結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ケチケチ嫁 (31歳・女性)

公開:2014/08/06

招待していないのに子連れで出席

8件

役に立った:6

挙式3ヶ月前の花嫁です。

招待状を出し始めた頃です。

招待状を出す前に事前にゲストに確認して参加予定の方のみ招待状をお渡ししています。

その中で、4人家族の友人がいます。
事前確認の際に1人で参加すると聞いていたので、会場には人数を伝えていて
既に席もほぼ固まった状態でした。

突然、友人から子供(小学高学年or中学生)を連れて行きたいと連絡がありました。
子供が行きたがっているということだったのですが、連れて来るとなると
料理は大人と一緒?子供用で良いのか、交通費は2人分必要?ということが気になっています。
元々、遠方からの招待だったのでお車代だけで数万包む予定だったのですが、子連れになると更に倍必要になりますか?
できるだけ節約結婚式をしたかったので、お気持ちは嬉しいのですがとても困っています。
卑しいですが金銭的なことで困っています。

そして友人は結婚式に出席した事が無い人なのでご祝儀マナーを知らないかもしれないので1人分だとこちらの負担がきついなと思っています。

お子様の参加を断らずにご祝儀を増やして頂けるように思ってもらえる良い伝え方はありますでしょうか。
卑しい話ですみません。とても困っています。

この質問への回答募集は終了しました

8件の回答があります

  • 葉月さん (32歳・女性)

    ご祝儀云々

    公開:2014/08/06

    役に立った:7

    金銭的なリスクを負うことが一番気に掛かるのなら、
    友人の子どもの招待は全て断る方がいいと思います。
    ご友人には
    「子どもの招待は親戚のみ、と両家が決めている。」「人数の関係で招待が出来ない。」
    とお伝えすれば良いでしょう。
    親や新郎側の意向と認識してもらえれば、普通は諦めるはずです。
    それでもご友人とお子さんを招待したいのであれば、
    ご祝儀がいくらであろうと受け入れるしかないのでは。
    新郎新婦からご祝儀について直接伝えるのは、かなり難しいのではないでしょうか。

  • うべさん (30歳・女性)

    断る方向で

    公開:2014/08/06

    役に立った:5

    御祝儀を心配するのでしたら最初から断った方がいいと思います。
    またはいくらでもいいという覚悟でご招待するか。
    私も同じように1人招待したところ家族で出席したいと言われました。
    出席したい=ご祝儀出しますという意味と思いきや
    当日は3人で通常の1人以下の御祝儀でした。
    後で聞きましたが御祝儀のマナーを知らなかったと。
    私たちの場合仲も悪くなりましたし嫌な思いをしたので
    これ以上人数を増やすとテーブルを増やさなきゃいけない、両家で決まり事があるなどと逃げ
    断る方が賢明と思います。
    素敵な結婚式になることを願っています。

  • みかんさん (30歳・女性)

    お断りで。

    公開:2014/08/06

    役に立った:5

    結婚式に出席した事がなくマナーを知らないなら、招待されていない子供を連れていくのがマナー違反である事も知らないのかもしれませんね。
    その子供も、親が遠方の結婚式に出るのが旅行みたいで羨ましいから出たいと言っているだけでは?もしくは子供を着飾らせて自慢したいだけのバカ親なんでしょうか。稀に、タダで美味しい物が食べれると勘違いしている親子がいますからね、恐ろしい事に。

    親族以外の子供はお断りしている、で十分ではありませんか?
    来てもらうつもりなら、「お子様メニューは○○円になるけど良いかな?」って言えば流石に気付くと思いますが。

  • naenogoさん (31歳・女性)

    私ならお断りします

    公開:2014/08/08

    役に立った:2

    中学生近いお子さんなら、大人と同じお料理のほうがいいかもしれません。
    交通費も、一人分という訳にはいかないでしょう・・
    ご祝儀の額ばっかりは、蓋を開けてみないとわかりません。事前にほのめかすことで関係がこじれてしまっては、そんな悲しいことはないですよね(>_<)
    やっぱり他の回答者様と同様、お断りされた方がいいかもしれませんね

  • とんすけ0213さん (35歳・女性)

    金銭的な理由ならお断りした方がよろしいかと

    公開:2014/08/10

    役に立った:1

    新妻さんが、ご友人のお子さんとも何度もお会いしていて、仲も良いというなら良いかもしれませんが、文面から察するにご友人の娘さんも結婚式に出てみたいという興味本位、変に勘ぐってしまえば、豪華な料理も食べれるしパーティー感覚でお祝いの気持ちからで出席を希望しているのではないのかも。

    お断りするのであれば、新郎と義理両親から子供は親族のみという話し合いで決まってしまっているのでが無難かと。

    ご招待するのであれば、お料理は大人用の用意になるかと。

    節約?されるならば、お車代は新郎新婦のご厚意なので、数万円お渡しするおつもりでしたら、お子様はご友人の希望で連れてこられるので、ご友人の分だけにされても良いかと。

  • ぼんちゃん☆さん (29歳・女性)

    マナーを知らないのであれば・・・

    公開:2014/08/24

    役に立った:0

    招待状の時点で子供を連れて来たいということがその方はマナーをきちんとわかっているのかなと思いました。
    小さい子供で面倒を見てもらえなくてしょうがなく連れてこないといけないというわけでなく、子供が行きたいと言っているからなんて、少しそれもおかしいような気がします。
    子供だし、その子の分お祝儀をプラスして持ってこられることは可能性として低いような気がします。
    みなさんがおっしゃっているように御断りの方向が一番無難だと思います。

  • みすばにーさん (33歳・女性)

    お子さんの分は負担しない

    公開:2014/08/26

    役に立った:0

    お子様の参加を断らずに
    とのことなので、
    予算的なこともあって、
    お子さんの分の席とお料理は用意できるけど、
    それ以上のことはしてあげられないんだけど、
    それでも大丈夫?と聞いてみてはいかがでしょうか。
    お料理は、小学校高学年以上なら、
    大人と同じものがいいかもしれないですが、
    お子様向けのもののほうが金額が抑えられるなら、
    そうしてしまってもいいんじゃないでしょうか。

  • ねこさん (38歳・女性)

    断るか赤字覚悟か

    公開:2017/04/20

    役に立った:0

    私は先日披露宴を終えました。
    主人のいとこ(一人。旦那さんは欠席)と子供二人(小学校高学年と高校生)も招待したのですが、ご祝儀は大人一人分の三万円…。大人用の料理を出したし、料理に力を入れた披露宴だったのでマイナスもいいとこでした。
    後からこんな残念な気持ちになるのも、結婚式後の幸せ気分に水が差されるので断れるのなら断った方があなたの為と思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。