結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

サチウメ (29歳・女性)

公開:2011/05/19

イタリアへハネムーン

6件

役に立った:1

いつも拝見させて頂いています。
結婚式関連の相談ではなく、来月に行くハネムーンについてのご相談です。
2人とも海外旅行は初めてで、ハネムーンにイタリアへ行くことになりました。
そこで、両替についてですが、どこで両替するのが一番いいのでしょうか??
日本、イタリア、銀行、空港???と分からないことだらけです・・・
こんな私達ですが、色々と教えて頂けると助かります!!
T/Cはお得ということも聞きましたが、小さいお店などは使いにくいということも聞いたので、あまり使いたくはないのですが・・・
あと、お金はどのくらい持っていくといいのですか?日程は8日間の予定です。(クレジットカードも持って行く予定です。)
(本来は、結婚式関連で質問しなくてはいけない所ですが、こちらのQ&Aは皆さんとても親身になって回答してくれていますので、こちらに頼ってしまいました。本当にすみません。)

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • きぃちぃさん (32歳・女性)

    手数料を気にしないなら・・・

    公開:2011/05/19

    役に立った:1

    EU圏はかなりのクレジット社会です。
    ただし,VISA,MASTER,AMEX(+DINERS)が主流ですので,国内系(JCBなど)のものしかない場合,百貨店や空港などでなければ,厳しいので,国内系しかお持ちでないなら,とにかくVISAかマスターで1枚作成することを勧めます。

    ちなみに姓を変えた側の方は,パスポートとクレジットカードの氏名表記は同一ですか?違う場合は,自身で説明をする必要があるケースがあります。
    語学力に自信がないなら,その辺を統一してくださいね。

    一方,小売店などは現金商売がほとんどですから,ユーロです。
    まず国内でユーロに換えたほうがいい(現地に着いてジュースの1本も買えませんから不便です)ので,成田空港で換金をするのが楽です。
    ただ,かなりの金額を換金して持ち歩くのが落ち着かない,あるいは手数料を気にしないのであれば,現地のホテルは円と換金可能です(ホテルグレードが低すぎなければ)。
    また,パックツアーであれば,現地に到着~ホテルのバスの中で,乗務員さんが現地通貨に換金してくれる場合があります。

    いくつかの都市銀行(一部地銀・シティバンクなどもあるかも)は現地通貨を引き出せる国際貯蓄預金というようなものを商品として揃えています。
    それを作って日本円を預金しておくと,現地の大手銀行であれば,一定の手数料はかかりますが,EU圏のATMでユーロが出てきます。イギリスATMで使うとポンドが出てきます。便利でしょ?
    銀行がキャッシュカードを郵送するのにどの程度時間がかかるかわからないので,あなたのハネムーンが来月の初旬であれば無理でしょうが,6月末とかであれば,間に合うように思います。出発日を伝えて急いでもらってはいかがでしょうか?

    私は理由あって4年ほど前にみずほ銀行で国際キャッシュカードを作りました。みずほさんでは今は新規申し込みをしていない商品なのですが,これが5月のハネムーンでとても役に立ちました。

    have a good honeymoon!

  • おおまきさん (37歳・女性)

    当日空港でも

    公開:2011/05/19

    役に立った:1

    両替率はまちまちで安いところを探すなら、街中でも銀行でもできるでしょうが、なるべく小額の紙幣を持っていったほうがいいと思います。
    50、100Euro紙幣は高額の支払いでしたら問題ないですが、日本のように1万円で100円のものを買おうとすると、現地では嫌な顔をされるかお釣りの用意がないとかで拒否されるところもあると思います。
    以前添乗員をしていましたが、毎回空港の銀行などで代えてもらいました。なるべく小額の紙幣から用意してくれると思うので、現地に行ってくずさなきゃ・・・と心配にはなりません。
    T/Cは仰るように、多分使い勝手が悪いと思います。
    ブランドものなどはカードで買い、食費とおこずかい(お水やチップ)程度を予算を組んで両替したらどうでしょうか。
    カードは盗難やスリなどの被害の際、被害を最小限に抑えるため、何枚もではなく一枚か二枚程度しか持参しないことをおすすめします。ICチップ入りなら暗証番号がすぐ分かるように行く前にご確認されてくださいね。

