結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

のんのんのんこ (34歳・女性)

公開:2014/02/18

緊急です。新婦主賓について。

5件

役に立った:1

5年間お世話になった上司(役職あり)2名に結婚式を招待させていただき、参加のお返事をいただいたのですが、辞めてから一年半以上たち、申し訳なく、主賓席に座ってもらいますが私の勝手な判断で祝辞をいただかず、ゆっくり楽しんでいただこうと思ってました。しかし、あと20日前にして、親族より主賓として招くのに、挨拶の依頼自体をしていないことが大変失礼と指摘を受けました。
本当にその通りだと思います。
浅はかな考えでした。
事前に挨拶をいただかないと一報いれていますが、わたしの不手際でと上記のことをありのまま謝罪して、もしよろしければといまから祝辞を依頼し、非常識な時期は時期ですし一度挨拶はいただかないとお伝えしているので従来のままで進めても大丈夫か確認の連絡をしようか悩んでいます。
全て常識しらずなわたしのミスなのですが、胃がいたくて…どういう方法をとっても失礼にしかならないですが、、、
それかもうなにも触れずに当日を迎えたほうが失礼にならないでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

5件の回答があります

  • みすばにーさん (33歳・女性)

    落ち着いて

    公開:2014/02/19

    役に立った:0

    元上司の方には、楽しんでいただきたいので、挨拶いただかない旨をすでにお伝えしているのですよね?そのつもりでいらっしゃるでしょうし、
    今さら挨拶いただかないのはやっぱり失礼かと思って・・・といって、
    今からスピーチを考えたり練習したりしてもらうのって、どうなんでしょう?
    ご自分がご友人の結婚式に招待された時に、
    ただ出席するのと、20日前にやっぱりスピーチしてと言われて、
    そこからバタバタするのとを想像してみたらいかがでしょう?
    その助言をされたご親戚の方とどの程度のお付き合いかはわかりませんが、
    ご親戚は式の出来には正直無責任ですから、
    ご両親とも話した上で、自分たちの考えをご両親からやんわり伝えておいて頂ければ
    丸くおさまるんじゃないかと思いますが・・・。
    と、私ならそうします。
    式直前で不安になっているかもしれませんが、
    落ち着いて、当日は楽しんで下さい^^

  • muguetさん (28歳・女性)

    新郎側にお伝えを

    公開:2014/02/20

    役に立った:1

    私も新婦側の主賓祝辞は省略して良いと思います。
    先の回答者さまがおっしゃるように、こういう意図があってご本人にもお伝え済なので...
    という風にご両親から伝えてもらいましょう。

    祝辞は新郎側の主賓のみ、ということですよね?
    知り合いが新郎側主賓で出席したときに、当日になって新婦側の祝辞がないことを知り困ったという話を聞いたことがあります。
    事前に知っていれば新婦のことも絡めたスピーチにしたのに...と。
    そういったお願いはもちろんしなくて良いと思いますが、新郎さまから主賓の方に「新婦側の祝辞がなく、●●様にご祝辞いただいた後乾杯を予定しています。」と伝えてもらった方が良いと思います。
    新婦側に繋げる場合と自分だけの場合とでは違うと思いますし。
    (過去に出席した披露宴で「あちらのスピーチに期待していただいて私からはさらっと失礼します。」と笑いを込めた祝辞をされた方がいらっしゃいました^^;)

    のんこさんのお気遣いが誤解されずうまくいくと良いですね♪

  • とんすけ0213さん (34歳・女性)

    無理にいれる必要もないと思います。

    公開:2014/02/24

    役に立った:0

    ゆっくり楽しんでいただこうと思って主賓の挨拶をしないことにされたのに、20日前になってやっぱりお願いしますというのは失礼かと。
    新郎側の主賓の挨拶がないのに新婦側だけある場合、他のゲストの方も不思議に思うかもしれませんが、逆の場合はそこまで気にならないのではないかと思います。
    のんこさんが現在もお勤めの場合ならともかく、辞めてから一年半以上経っているわけですし、参加して頂けるだけでもありがたいのかなと思います。
    親戚の方には、辞めてから時間が経ち過ぎているので、頼みづらいとお伝えしてみてはいかがでしょうか?

  • あずさん (28歳・女性)

    まずは落ち着いて

    公開:2014/02/24

    役に立った:0

    私も新婦側の主賓からは挨拶は頂きませんでしたよ。新郎側の主賓の方から挨拶と乾杯をまとめた形で頂きました。
    私は結婚を機に退職しましたし、結婚式は退職後2か月経っていましたし。職場の上司でしたが、「挨拶とかは止めてね~」と言われましたし、元々頼むつもりはありませんでしたが。

    指摘をされたのは親族の方で、ご両親は挨拶がないことは了承されているんですよね?ご両親が納得されていればいいかと思います。はっきり言って親族の方はのんこさんの結婚式には責任ないですから。

    今から挨拶を依頼する方が失礼かとおもいますよ。まして退職から時間も経っていますし。上司の方も困ってしまうのではないですか?

    もし親族の方が難しい方なら、ご両親が説明されると一番丸く収まるかと思いますよ。
    直前に言われて動揺されているかもしれませんが、何が優先順位が上なのか冷静に考えてくださいね。

  • ぼんちゃん☆さん (28歳・女性)

    大丈夫

    公開:2014/03/15

    役に立った:0

    ただ単に祝辞をお願いしなかったのではなく、のんこさんの想いがあっての祝辞なしで上司の方もそれで納得されているのであれば今のままで大丈夫だと思います。
    つい最近行った友達の結婚式も、新婦の職場の上司の方が来られていましたが挨拶は新郎側の上司のみでしたよ。
    それにその上司の方はすでに退社された職場の上司の方ですし、そこまで祝辞にこだわらなくてもいいと思います。
    結婚式となると親戚の方は色々口をだされることもあるかとは思いますが、のんこさんや新郎、両親が納得されているのであれば気にしなくていいと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。