結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

かばんぶさん (33歳・女性)

公開:2012/10/15

挙式の参列者について悩んでいます。(長文です)

28件

役に立った:5

今年12月に入籍し、年明けに挙式だけをおこなう予定でいます(日程・式場などは未定)。

式に来てもらえる人としては…
彼にはとある事情があり、参列してもらえるのは弟家族(5人)だけ。
親や親戚には来てもらうことができません。
一方私の方は両親と弟(独身)がおり、更に日頃から仲のいい親戚(叔父・伯母)が10人ほど
います。

私も両親も親戚にも参列してもらいたいと思っていますが、
彼の方は私側の親戚には遠慮してもらいたい(親と弟だけ)と強く思っています。
理由はとある事情に関連して、自分側の親や親戚には来てもらえないという状況を
改めて式の場で再確認するのは辛いから。

私は両親が自分の娘の幸せな姿を親戚に披露したい気持ちもわかりますし、
親戚が姪である私の結婚式に出席して祝福したいという思いもよくわかります。
一方で彼の気持ちも理解はできます。

彼は挙式は親・弟だけで挙げて、後日親戚だけの食事会をすればいいのではないかと
言っていますが、後日の食事会と挙式とではやはり重みが違うように思います。
両親もその考えには不満があるようです。
また親がそのことで親戚からの不満を受けるのも申し訳なく思います。

私の希望としては、結婚式は自分達のためだけではなく親孝行の最大の場だと思っていますので、
親が満足してくれるような状況でありたいと考えています。
そのことを彼に伝えて、何とか両親の意見を立ててくれないかと頼んでみましたが、
自分ではなく親の味方をすることが残念だと言われました。

お互いの思いや希望をそこそこ反映した方法を探していこうと彼は言いますが、
「親戚を呼びたい」親と「来てほしくない」彼との意見で交わる点があるのかどうか。。。

これまでも色々と意見の対立があり、お互いスッキリはしていない現状で、
更に揉めることは避けたいと思います。

何か良い落としどころはないでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

28件の回答があります

  • にゃんこぴめさん (31歳・女性)

    難しいですね。。

    公開:2012/10/16

    役に立った:5

    結婚式というものは当人同士だけのものではないですし、いささか彼の言い分が身勝手に思えてしまいました。
    自分より親をとったと彼は言いますが、それは逆に彼が質問者様とご両親の気持ち、考えよりよりも自分の気持ちを優先してるともとれますよね。
    彼の家庭に事情はあるとは思いますがそれは質問者様には関係ない(こう言っては言い方が悪いですが)はずです。
    それに食事会にはよんでよくて挙式には何故いやなんでしょうか。質問者様のご両親が納得いかないのも当然だと思います。
    彼には、結婚も結婚式も二人だけのものではない。ということを分かってもらうしかないのではないでしょうか。
    もしこじれるようでしたら、いっそのこと二人だけの挙式にしてしまった方がいいかもしれませんね。
    いいアドバイスが出来ずに申し訳ありません。スムーズにお話が進むことを祈っています(*^^*)

  • 銀のドレスさん (41歳・女性)

    とある事情

    公開:2012/10/16

    役に立った:7

    あなたはごく普通の家庭で育ったのでしょう。
    彼には事情があるのでしょう。

    事情がある側の気持ち、ごく普通の家庭で育った人からみれば、わからないと思います。
    本当は彼はそれこそ挙式なしか、二人だけでもというぐらいの気持ちじゃないでしょうか。
    それを最大限譲歩しているのが今のプランなのでは?

