結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

コタさん (27歳・女性)

公開:2015/04/06

二次会を盛大にしたいと思うのはおかしい?

15件

役に立った:0

来年挙式予定なんですが、彼とは遠距離で地域が違うからなのか結婚式の考えが少し違うのかな?と感じたので相談させてもらいました。
私の周りでは披露宴、二次会と同じ会場でする事が多く、二次会もわりと盛大にすることが多いです。
私は披露宴よりも二次会の方がリラックスして参加できるし、友だちも披露宴の時よりたくさん来る二次会の方が盛大にやりたいなあと思っていました。
しかし彼の周りでは二次会はカフェとかを貸し切ってするスタイルが多いらしくそれを提案されました。
カフェスタイルの二次会にも参加した事はあるのですが、簡素?な感じがして私がするならカフェは嫌だな。。と感じました。
披露宴よりも二次会を重要視しているのはおかしいでしょうか?
アドバイス。ご意見お願いします。

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • りんごひめさん (32歳・女性)

    おかしくないですよ!

    公開:2015/04/07

    役に立った:1

    わたしの周りは、彼の周りと同じくカフェレストランやゲストハウスを貸し切ってする会費制のスタイルが多く、披露宴と二次会が同じ会場という経験はありませんが、二次会の方が盛大ということは多いですよ。(日本在住の国際結婚カップルだと、大抵そうです。挙式披露宴は2人と親族のためのセレモニーで、二次会パーティで友人たちと楽しく盛り上がる感じです)わたし自身も、親族の方や職場の方がいらっしゃる披露宴より、親しい友人たちの二次会の方がリラックスして気軽に楽しめます。

    二次会を盛大にしたいと思うのは、全然おかしくないです。披露宴と二次会の招待客が重ならないなら、同じ会場というのは新郎新婦も移動がないのでとてもいいですね!!
    彼の意見も全然おかしくないです。カフェが簡素で嫌なら、レストランやゲストハウスやホテルなど、少し豪華な会場を貸し切る手もありますし。
    地域が違うと、育った環境や価値観が違うことも多いですが、たいてい間違い・おかしい、ということはありません。2人が納得出来る方法を探してください。

  • 大福さん (29歳・女性)

    自分のこだわりポイントは大切にしたほうがいいと思います

    公開:2015/04/08

    役に立った:1

    自分のこだわりポイントは大切にしたほうが後悔なくていいと思います!
    カフェなどの貸切でも、カフェバーだったり大きいところの貸切だと、ちょっとしたイベントみたいになって、外国みたいで格好良かったです。
    素敵な二次会ができるといいですね!

  • harukaさん (31歳・女性)

    おかしくないですよ

    公開:2015/04/08

    役に立った:2

    二次会を盛大にするのがおかしいとは思いません。
    でも、カフェだから簡素ということはないと思います。
    カフェなどで貸し切ってやっても盛大にすることはできますよ!
    私も、カフェなどを貸しきった盛大な二次会に出ることが多いです。
    カフェバーを貸し切って、100人くらいの盛大なものもありましたよ!
    披露宴とはまた違った雰囲気に出来ますし、それはそれで楽しいのではないでしょうか。
    逆に、披露宴会場と同じ会場での二次会には出たことがないので、
    その盛大さがどのくらいのものなのか分からないのですが…

  • usacoさん (39歳・女性)

    おかしくはないですよ

    公開:2015/04/08

    役に立った:1

    私の知り合いだとお医者さんとか士業の方とかで、大きなホテルで挙げた方は二次会を同じ会場内でされることが多かったです。
    そのまま司会もプロの方にお願いできますし、お忙しい中わざわざ足を運んで下さったゲストを移動などで煩わせることがない、スタッフが安心など、色々とメリットはありますから。
    お洒落なカフェでプライベートに楽しむのも素敵ですが、
    同じ場所でも一定の華やかさは保ちつつ少しカジュアルに楽しむこともできますから、同会場での二次会も素敵だと思います。

    二次会の参加人数に合わせて、式場内に別にセッティングすることも可能です。
    私は少しカジュアルダウンして同じホテルの最上階のレストランに二次会会場を移しました。コートや荷物も同じクロークに預けておけるので便利でしたし、タクシーもホテルの前まで来てくれます。
    友人が私と同じホテルで式を挙げましたが、二次会は一番大きな会場でのビュッフェスタイルの二次会でした。披露宴後のカラードレスで登場してくれて、とても盛り上がり、そのあと三次会で居酒屋に行きました。
    式に参加しきれないご友人が多いなら、設備の良さやキャパシティから言っても式場をそのまま利用することは割とあるでしょうね。

    200人規模のカフェバースタイルでの二次会にも参加したことがあるのですが、
    簡素とは思わないものの確かに挙式披露宴会場での二次会から比べると、
    お料理やさまざまのサービスにおいて豪華さはいくぶん落ちる印象ではあります。
    反対に親密さやリラックス感はカフェスタイルの方がありますから、
    ご夫婦がおもてなしとしてどちらを好まれるかだと思います。

  • むつ吉さん (29歳・女性)

    おかしくないですよ!

    公開:2015/04/08

    役に立った:1

    今は結婚式も二次会も自分達でプランニングする方々が多くなってきています。
    おかげで自分達らしい挙式・披露宴・2次会を作れるので、
    招待される側からしても色々楽しめて私はいい流れだなと思います!

