毎回質問させてもらってばっかりで申し訳ないですがまたまたお願いします。
日曜日婚約食事会を予定してまして、婚約指輪と記念品の交換を予定してます。彼へ何がいいか尋ねたところ何でもいいとのこと…。
しつこく食い下がったらボールペンと答えました。ボールペンと言っても数万円するものなのでかなり高価なんですが、お返しにボールペンってと思い、少しオシャレな腕時計を見つけました。
私の負担も考えて、ボールペンと言ってくれたらしいのですが、私としては定番の腕時計をと思い、彼に相談したら何でもいいとのこと…>_<
ちなみに腕時計はボールペンの倍以上します。
金銭的には払えない額ではないのですが、私が見つけて写真を見せただけなので、もともと欲しいものではないようです。
彼は何をもらっても使うと言ってくれてますが、どう思いますか??
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
- usacoさん (39歳・女性) - 記念品は後でも- 公開:2015/10/23 - 役に立った:1 - 記念品として大事に使っていただくものなのであれば、 
 あまり急いで買うよりも結納金をひとまずお受けして、
 結納の日に記念品の交換をしないということも可能なのではないでしょうか。
 一緒に暮らし始めたら彼に贈りたいもの、彼も必要だと思うものって色々出てきます。
 私は筆記具は既にプレゼントしていたのと、結納後に一緒に暮らし始めて痩せていったので、
 挙式前に主人にスーツ一式を仕立てました。
 定番の腕時計も良いですね。
 ご主人はかゆまさんからの贈り物であれば何でも喜んで使って下さるでしょうし、
 やっつけで選んだ品物よりもお二人でデートがてら探しに行く方が良いと思います。
 よほど正式な結納式でない限りは、この日にこれをしないとということはないと思うので、
 時間をかけて探してみるのも良いかもしれないですよ。
 当初特段欲しいものではなかったとしても、
 日々使っていくうちに愛着が湧くことはよくあります。
 かゆまさんの気持ちとして贈りたいものがあるのならば、その気持ちに従って下さい。
 彼は受け止めてくれるはずです。
- しらゆりさん (39歳・女性) - 結婚指輪代- 公開:2015/10/23 - 役に立った:1 - かゆまさんが結婚指輪代二人分を負担するのはいかがでしょうか? 
 すでに購入されているなら、新婚旅行費用を二人分とかいかがでしょうか?
 ボールペンよりは万年筆のほうが、記念品らしい感じはします。
 ネクタイピンはいかがでしょうか?
- naenogoさん (32歳・女性) - お食事会が略式でしたら- 公開:2015/10/25 - 役に立った:3 - 必ずしもお食事会の当日に結婚記念品を渡さなくてもいいのではと思います。 
 無理矢理購入して、結局使わないならもったいないだけなので、おいおい欲しいものがみつかったら購入することにしてはどうでしょうか。
 どうしてもお食事会で交換しなければならないなら仕方ないですが…
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