    晴れやかなはずの挙式が、あなたの希望を通すことで彼の気持ちが曇ってしまう悲しい顔の挙式になるんだったらどうでしょうか。
    あなたのご両親の立場もあるでしょうが、はっきり言ってしまえばそういう事情の方との結婚を考えているということは、そういうことじゃないですか。
    何もかも普通にはいかないっていうことですよ。

  • ちくちくさん (41歳・女性)

    彼の落としどころは

    公開:2012/10/16

    役に立った:3

    >自分ではなく親の味方をすることが残念だと言われました。
    「味方」というわけではないとは思うのですが。
    彼の側にどんな事情があるか分かりませんが、こう言ってしまう彼はちょっと子供っぽい印象を受けます。
    彼の言うとおりの式をすることはかばんぶさんの家の事情を彼が考慮しないということ、かばんぶさんの希望通りの式をすることは彼の事情を考慮しないということ…となってしまうと、なかなか落としどころがないですね。
    親御さんにとっても、娘の花嫁姿というのは特別なものがあるでしょうしね。
    もし、かばんぶさんの親御さんと弟さんだけの出席であれば、ここはかばんぶさんが親御さんを説得して親御さんから親戚に話してもらうようにすることになるかもしれませんね。
    最低でも、親御さんに花嫁姿を見てもらって式に出席してもらうことで妥協できるのか、それとも親戚が出席するのも絶対に譲れないのか…。
    ところで、彼は自分の考えを絶対に譲る気持ちはないのでしょうか?
    彼が妥協できる点はどこなんでしょう?
    それによって落としどころというのは違いますが…。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます。

    公開:2012/10/16

    役に立った:1

    >にゃんこぴめさん
     投稿ありがとうございます。
     まさに私の親も同じような気持ちでいるようです。
     夫婦になるということは一緒に問題を抱えていかなければならないのは分かるのですが、
     それを私の親にまで背負わせるのは酷なような気がして。。。
     「貴女の選んだ人だから反対することはない」と親は一応言ってくれていますが、
     これ以上こじれると決していい関係は築けないと思うんですよね。

    >銀のドレスさん
     投稿ありがとうございます。
     書いていただいていることは彼にも昨日言われました。
     「自分が嫌な思いをすると言っているのにその気持ちは無視して、
     自分達(私の親と私)の希望を通そうとするのはおかしい」と。
     確かにそうなんですけど、逆に親側からも同じことは言えると思うんです。
     嫌な思いをする現状に身を置くことをある程度は納得しているはずなので、
     それなのに何故挙式に限ってはそのような事を主張するのか・・・と
     つい思ってしまいます。私の覚悟が足りないんでしょうね。
     ただ私の側は親戚も多く、年に何度も集まって食事や旅行を楽しむ間柄なので、
     今後も同じようなやり取りがあるのではないかと思うと、気が重いです。

    >ちくちくさん
     投稿ありがとうございます。
     彼は今の時点ではお互いが譲り合えるような方法をウエディングプランナーさん等に
     相談しながら考えていこうとは言ってくれています。
     例えば、来てもらう親戚の人数を半数にするとか・・・。
     (親戚は父の兄弟たちなので、呼ぶ呼ばないで分けたら余計に不満が膨れると思うのですが。)
     今回に限ってこちらの希望を受け入れてほしいと何度も頼んでみましたが、なかなか。。。
     一方で親側も頑なになってしまい。
     彼と親とをつなげる私の橋渡し力が足りないんだとは思います。

  • mmmsさん (28歳・女性)

    同じ様な経験しました。

    公開:2012/10/17

    役に立った:2

    かばんぶさん
    このたびはおめでとうございます。

    ご相談の内容ですが、私もかばんぶさんのカレと同じような経験をしました。

    私の場合は両親ではなく兄弟の家族、及び親戚が出席出来ない という状況でした。


    けれど、主人の場合はかばんぶさんと同様親戚も多く付き合いも良好なので招待しました。

    私たちの場合は家族、親戚がこない代わりに極親しい友人に来てもらいました。
    主人も友人を呼びましたが、私はとても近しい友人を披露宴の際には親族席に座ってもらいました。

    親族だけの結婚式の場合でも極親しい友人であれば両家の人数のバランスを見て招待することは結構あるようで、他の友人でも身内だけの挙式に親友だけ招待した、という話もあります。

