札幌エリアのレストランウェディング・料亭の結婚式特集
(条件変更)全28件中1~28件を表示
- 注目のブライダルフェア
- 9/20土
\初見学がお得!最大100万特典/白亜大聖堂×ドレス見学*試食付
9/13(土)~15(月祝) 人気フェア【やっぱり料理重視!】無料試食+選べる特典レストランW相談会
- 4.3
- 44件
- 5件
- 挙式会場3.7
- 披露宴会場4.3
- コスパ3.7
- ロケーション4.4
- 料理4.9
- スタッフ4.5
ようこそふたりの“我が家”へ。寛ぎの一軒家を貸し切り、料理と会話を愉しむ一日
- 4.2
- 205件
- 5件
- 挙式会場4.2
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.7
- ロケーション3.9
- 料理4.6
- スタッフ4.2
9/13(土)~15(月祝)残席△【1軒目見学がお得】お料理重視の方必見‼絶品試食×特典付相談会へ
- 4.3
- 215件
- 15件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.5
- コスパ3.5
- ロケーション4.3
- 料理4.7
- スタッフ4.2
全28件中1~28件を表示
札幌エリアのレストランウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約56人
札幌エリアの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 39% |
201〜300万円 | 32% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約241万円
札幌エリアの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場から緑が見える
3位
チャペルから緑が見える
札幌エリアの会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場から緑が見える」、「チャペルから緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
札幌エリアのレストランウェディング・料亭の結婚式について
レストランウェディング・料亭の結婚式は、美味しい料理とあたたかい雰囲気が魅力のスタイル。シェフが作る料理と、アットホームな空間がゲストを魅了します。貸切で行えば、会場を自分たちの好みに合わせてデコレーションできます。食事中心のパーティーや、シンプルな演出を希望するカップルにぴったり。ご祝儀制や会費制にしてゲストへの配慮を費用面から伝えても良いでしょう。また結婚式が終わったあと、特別な日に再訪できる点も好まれています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
あまり自由度が高いのは苦手だけどオシャレな式がしたい方に!
【挙式会場について】ゲストが身近な親族20名程度の小さな式でしたが、ゲストを身近に感じられる程よい距離感で人前式が行えました。 アットホームな雰囲気で、愛犬も緊張しすぎず過ごせていたと思います。【披露宴会場について】写真では会場が広く見え、ゲスト20名程度で寂しい雰囲気にならないか心配でしたが、プランナーさんからは「ぴったりな大きさ」と言っていただきました。 実際に当日のレイアウトを見ると本当にちょうどよい規模感で、ゆったり過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】結婚式やパーティーに具体的なイメージを持っていない中、この会場のように「何でもできます!」という式場は難しいかと思っていました...詳細を見る(841文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 20人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
綺麗なチャペルと美味しい料理!
【挙式会場について】緑があってとても雰囲気が良いです!オシャレ!【披露宴会場について】広さは控えめですが、その分参列者との距離が近くて写真など撮りやすかったです。 中座や入退場の距離は短いです。【料理について】マッシュルームのスープが本当に美味しくて、これを参列者に食べてもらいたくて式場をここにしたと言っても過言ではありません。オートクチュールコースなら色々な要望にも答えてくれます。食にこだわりのある方におすすめです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスが出るので、参列者は助かると言っていました。【この式場のおすすめポイント】お料理が美味しい上に、オートクチュールのサービスも...詳細を見る(318文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 60人
関連するハナレポ(投稿レポート)
試着の際はこれ以外にもパステル系の柔らかい色のカラードレスも試着しました。どれも可愛くて迷いましたが、青が好きなこと、ハッキリした色で映えること、キラキラしたビジューが可愛いことが決め手になりました!肌の白さに青が映えるとスタッフさんやゲストからも言われ嬉しかったです!詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/07
- 準備期間 4ヶ月前
家族挙式後のアフターパーティー的な食事会なので、ボリューミーなドレスは最初から避けるつもりでした。 趣味でクラシックオーケストラに所属していた際、本番用に購入した黒いドレスがピッタリだと思い活用することにしました。 コロナ禍になる少し前に購入し、数回しか着用しないままクローゼットに眠っていたので日の目を浴びれて良かったです。 夫もこの機会に礼服を新調して着用しました。今後も着られるものにしたので、レンタルにしなくて正解だったと思っています。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/09
- 準備期間 7ヶ月前