結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

sara0214 (28歳・女性)

公開:2011/04/22

ウェディングケーキが人数分足りない

8件

役に立った:1

ウェディングケーキについて悩んでいます。

6月に親族、会社関係、友人を招待し約90人(内小学生以下の子供が9人)で
結婚式を挙げる予定です。

生のウェディングケーキに入刀し、ファーストバイト後、
一人一人に配ってもらうと聞いていたのですが、
ウェディングケーキが人数分足りない事が前回の打ち合わせで分かりました。

そのウェディングケーキはプランに付いていたもので、
打ち合わせで60人分(ファーストバイトはしない事前提)しか
カット出来ないという事を知りました。

当初は60人として招待客も見積もってもらっていたのですが、
会社関係の方を多くご招待する事になり、実際は招待客が90人になってしまいました。

式場にもう少し大きいサイズはないのかと聞いたところ、60人or120人の
サイズしかなく、120人を選択した場合は値段も高額でした。

担当プランナーより、一人一人配らずにカットしたケーキを
メインテーブルの近くにおいて、食べたい人だけ取りにきてもらいましょう
と提案されました。コースにはデザートも付いているし、デザートビュッフェも
付けるので、ケーキが人数分無くてもおかしくないですよとも言われました。

しかし、デザートビュッフェでもないのに、招待客にわざわざ取りにきてもらうのは
失礼なのでは?と思い悩んでいます。

一応、私の家族には事情を説明し、取りに行くのは控えてほしいという
旨を話しておきました。

デザートビュッフェではなく、ウェディングケーキを招待客に取りに来て
もらうのってよくある事なのでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

8件の回答があります

  • アイコさん (27歳・女性)

    ありました!

    公開:2011/04/22

    役に立った:1

    私の参加した式ですが、ウェディングケーキ、取りに行きました!

    新郎新婦が、一皿一皿「来てくれてありがとう!」と声をかけながら手渡していらっしゃいました。

    みなさんツーショットで写真をとったり、和気あいあいと楽しそうにしていらっしゃいました。
    よい演出だったように思います。

    時間の都合があるかと思いますので、手渡しをするのは難しい場合もあるかと思いますが、
    甘いものが得意でない方もいらっしゃるかと思いますので、それほど失礼にはあたらないのではないでしょうか。

    素敵な挙式になりますよう、お祈りしております。

  • sayaさん (28歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2011/04/22

    役に立った:0

    自分達で一人一人来ていただいた方に、お礼を言いながら配るのもいいですね。
    早速、プランナーさんに相談してみようと思います。

    お返事ありがとうございました。

  • ちゃみかんさん (24歳・女性)

    デザートブッフェ

    公開:2011/04/22

    役に立った:0

    付けるんですよね?
    しかも、デザートもつけるんですよね?

    私のときも取りに来てもらいましたよ!
    デザートブッフェの隣で、新郎新婦で手渡しました。
    全員食べてないと思います。
    とゆーか、甘いもの大好きなので、配りながら私が3つ食べました 笑

    取りに来てもらうの問題ないです!!
    人数分もいらないと思います★

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    大丈夫だと思います

    公開:2011/04/22

    役に立った:0

    コースのデザートと、デザートビュッフェもあるのですね。
    それでしたら、人数分なくても大丈夫だと思います。
    それに、カットしたケーキは、デザートの時に同じようなタイミングでお出しするのでしょう?
    それでしたら、デザートビュッフェで席を立つことですし、失礼にはならないのではないでしょうか。
    どうぞ、ステキな結婚式を。

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    問題ないと思います☆

    公開:2011/04/23

    役に立った:0

    私の式でも、同じようにデザートは付きましたが、ケーキは前の方におかれ取りに来たい方のみ取りに来るという形でした。
    スタッフは歓談中などの頃を見計らってうまく用意してくれると思うので、取りに来やすいと思います。
    お年寄りなどはあまりケーキなども食べないと思うので、十分に足りていましたよ☆☆

  • sachirinさん (33歳・女性)

    そうなんですね・・・

    公開:2011/04/24

    役に立った:0

    ケーキって縁起物だと思っていましたので、60人か120人分の二択しかない会場の言い分にびっくりしてしまいましたが、今時はそんなものなんですね…。そしてカット用のケーキとサーブ用のケーキは同じものなんですね…(衛生上別にするところが多いと思っていました)

    今まで参加した挙式はデザートビュッフェがある場合のみ、ウエディングケーキもセルフ式になっていた記憶があります。
    一つだけ心配なのは年配の方や妊婦・子連れの方など取りに行きたくてもいけない環境の方もいるのではないかなということです。
    出来ればそういう方は事前に会場のサーブの方などに一声かけてもらうような工夫があると親切かなと思いました。

  • sayaさん (28歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2011/04/25

    役に立った:0

    皆様のご意見、とても参考になりました^^

    人数分足りてない事が不安でしたが、その不安が解消されました。
    高齢の方や、小さい子供のいるゲストへは、直接運んでいただく等の
    対応を考えようと思います。

    回答してくださった方、本当にありがとうございました。

  • ぼんちゃん☆さん (29歳・女性)

    大丈夫

    公開:2015/03/26

    役に立った:0

    コースの中にデザートがついているんですよね?でしたら取りに来てもらう形でもいいと思います。
    男性の方は甘いものが苦手な方も多くおられますし、コースのデザートだけで十分だと思います。
    人数分用意して、スタッフが配るよりも、取りに来てくれた方と写真をとったりおしゃべりしながら渡す方が雰囲気も和気あいあいとしていてとってもいいと思います!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。