結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

アヤナミ (26歳・女性)

公開:2008/12/02

心づけって渡すべき?

14件

役に立った:95

都内の某大手結婚式場で、結婚式します。
心づけを結婚式でお世話になった方に渡す習慣があると聞きますが、当日お世話になる方の中で、どの辺まで渡すのが一般的なんでしょう?プランナーさんはお世話になっているから渡した方がいいのかなぁと思いますが。あとはヘアメイクさんとかカメラマンさんとか?
結構ぎりぎりの予算で結婚式をするので、正直なところ出来るだけ出費は抑えたいと思ってます。

みなさん、誰にいくらくらい渡しましたか。あと、もしかして心づけを省略しちゃうなんてのもアリなんでしょうか??(汗)
(´Д`;)教えてください。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    費用にサービス料が含まれていたので、渡しませんでした。

    公開:2008/12/02

    役に立った:39

    心付け、どうしたらいいか悩みますよね。。。。
    もし渡すのだとしたら、
    ・プランナー
    ・カメラマン
    ・介添人
    ・ヘアメイク
    ・司会者
    ・会場責任者
    など、当日かかわるスタッフになりますね。

    金額的には3,000円~10,000円くらいのようです。

    私たちは費用の中に、サービス料や介添料が含まれていたので、割り切ってお金の用意はしませんでした。実際には裏方などでもっとたくさんの方がかかわっているから、キリがないし。
    後、どこかのサイトで、「お心付けは、渡した本人が直接いただくわけではなく、一端集められるようです。その後の行方はどうなっているのかわからない場合も。」との書き込みがされていて、渡した本人に心付けが渡らないのなら、渡す意味がないよねと思いやめました。
    その代わり、地元のお菓子を多めに用意して、前日の荷物搬入の時にプランナーさんに「皆さんで食べて下さい。明日はよろしくお願いします」と手渡しました。
    お菓子なら、スタッフの方の手元に渡るかなと思って。

    また、私たちは神社で挙式をした後、レストランで披露宴をしましたが、
    神社にはお心付けの習慣はちゃんとあるみたいで、お心付けに対して手慣れた?感じがありました。

    用意するのもしないのも、本人達の気持ち次第だと思います。
    当日渡さなかったからといって、スタッフの対応が悪くなるとかそういうことはないと思いますので、お二人で話し合ってみてください。

    お心付けについてのページを見つけましたので、どうぞ。(参考ページ)

    参考ページ:http://wedding.gnavi.co.jp/category/dictionary/dic17/03.htm

  • bataco*さん (26歳・女性)

    義務ではない・・・ですよね

    公開:2008/12/03

    役に立った:27

    わたしもそこのところが分からず、両家の母に任せてしまったのですが・・・。
    確か、プランナーさんにだけ渡していたように思います。
    (プランナーさんが当日もアテンドして下さったので)

    本当に気持ちの問題だと思うので一概には言えないのですが、
    サービス料はたいてい金額に含まれているし、
    心付けがあってもなくても本当の「プロ」ならしっかり仕事をしてくれるはずです。

    最近は病院でも患者さんからの心付けを断るようになってきています。
    そういった流れで、心付けそのものも当たり前ではなくなっています。

    なので省略したって本来なら、なんの問題もないはずです。
    結婚式にかかわる人たちへの対価はキチンと支払うのですから。
    ただ、慶事なので気持ちだけでも、というのであれば包めばよいのではないでしょうか。

  • チャボチャさん (29歳・女性)

    私はしませんでした。

    公開:2008/12/03

    役に立った:17

    お恥ずかしいところ、気づかなかったというのが本音です。
    まわりでも聞いたことがなかったですし、兄のときはホテルで、
    私はゲストハウスでしたが、ともにしませんでした。
    同じ気持ちということであれば、お金でなくてもいいと思いますし、
    私はお見送りギフトにひとりひとり手紙を添えてお渡ししました。
    プランナーさん、フラワー担当、メイクさん、営業担当、司会者さん、くらいです。
    ご参考まで。

  • ミミクロさん (29歳・女性)

    介添人のみ渡しました

    公開:2008/12/03

    役に立った:11

    当初はきちんと渡そうと思ったのですが、サービス料がなかなかの金額だったので、
    大幅に省略しちゃいました。
    介添人をしてくれたヘアメイクさんにのみ3000円を渡しました。
    皆さんのアドバイスのようにお菓子や手紙もいいですよね。
    心付けは強制ではないので、省略してもいいと思いますよ。

  • Kamalaさん (32歳・女性)

