鎌倉の神前式ができる結婚式場特集
(条件変更)全4件中1~4件を表示
2025
神奈川県 総合ポイントGOLD
全4件中1~4件を表示
鎌倉・湘南の神前式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約47人
鎌倉・湘南の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約367万円
鎌倉・湘南の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
挙式会場の伝統
3位
一軒家
鎌倉・湘南の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「挙式会場の伝統」、「一軒家」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは3%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
鎌倉の神前式の結婚式について
神前式は、日本の伝統と厳粛な神道の儀式が織り成す、格式高く深遠な結婚式です。神様へふたりの結婚を報告する儀式は、先祖を敬う心や家族の絆を再認識する機会となり、白無垢や色打掛などの美しい衣裳が更にその雰囲気を高めます。神殿内への入場、雅楽に合わせた巫女舞など、神前式ならではのシーンはゲストにとっても印象深い体験になることでしょう。
関連するクチコミ
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方々がすばらしいです!
【挙式会場について】厳かな木の温もりに包まれた挙式会場です。温かみのある木目と天井にある梁が歴史を感じさせてくれる。木の茶色と絨毯と椅子の赤色、床はタイル張りになっていて、色合いが古き良き時代にタイムスリップしたような落ち着いた空間を演出してくれている。神聖な雰囲気がとても素敵です。【披露宴会場について】横に長い会場です。木の温かみのある会場なので、ザ・披露宴会場という感じではなく、ゲストとの距離も近いため、自分たちらしい披露宴ができると思います。歴史的な建物なので、また特別感があります。まるで和モダンな邸宅に招かれたような、あたたかく落ち着いた空間でした。天井の木梁が趣を感じさせ、白壁と柔ら...詳細を見る(993文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 60人
- 結婚式した披露宴
- 5.0
2人と家族に寄り添う式場
【披露宴会場について】kotowa鶴ケ岡会館には2会場あり、20〜30名程度の親族婚の披露宴として瑞葉を利用。窓には障子、壁には織物の装飾があり、木の温もりのある和モダンな雰囲気。鶴岡八幡宮にて挙式後に利用したため、和の雰囲気を含みつつ、テーブルコーディネートの仕方で、会場の雰囲気を自分達のイメージへ合わせることができる。クロスのデザインも多種多様で、装花の打合せも装花と合わせて丁寧に行うことができる。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも丁寧で対応が非常に良い。プランナーさんは、式を挙げる2人の性格から理解を深めてくださり、同じ目線と考え方をもって、打合せを進めながら最適な提案を...詳細を見る(883文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 31歳