    自分の家には色々事情がありますが、せっかく良好な主人の家族親戚関係を壊したい気持ちもないし、これから自分も家族になるのであれば、良好な関係に混ぜて欲しいというのが私の気持ちでした。

    確かに、主人側は親戚が沢山来て寂しいな…と一瞬感じましたが、結婚してしまえば自分の親戚、義理の両親になるわけで、そこに混ぜてもらえるのはとても嬉しいことだと思います。

    実際結婚してからいいことも沢山ありました(親戚付き合いに関して)。

    なのでカレにも今後家族になる旨を話して、かばんぶさんのご家族がカレと良好な関係を築いていきたいと思ってる旨を説明してはいかがでしょう?

    そして、カレには極親しい友人をかばんぶさんの親戚ご両親と同数になる位呼んでもらってはいかがでしょう?
    友人が少ない場合はかばんぶさんの親族がとてもカレを良好に思ってる旨を伝えることに終始して説得してみては??

    自分の家族に事情があるから遠慮しろ というのは違う気がします。
    めでたいことはめでたいのだから、祝いたいと思ってくれる方にはご恩返しが必要かな?
    と思います。

    もちろん、結婚式はそうして、その前後かばんぶさんがカレの家庭の事情に関して、相談にのったり解決できるところは解決できるように力を貸すのは大前提ですが。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます。

    公開:2012/10/17

    役に立った:2

    > mmmsさん

     投稿ありがとうございます。
     私の周囲では親御さんが亡くなられているという場合以外は、
     家族揃ってみんな円満に結婚式・披露宴を挙げているように感じていたので、
     「どうして私は…」とつい思ってしまっていました。
     当日はとても幸せそうに見えても、そこにたどり着くまでには
     色々とあった人もいたかもしれませんね。

     実は今朝ふと「挙式の後にいっそ軽い披露宴(1.5次会?)をして、
     式は彼の希望を通して、披露宴で親戚や友人に出席してもらい、
     人数なんか気にならないくらいワイワイするのもいいのではないか?」と
     思いました。また反対されるかもしれませんが、提案してみようと思います。

  • かずくんですさん (44歳・男性)

    怒るのも当然。

    公開:2012/10/17

    役に立った:2

    ご結婚おめでとうございます。
    彼の事情がどういうものかはわかりませんが、
    彼が、貴女に少しでもというか、結婚したいのなら
    譲歩するところが落としどころだと思います。
    具体的に、どこ!というのは事情があるので当人間
    でしか解らないと思います。一つ言えるのは、彼の譲歩
    です。出来ないなら結婚式自体成立が難しいと思います。
    どんな事情があるにせよ、結婚するなら、ある程度の
    覚悟とけじめは必要です。男なら・・・ね。

  • chiezou76さん (34歳・女性)

    難しいところですが

    公開:2012/10/17

    役に立った:2

    第3者として聞いていると、
    彼の気持ちもかばんぶさんの親御さんや親戚の方のお気持ちもよくわかる気がします。

    彼の事情がわからない以上なんとも言えませんが、
    あえて言えば、結婚式はこれまでお世話になった方々へのお礼や披露の意味も
    あるのかなと個人的には思っているので、
    ここは彼に譲歩してほしいところかなと思いますが・・・・。
    事情がある彼と結婚するのもかばんぶさんですが、
    普通のご家庭で育ったかばんぶさんと結婚されるのも彼ですもんね。

    ただ、やはりこのことが原因でお互いずっと嫌な想いをひきずっても良くないので
    おっしゃっているように、挙式と披露宴は分けて考えて
    1.5次会のような形で行うことができれば、良いおとしどころではないかなと思います!

