結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ファンファン (30歳・女性)

公開:2010/09/25

母親に対しての苛々…

4件

役に立った:6

来月、挙式ですが今になって自分の母親に対しての苛々が募っています。
 そんな事を思ってしまう自分は、親不孝者で最低だとは分かっていますが…。
 事の発端は、私が寿退社をしてから、家事の手伝いをする様になってから…。 母は「自分ルール」があるらしく、事ある毎にケチを付けてきて…。段々と文句しか言って来なくなったので、掃除・洗濯は放棄しました。 今は食事だけ担当してますが、それに対しても一々文句を言います。例えば、うっかり何かをし忘れた時も「忘れてるよ」だけで済むことを「こんなの嫁に行っても駄目だわ」と貶す口調で言われ、イラっとします。
 後、結婚式費用などは親に負担を掛けないよう、全て自分の貯金と結納金で、やっていくのですが、それでも「ご近所の挨拶廻りにお金が掛かる」とか、終いにはポツリと「ご祝儀は全部ファン太が持って行くからな…」とまで言われ…。 正直こちらは、ご祝儀を頂いても、挙式代の半額にしかなりません。かなりキツキツなので、自分達の着付け代などは、親が負担という約束で準備をしてきました。最近、そのお金すら出すのが嫌な雰囲気で…。 そういう顔を見る度、苛々してしまいます。 
 もう一つ、結婚準備の事で色々聞いても、全く無知で頼りにならない所も、苛々の原因です。 「名披露何にする?」と聞いても、名披露も知らなかったり。(自分も結婚式してるし、兄弟もしてるから知ってておかしくない筈) ご近所の挨拶廻りの件も、何故か私に「どこを廻るか」と聞いてきて、「私は、あまり付き合いが無いから分からない。そういうのは、親が付き合いの深い人とかを廻るんじゃないの?」と言ったら、「自分の事でしょ!!」と怒られたり…。   正直今の私の母親に対する気持ちでは、結婚しても素直に【ありがとう】と言ってあげられる心境ではありません(泣)どうにか、話をしてお互い理解したいのですが…。 自分は正しい!と突き通して来るので、さらに喧嘩になってしまいます。 どうすれば、ぶつからずに済むのでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

4件の回答があります

  • おおまきさん (36歳・女性)

    結婚が決まったら、子供を別に扱うんだと思います

    公開:2010/09/27

    役に立った:3

    私も結婚前、妊娠前はファン太さんのように母親に対し余りいい態度で接していませんでした。
    私の場合同居していたので、家事や洗濯はまかせっきりで殆ど手伝わず、ファン太さんよりも手伝いなんてしませんでしたし・・・。
    ただ、結婚が決まると、特に母親は自分の娘を差し上げてもおかしくないよう、いろいろ厳しくなると思いますよ。
    家庭を持って主婦として切り盛りするため、責任を持って行動しないと、結局ファン太さんが苦労すると思ってらっしゃり、恥ずかしい思いをさせないために厳しいことを仰っているのかもしれません。「名披露何にする?」とお聞きになられたそうですが、すみません、私もなんだか知りませんでした(笑)。
    お母さんのお話をまた言ってる・・と思いながらも反論せず、自分のことを思っているからの発言と思い返されてはどうでしょう?
    残り少ない親子の暮らしなのですから、ここはファン太さんがお母さんの気持ちを理解して、出来なくても怒らずイライラせず、見守るのが一番だと思います。
    勝手言ってすみません!

  • sachirinさん (32歳・女性)

    花嫁の母にも・・・

    公開:2010/09/27

    役に立った:1

    マリッジブルーってあるのかな、なんてこの掲示板のご相談を見ていると思います。
    時間も押し迫り、考えることもたくさんある中で、母親と準備を巡って言い合いになってしまうのもそう珍しくないケースかと思います。ファン太さんもあまり思いつめないでくださいね。

    私も結婚前に今の旦那さんと約束があり、大みそかのおせち料理作りを途中で中断して出かけようとして、母親と大ゲンカになったことがあります。今思えば独身として過ごした最後の大みそかだったので、家庭の味をしっかり覚えていきなさい!という事だったんでしょうね。

    「名披露」は私も知りませんでした。調べてみたら、割と地域性のある風習なのかなと思いました。近所周りはともかく、お母様が「名披露」について知らなかったらインターネット等で調べて一緒に見てみたり、「どうしようか?」と相談するような感じで持ちかけてみたらどうでしょうか。お母様もファン太さんも少し精神的に余裕をなくしすぎているかな、と書き込みを拝見して思えました。

    もちろん花嫁はやること山積みなので、両親しっかりしてよ!というファン太さんの気持ちは大いにわかりますが…。
    泣いても笑ってもあと1か月ですよね。大変だと思いますが、今までの苦労はきっと披露宴で報われると思いますので、なるべく気持ちを大きく持って、ご実家での最後のひと時、心に刻みつけて過ごしてみてください。

  • ポンパドゥールさん (30歳・女性)

    お母様にもジレンマが・・・

    公開:2010/09/30

    役に立った:2

    花嫁の母にもマリッジブルーがある。私もそう思いますよ。
    結婚式の費用にケチをつけるのは、内心淋しいと思う気持ちの表れ方なのでは?

    お母様は、お嫁に出す側として、〔もらってもらうんだから万事しつけておかなくては〕という、封建的な役割意識がお強く、強迫観念になって、ほとんど押し潰されていらっしゃるのではないでしょうか…。
    一緒にいられる内に、出来る限り教え込んでおかねば、娘が恥をかく、と焦っておいでなのでは?
    母親としての‘気持ち’よりも、母親としての‘役目’を自分に言い聞かせ、つらくあたっておられるのかも知れません。

    いったん嫁したからには他人の家のもの、と考えていらっしゃるから、全てがきつい表現になってしまっているのでしょうか?
    お嫁に出てもあなたの娘ですと、言って上げてもいいかも知れません。

    直接いやな事を言われ続けていると分からなくなりますが、冷静になれば、それもやはり、母の愛だと思えてきませんか。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    残り少ない実家生活を心地良いものに

    公開:2010/10/01

    役に立った:0

    お母さんは今まで自分で全部家事のことをしてきて、
    昼間一人でおうちにいる生活に慣れてしまったのかもしれませんね。
    たぶんお母さんのお城が出来上がっているのだと思います。

    それから、結婚式にかかる費用についての負担についてもいろいろ言っているようですが、
    お母さんにとって結婚式は親がかりのイベントではないのでは?と思いました。
    (うまく言えないけど、嫁がせるというイメージではないということです。)
    全く無知なのは結婚してから時が経ちすぎているというのもあるでしょう。

    私の母も結婚式についてはほとんど知識がないのに等しかったです。
    そこは仕方ないなと思って、「今の結婚式はこうなんだよ」と教えたり、
    ゼク○ィをさりげなく置いておいたり、一緒に式場やドレスを見に行ったりすることで
    少しずつわかってもらいました。
    最初結婚式なんてという感じだったのが、一緒に動き回るようになってからは結構ノリノリでしたよ、笑

    みなさんも書かれているように、お母さんなりのマリッジブルーもあると思います。
    おうちに二人でいるとお互い息がつまることもあるでしょうから、深呼吸をするためにも、
    お母さんとランチに出かけたり、ショッピングにでかけたりということをされてもいいかもしれませんね。
    うちに目を向けるよりは、外に出て何かを一緒にする方がお互いにとって良い時間が過ごせるのではないかなと感じました。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。