みなさん、こんにちは。
私は彼と付き合ってもうじき3年目を迎えます。
そんな周りは、結婚ラッシュかのように結婚式を
しています。
私自身は以前まで結婚を意識せずにいられたのですが
最近は本当に仲の良い友人も結婚してしまい
なんか取り残された気分になっています。
結婚を意識しだして
何年ぐらいで結婚されました?
お願いします
この質問への回答募集は終了しました
14件の回答があります
- まぱさん (25歳・女性) - 人それぞれ。- 公開:2014/08/22 - 役に立った:2 - 学生時代から付き合っていた人と結婚した私は、就職を機に考えるようになりました。いきなり遠距離になったので。その時点で交際4年。 
 相手である夫はそれより2年前、ほんの少しだけ別れてヨリを戻した時に決めていたそうです。その段階は交際2年半。
 私の周りには半年くらいで結婚を決め、資金を貯めるために同棲するカップルや2,3年ほど付き合ってぼちぼち…という人が多い印象です。
 でも期間だったり、きっかけは人それぞれ。個人的には付き合ってすぐに「大好き!結婚!」という人よりも2年位付き合ってから熟慮して決意してくれるのがうれしいです。
- muguetさん (29歳・女性) - 周りに左右されずに^^- 公開:2014/08/25 - 役に立った:0 - こんにちは。 
 私たちの場合は、交際期間が1年経った頃結婚を意識し始めました。
 「一緒に住んでみないとわからない」とお互い思い込んでいたのもあって、そこから同棲スタート。
 幸い両家とも両親の承諾を得ましたが、同棲は、ご家庭によっては快く思われない場合もあると思います^^;
 同棲から2年でプロポーズを受け、プロポーズから9ヵ月後に入籍しました。
 ですので、結婚を意識し始めてから入籍まで約3年ですね。
 同世代の友人たちの話を聞くと、私は少しゆっくりペースに分類されるような気がします。
 プロポーズも、ある日急に「結婚しよう!」と言われたわけではなく、二人で将来のことをいろいろ話しながらだいたいの時期を決めており、ちょうどその頃に主人が正式にプロポーズしてくれたような感じです。
 「子供がほしい」「祖父母が元気なうちに」「この人と夫婦になりたい」
 先の回答者さまがおっしゃるように、結婚へのきっかけは人それぞれだと思います^^
 周りに左右されて焦ってしまうのではなく、彼とよく話し合って、まきまきこさんカップルのベストなタイミングでお話が進むのが一番だと思いますよ♪♪
- うべさん (30歳・女性) - ご自身のタイミングで- 公開:2014/08/26 - 役に立った:3 - 私は結婚を意識し付き合い始めました。 
 1年くらいで結婚する予定が延びてしまい
 結局付き合って2年の記念日に入籍しました。
 お互いのタイミングもありますし周りに流されず
 決断された方がいいと思います。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