  • 銀のドレスさん (41歳・女性)

    主役

    公開:2012/10/18

    役に立った:2

    私があなたがたのほうがあわせたほうが・・とかいたのは、主役はあなたと彼だからです。
    あなたの希望はあなた自身の希望というよりは、あなたの「ご両親」の希望の色合いが強いのじゃないかと思ったのです。
    そこであなたのほうが折れられたらとおもったのですよ。
    実際、やはりご両親健在ならご両親とのかかわりは結婚後ももちろんありますが、おじおばとなるとそれほどでもないものではないでしょうか。
    そうした点を考慮しても、落とし所としては、あなたが彼に合わせるほうだと感じたのです。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます

    公開:2012/10/18

    役に立った:1

    > かずくんですさん

    男性からの貴重なご意見ありがとうございます。
    結婚式はふたりの新たなスタートとなる大切なイベントなので、
    全て私に合わせてほしいとは思わないのですが、
    この点については何とか譲歩の余地はないのかと思ってしまいます。
    私自身こうと思ったら頑ななところもあるので、
    もう少し時間をかけて話をしていこうと思います。


    > chiezou76さん

    投稿ありがとうございます。
    確かに結婚式は親はもちろん、これまで可愛がってくれた親戚にも
    感謝の気持ちは伝える大切な場ですよね。
    (特に私以外のほとんどの甥・姪はすでに家庭をもっていて、
    遅くてしかも本家の私には期待と注目が集まっているところもあるんです。。。)
    考えた1.5次会案はまだ親にも彼にも提案していませんが、
    何とか後を引かないような結論を導き出したいと思います。


    > 銀のドレスさん

    重ねての投稿ありがとうございます。
    そうですよね、結婚式の主役は私と彼なんだということをつい忘れそうになっていました。
    確かに叔父・伯母とのかかわりは今後どんどん薄まっていくとは思います。
    仕事の都合上、実家からも離れた場所での生活になりますし。
    もう少し話し合いをしてみます。

  • mmmsさん (28歳・女性)

    1.5次会 とてもいいと思います。

    公開:2012/10/19

    役に立った:2

    かばんぶさん

    <実は今朝ふと「挙式の後にいっそ軽い披露宴(1.5次会?)をして、
    <式は彼の希望を通して、披露宴で親戚や友人に出席してもらい、
    <人数なんか気にならないくらいワイワイするのもいいのではないか?」と
    <思いました。また反対されるかもしれませんが、提案してみようと思います。

    とても素敵な折衷案だと思います。
    自分も含め私の周囲は式のみの人もどちらもまだしてない人も皆、挙式+披露宴は
    したほうがいい!というのがひとつの共通した感想です。

    結婚するからには色々なごたごたがあって、きっと今回のことに限らずお互いに見識の違う場面が沢山出てくるとは思いますが、
    どっちか一方が折れるのではなく、両方がすこしづつ譲歩して、お互いにとって一人では出来なかった最善の方法を選択出来るようになるのが最高なのではないか?と私は思います。

    披露宴は興味が無かった という人も実際自分たちがやったり、友人のに参加したりしたら男性も女性もいいな って思うみたいなので、せっかくなら1.5次会もやるのは凄くいいと思います。

    旦那さんも賛成してくれるといいですね!!

  • おおまきさん (38歳・女性)

    彼に嫁ぐということに重みを置いて

    公開:2012/10/20

    役に立った:2

    味方する、しないということではなく、かばんぶさんのご両親やご親戚のこれまでお世話になった気持ちに応えようとする気持ち分かります。
    幸せなイベントで家族や親戚が介する機会って貴重ですものね。
    また、彼の気持ちも分かります。これまでの生い立ちや呼べなくなってしまった辛い思い出を蘇られられてしまう心情も。
    かばんぶさんの1.5次会はいいと思いますよ。
    そこにウエディングドレス姿で登場したら、きっとご親戚の方は喜ばれると思いますし。
    彼に寄り添い、結婚して彼のもとで暮らす人生を選ばれるなら、ご両親に内情を説明し、1.5次会で妥協してもらえればいいですよね。もちろん彼も。
    お二人が後悔しないようにすることが一番だと思います。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます