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    今年の1月にイタリア行きました。

    公開:2011/05/19

    役に立った:0

    ハネムーンで行きました!
    大きな買い物(ブランド系)は全てカードを切りました。ヨーロッパはVASAはほとんどのお店で使えるけど、JCBは使えないお店も結構あります。ブランドのお店は日本人も多く来店するのでJCBが使えるお店もたくさんあるけど、街の中のショップとかは使えない場合が多かったです。なのでカードを持って行くならVISAがおススメです!
    現金は日本の銀行か日本の空港でするのがいいと聞きました(ちなみに私はUFJで両替して行きました)。イタリアで両替すると損するみたいです(手数料の関係?!)。
    私はお財布に入れる現金は日本円で4万~5万、あとはカードを使いました。イタリアで現金で買うものはお水やお菓子、ちょっとした買い物くらいだったのでそこまでたくさん現金を持って行く必要もないかも。実際に同じツアーで10万くらいの現金をユーロに両替して持ってきていたご夫婦がいたけど、半分くらい残ってまた日本でユーロから円に両替してました。そこでまた手数料取られるので勿体ないです。ちなみにT/Cは使えないお店が多いのでやめておいた方がいいですよ~!ガイドさんもそう言ってました。

    イタリア、いいですよ~!本当におススメです。私もまた行きたいくらい!
    是非、楽しんできて下さいね~!

  • sachirinさん (33歳・女性)

    イタリアいいですね~

    公開:2011/05/19

    役に立った:2

    私も今みたいに円高の時期にハネムーンに行きたかったです(笑)

    両替は皆様おっしゃっているように、メジャーな通貨ユーロですから、空港で十分かと思います。旅程次第ですが、フリーが多いならそれなりにお金を持って行った方がいいと思いますし、添乗員フルアテンドならそんなにいらないと思います。

    TCはイタリアではあまり使っている人は見なかったですね…。
    小さいお店などでは使いにくいかもしれません。そしてイタリアは街にもよりますが、小さなお店が多いです。
    クレカは二種類くらい持っていくと良いかと思います。JCBは海外では結構切れないことがあるので、VISAかMASTERあたりを準備していくと良いと思います。

    パスポートは、パスポートを入れているのとは別のカバンにコピーと写真を二枚入れておくと何かあった時も安心です。
    お財布は二個持っていくとなにかと便利ですよ。いちいち全財産の入った財布を出しているとちょっと雰囲気の悪い場所などでは不安になることもありますので。

    楽しんできてくださいね!

  • AB型さん (29歳・女性)

    質問者です。

    公開:2011/05/21

    役に立った:0

    皆さん、丁寧に分かりやすく教えて頂いて、本当にありがとうございました。
    すごくよくわかりました。
    両替は日本でしていった方がいいのですね!!
    しかも、銀行に行っている時間があまりないので、最低限のお金は空港で両替し、高額な物を買うときはクレジットカードを使用してみます。
    本当にどうもありがとうございました!!
    楽しんできます。

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    どこでも。

    公開:2011/05/22

    役に立った:0

    私も一昨年新婚旅行でイタリアへ行きました。
    どこでも両替できますが、空港などは手数料なども多く取られてしまうのと思います。
    なので、銀行や、金券ショップなどで換えられるのが良いかなとは思います。

    イタリアですが、大きな買い物をする場合はクレジットが良いかと思いますが、小さな出店のような場所やトイレ(有料です)は小銭が必要になってきます。
    なので10万円くらいは両替して持って行った方がいいです。

    ちなみに、私はイタリアにある日本デパート(三越)で両替しましたが、日本でするよりも安くできました。
    そのような場所による予定があるなら、そこで行うことも可能かと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。