今年の12月に挙式と披露宴の予定でしたが、先日彼の祖母が亡くなりました。
相手方の希望もあり、急遽披露宴をやめて、家族だけの挙式だけに変更となりました。
声をかけていた友人達へ説明とお詫びをしなければならないのですが、友人の立場としてはこのような理由で断られるのはどうなのでしょうか…。
せっかく来てくれると言ってくれた友人に申し訳ないという気持ちと、一度声をかけていながら断ることに不安を感じています。
ご意見いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
4件の回答があります
- りんさん (36歳・女性) - 正直に話せばわかってくれると。- 公開:2011/08/10 - 役に立った:0 - ご質問読ませていただきました。 
 おばあさまの件は、残念でしたね・・・でも仕方のないことですね。
 ご友人の方々にお声がけをしていた、とのことですが
 まだ披露宴の招待状を送る前ですよね?であれば特に気にされなくても大丈夫だと思います。
 ご質問者様が正直に事情を説明すれば、皆さんむしろ同情される声が多いと思います。
 なにしろご本人が一番、楽しみにしていた披露宴ですから。
 彼のご家族の意向にもよりますが、
 披露宴はしないけれども、友人たちを集めて「二次会」のようなものを開くことはできないのでしょうか。
 私であれば、親しい友人にせめてものお披露目という形で、別の場を検討するかもしれません。
 ちなみに、私の場合は逆に、結婚式に招待した友人が、「祖母が危篤」「祖母が亡くなった」という理由で欠席が
 2件ありました。こういう事はゲストにだっていつ起こるかわからないことでお互い様です。
 ご質問者様のお式の日は、是非、お祝いムードに包まれて皆様からの祝福を受けていただきたいなと思います。
- ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性) - 分かってもらえると思います- 公開:2011/08/11 - 役に立った:1 - ご婚約おめでとうございます。 
 そして、おじいさまの件は、ご冥福をお祈りいたします。
 今回の件ですが、事情が事情なため、きちんとありのままの理由を話せば
 ご友人も理解してくれると思います。
 もし、私が、ご友人でしたら、それを理由に式に出席できなかったとしても、
 嫌なようには感じませんし、むしろ、ゆーき0121さんが大変だったなと感じると思います。
 ご親族だけの式ですととってもアットホームになりそうですね。
 素敵な式にしてください☆
- ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性) - 分かってもらえると思います- 公開:2011/08/11 - 役に立った:0 - ご婚約おめでとうございます。 
 そして、おじいさまの件は、ご冥福をお祈りいたします。
 今回の件ですが、事情が事情なため、きちんとありのままの理由を話せば
 ご友人も理解してくれると思います。
 もし、私が、ご友人でしたら、それを理由に式に出席できなかったとしても、
 嫌なようには感じませんし、むしろ、ゆーき0121さんが大変だったなと感じると思います。
 ご親族だけの式ですととってもアットホームになりそうですね。
 素敵な式にしてください☆
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























