どうしたらいいのでしょうか?
この質問への回答募集は終了しました
21件の回答があります
- Amiさん (29歳・女性) - おめでとうございます- 公開:2015/11/05 - 役に立った:3 - ruko様ご結婚おめでとうございます‼︎ 
 12月か1月にみなさん会われる予定があるようでしたら直接伝えた方が自然かと思います。
 ただ4月に結婚式ということで招待状の発送などもあるかと思いますので早い方が良ければ、是非結婚式に招待させてほしいということも含めてお電話で伝えられてもいいかと思います!
 みなさん祝福してくださると思いますよ!
 頑張ってください☆
- むつ吉さん (30歳・女性) - 気にし過ぎも良くないですよ- 公開:2015/11/05 - 役に立った:2 - ご結婚おめでとうございます! 
 いいご縁が見つかって良かったですね♪
 さて、本題ですが…rukoさんは優しい方なのですね。
 相手の気持ちを考えられるということは、とても大切なことだと思います。
 でも、あまり気にし過ぎも良くありません。
 とりあえず年末年始にお会いした時にさらっと伝え、
 色々聞かれたら正直にお答えすればいいと思います。
 結婚式に招待する場合はもっと早い方がお相手も助かると思います。
 ご心配の通り、年齢的にも難しい年代ですので、
 心から祝ってくれる方とそうでない方が居るのは事実です。
 でも、心から祝えない方は自分で心の整理をするしかありません。
 rukoさんのせいではありませんから、そうなったら少し距離を置いてみて下さい。
 先輩やご友人皆さんに祝福されるように祈っています。
 頑張って下さい!
- ころっちさん (35歳・女性) - 直接会ってが1番ですが・・・- 公開:2015/11/05 - 役に立った:2 - 私も34歳で結婚したため、未婚の同世代や先輩に 
 言いづらいお気持ちわかります。
 でもこういうのは逆に気を遣い過ぎると失礼に当たることも・・・。
 お会いした時に「ご縁があって結婚することになりました」と
 さらっとお伝えするのがよいのではないでしょうか。
 ただこのご友人や先輩は結婚式にご招待しますか?
 その場合は招待状の関係で、会うのを待つと時期が遅いかもしれません。
 招待状の発送は大体式の3ヶ月前ですが、
 その前に会ったり、電話やメールなどで一度出欠を確認すると思うので。
 あまり気負わずに・・・式の準備、楽しんでくださいね。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