    公開:2012/10/21

    役に立った:1

    > mmmsさん

    投稿ありがとうございます。
    折衷案の1.5次会案はあえなく彼から却下されてしまいました。。。
    我ながら希望のもてる良い案だと思ったんですけど。
    親からはどうするつもりなのかと問い質されるし、本当にゴタゴタなスタートです。
    もう少し代案を考えてみます。

    > おおまきさん

    投稿ありがとうございます。
    前述のとおり1.5次会案は話した直後に即却下されてしまいました。
    誰に出席してもらうかは別としても、来年3月までには挙式をしておきたいので、
    そろそろ結論を出さないといけないんですけど、話をするたびに喧嘩になってしまい。。。
    来月になれば仕事の都合でゆっくり話し合えるようになるはずなので、
    それまでに新たな代替案を考えたいと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    難しいですね。

    公開:2012/10/22

    役に立った:2

    コメント遅くなりました。
    私の意見としては、彼が譲るべきだと思いました。

    >自分側の親や親戚には来てもらえないという状況を
    改めて式の場で再確認するのは辛いから。

    とありますが、彼のその考え方を変えた方が良いと思います。
    まず、両家で、親族の数が全く異なってしまうと言うのは、
    良くあることなので、人数の差は気にしなくても良いと思います。
    そして、自分の両親や、親族がいなくて、寂しい思いをするのではなく、
    かばんぶさんのご両親や、親族がきてくれたこと、祝福してくれていることに
    感謝や喜びを感じるべきだと思います。
    これからは、親族とのお付き合いもあるので、親族には式には参列をして頂くのが
    良いかと思いました。
    もう1度話合ってみてください。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます

    公開:2012/10/22

    役に立った:1

    > ☆☆あき☆☆さん

    投稿ありがとうございます。
    彼の抱える問題がこの先解決する見込みはかなり薄いので、
    今後も同じような意見の相違は生じると思うんです。
    何とか今回のことである程度の道筋のようなものを見つけられたらとは
    思うのですが、なかなか。。。
    出席してもらう弟さんの気持ちもあると思うので、
    何とかバランスのとれた結論を考えていきたいです。

  • ちくちくさん (41歳・女性)

    彼の提案は?

    公開:2012/10/22

    役に立った:2

    彼が、そこまで頑なだということは、彼の希望を通す以外に落としどころはないということになってしまいそうですね。
    彼は、少しもご自分の考えを曲げる気持ちがないようですが、結婚生活はどちらかの希望だけが通るのではなく、お互いにできるだけ納得できるところで生活していかないと続けるのが辛いのではないかと思います。
    かばんぶさんの提案をことごとく却下する彼にとって、ふたりの希望をできるだけ反映させた案というのはどんなものでしょうか?
    彼が自分の考えを出さないのはズルイと思いますし、彼の案が出てきたときに見えてくるものがあるかもしれませんね。
    まずは、彼の結婚式に対する提案を待ってみるのも必要かもしれませんね。

  • みかんさん (28歳・女性)

    彼は

    公開:2012/10/22

    役に立った:2

    自分が妥協する気は全くないんでしょうか?今までの事を拝見しましたが、あまりにも勝手だなという印象です。

    結婚式で自分の状況を再確認するのが辛いと言いますが、それは親戚の食事会でも感じる事でしょう。そんなに嫌なら結婚式自体しなければ良いのでは?結婚式はしたい(自分の希望は通す)けどかばんぶさん側の希望は
    却下、というのは我が儘です。

    更に結婚後もかばんぶさん側の親戚の集まりは「辛いから」と欠席するのでしょうか?かばんぶさんは彼を思いやるのに、彼は自分だけが大事。そんな考え方の人と結婚して生活していけますか?

