結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ホエールさん (41歳・男性)

公開:2011/01/30

ケーキ

6件

役に立った:0

参考になりいつも拝見しています。
教えてほしいことがあります。
先日、披露宴でケーキカットをし、そのケーキを食べました。
そこで思ったのですがケーキカットのケーキはかなり大きめだったのですが食べたケーキはかなり少量でした。親族だけのため10人分だったのに残りのケーキはどこにいったのかな?ということです。
ケーキカットのケーキ全てが金額に入っているわけではないのでしょうか?
あのケーキと食べるケーキは別なのでしょうか?ご存知の方がいましたから教えてください。

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • sachirinさん (33歳・女性)

    会場によると思いますが・・・

    公開:2011/01/30

    役に立った:1

    ケーキは生ケーキでしょうか?それでしたらそのままサーブされた可能性が高いと思いますが、会場によっては「見せケーキ」と「出すケーキ」を分けているところもあるようです。(衛生上の理由とのこと)
    特にホエールさんは10人分だということなので、ケーキカットのケーキを全部サーブするのは難しかったのではないかと…。残ったものはどこの会場でもそうですが、処分されたのではないかと思います。お持ち帰りなど出来ればよいですが、食中毒の心配などもありますし、それも難しいでしょうね。
    ケーキ代はケーキそのものへの値段ではなく、ケーキカットという「イベント代」と割り切るしかないと思います。ちなみに私は全く手をつけることが出来なかった新郎新婦の料理代がしっかり加算されているところが切なく、何度考え直してもちょっぴり悔しいです(笑)

  • ちくちくさん (39歳・女性)

    見学した会場では

    公開:2011/02/01

    役に立った:1

    私がブライダルフェアで回った会場では、生ケーキを使う場合、ケーキカットで使うケーキと食べるケーキは別の所が多かったです。
    他の人も書かれているように、衛生上の理由で…ということでした。
    私が出席した結婚式では、ケーキカットの時に生ケーキが登場し、ケーキカットのセレモニーが終わってからはそれを下げて人数分にカットして配っていた時もありました。
    ケーキカットのケーキの金額は、セレモニーを行うための金額だと思います。
    会場によっては食べるケーキ分も入っているかもしれませんが。
    セレモニーで使ったケーキは、たぶん処分されるのだと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (28歳・女性)

    別だと思います。

    公開:2011/02/02

    役に立った:0

    私が結婚式を行った会場では、実際にカットに使ったケーキがそのまま細かく切られビュッフェ形式で食べたいかたはどうぞという形でそのまま会場の前に出されましたが、今まで出席した式などでは、別のところが多い気がします。
    おそらくケーキの全ての金額は含まれていますが、残った分は処分されていうのだと思います。
    衛生上、持ち帰りなども出来ないですし、仕方ないのかもしれませんね。

  • ちゃみかんさん (24歳・女性)

    会場による

    公開:2011/02/02

    役に立った:0

    皆様の回答にもありますが・・・
    会場によります。
    そして、どんなものを選んだかにも寄ると思います。

    私達も選択肢がありました。
    豪華に見せて、実は食べれる場所は切るところだけ!なケーキと、
    全て生ケーキの場合と。
    私は生ケーキを選んだので、ブッフェの時にサーブしてみんなで食べました!

  • Kamalaさん (34歳・女性)

    同じ意見ですが、

    公開:2011/02/03

    役に立った:0

    会場によると思います。

    私は3段のウェディングケーキでしたが皆さんに配られました。
    友人の場合は同じく3段のケーキでもケーキカット用と配られるものは別だったと聞きました。

    ケーキカットというイベントに対してのケーキ代という考えは間違っていないと思いました。
    10人分といいますが、それでは普通より少し大きめのケーキをケーキカットに使うことになり見栄えもしなかったと思いますよ。

  • Cherryさん (30歳・女性)

    人数分だけ

    公開:2018/03/28

    役に立った:0

    どの式場もケーキは1人いくらと決まっていて、それかける人数分が金額になるので、たぶん人数分しか請求されていないはずです。
    人数に合わせると小さくなってしまいますし、少人数だとケーキ全てを食べきるのは難しいかもしれませんね。
    とてももったいないですが余ったケーキは衛生上の都合でお持ち帰りなんかもできないですし。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。