無駄使いはしていません。外食など、全くしてません。
彼は、まだ、若く、安給料の工場で一生懸命、毎日、働いています。
いつも、お給料前は、ギリギリです。買い物などでやりくりを
して頑張っていますが、お給料前は、ほぼゼロです。そんな状況の
方どうしていますか?私が仕事を始める前、独身時代に貯めた
わずかな貯金を、今、生活費に回すべきなのでしょうか?
この質問への回答募集は終了しました
5件の回答があります
- はりちゃんさん (39歳・女性) - あいさんの収入を貯蓄に- 公開:2014/12/27 - 役に立った:0 - 生活費はやはり毎月の収入の中から出したほうがいいと思います。 
 預貯金を使ってしまうと、本当にお金が必要なときにお金がなく、借金することになります。
 今の時代、旦那さんのお給料だけで生きていくこと自体難しいです。
 あいさんの収入を貯蓄にまわしたらいかがでしょうか。
- りんごひめさん (31歳・女性) - 収入で生活するのが基本だと思います。- 公開:2015/01/01 - 役に立った:0 - あいさんは、今は働くことが難しい状況なのですね? 
 もし、今後働く予定があって、一時しのぎなら別ですが、基本的には収入の範囲内で生活するものだと思います。
 あいさんの貯金額が分かりませんが、多少は手元にないと、今後いろいろと不安ですよね。
 彼がまだ若いのでしたら、そしてあいさんが働けない状況で、本当に無駄遣いがないのでしたら、今は貯金ができないのは仕方がないです。
- bikonさん (32歳・女性) - 生活費は- 公開:2015/01/04 - 役に立った:0 - 基本的にお給料でやりくりするべきだと思います。 
 あなたの独身時代のお給料は無限ではないのですから。
 今の時代…彼のお給料だけで生活し貯金し楽しく暮らすのは難しいみたいです…。
 わたしも働けるうちはできるだけ働こうと思います。
 貯金は本当に難しいですよね。。。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 



























