はじめまして!
3月に東京都内で結婚式を挙げる予定です。
先日結婚式の打ち合わせでフォトアルバムを見せてもらったんですが
正直「これは欲しい!」と思える感じではなかったのですが
当日のスナップ写真を式場で提携しているところに頼むのか、
外注のカメラマンに頼むか迷っています。
(結婚式場で外注カメラマンを入れた場合、別途手数料かかるか問い合わせ中ですが・・・)
もし外注のカメラマンをお願いする場合、気に入った写真の雰囲気が
「シキラマグラフィー」というところなのですが関西中心のようなので
似たような雰囲気のカメラマンで関東方面(可能であれば東京・横浜あたり)で
ご存知の方いましたら、ぜひアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
▼シキラマグラフィー
http://shikirama.com/
参考ページ:http://shikirama.com/
この質問への回答募集は終了しました
5件の回答があります
- うさみみずきんさん (49歳・女性) - 写真大事ですよね。- 公開:2015/01/20 - 役に立った:0 - うちは写真をケチって失敗しました。 
 私たちの式場は外部持ち込み料のみならず、式場の限られた場所のみしか撮影が許可されず、式場提携のやや安い方の業者にお願いしました。
 写真ができてびっくり。
 プロなのだから一定のレベルかと信じていたのですが、肝心のホテルの大階段や、ここぞという場面の写真が微妙過ぎで…
 ただ、写真のデータはもらえたので、結局は忙しくてやってはいませんが、外部のアルバムを作ってくれる業者にデータ持ち込みすれば写真集みたいなアルバムが格安で作成可能です。
 外部業者さんのことは詳しくないので、質問の答えになっていないかもですが、データはどのくらいもらえるか、何枚撮影するのか、確認するのも大事です。撮影した全データがもらえる訳ではないので。
 写真やビデオはやはりケチってはいけない部分だとあとから思ったので念のため。
- ぼんちゃん☆さん (29歳・女性) - 外注で注意事項- 公開:2015/02/06 - 役に立った:1 - カメラマン持ち込みは基本禁止の式場が多いと思います。 
 持ち込み料で外注OKだとしても、その持ち込み料が高額の場合があるので要確認です。
 また、外注のカメラマンだと、式場でどのように撮影できるかなどもきちんと確認しておきましょう。
 聞いた話ですが、式場のカメラマンは堂々と新郎新婦に近づいていつでもどこでも写真を撮っている感じですが、外注のカメラマンは色々と制限があり(たとえば式の最中はゲストの席からしか撮ってはいけないなど)思ったように撮ってもらえない場合もあるそうです。
 その外注の気にいった点をピックアップして、式場のこんな感じにしてほしいといってみるのもいいかと思います。
- bikonさん (32歳・女性) - 写真のアングル等- 公開:2015/03/06 - 役に立った:0 - 式当日はどんどんどんどん流れで進行していきます。 
 外部のカメラマンと事前に式場内で打ち合わせは可能でしょうか??
 ベストなシャッターチャンスを逃すことのないように気をつけてください。
 中には外部で注文した場合ゲストと同じ立ち位置で扱われ・・ケーキカットや式中の撮影で後ろのほうに回されゲストの頭が必ず写っていたとかありますので気をつけてください。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























