北海道のレストランウェディング・料亭の結婚式特集
(条件変更)GLLARE MARUYAMA(グラーレ マルヤマ)
レストラン・料亭 / 札幌市営地下鉄 東西線 円山公園駅
【1日2組限定】貸切で叶えるお2人からの最高なおもてなし
2025
北海道 レストラン・料亭GOLD
オーベルジュ・ド・リル サッポロ (ひらまつウエディング)
レストラン・料亭 / 円山公園
料理重視派必見★11月ラスト《ミシュランガイド 北海道特別版2017》星付き料理試食&相談会
レストランMINAMI(レストランミナミ)/ひらまつウエディング
レストラン・料亭 / 札幌駅
最大80万円特典★豪華9大特典付き SPECIAL PLAN★ 新登場!【2026年3月まで限定】
センティール・ラ・セゾン中島公園
レストラン・料亭 / 中島公園
ようこそふたりの“我が家”へ。寛ぎの一軒家を貸し切り、料理と会話を愉しむ一日
ジャルダン・ドゥ・ボヌール
レストラン・料亭 / 地下鉄円山公園駅・JRバス界川・双子山
北海道のレストランウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約56人
北海道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 31% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 1% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約241万円
北海道の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場から緑が見える
3位
チャペルから緑が見える
北海道の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場から緑が見える」、「チャペルから緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている北海道で挙げられたレストランウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
北海道のレストランウェディング・料亭の結婚式について
レストランウェディング・料亭の結婚式は、美味しい料理とあたたかい雰囲気が魅力のスタイル。シェフが作る料理と、アットホームな空間がゲストを魅了します。貸切で行えば、会場を自分たちの好みに合わせてデコレーションできます。食事中心のパーティーや、シンプルな演出を希望するカップルにぴったり。ご祝儀制や会費制にしてゲストへの配慮を費用面から伝えても良いでしょう。また結婚式が終わったあと、特別な日に再訪できる点も好まれています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
隠れ家レストランで自分好みに
【挙式会場について】南フランスのホームウェディングをモチーフとしており、隠れ家的レストランの2階で、少人数の挙式をすることができます。冬以外は外でも挙式できるとのことです。【披露宴会場について】披露宴というより、少人数で参列者と距離が近いカジュアルでアットホームなウェディングパーティーを行うことができます。隠れ家的レストランなので広すぎず、エレベーターやトイレも全ての階にあり、挙式を2階で行い、1階のレストランでウェディングパーティーを行えるので、高齢の祖父母にも喜ばれました。 また、3月はテラスに芝生をひき、おしゃれなテントをはる期間があり、外に出られなくてもガーデンウェディングの気分を味わ...詳細を見る(750文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
非日常感に溢れた結婚式
【披露宴会場について】披露宴会場の雰囲気はクラシカルでありおしゃれ感が高く、非日常感に溢れた空間でした。 ゲストの人数規模によって会場のサイズも選択することができ、予算や要望によって可変させることができることもよかったです。 中庭でのファーストミートも天気がよかったこともあり、とても素敵な空間でした。 季節がら真夏で暑い時期でしたが、周囲に緑があったこともあり、過剰な熱量には感じませんでした。【料理について】料理は札幌市内でもランクが2つ以上違うように感じました。 また、ドリンクのアランミリアはノンアルコールですがとても美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場のロケーシ...詳細を見る(425文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 28人
関連するハナレポ(投稿レポート)
結婚式を決めたのは7か月前です。会場決めなど様々なことに追われて自分のドレスは後回しにしていました。しかしさまざまな結婚式についての記事を見るとまずドレスを見に行っている方が多くいらっしゃることを知りました。いざドレス選びと思ってもどこにいったらよいのかまったくわかりませんでした。かつ私は千葉に在住だったので、ドレスは千葉で選んでよいのか、北海道で選ばなければならないのかわかりませんでした。そして、主人は資格試験前で忙しく2人で見に行くことなど不可能。ネット検索をして たどり着いた1つの店舗に予約し来店。まったく知識のない私を親切に対応して下さいました。ドレスを初めて着たとき これが本物なんだ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/05
- 準備期間 5ヶ月前
家族挙式後のアフターパーティー的な食事会なので、ボリューミーなドレスは最初から避けるつもりでした。 趣味でクラシックオーケストラに所属していた際、本番用に購入した黒いドレスがピッタリだと思い活用することにしました。 コロナ禍になる少し前に購入し、数回しか着用しないままクローゼットに眠っていたので日の目を浴びれて良かったです。 夫もこの機会に礼服を新調して着用しました。今後も着られるものにしたので、レンタルにしなくて正解だったと思っています。詳細を見る



もっと見る- 開催 2024/09
- 準備期間 7ヶ月前



