結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

いずな (33歳・女性)

公開:2011/05/12

指輪交換、引き出物など

4件

役に立った:0

いつもお世話になります。
以前にもフォトウエディングの事で相談させてもらったのですが、どうかまたアドバイス頂けないでしょうか。

写真館で衣裳を借り、その場で親族との記念写真を撮り、そのあと場所を移動し会食をする予定です。

指輪を買いましたが、フォトウエディングで指輪交換ってするものなんですか? するとしたら、どのタイミングでどんな感じでするものなのでしょうか。調べてみてもわからないのでどうかアドバイスをお願いします。

それからもうひとつありまして、彼側の親族から先にお祝いを頂いています。姉から10万円、兄から5万円と、高額を頂いています。しかし、『引き出物とかいらないから。』と言われてしまいました。一応お菓子と金券を考えていますが問題ないでしょうか。包むとしたら、半返しでよいのでしょうか? 

たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

4件の回答があります

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    タイミング?

    公開:2011/05/12

    役に立った:0

    フォトウェディングは、挙式というより衣装を着ていろいろなシチュエーションで結婚記念の写真を撮ることだと思っていましたが。
    まりさんのおっしゃるのは写真館で結婚式もして(写真館に付属したチャペル風の場所で式ができることもありますよね)、記念写真も撮るということで良かったでしょうか?
    もし写真館で挙式もするのであれば、その時に指輪の交換ができると思います。
    また写真のみという場合でしたら、指輪の交換をしている場面を撮ってもらうこともできると思いますよ。
    カメラマンさんとの打合せの時にそのことを伝えておけば、カメラマンさんが指示してくれると思います。

    それから、お返しの件ですが。
    半返しで良いと思います。
    でも地方やご家族の考え方によっては違ってくることもありますから、(彼のご兄姉ということですので)彼と相談された方がいいですよ。
    内容も、大丈夫だとは思いますが、彼と相談することは必要だと思います。

  • まりさん (33歳・女性)

    ありがとうございます。

    公開:2011/05/12

    役に立った:0

    質問がわかりづらく申し訳あません。挙式は無しなので、指輪交換なくてもいいのでしょうが、親族の前でした方がいいのかなとの考えでした、確かに写真に収めて貰えると記念になりますね! 

    お返しは半返し(金券)でよいのですね。ありがとうございます!彼とも相談をして決めたいと思います。ありがとうございました。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    どちらもOKだと思います

    公開:2011/05/12

    役に立った:0

    フォトウエディングの時に指輪交換というのはタイミングが難しそうですが、イベント性があって写真にはよさそうかなと思いました。

    お返しの件は、引き出物などはいらないと言われたということなので、
    お菓子と金券というのは程よい線ではないかと思います。
    金額も半返し程度が妥当かなと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    指輪交換

    公開:2011/05/26

    役に立った:0

    回答遅くなりました。
    フォトウエディングは挙式ではないので、正式な指輪交換などは無いと思いますが、写真の中で交換するシーンなどを撮りたい場合は交換しても良いかなと思います。

    私たちは前撮りのときは交換するシーンはありませんでしたが、お互いが指輪をはめた手をカメラに向けている写真や、はめる前にリングピローに置かれた指輪などは撮影してもらいました。


    お返しですが、半返しで問題ないかと思います☆

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。