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    バランス

    公開:2012/10/23

    役に立った:2

    今回の件は、難しいですが、
    バランスが取れた結果が出ると良いですね☆
    頑張ってください!!

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    参考までに

    公開:2012/10/23

    役に立った:2

    参考にしてください。
    私の後輩が、家族間で式について色々と揉めました。
    揉めに揉めて、後輩夫婦が出した結論は
    2人で式を挙げるというものでした。
    そして、写真だけ、別の日に家族も一緒にとりました。
    2人だけの問題ではないので、
    難しいかと思いますが、2人であげるのも1つの選択肢だと思います

  • かずくんですさん (44歳・男性)

    落としどころは一般論。

    公開:2012/10/23

    役に立った:2

    落としどころは一般論だと思いますよ。
    ひとそれぞれ都合はあります。心情的なところは誰でも理解できます。
    しかし、それを言っていたら、挙式以外もそうですが、何も先に進みません。
    なにか都合悪ければ、事あれば回避では世の中渡って行くのに不安です。
    ぐっとこらえて、顔は涼しく粛々と。自分の思い通りにならないことも沢山
    あるというか、ほとんどが、それだと思います。
    勝手を書いてすみません。参考にされてください。

  • mmmsさん (28歳・女性)

    1.5次会却下ですか…

    公開:2012/10/24

    役に立った:3

    では他の皆様も提案する通り、二人だけの挙式で
    その際にムービー撮影をし、
    別日に親戚含めた二人のお披露目会兼ご挨拶の席を設け
    (プロジェクター上映の出来るレストランなどを借りて)
    そこでムービー上映のプチ披露宴(と言っても彼には会食と伝えて)
    を開催してはいかがでしょう?

    彼側にどんな事情があろうとも結婚するからにはどちらの家族とも
    親族になるわけですから、きちんとご挨拶は必要になるので
    その方向で説得して!

    逆に彼側も来てくれる親族(弟さんと親御さんでしたよね?)にも
    別日で同じ規模で無くて良いのでこちらは新居などにお招きするか
    お二人が親御さんの家に訪ねるか でお披露目兼ご挨拶してはいかがでしょう?

    この位であれば説明しだいで譲歩してもらえないでしょうか??

    絶対に親族への挨拶は通常必須なので、披露宴などしない場合は一軒一軒回るのが
    昔の風習だそうなので、その代わりと思えば…とかなんとか…

    正直親戚問題というか家族問題は結婚式が絶好の仲直りチャンスなので
    この機を逃せばずっと尾を引く問題になる可能性があると私は思います。

    そしてせっかく祝福されるべき二人の門出でご自身の親族関係にまでヒビが入るようであれば、ご自分の親族との関係がギクシャクする事を覚悟するか(必ずでは無いと思いますが、ギクシャクする可能性は高いですよね…)彼との関係を改めるかをかばんぶさんの中でどこまでならをきちんと考えておく必要があるかもしれませんね。
    頑張ってください。うまくいくといいですね。たいしたアドバイス出来ず申し訳ないです。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます

    公開:2012/10/25

    役に立った:1

    数日間忙しくしていたためお礼が遅くなり申し訳ありません。

    > ちくちくさん

    投稿ありがとうございます。
    彼自身は一時期は「そこまで希望するなら(私の)やりたいようにすればいい」と
    言っていたこともありましたが、納得しての発言ではなく不満色の濃い投げやりなものだったので
    私自身素直に受け入れることができませんでした。
    全く曲げるつもりがないというわけではないと思うのですが。。。
    お互い感情的になってしまったこともあるので、仰ってくださったように彼の提案も待ちつつ、
    もう少し落ち着いて話し合いをしていこうと思います。