    サービス料が含まれていましたが渡しました。

    公開:2008/12/03

    役に立った:12

    サービス料が含まれている場合渡さなくてもいいと私は思いましたが、夫の母はどうしても渡したいようだったので渡しました。

    介添えさん
    カメラマン
    司会者
    当日会場の責任者
    受付をしてくれた人4人

    プランナーには渡しません。
    美容室には菓子折りを渡し皆さんに今日はよろしくお願いしますとしました。

    私も、なるべく節約したかったので渡したくなかったのですが、常識の範囲内でがんばりました。
    でも、式場のプランナーや責任者にはいらないと思います。
    外注でお手伝いしてくれているような人にお渡しするほうがいいと思うのですが・・・

  • wanokaさん (33歳・女性)

    渡しました。

    公開:2008/12/04

    役に立った:29

    私は、

    当日よろしくおねがいします。
    の気持ちを込めて、

    ヘアメイクさん(一人3000円*2)
    プランナーさん(5000円)

    には渡しました。

    実は司会の方にも渡すつもりでしたが、
    タイミングを逃して渡せずでした。
    でも、もともとお金を払ってお願いしているので
    払わなくても気にならないのかもしれませんね。

    あと、会場の方にはお菓子をまとめてお渡ししましたね。

    カメラマンさんは知り合いの方にお願いしたので、
    心づけ、というか普通にお礼のお金を渡しました。

    私も、最後に「けっこうかかる!」とびっくりしたのが
    この心づけでしたね。参考になればと思います。

  • らんかさん (38歳・女性)

    渡しました

    公開:2014/12/24

    役に立った:2

    本当は、渡さなくてもいいのかもしれませんが
    プランナーさんに1万。ヘアメイクさんに5000円、音響さんに5000円
    カメラの方にも用意していましたが、こちらは母が渡せるタイミングがなく渡しませんでした。
    気持ちなので、どちらでも大丈夫だと思いますよ。
    私は、すっごく楽しかったし、準備のときから何かしたいと思う程、素敵なスタッフさんだったのでお渡ししました。

  • チャルメラさん (28歳・女性)

    渡しました

    公開:2015/01/03

    役に立った:1

    外資系ホテルで挙式披露宴を行いましたがお心付けお渡ししました。プランナーさん、カメラマンさん、カメラアシスタントさん、介添えさん、ヘアメイクさんです。両家の意向もありお渡しすることにしましたが、絶対ではないと思います。

  • haruさん (34歳・女性)

    最近はサービス料が計上されています

    公開:2015/04/26

    役に立った:1

    最近はサービス料が計上されています。

    心づけは昔の風習ですから、
    気を遣わなくていいと思います。

    省略しても全然かまわないですよ。

    私は牧師様には包んできてくださいと式場から言われたので
    包みましたが、ほかはしませんでした。

  • bikonさん (33歳・女性)

    費用に

    公開:2015/07/06

    役に立った:0

    費用の中に一切が含まれているならばあえて渡す必要はないです。
    ただ私はプランナーさんにはとてもお世話になったので…お金ではなかったのですが、ピケの部屋着セットをあげました!
    気持ちでいいのではないでしょうか。

  • pinoさん (26歳・女性)

    お渡ししましたが…

    公開:2015/11/10

    役に立った:2

    私たちは、「サービス料」という項目もあるし、心付けを渡さない例も増えているというのを聞いて、心付けは用意しない方向だったのですが、
    夫の両親が「お世話になるのだから用意すべき」とおっしゃったので、お渡ししました。

    気持ちなので、絶対にお渡ししないといけないというものではないと思います。
    もし、本当に予算的に厳しい状況であれば、お渡ししないという選択も有りでしょう。
    でも、「やっぱり渡しておけば…」と後悔するのであれば、3000円ずつくらいでも
    お渡ししておくのが良いかなと思います。

  • Cherryさん (29歳・女性)

    お菓子とかでも

    公開:2016/11/30

    役に立った:1

    私も母と相談して、菓子折りを用意しました。
    旦那がカナダ人なので、プランナーさん、サーバー、シェフにはカナダのチョコレートを。
    ヘアメイクさんには菓子折りを渡しました。
    プランナーさんには新婚旅行のお土産を用意しましたよ。
    最近はお金じゃなくてもいいみたいなので。

  • Chibiayaさん (37歳・女性)

    サービス料も加味して…

    公開:2018/01/25

    役に立った:0

    式場によってサービス料の金額は色々かと思います。
    最近だとお心づけという意味では受け取らないところもあるようです。なので、お世話になったところも思うところがあれば、個包装されているお菓子の詰め合わせや担当さんごとにちょっとしたプレゼントをお渡しする程度で良いかと思います
    可愛いアイテムや化粧品などをpdさん、衣装さんにお渡しされてる方も多いようです。

  • モコモコちゃんさん (34歳・女性)

    渡しました

    公開:2018/05/31

    役に立った:0

    私たちもどうするべきなのかなと思いましたが、色々と調べて渡す人も多いということで渡しました。
    ただ、渡すと決めてもどこまで渡すのかがまた悩むんですよね。。
    私たちは担当プランナーさん、メイク・衣装さん、カメラマンさんにお渡ししました。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。