    コタさんが2次会を盛大にやりたい!というのでしたらそれでも全然OK!
    彼氏さんと良く話し合って自分達が望む結婚式・二次会を作り上げて行って下さい!

  • コタさん (27歳・女性)

    りんごひめさんありがとうございます

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    回答ありがとうございます(^ ^)
    二次会を盛大にする方も結構いるんですね!
    自分の考え方がおかしいのかな。。と少し悩んでたんで回答をいただいて安心しました。
    彼の意見も大切にしつつこれからがんばっていきたいと思います!(^ ^)

  • コタさん (27歳・女性)

    大福さんありがとうございます

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    お返事ありがとうございます
    カフェバーで二次会も素敵ですね!
    まだまだ私の知らない二次会のスタイルがありそうです(^^;;
    これからいろいろ調べて自分のこだわりたいところをハッキリして決めていきたいと思います♪
    ありがとうございました(^ ^)

  • コタさん (27歳・女性)

    harukaさんありがとうございます

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    カフェでやるといっても会場や人数、やり方によって違うんですね。。
    私が参加したカフェでの二次会が悪かったとかではないんですが自分のイメージと違ったのでカフェでの二次会=自分のやりたいイメージと違う。
    という風になっていました。
    もしかしたら自分がやりたいっと思うようなカフェの会場がみつかるかもしれないんでもう少し調べてみようと思います!
    ありがとうございました(^ ^)

  • コタさん (27歳・女性)

    usacoさんありがとうございます

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    回答ありがとうございます(^ ^)
    なんだか私の考えていた事を書いてくれているようで、私はまったくうまく文章にできなかったのですごいっ!となりました(笑)
    ゲストの方々にどのようなおもてなしをしたいか。。によって会場は変わってくるんですね(^ ^)

    ただ私たちは別に裕福ではありません(^^;;
    一般だと思うのですがそれでこんな二次会をしたいだなんて背伸びしすぎでしょうか?(・・;)

  • コタさん (27歳・女性)

    むつ吉さんありがとうございます

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    挙式や披露宴、二次会。。決めることがたくさんで結婚って、大変なんですね(^^;;
    けど、ゲストの方たちが驚いてくれてり喜んでくれるかなーと考えているとワクワクします(^○^)♪
    みなさんの色々な意見を聞く事ができてとても勉強になりました!
    ありがとうございました!(^ ^)

  • bikonさん (32歳・女性)

    二次会は友達

    公開:2015/04/08

    役に立った:0

    私の、中では二次会は友達とワイワイ好きなことができるってイメージです。
    ただ、正式な結婚式は一次会?ではないですか?
    二次会は一次会あってのものです。二次会がたのしみな気持ちはそのままでいいので本番もがんばってください。

  • naenogoさん (31歳・女性)

    カフェもいいですよ☆

    公開:2015/04/09

    役に立った:0

    カフェバーや、オシャレな居酒屋さんを貸し切った二次会も、十分盛り上がれますよ(^-^)
    披露宴会場ではできないことをやらせて貰えたりするので、馬鹿騒ぎできる楽しみもあります。大きなお店なら、人数もたくさん呼べるので、盛大に行えると思います!

  • usacoさん (39歳・女性)

    気持ちで選びましょう

    公開:2015/04/10

    役に立った:0

    私もまったく裕福じゃないですし一般も一般人ですから気にしないで下さい。
    私の周りは同会場でする人って少なくて、多かったのがお医者さんだっただけなんです。

    私の場合は式が冬で、女性陣が移動で疲れたり冷えたりしないために、
    暖かい飲み物の種類が多く、空調やアクセスの良い同じホテル内が理にかなっていたのです。
    新たに別の会場を探し回ることもなかったし、様々なことに本当に融通が利きました。
    金額も通常の使用に比べると割引があるのではないでしょうか。

    来て下さったゲストに対してどのようにおもてなしをしたいかによって沢山の選択肢があると思います。
    美味しいお酒が取り揃えてあるお洒落なカフェバーも素敵です。
    上品な空間できらびやかに楽しめるホテルなどもいいし、
    皆でわいわいくつろげる居酒屋での二次会だって楽しいです。

    自分たちがやりたい二次会を具体的に考えてみてください。その希望が叶うかどうか、
    その為に一緒に手伝ってくれるスタッフさんのいる会場ならどこだって間違いないと思います。ゲストの喜ぶ顔が良い思い出となる二次会になりますように。

  • みすばにーさん (34歳・女性)

    カフェも素敵

    公開:2015/04/10

    役に立った:0

    おかしくはないですが、
    私もあまり大人数の二次会に参加したことはなく、
    カフェの貸切タイプが多いです。
    カフェ貸切タイプでも、
    人数や、内容次第では、盛り上がると思いますよ。
    式場より、さらにアットホームな感じになって、
    楽しめると思います。
    彼の考えも聞いてあげて下さいね。

  • チャルメラさん (28歳・女性)

    人それぞれなので

    公開:2015/04/10

    役に立った:0

    どちらがおかしい、というのはないと思います!!私はカフェでの二次会もレストランの二次会も参加したことがありますがカフェもアットフォームでよかったですし、逆にレストランでの二次会はやはり食事が楽しめたのでどちらも魅力があると思います!!
    二次会だと余興とかもおもいっきり楽しめますし、もちろん二次会に力を入れることは全然おかしくないと思いますよ!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。