    > みかんさん

    投稿ありがとうございます。
    彼も全く妥協するつもりがないわけではないと思うのですが、お互いの求めるものの中心部分が
    間逆なために、どこでどの程度妥協するのかが難しいのだと思います。
    彼にとって妥協しているのが後日の私側の親戚との食事会への出席なのだとは思うのですが、
    私としてはそこでの妥協点は受け入れることが難しく。。。
    それでも今後の人生を一緒に歩んで行きたい人であることには間違いがないので、
    何とか関わる人の気持ちに嫌なものが残らないような(せめて最小限に)
    落としどころを探していきたいと思います。


    > ☆☆あき☆☆さん

    投稿ありがとうございます。
    そうですね、今まで関わることなく生きてきた人たちが一緒になるわけですから、
    バランスのとり方が本当に重要だと思いました。
    結婚式には多少(?)のトラブルはつきものだと聞いていましたので、
    できれば数年後には同じような問題をかかえた後輩花嫁さんにアドバイスできるように
    なっていたいと思います。

  • かばんぶさん (33歳・女性)

    投稿ありがとうございます

    公開:2012/10/25

    役に立った:1

    > かずくんですさん

    投稿ありがとうございます。
    彼自身も自分の境遇がいわゆる「一般的」ではないと言っているのですが、
    その自覚と感情とがなかなかうなくいかず。。。
    でもきっと仰るように「一般論」という1つの基準を軸に話を進めていかないと、
    いつまでたっても前進できないと思います。
    決して私自身が「一般的」かというと、きっとそうでない部分もあると思いますが、
    多くの人が関わることにはそういう基準はとても意味があると思います。
    参考にさせてもらいます。


    > mmmsさん

    投稿ありがとうございます。
    2人だけの結婚式ですよね。確かにそういう選択肢もあるとは思うのですが、
    私の場合は挙式は親孝行のためという気持ちが強いので、
    もし2人だけで挙げるのならばいっそのこと式自体もなくていいと思っています。
    それでお互いにとって最大の妥協点となるのなら。
    ちなみに彼側は弟さん家族しか出席してもらえず、ご両親や親戚への挨拶まわりも不要なんです。
    結婚が問題修復の良い機会だとは私も思います。
    実際に提案もしてみましたが、想像以上に根が深いようで。。。
    本当にせっかくの門出の日にわだかまりが残ることは何としても避けたいので、
    何とかもう少し話し合っていこうと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    頑張ってください。

    公開:2012/10/27

    役に立った:2

    丁寧な返信ありがとうございました。
    大変だと思いますが準備頑張ってください。
    素敵な式になることを、応援しています!

  • ようちゃさん (28歳・女性)

    難しい状況ですね。

    公開:2012/10/28

    役に立った:2

    お互いが、お互いの気持ちを理解して、
    譲歩しあえたらいいのですが、
    ご家族やご親戚の方々の気持ちも考えるとすべての人の希望を叶えるのは難しいですよね。
    私だったら自分たちの結婚式をできるだけ多くの方にお祝いして欲しい、
    自分たちの意思をみんなの前で宣言したいと思うのですが、
    彼には複雑な気持ちがあるのでしょう。
    少しずつ理解してもらえるように、根気良く話し合って、
    お互いの理解を深め会えたら良いですね。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    難しいですね。良い落としどころはないです。

    公開:2012/10/31

    役に立った:2

    なかかなにご相談されているご様子なので、ここで他人があーだこーだ言うのは至って難しいと思いました。

    私事ではありますが、私の場合はそれぞれ呼びたい(出席できる)親族の数を言ったところ、うちの方が多くて、ましてや私の地元で挙げる運びになっていましたので、私の両親が「うちの方が多いのはまずい」ということで、後日食事会(私新婦の親族の)をする運びとなりました。
    それまで、恥ずかしながら私は「結婚」や「お披露目」ということにまったく無頓着で、むしろ生活している都会ではお祭り騒ぎになっているのではないだろうかとさえ思っていました。
    私の場合は、それですべて丸くおさまったのですが。

    さて、かばんぶさんの場合は、彼氏とかなりご相談されていると思われますが、彼がいまだにそういう、またはその理由をかばんぶさんがわかっているなら、挙式は人数を合わせて、かばんぶさんはご両親と弟さん、人数が彼に上回らなければ近親のご親戚の方をおよびになってされてはいかがかなと思います。

    結婚式や披露宴って、来ていただける方のためといいながら結局ご自分のことが一番強いと思うんですよね。
    花嫁さんはそれでいいんですが、新郎はそういうわけにもいかず、あとあとお互いそういう訳にもいかず…ってとこ多いと思うんです。

    自分の感謝したい人は、また機会をもってできたらいいかなと思います。
    わかってくれると思いますよ。

    むしろ、今無理やりする方がナンセンスでは?

    ご自分にきいてみてください。
    旦那さんのせいではないと思いますよ。

  • かばんぶさん (35歳・女性)

    コメントありがとうございます。

    公開:2012/11/01

    役に立った:1

    新居への引越しがあり、お礼が遅くなり失礼しました。

    > ☆☆あき☆☆さん
    重ねてのコメントありがとうございます。


    > ようちゃさん
    コメントありがとうございます。
    今月下旬に両家顔合わせを予定しているので、
    何とかそれまでにある程度の道筋はつくりたいと思うのですが。。。
    全員の満足するような結論はおそらく導き出せないので、
    何とかそれぞれが(多少無理しても)納得できるようにしたいと思います。

    > だんご汁さん
    コメントありがとうございます。
    結局は仰るように自分の希望なんだとは思います。
    私が納得できれば両親を説得することはできるでしょうし、
    親戚も不満を持ちながらもお祝い事なので何とかおさめてくれると思います。
    やっぱり問うべき相手はまず私なんでしょうね。
    もう一度自問自答をしてみます。

  • ま~めさん (35歳・女性)

    優しいのですね^^

    公開:2012/11/08

    役に立った:2

    かばんぶさんは、きっと優しい方なのですね・・・^^

    私の旦那がこういう態度だったら、「結婚を何だと思ってんのサ!」と
    切れてしまうでしょう・・・^^;あはは。

    彼氏さんの育ってきた環境は、かばんぶさんとは大分違うのだとお見受けします。
    きっと、こういう方を選んだ時点で、こういう問題点が今後も度々発生すると思います。

    けれど、この彼のこういう部分も含めて付き合っていくのが、
    結婚生活には付き物となりますよね。

    その覚悟があっての、結婚と思いますが、
    例えば、私がかばんぶさんの立場だったとして以下お話します。

    まず、これ以上彼がこう言っている、こういう意志だということは
    自分の親には言わないです。
    (余計な心配をかけさせないことと、彼へのイメージダウンを制御するため)

    そして、式には最初から最後まで業者にしっかりビデオを廻してもらう提案を
    彼と自分の親にします。
    そのビデオを、親戚には見てもらう。

    大事なのは、この提案をする時の自分の態度です。

    隙があると、人はいくらでも色々言ってきます。
    自分の中で迷いがある状態で、人と話したり説得しようとしても失敗します。

    彼という人を選んだ自分を、自分自身も覚悟を決めて、
    普通の事を普通に求められないシーンもあるのだと心得て、
    親戚の件は、ビデオで譲歩するかな、私ならば。

    自分の心内では譲歩ですが、親を説得する時は、
    これは私も納得している二人の意見なんだと凛としておく。

    もちろん、親は本音ではないことは分るとおもいますが、
    選んだ人と人生を供にしていく覚悟というものを見せられるし、
    いつか親もそういう思いを頼もしく、微笑ましく思ってくれると・・・
    信じること。

    かばんぶさんにとっては、絆を深めた彼氏さんですが、
    ご両親、親戚にとってはまだ他人。
    きっと、時間がかかるとおもいますが、
    こういう事をきっかけに彼という人を、
    徐々に皆に受け止めていってもらえたらいいですね。

    私の意見、こんな感じです。

    応援しています^^

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。